Researcher Database

Chiharu Kawamoto
Hokkaido University Hospital Conservative Dentistry
Assistant Professor

Researcher Profile and Settings

Affiliation

  • Hokkaido University Hospital Conservative Dentistry

Job Title

  • Assistant Professor

J-Global ID

Research Interests

  • CPC   SARS-CoV-2   whitening   レジン   陶材   保存修復学   

Research Areas

  • Life sciences / Conservative dentistry and endodontics

Educational Organization

Association Memberships

  • JAPAN SOCIETY FOR ADHESIVE DENTISTRY   北海道歯学会   日本歯科保存学会   歯科審美学会   IADR   

Research Activities

Published Papers

  • Chiharu KAWAMOTO, Ryotaro YAGO, Mai FUKUYAMA, Toru TANAKA, Hidehiko SANO, Atsushi TOMOKIYO
    Operative Dentistry, Endodontology and Periodontology 3 (1) 129 - 136 2023/12 [Refereed]
  • Fei Chen, Di Wu, Rafiqul Islam, Yu Toida, Chiharu Kawamoto, Monica Yamauti, Hidehiko Sano
    Materials (Basel, Switzerland) 15 (12) 2022/06/09 
    BACKGROUND: This study aimed to evaluate the color matching, light transmittance, and reflectance characteristics of the novel flowable resin composite OCF-001 (OCF). METHODS: Fifty-four resin composite molds were made with simulated class I cavities of A2, A3, and A4 shades by filling the rubber mold interspace with Estelite Sigma Quick (ESQ), Gracefil Putty (GP) and Filtek Supremme Ultra (FSU). After applying the adhesive, three different flowable resin composites (n = 6), OCF, Gracefil LoFlo (GLF), and Supreme Ultra Flowable (SUF), were used to fill the cavities. A colorimeter was used to measure the color parameters (CIEDE2000). The color measurements were taken immediately and after 28 days. Data were analyzed using the nonparametric Kruskal-Wallis (α = 0.05) and Wilcoxon tests. The light transmittance and reflection characteristics were measured with a black background using a spectrophotometer under D65 illumination. RESULTS: The ΔE00, and ΔC of OCF was lower than other tested materials in A2 and A3 shades both immediately and after 28 days. OCF showed the highest transmittance characteristic, and a relatively stable reflectance curve in all the wavelengths. CONCLUSIONS: OCF showed better shade matching with the surrounding shades of A2 and A3, a relative uniform reflectance and higher light transmission properties.
  • 歯科用汎用接着剤の肥厚度と機械的特性は象牙質に対する接着強度に影響を及ぼしうる(Thickness and mechanical properties of universal adhesives can affect their bond strength to dentin)
    Arefin Alam, Rafiqul Islam, Akter Rime Shamme, Readul Islam Md Refat, Matsumoto Mariko, Hoshika Shuhei, Kawamoto Chiharu, Ikeda Takatsumi, Tanaka Toru, Yamauti Monica, Chowdhury A.F.M. Almas, Sano Hidehiko
    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集 152回 28 - 28 2020/06
  • S Makino, C Kawamoto, T Ikeda, T Doi, A Narise, T Tanaka, C Almas, M Hannig, R Carvalho, H Sano
    Operative Dentistry 44 (5) 469 - 475 0361-7734 2019/09/01 
    SUMMARY This study aimed to evaluate the ability of chewing gum containing sodium metaphosphate (SMP) to remove coffee stains from enamel in situ. This was a double-blind (subjects, evaluators), parallel-group, crossover, randomized clinical trial with 30 healthy adult volunteers. Each participant held an appliance with a hydroxyapatite (HA) pellet on the lower lingual side of his or her mouth for two hours to allow pellicle formation. The appliances were subsequently immersed in coffee solution at 37°C for 48 hours. The color of the HA pellet before and after coffee immersion was measured using a spectrophotometer. The participant set the appliance and chewed two pieces of test gum, which contained 7.5 mg of SMP per piece, or control gum without SMP. Each cycle included five minutes of exposure to chewing gum, after which the appliances were placed in 100% relative humidity at room temperature for a 30-minute incubation. This cycle was repeated five times for each gum type. The color of the HA pellet was measured after each chewing cycle using the spectrophotometer. In addition, ΔE* values, which indicate the change in pellet color after each chewing cycle compared with after coffee immersion, were calculated. Data were analyzed using the paired t-test with Bonferroni adjustment to compare ΔE* values of control and test gum after each chewing cycle. The ΔE* values of test gum were significantly higher than those of control gum after all chewing cycles, excluding the first cycle (p<0.05). This finding indicates that test gum containing SMP was more effective at removing coffee stains from the HA pellet than control gum. We conclude that chewing gum containing SMP can effectively remove coffee stains from HA pellets. Thus, SMP is a promising agent to be further explored in tooth-cleaning studies.
  • Mai Fukuyama, Chiharu Kawamoto, Pipop Saikaew, Yasuhiro Matsuda, Ricardo M. Carvalho, Denis Selimovic, Hidehiko Sano
    EUROPEAN JOURNAL OF ORAL SCIENCES 125 (6) 471 - 478 0909-8836 2017/12 [Refereed][Not invited]
     
    This study evaluated the effect of topical fluoride application on enamel hardness after in-office bleaching. Twelve human incisors were cut along the long axis, resulting in 24 halves used in four treatment groups (n = 6 in each group): (i) untreated group (C); (ii) in-office bleaching material (B); (iii) treatment with surface reaction-type prereacted glass-ionomer varnish after in-office bleaching (B+PRG); and (iv) treatment with acidulated phosphate fluoride solution after bleaching (B+F). All specimens were subjected to pH-cycling for 4 wk. Knoop hardness was measured using a Cariotester. The decalcification of enamel was assessed quantitatively by measuring the integrated mineral loss (IML). Games-Howell analysis was used to assess statistical significance of between-group differences. The Knoop hardness decreased significantly after bleaching for all groups. In treatment groups B+PRG and B+F, the Knoop hardness returned to the original unbleached values after the first pH cycle and did not change afterwards. In treatment groups C and B there was a gradual decrease in the Knoop hardness until the fourth pH cycle. The integrated mineral loss, IML, was significantly higher in treatment group B+F after 2 wk than in the other treatment groups. After 4 wk, the IML in treatment group B was significantly higher than in treatment group B+PRG. The application of fluoride-containing materials after bleaching results in recuperation of hardness to levels similar to those of unbleached enamel.
  • 大木 彩子, 松田 康裕, 橋本 直樹, 奥山 克史, 船戸 良基, 川本 千春, 小松 久憲, 佐野 英彦
    日本歯科保存学雑誌 (NPO)日本歯科保存学会 59 (4) 359 - 369 0387-2343 2016/08 [Not refereed][Not invited]
     
    目的:フッ化物バーニッシュは,欧米諸国でう蝕の予防などに用いられているフッ化物徐放性材料である.本研究では,フッ化物バーニッシュの材料除去後の残存状態と,自動pHサイクル装置を用い,材料を塗布した根面象牙質の脱灰抑制効果およびフッ素の取り込みを検討した.材料と方法:材料は,フッ化物バーニッシュ2種類(CTX2 Varnish(FVC),White Fluoride Varnish(FVB))と従来型グラスアイオノマーセメント(Fuji IX GP FAST CAPSULE(FN))とした.使用したヒト抜去大臼歯(n=9)のうち1本は,歯根面表層より10×5mmの試料を3個作製し,各歯表面に各材料をそれぞれ塗布し,37℃脱イオン水中に24時間浸漬した.その後,塗布した材料の半分を除去し,SEM,EDS,In-air μPIXE/PIGEにより材料除去前後の歯表面を観察し,残存状態を評価した.残りの8本はそれぞれ頬舌的・近遠心的に4分割した.各歯の3分割試料にそれぞれ各材料を塗布し,残りは材料を塗布しないコントロール(Con)とした.37℃脱イオン水中に24時間浸漬後,塗布部位が含まれるように歯軸に平行に切断し,材料除去後,厚さ約200μmに調整した.その後,材料を塗布した面以外すべてをワックスで被覆した.自動pHサイクルを連続4週間稼働させ,各試料のTransverse Micro Radiography(TMR)をpHサイクル開始前,2,4週後に撮影し,CEJに近接した象牙質の脱灰量の変化を評価した.また,pHサイクル開始4週後にIn-air μPIXE/PIGEを行い,フッ素の取り込みを評価した.成績:材料除去後に一部,材料の残存を認めた.脱灰量は,2週後ではすべての材料群でConと比較して有意に低い値を認めた.4週後ではFVBおよびFNはConと比べ有意に低い値が認められた.またフッ素の取り込みでは,全群間に有意差は認められなかったが,材料塗布群はConと比較して多くのフッ素が取り込まれる傾向を示した.結論:フッ化物徐放性材料は,機械的に材料を除去した後も材料が一部残存し,またフッ化物バーニッシュは,グラスアイオノマーセメントと同程度に根面象牙質の脱灰抑制効果があり,フッ素の取り込みを認めた.(著者抄録)
  • 牧野 紗織, 川本 千春, 池田 考績, 吉原 久美子, 吉田 靖弘, 佐野 英彦
    日本歯科保存学雑誌 (NPO)日本歯科保存学会 59 (1) 22 - 31 0387-2343 2016/02 [Not refereed][Not invited]
     
    目的:近年,歯石の沈着防止やステイン除去の成分としてメタリン酸ナトリウムが注目されている.メタリン酸ナトリウムは安全性も担保されており,食品添加物,医薬品,医薬部外品のほか,歯磨剤やガムに添加されている.メタリン酸ナトリウムは,ハイドロキシアパタイト(HAp)と結合してステインを除去すると考えられるが,詳細は明らかではない.35%H2O2のオフィスブリーチング剤では,24時間は色の濃い飲食物を控えることが推奨されている.本研究では,メタリン酸ナトリウムのステイン除去効果に着目し,漂白後の着色抑制効果を分光測色計で,吸着をXRD・FTIRで評価した.材料と方法:松風のHi-Liteを用いて,健全ヒト抜去上顎切歯の唇側に漂白を行った後,分光測色計でCIE L*a*b*表色系により測色した.その後,1)処理を行っていない群(Con),2)メルサージュで研磨した群(Mer),3)フローデンフォームAを塗布した群(Flu),4)1%メタリン酸ナトリウム溶液に35分浸漬した群(SMP)に分け,各処理後にCon,Mer,Fluは唾液に120分,SMPは85分浸漬して37℃で保管した.その後,37℃のコーヒーに24,48,72時間保管し,コーヒー浸漬前後のΔE*,ΔL*,Δa*,Δb*を求めて,着色抑制効果を評価した.求めた値の比較はTukey testとGames-Howell testを用いて行った.メタリン酸ナトリウム水溶液に浸漬したエナメル質表面のSEM観察およびメタリン酸ナトリウム水溶液中で攪拌して作製したHApのXRDおよびFTIR分析を行った.結果:24,48,72時間後のΔE*では群間で有意差はなかった.一方,24時間後のΔL*ではSMP群が他群に対して有意に明度の低下が少なかったが,48,72時間では差がなかった.メタリン酸ナトリウム群のSEMではエナメル質が膜状の構造物に覆われており,XRD分析では,未反応のHApと同じ回折ピークが観察された.FTIR分析では,未反応のHApと同じスペクトルのほかに,メタリン酸ナトリウムに帰属される吸収ピークが確認された.結論:メタリン酸ナトリウムはエナメル質表層に吸着されるが,化学的な反応はないと考えられる.着色抑制効果に関しては,24時間まではコーヒーによる明度の低下を抑制したが,その効果は48,72時間は持続しなかった.(著者抄録)
  • Matsuda Yasuhiro, Okuyama Katsushi, Yamamoto Hiroko, Komatsu Hisanori, Koka Masashi, Sato Takahiro, Hashimoto Naoki, Oki Saiko, Kawamoto Chiharu, Sano Hidehiko
    NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 348 156 - 159 0168-583X 2015/04 [Refereed][Not invited]
     
    To prevent the formation of caries and reduce dentin hypersensitivity, sealing materials, either with or without fluoride, are generally applied on the tooth in clinical practice. Application of-fluoride-free sealing materials results in the formation of an acid-resistant layer on the tooth surface. On the other hand, fluoride-containing sealing materials might not only form an acid-resistant layer but could possibly further provide fluoride to enhance remineralization and reduce demineralization. In this study, the demineralization prevention ability and fluorine uptake rate in human enamel of fluoride-containing sealing materials ["MS coats F" (MSF)] and fluoride-free sealing materials ("hybrid coats 2" [HI]) were evaluated using an automatic pH cycling system. Each material was applied to the original tooth surface, the cut surfaces were covered with sticky wax, and the automatic pH-cycling system simulated daily acid changes (pH 6.8-4.5) occurring in the oral cavity for 4 weeks. Caries progresion was analyzed using transverse microradiography (TMR) taken pre and post the 4 weeks of pH cycling. The fluorine and calcium distributions in the carious lesion in each specimen were evaluated using the proton-induced gamma emission (PIGE) and proton-induced X-ray (PIXE) techniques, respectively. TMR analysis showed that both MSF and HI had a caries-preventing effect after 4 weeks of pH cycling. PIGE/PIXE analysis demonstrated that only MSF resulted in fluoride uptake in the enamel surface. Therefore, MSF can help to form an acid-resistant layer and provide fluoride to the enamel surface. The presence of fluoride on the enamel surface suggested that MSF could prevent demineralization, even if the acid-resistant layer was removed, in clinical settings. The data obtained using the PIGE and PIXE techniques are useful for understanding the benefits of the use of a fluoride-containing sealing material for preventing caries. (C) 2015 Elsevier B.V. All rights reserved.
  • 安本 恵, 星加 修平, 長野 二三, 川本 千春, 佐野 英彦
    接着歯学 (一社)日本接着歯学会 27 (1) 8 - 14 0913-1655 2009/04 [Not refereed][Not invited]
     
    試作ワンステップボンディングシステムGBA-400およびG-BONDのエナメル質および象牙質に対する接着強さを、微小引張り試験を用いて比較検討した。ヒト抜去大臼歯エナメル質面および象牙質面を流水下にて耐水研磨紙#600まで研削し、それぞれの平坦面に各接着材料を説明書どおりに塗布し、コンポジットレジンを約5mmの厚さになるように接着した。24時間後に、被着面が1mm2になるように試片を作製し、微小引張り強さを測定した。破断面はSEMにて観察を行い、測定値はGames-Howellの検定を用いて有意水準5%にて統計処理を行った。エナメル質における微小引張り接着強さは、GBA-400では27.6±7.64(MPa)で、G-BONDの15.9±7.04(MPa)に比べて有意に大きい値を示した。象牙質における微小引張り接着強さは、GBA-400では60.8±23.2(MPa)、G-BONDでは69.0±16.2(MPa)で、両者の間には統計学的な有意差は認められなかった。SEMによる処理面の観察では、GBA-400のほうがエナメル質および象牙質に対して脱灰の程度が高い様子が観察された。(著者抄録)
  • 川本 千春, 福岡 杏理, 星加 修平, 田中 享, 佐野 英彦
    接着歯学 (一社)日本接着歯学会 26 (1) 52 - 57 0913-1655 2008/04 [Not refereed][Not invited]
     
    近年、各種ワンステップ接着システムが開発・市販されている。この接着システムは、操作過程を減らすことで操作時間を短縮することができる。その一方で、臨床試験では接着性能が低下するとの報告がある。また、in vitroでもほとんどのワンステップ接着システムで2ステップや3ステップの接着システムに接着力で及ばないとの報告もある。本研究の目的は、微小引張り接着試験より各種ワンステップ接着システムの接着性能を評価することである。ヒト抜去大臼歯の咬合面を、#600の耐水研磨紙にて注水下で研削したエナメル質および象牙質を被着面とした。市販のワンステップ接着システム3種、クリアフィルトライエスボンド(S3),OptiBond All・In・One(OB)、トクヤマボンドフォース(BF)と2ステップのクリアフィルメガボンド(MB)を用いた。被着面を接着処理を行った後、コンポジットレジンを築盛・硬化した。37℃の水中下で24時間浸漬後、スティック状の試料を作製し微小引張り接着試験を行った。得られた値はKruskal WallisとGames-Howellにて統計処理を行った。エナメル質に対する引張り接着強さはMBとBFにおいて有意差を認めたが、ワンステップ接着システム間で有意差を認めなかった。一方、象牙質では、BFがS3より有意に高い接着力を示した。本実験より、2ステップ接着システムはワンステップのそれよりも常に接着強さが高いとは限らないことが示唆された。(著者抄録)
  • 川本 千春, 福岡 杏理, 佐野 英彦
    The Quintessence クインテッセンス出版(株) 26 (3) 198 - 201 0286-407X 2007/03 [Not refereed][Not invited]
  • K Okuyama, T Nakata, PNR Pereira, C Kawamoto, H Homatsu, H Sano
    OPERATIVE DENTISTRY 31 (1) 135 - 142 0361-7734 2006/01 [Not refereed][Not invited]
     
    This study investigated the effect of fluoride containing resin composites and bonding agents, as well as the topical fluoride (F) application on the inhibition of artificial caries progression by using a pH-cycling model with alternating demineralizing (pH:4.5) and remineralizing (pH:7.0) solutions. Two bonding systems (F-containing bonding system [Reactmer Bond: RB] and non-F containing bonding system [Clearfil SE Bond: SE]), two resin composites, (F-containing [Reactmer Paste: RP] and non-F containing [Clearfil AP-X: AP]) were used. A combination of each bonding agent and a resin composite, RB+RP, RB+AP, SE+RP and SE+AP, was placed in 2 x 3 x 1.5-mm cavities on root dentin of extracted molars (n=96). Specimens were subjected to pH-cycling for 6 or 12 weeks. Half of all specimens were immersed in 0.05% NaF solution for 1 minute once a day as a topical F application. After the pH cycling period, a microradiograph of each specimen was taken, and the outer lesion depth of the artificial caries was measured by means of image analyzing software. The depths of the outer lesions at different periods were analyzed by one-way ANOVA and Sheffe's test at p=0.05. The combination that received F treatment showed reduced lesion depth compared to the same combination without F application. Except for the F application group of 12 weeks, there was no significant difference in lesion depth among each bonding and composite combination (p>0.05). At week 12 with the F application, RB+RP showed the shallowest lesion compared to the other combinations (p<0.05). The results indicated that the F application reduced the progression of artificial caries. Moreover, the combination of fluoride containing bonding agent and restorative material was the most effective for the inhibition of artificial caries progression based on the 12-week experimental period with topical F application.
  • F Sevgican, S Inoue, K Koase, C Kawamoto, T Ikeda, H Sano
    AUSTRALIAN DENTAL JOURNAL 49 (3) 141 - 145 0045-0421 2004/09 [Not refereed][Not invited]
     
    Background: Self-etching primers are reported to produce considerable etching on flat enamel surfaces. However, little is known about the influence of different enamel surface textures. In this study the influence of grinding enamel on bond strength of two all-in-one and two-step adhesives was investigated. Methods: Resin composite was bonded to the ground enamel of extracted human third molars that was reduced 0.5mm from the buccal or lingual surfaces using either regular or superfine-grit diamond burs with each of the three adhesives. After 24 hours in 37degreesC water, the specimens were sectioned into slabs of 0.7mm thickness, trimmed to an hour glass configuration, and subjected to micro-tensile bond strength (MTBS) testing. Results: For all adhesive systems, MTBS to enamel ground with a regular-grit diamond bur was not significantly different from that with a superfine grit diamond bur. The etching patterns of there adhesives were partly varied according to the aggressiveness of the adhesives. Conclusions: The use of two different burs does not affect the tensile bond strength of the adhesives to enamel.
  • Kaori Koase, Satoshi Inoue, Mamoru Noda, Toru Tanaka, Chiharu Kawamoto, Akiko Takahashi, Yasuko Nakaoki, Hidehiko Sano
    Journal of Adhesive Dentistry 6 (2) 97 - 104 1461-5185 2004 [Not refereed][Not invited]
     
    Purpose: To compare the microtensile bond strenght (MTBS) of two all-in-one adhesive systems and one experimental two-step system ABF (ABF), resin composite was bonded to flat buccal and root dentin surfaces of eight extracted human premolars. These surfaces were produced using either regular-grit or superfine-grit diamond burs. After storage overnight in 37°C water, the bonded specimens were sectioned into six or seven slices aprroximately 0.7 mm thick perpendicular to the bonded surface. They were then subjected to microtensile testing. The surfaces of the fractured specimens were observed microscopically to determine the failure mode. In addition, to observe the effect of conditioning, the two types of bur-cut dentin surfaces were conditioned with the adhesives, rinsed with acetone, and observed with SEM. Resuts: When Xeno and PL were bonded to to dentin cut with a regular-grit diamond bur, MTBS values were lower than to superfine bur-cut dentin, and failures occurred adhesively at the interface, whereas the experimental two-step adhesive showed no significant difference in microtensile bond strenght between two differently cut surfaces. Conclusion: The all-in-one adhesives tested here improved bond strenghts when bonded to superfine bur-cut dentin as a substrate, whereas the experimental two-step adhesive system showed unchanged bonding to both regular and superfine bur-cut dentin surfaces.
  • Konishi J, Watari F, Kawamoto C, Sano H
    Journal of biomedical materials research. Part B, Applied biomaterials 66 (2) 553 - 558 1552-4973 2003/08 [Refereed][Not invited]
     
    The effect of the sphered particles on the contraction ratio of porcelain inlay processed by the cold isostatic pressure (CIP) method was investigated. The conventional lathe-cut porcelain powder was crushed to finer particles and the secondary particles with spherical shape by adding binders of acrylic resin, wax, and polyvinyl alcohol, respectively. Porcelain powder was molded as a disc-shaped green body in a refractory model and compressed at 200 MPa by CIP. From this green compact, the sintered porcelain was obtained by only one step of firing. The porcelain discs were then used for the measurements of contraction ratio, scanning microscopic observation, biaxial flexure strength, Vickers hardness, and density. Firing contraction was decreased to about 1% in the sphered particle groups, compared with 7% of the lathe-cut porcelain powder. Although biaxial flexure strength was about 85 MPa, which is lower than the 120 MPa of the control group, and the density was significantly decreased by about 10% from the 2.4 g/cm3 of the control substance, Vickers hardness, which ranged from 531 to 537, showed no significant differences among all of the groups. The CIP method could save labor in the process of making porcelain inlays, and sphered powders could contribute significantly to a decrease in the contraction ratio in the sintering process.
  • S Inoue, PNR Pereira, C Kawamoto, M Nakajima, K Koshiro, J Tagami, RM Carvalho, DH Pashley, H Sano
    DENTAL MATERIALS JOURNAL 22 (1) 39 - 47 0287-4547 2003/03 [Refereed][Not invited]
     
    The purpose of this study was to evaluate the effect of dentin depth and tubule direction on the ultimate tensile strength (UTS) of human dentin. Dentin slabs of 0.5-mm thickness were trimmed either from the mesial and distal (for specimens with the tubules parallel to the tensile force; parallel group) or from the occlusal and pulpal surfaces (perpendicular group) to reduce the cross-sectional area of the superficial, middle, and deep regions to 0.25 mm(2), and subjected to microtensile testing. From SEM photomicrographs of the fractured specimens of the parallel group, the tubule density was investigated. For both parallel and perpendicular groups, superficial dentin showed a significantly higher UTS than deep dentin. The tubule density of superficial dentin was significantly lower than that of middle and deep dentin. When performing the microtensile bond test to deep dentin, it is possible that cohesive failure of dentin can occur at relatively low tensile stresses.
  • Konishi J, Watari F, Kawamoto C, Sano H: Effect of sphered particles on the firing contraction of porcelain inlay processed by cold isostatic pressing; J Biomed Mater Res 66B(2) 553-558, 2003.*
    2003 [Not refereed][Not invited]
  • 冷間等方加圧法で作製した陶材インレーに及ぼす脱バインダー化球状粉末の影響
    小西 順子, 川本 千春, 小松 久憲, 佐野 英彦, 亘理 文夫
    日本歯科保存学雑誌 (NPO)日本歯科保存学会 45 (6) 1213 - 1222 0387-2343 2002/12 [Not refereed][Not invited]
     
    アクリル系,ポリビニールアルコール系,ワックス系の3種類の有機バインダーを添加した球状化粉末を試作してCIP法によって陶材インレーを作成した.更に脱バインダーの為に予備焼成を追加し作成した陶材インレーの焼成後収縮率,曲げ強度,表面硬さ,密度に及ぼす影響について検討した.陶材粉末の球状化により加圧成形性が向上し焼成体の収縮率を減少でき,アクリル系バインダーでは脱バインダー時間に関わらず収縮率は減少してほぼ0.5%であった.コンデンス法で作成した陶材インレーの80MPaと比べて二軸曲げ強さは5分間の脱バインダーを行うことにより同程度以上の値を示した.CIPを用いた陶材インレー作成においては,球状化粉末の応用が有効であるが脱バインダーは必須であり,脱バインダー処理時間5分で相当程度の効果があげられる
  • Takahashi A, Inoue S, Kawamoto C, Ominato R, Tanaka T, Sato Y, Pereira PNR, Sano H (2002). In vivo long-term durability of the bond to dentin using two adhesive systems.ハ J Adhes Dent 4(2); 151-159, 2002.*
    2002 [Not refereed][Not invited]
  • Takahashi A, Inoue S, Kawamoto C, Ominato R, Tanaka T, Sato Y, Pereira PN, Sano H
    The journal of adhesive dentistry 4 (2) 151 - 159 1461-5185 2002 [Refereed][Not invited]
  • Uno,S.Tanaka,T.Kawamoto,C.Konishi,J.and Sano,H:"Microtensile bond strength to dentin and cavity adaptation of Cerec2 inlay restoration; Am J Dent(13):59-63(2000)
    2000 [Not refereed][Not invited]
  • 川本 千春, 亘理 文夫, 下河辺 宏功
    日本歯科保存学雑誌 (NPO)日本歯科保存学会 40 (6) 1408 - 1426 0387-2343 1997/12 [Not refereed][Not invited]
     
    1)焼結に十分な焼成温度ではCIP圧力は主として焼成収縮にのみ影響し,密度,ビッカース硬さ,曲げ強さ等の焼成体の物性には殆ど影響しなかった. 2)陶材から有機物を除去することにより密度が上昇した. 3)破砕状シリカを添加することにより,CIP成形性を保持したまま焼成収縮を減少することができた. 4)硬化膨張が大きく,CIPによる収縮の小さい50%コロイダルシリカを練和液に使用したCV50を耐火模型材として採用することにより,50%シリカ添加の陶材で収縮率は1.6%まで減少した. 5)本方法は陶材成形が容易で,熟練を要さず,一回焼成で済み,作業は短時間である.また製作者によらず,均質な製作物を再現性よく作製することができる

Conference Activities & Talks

  • 残存象牙質の厚みとスミヤー層の違いが象牙質微小接着引張接着試験に及ぼす影響(Effect of remaining dentin thickness and smear layer thickness on microtensile bond strength)  [Not invited]
    リミ・シャンミ・アカター, アハメッド・ズバエル, 丁 世俊, サイケオ・ピポップ, イアムサアード・ピンピニー, チョウドリー・アルマス, イスラム・ラフィクル, 戸井田 侑, 松本 真理子, 角田 晋一, 星加 修平, 川本 千春, 池田 考績, 田中 享, 佐野 英彦
    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2017/10
  • オフィスブリーチング後のエナメル質に対するフッ素取り込み  [Not invited]
    福山 麻衣, 川本 千春, 大木 彩子, 松田 康裕, 奥山 克史, 山本 洋子, デニス・セリモビッチ, 佐野 英彦
    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2017/05
  • メタリン酸ナトリウム配合チューインガム摂取によるコーヒー由来ステインの除去効果  [Not invited]
    川本 千春, 牧野 紗織, 池田 考績, 土居 哲平, 成瀬 敦, 佐野 英彦
    歯科審美  2017/03
  • スミヤー層の違いがユニバーサル型ワンステップセルフエッチングアドヒーシブの象牙質接着性能に及ぼす影響  [Not invited]
    松本 真理子, サイケオ・ピポップ, イアムサアード・ピンピニー, 角田 晋一, 星加 修平, 川本 千春, 池田 考績, 田中 享, セリモビッチ・デニス, 佐野 英彦
    接着歯学  2016/11
  • CAD/CAMレジンブロック-象牙質接着に接着性レジンセメントの厚みが及ぼす影響(Effects of cement type and thickness on bond strength of CAD/CAM resin blocks to dentin)  [Not invited]
    アハメッド・ズバエル, 松本 真理子, 戸井田 侑, 丁 世俊, 川野 晋平, リミ・シャンミン・アクター, サイケオ・ピポップ, 角田 晋一, 星加 修平, 川本 千春, 池田 考績, 田中 享, デニス・セリモビッチ, 佐野 英彦
    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2016/10
  • CAD/CAMブロックの表面処理の違いがレジンセメントとの接着強さに及ぼす影響  [Not invited]
    市川 真理子, 川本 千春, 西川 圭吾, 門脇 佳孝, 星加 修平, 池田 考績, 田中 享, 佐野 英彦
    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2015/11
  • オフィスブリーチング後のエナメル質に対するペースト型知覚過敏抑制材の効果  [Not invited]
    福山 麻衣, 川本 千春, 橋本 直樹, 松田 康裕, 清水 明彦, 佐野 英彦
    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2015/06
  • メタリン酸ナトリウムによるオフィスブリーチング後の着色抑制  [Not invited]
    牧野 紗織, 川本 千春, 市川 真理子, 池田 考績, 佐野 英彦
    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2015/06
  • オフィスブリーチング後のエナメル質に対するフッ化物歯面塗布の効果  [Not invited]
    福山 麻衣, 川本 千春, 橋本 直樹, 大木 彩子, 松田 康裕, 池田 考績, 清水 明彦, 佐野 英彦
    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2014/10
  • 誤嚥防止ロール状ガーゼの臨床評価  [Not invited]
    福山 麻衣, 川本 千春, 牧野 紗織, 佐野 英彦
    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2012/10
  • 市販オールインワン接着材の接着強さに対するスミヤー層の影響について(The effect of different dentin smear layers on three commercial all-in-one adhesives)  [Not invited]
    付 佳楽, 潘 峰, 丁 世俊, 角田 晋一, 川野 晋平, 橋本 直樹, 福岡 杏里, 松田 康裕, 川本 千春, 中沖 靖子, 池田 考績, 井上 哲, 田中 享, 小松 久憲, 佐野 英彦
    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2011/09
  • 誤嚥防止ロール状ガーゼの開発  [Not invited]
    福山 麻衣, 川本 千春, 佐野 英彦
    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2011/05
  • High Voltage Electron Microscopeによる原子レベルの結晶性硬組織の観察  [Not invited]
    中沖 靖子, 福岡 杏理, 角田 晋一, 付 佳楽, 星加 修平, 松田 康裕, 奥山 克史, 川本 千春, 池田 考績, 田中 享, 井上 哲, 小松 久憲, 野田 守, 佐野 英彦
    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2011/05
  • 北海道大学病院歯科診療センターにおける造血幹細胞移植前の歯周感染除去  [Not invited]
    田中 佐織, 下地 伸司, 齋藤 奈々子, 川本 千春, 阿部 貴恵, 菅谷 勉, 川浪 雅光
    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2010/10
  • 北海道大学病院歯科診療センターにおける造血幹細胞移植前の口腔感染源除去 感染根管治療への対応  [Not invited]
    川本 千春, 福山 麻衣, 小松 久憲, 大木 彩子, 田中 享, 田中 佐織, 下地 伸司, 阿部 貴恵, 佐野 英彦
    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2010/10
  • 新規光重合型フッ素徐放性審美的ティースメイクアップシステムの臨床評価  [Not invited]
    藤田 恵理, 川本 千春, 福岡 杏理, 長野 二三, 星加 修平, 安本 恵, 佐野 英彦
    日本歯科保存学雑誌  2007/10
  • 新規接着システムの歯質接着性  [Not invited]
    川本 千春, 福岡 杏理, 星加 修平, 佐野 英彦
    日本歯科保存学雑誌  2007/05
  • 新規光重合型ホワイトニング修復システムの色調安定性  [Not invited]
    藤田 恵理, 福島 明香, 川本 千春, 福岡 杏理, 川上 進, 佐野 英彦
    日本歯科保存学雑誌  2006/10
  • 新規接着システムIMB-3の接着性能  [Not invited]
    川本 千春, 福岡 杏理, 藤田 恵理, 佐野 英彦
    日本歯科保存学雑誌  2006/10
  • 修復材料のrechargeにおける研磨の影響  [Not invited]
    中田 貴, 奥山 克史, 川本 千春, 小城 賢一, 小松 久憲, 佐野 英彦
    日本歯科保存学雑誌  2002/10
  • 試作粉末を用いた陶材インレーの寸法変化とその物性  [Not invited]
    小西 順子, 川本 千春, 佐野 英彦, 亘理 文夫
    日本歯科保存学雑誌  2001/10
  • 各種接着システムの象牙質研削面に対する接着  [Not invited]
    小阿瀬 香織, 井上 宏, 井上 哲, 川本 千春, 田中 享, 小松 久憲, 佐野 英彦
    日本歯科保存学雑誌  2001/04
  • Air-abrasiveによるう蝕除去後の象牙質への接着性  [Not invited]
    川本 千春, 高橋 暁子, 小阿瀬 香織, 斉藤 道代, 佐野 英彦
    接着歯学  2000/12
  • 粉末改良による陶材インレーの焼成収縮への影響  [Not invited]
    小西 順子, 川本 千春, 佐野 英彦, 亘理 文夫
    日本歯科保存学雑誌  2000/10
  • 新しい齲蝕除去装置を用いた際の健全象牙質への接着性の評価  [Not invited]
    川本 千春, 高橋 暁子, 小阿瀬 香織, 堀口 尚司, 山田 敏元, 佐野 英彦
    日本歯科保存学雑誌  2000/10
  • 大学病院の地域歯科医療への支援活動 北海道大学歯学部附属病院地域支援医療部の開設と現状  [Not invited]
    宇野 滋, 池田 考績, 井上 哲, 奥山 克史, 金子 潤, 川本 千春, 小林 洋一, 野田 守, 田中 享, 川上 進
    日本歯科保存学雑誌  2000/03
  • セルフエッチングプライミングシステムに関する研究 ボンディング材の物性が象牙質接着に及ぼす影響  [Not invited]
    高橋 暁子, 佐藤 恭代, 井上 宏, 川本 千春, 宇野 滋, 川上 進, 小松 久憲, 佐野 英彦
    日本歯科保存学雑誌  1999/10
  • 新規接着剤Gluma One Bondによる辺縁漏洩性について  [Not invited]
    宇野 滋, 井上 宏, 川本 千春, 田中 享, 佐野 英彦
    日本歯科保存学雑誌  1999/04
  • ヒト象牙芽細胞間線維に関する研究 その形態と象牙質形成への関与について  [Not invited]
    石 亦文, 青柳 麻里子, 川本 千春, 渡辺 諭, 橋本 昌美, 小松 久憲, 佐野 英彦
    日本歯科保存学雑誌  1999/04
  • Sano,H.Inoue,S.Noda,M.Kawamoto,C.Uno,S.Takahashi,A.Aoyagi,M.Sato,Y.Nastuizaka,A: Long-term durability of resin-dentin bonds, 31-53, Modern trend in adhesive dentistryproceedings of the adhesive dentistry Forum'99, Kuraray Co, Osaka (1999)  [Not invited]
    1999
  • Cerec Inlay合着におけるInlay内面への光照射の影響  [Not invited]
    渡辺 諭, 小西 順子, 川本 千春, 宇野 滋, 佐野 英彦
    日本歯科保存学雑誌  1998/10
  • 各種Cerec Inlay合着材の接着効果について  [Not invited]
    小西 順子, 渡辺 諭, 宇野 滋, 川本 千春, 佐野 英彦
    日本歯科保存学雑誌  1998/10
  • 象牙細管の走行と部位が象牙質の最大引張り強さに及ぼす影響  [Not invited]
    川本 千春
    日本歯科保存学雑誌  1998/05
  • 冷間等方加圧を利用した新しい陶材インレー作製法  [Not invited]
    川本 千春
    北海道歯学雑誌  1997/12
  • 冷間等方加圧を用いた陶材成形に及ぼすシリカ添加の影響  [Not invited]
    川本 千春, 小松 久憲, 下河邊 宏功, 宇尾 基弘, 菅原 敏, 大川 昭治, 近藤 清一郎, 亘理 文夫
    歯科材料・器械  1997/03

MISC

  • 新規微小引張試験法開発への予備的検討
    山下 航司, 戸井田 侑, 川村 碧, 川野 晋平, 松本 真理子, 星加 修平, 川本 千春, 池田 考績, 田中 享, モニカ・ヤマウチ, 佐野 英彦  特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  155回-  63  -63  2021/10
  • 新規ユニバーサル-シェードフロアブルレジン充填材(OCF-001)の色調適合性の評価
    陳 菲, 戸井田 侑, 呉 迪, 川本 千春, 佐野 英彦  特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  154回-  63  -63  2021/05
  • 新規ユニバーサルシェードレジンのホワイトニング前後における色調適合性の予備的検討
    遠山 晏梨, 陳 菲, 呉 迪, 川本 千春, 佐野 英彦  特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  154回-  114  -114  2021/05
  • 新規ユニバーサル-シェードフロアブルレジン充填材(OCF-001)の色調適合性の評価
    陳 菲, 戸井田 侑, 呉 迪, 川本 千春, 佐野 英彦  特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  154回-  63  -63  2021/05
  • 新規ユニバーサルシェードレジンのホワイトニング前後における色調適合性の予備的検討
    遠山 晏梨, 陳 菲, 呉 迪, 川本 千春, 佐野 英彦  特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  154回-  114  -114  2021/05
  • Co-existing with SARS-CoV-2 新型コロナウイルス時代の提案 口腔からのモデリングアプローチによる感染対策
    川本 千春, 矢後 亮太朗, 遠山 晏梨, 國井 理恵子, 大賀 則孝, 浅香 卓哉, 間石 奈湖, 樋田 泰浩, 樋田 京子, 北川 善政, 佐野 英彦  The Quintessence  39-  (11)  2642  -2650  2020/11
  • 新規コンポジットレジン(オムニクロマ)の光拡散性とフィラー形態の評価
    陳 菲, 戸井田 侑, イスラム・ラフィクル, 松本 真理子, 川本 千春, 佐野 英彦  特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  150回-  17  -17  2019/05
  • 新規コンポジットレジン充填材(ECM-001)の色調適合法の評価
    陳 菲, 戸井田 侑, イスラム・ラフィクル, 川本 千春, 池田 考績, 佐野 英彦  特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  149回-  35  -35  2018/10
  • 残存象牙質の厚みとスミヤー層の違いが象牙質微小接着引張接着試験に及ぼす影響(Effect of remaining dentin thickness and smear layer thickness on microtensile bond strength)
    リミ・シャンミ・アカター, アハメッド・ズバエル, 丁 世俊, サイケオ・ピポップ, イアムサアード・ピンピニー, チョウドリー・アルマス, イスラム・ラフィクル, 戸井田 侑, 松本 真理子, 角田 晋一, 星加 修平, 川本 千春, 池田 考績, 田中 享, 佐野 英彦  特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  147回-  98  -98  2017/10  [Not refereed][Not invited]
  • オフィスブリーチング後のエナメル質に対するフッ素取り込み
    福山 麻衣, 川本 千春, 大木 彩子, 松田 康裕, 奥山 克史, 山本 洋子, デニス・セリモビッチ, 佐野 英彦  特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  146回-  101  -101  2017/05
  • メタリン酸ナトリウム配合チューインガム摂取によるコーヒー由来ステインの除去効果
    川本 千春, 牧野 紗織, 池田 考績, 土居 哲平, 成瀬 敦, 佐野 英彦  歯科審美  29-  (2)  182  -182  2017/03
  • スミヤー層の違いがユニバーサル型ワンステップセルフエッチングアドヒーシブの象牙質接着性能に及ぼす影響
    松本 真理子, サイケオ・ピポップ, イアムサアード・ピンピニー, 角田 晋一, 星加 修平, 川本 千春, 池田 考績, 田中 享, セリモビッチ・デニス, 佐野 英彦  接着歯学  34-  (3)  109  -109  2016/11  [Not refereed][Not invited]
  • CAD/CAMレジンブロック-象牙質接着に接着性レジンセメントの厚みが及ぼす影響(Effects of cement type and thickness on bond strength of CAD/CAM resin blocks to dentin)
    アハメッド・ズバエル, 松本 真理子, 戸井田 侑, 丁 世俊, 川野 晋平, リミ・シャンミン・アクター, サイケオ・ピポップ, 角田 晋一, 星加 修平, 川本 千春, 池田 考績, 田中 享, デニス・セリモビッチ, 佐野 英彦  特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  145回-  65  -65  2016/10  [Not refereed][Not invited]
  • CAD/CAMブロックの表面処理の違いがレジンセメントとの接着強さに及ぼす影響
    市川 真理子, 川本 千春, 西川 圭吾, 門脇 佳孝, 星加 修平, 池田 考績, 田中 享, 佐野 英彦  特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  143回-  103  -103  2015/11
  • オフィスブリーチング後のエナメル質に対するペースト型知覚過敏抑制材の効果
    福山 麻衣, 川本 千春, 橋本 直樹, 松田 康裕, 清水 明彦, 佐野 英彦  特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  142回-  127  -127  2015/06
  • メタリン酸ナトリウムによるオフィスブリーチング後の着色抑制
    牧野 紗織, 川本 千春, 市川 真理子, 池田 考績, 佐野 英彦  特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  142回-  133  -133  2015/06
  • オフィスブリーチング後のエナメル質に対するフッ化物歯面塗布の効果
    福山 麻衣, 川本 千春, 橋本 直樹, 大木 彩子, 松田 康裕, 池田 考績, 清水 明彦, 佐野 英彦  特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  141回-  36  -36  2014/10
  • 誤嚥防止ロール状ガーゼの臨床評価
    福山 麻衣, 川本 千春, 牧野 紗織, 佐野 英彦  特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  137回-  236  -236  2012/10
  • 市販オールインワン接着材の接着強さに対するスミヤー層の影響について(The effect of different dentin smear layers on three commercial all-in-one adhesives)
    付 佳楽, 潘 峰, 丁 世俊, 角田 晋一, 川野 晋平, 橋本 直樹, 福岡 杏里, 松田 康裕, 川本 千春, 中沖 靖子, 池田 考績, 井上 哲, 田中 享, 小松 久憲, 佐野 英彦  特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  135回-  94  -94  2011/09  [Not refereed][Not invited]
  • High Voltage Electron Microscopeによる原子レベルの結晶性硬組織の観察
    中沖 靖子, 福岡 杏理, 角田 晋一, 付 佳楽, 星加 修平, 松田 康裕, 奥山 克史, 川本 千春, 池田 考績, 田中 享, 井上 哲, 小松 久憲, 野田 守, 佐野 英彦  特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  134回-  48  -48  2011/05
  • 誤嚥防止ロール状ガーゼの開発
    福山 麻衣, 川本 千春, 佐野 英彦  特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  134回-  95  -95  2011/05
  • 川本千春, 福山麻衣, 田中佐織, 下地伸司, 阿部貴恵, 柏崎晴彦, 山崎裕, 小松久憲, 重松明男, 杉田純一, 西尾充史, 橋野聡, 近藤健, 今村雅宥, 北川善政, 佐野英彦  日本造血細胞移植学会総会プログラム・抄録集  33rd-  273  2011  [Not refereed][Not invited]
  • 北海道大学病院歯科診療センターにおける造血幹細胞移植前の口腔感染源除去 感染根管治療への対応
    川本 千春, 福山 麻衣, 小松 久憲, 大木 彩子, 田中 享, 田中 佐織, 下地 伸司, 阿部 貴恵, 佐野 英彦  特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  133回-  205  -205  2010/10
  • 北海道大学病院歯科診療センターにおける造血幹細胞移植前の歯周感染除去
    田中 佐織, 下地 伸司, 齋藤 奈々子, 川本 千春, 阿部 貴恵, 菅谷 勉, 川浪 雅光  特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  133回-  206  -206  2010/10
  • Micro-tensile bond strength of enamel and dentin using an experimental one-step adhesive
    Adhesive dentistry  27-  (1)  8  -14  2009  [Not refereed][Not invited]
  • 藤田 恵理, 川本 千春, 福岡 杏理, 長野 二三, 星加 修平, 安本 恵, 佐野 英彦  日本歯科保存学雑誌  50-  (秋季特別)  164  -164  2007/10
  • 川本 千春, 福岡 杏理, 星加 修平, 佐野 英彦  日本歯科保存学雑誌  50-  (春季特別)  114  -114  2007/05
  • 川本 千春, 福岡 杏理, 藤田 恵理, 佐野 英彦  日本歯科保存学雑誌  49-  (秋季特別)  84  -84  2006/10
  • 藤田 恵理, 福島 明香, 川本 千春, 福岡 杏理, 川上 進, 佐野 英彦  日本歯科保存学雑誌  49-  (秋季特別)  236  -236  2006/10
  • J Konishi, F Watari, C Kawamoto, H Sano  JOURNAL OF BIOMEDICAL MATERIALS RESEARCH PART B-APPLIED BIOMATERIALS  66B-  (2)  553  -558  2003/08  [Not refereed][Not invited]
     
    The effect of the sphered particles on the contraction ratio of porcelain inlay processed by the cold isostatic pressure (CIP) method was investigated. The conventional lathe-cut porcelain powder was crushed to finer particles and the secondary particles with spherical shape by adding binders of acrylic resin, wax, and polyvinyl alcohol, respectively. Porcelain powder was molded as a disc-shaped green body in a refractory model and compressed at 200 MPa by CIP. From this green compact, the sintered porcelain was obtained by only one step of firing. The porcelain discs were then used for the measurements of contraction ratio, scanning microscopic observation, biaxial flexure strength, Vickers hardness, and density. Firing contraction was decreased to about 1% in the sphered particle groups, compared with 7% of the lathe-cut porcelain powder. Although biaxial flexure strength was about 85 MPa, which is lower than the 120 MPa of the control group, and the density was significantly decreased by about 10% from the 2.4 g/cm(3) of the control substance, Vickers hardness, which ranged from 531 to 537, showed no significant differences among all of the groups. The CIP method could save labor in the process of making porcelain inlays, and sphered powders could contribute significantly to a decrease in the contraction ratio in the sintering process. (C) 2003 Wiley Periodicals, Inc.
  • Long-term durability of hybridized dentin.
    Sano, H, Inoue, S, Hashimoto, M, Takahashi, A, Noda, M, Koase, K, Kawamoto, C, Kubota, M  Self-etching Primer; Current Status and Its Evolution  13  -22  2003  [Not refereed][Not invited]
  • KONISHI Junko, KAWAMOTO Chihru, KOMATSU Hisanori, SANO Hidehiko, WATARI Fumio  日本歯科保存学雑誌  45-  (6)  1112  -1121  2002/12/31  [Not refereed][Not invited]
  • 中田 貴, 奥山 克史, 川本 千春, 小城 賢一, 小松 久憲, 佐野 英彦  日本歯科保存学雑誌  45-  (秋季特別)  89  -89  2002/10
  • KONISHI J., KAWAMOTO C., SANO H., UO M., OKAWA A., SUGAWARA S., WATARI F.  歯科材料・器械  21-  155  -155  2002/03/20
  • C Kawamoto, J Konishi, F Watari, H Sano  JOURNAL OF DENTAL RESEARCH  81-  A251  -A251  2002/03  [Not refereed][Not invited]
  • 試作粉末を用いた陶材インレーの寸法変化とその物性
    小西 順子, 川本 千春, 佐野 英彦, 亘理 文夫  日本歯科保存学雑誌  44-  (秋季特別)  148  -148  2001/10
  • 小阿瀬 香織, 井上 宏, 井上 哲, 川本 千春, 田中 享, 小松 久憲, 佐野 英彦  日本歯科保存学雑誌  44-  (春季特別)  80  -80  2001/04
  • 川本 千春, 高橋 暁子, 小阿瀬 香織, 斉藤 道代, 佐野 英彦  接着歯学  18-  (4)  342  -343  2000/12
  • 小西 順子, 川本 千春, 佐野 英彦, 亘理 文夫  日本歯科保存学雑誌  43-  (秋季特別)  17  -17  2000/10
  • 川本 千春, 高橋 暁子, 小阿瀬 香織, 堀口 尚司, 山田 敏元, 佐野 英彦  日本歯科保存学雑誌  43-  (秋季特別)  147  -147  2000/10
  • S Uno, T Tanaka, C Kawamoto, J Konishi, H Sano  AMERICAN JOURNAL OF DENTISTRY  13-  (2)  59  -63  2000/04  [Not refereed][Not invited]
     
    Purpose: To examine the bond strength of Cerec 2 inlays both to dentin surface by microtensile testing and to cavity walls by cavity adaptation in Class II restorations, using three luting materials. Material and Methods: VitaMark II disc was bonded to the coronal dentin surface with Clapearl DC (Clearfil DC)/Linerbond II Sigma (Linerbond 2V), AP-X/Linerbond II Sigma or Fluorocement (Panavia F)/ED Primer. After 24-hr storage in water, microtensile bond strengths (MTB) were measured. Additionally, Cerec inlays were luted to the MO cavities prepared in molars with the same materials. After thermocycling (x2000), the restorations were sectioned mesio-distally. Gap formation was microscopically examined along the cavity walls. Results: There was no significant difference in MTB among the materials (Clapearl DC: 20.89 +/- 4.58 MPa, PLP-X: 24.22 +/- 5.97 MPa, Fluorocement: 19.82 +/- 6.43 MPa, Scheffe, P > 0.05). The frequency of gap formation was higher in AP-X than in Clapearl DC and Fluorocement (chi(2)-test, P < 0.05). Debonding occurred more often at the luting material/dentin interface than at the inlay/luting material interface (Sign test, P < 0.05).
  • 宇野 滋, 池田 考績, 井上 哲, 奥山 克史, 金子 潤, 川本 千春, 小林 洋一, 野田 守, 田中 享, 川上 進  日本歯科保存学雑誌  43-  (春季特別)  80  -80  2000/03
  • A Takahashi, Y Sato, C Kawamoto, M Hashimoto, S Uno, H Komatsu, H Sano  JOURNAL OF DENTAL RESEARCH  79-  508  -508  2000  [Not refereed][Not invited]
  • Long-term Durability of Dentin Bonding.
    Sano, H, Inoue, S, Noda, M, Kawamoto, C, Uno, S, Takahashi, A, Aoyagi, M, Sato, Y, Natsuizaka, A  Modern trends in adhesive dentistry  31  -37  2000  [Not refereed][Not invited]
  • 高橋 暁子, 佐藤 恭代, 井上 宏, 川本 千春, 宇野 滋, 川上 進, 小松 久憲, 佐野 英彦  日本歯科保存学雑誌  42-  (秋季特別)  27  -27  1999/10
  • 石 亦文, 青柳 麻里子, 川本 千春, 渡辺 諭, 橋本 昌美, 小松 久憲, 佐野 英彦  日本歯科保存学雑誌  42-  (春季特別)  46  -46  1999/04
  • 宇野 滋, 井上 宏, 川本 千春, 田中 享, 佐野 英彦  日本歯科保存学雑誌  42-  (春季特別)  2  -2  1999/04
  • 渡辺 諭, 小西 順子, 川本 千春, 宇野 滋, 佐野 英彦  日本歯科保存学雑誌  41-  (秋季特別)  111  -111  1998/10
  • 小西 順子, 渡辺 諭, 宇野 滋, 川本 千春, 佐野 英彦  日本歯科保存学雑誌  41-  (秋季特別)  27  -27  1998/10
  • 川本 千春  日本歯科保存学雑誌  41-  (春季特別)  88  -88  1998/05
  • C Kawamoto, F Watari, M Uo, H Komatsu, H Sano  JOURNAL OF DENTAL RESEARCH  77-  940  -940  1998  [Not refereed][Not invited]
  • 冷間等方加圧を利用した新しい陶材インレー作製法
    川本 千春  北海道歯学雑誌  18-  (2)  162  -162  1997/12
  • 川本 千春, 小松 久憲, 下河邊 宏功, 宇尾 基弘, 菅原 敏, 大川 昭治, 近藤 清一郎, 亘理 文夫  歯科材料・器械  16-  (特別29)  42  -42  1997/03
  • KAWAMOTO C., SHIMOKOBE H., UO M., SUGAWARA T., OHKAWA S., KONDO S., WATARI F.  歯科材料・器械  15-  (27)  46  -47  1996/03/28  
    製作に熟練を要する現行の陶材作製法の一改善法として、冷間等方加圧(CIP)により加圧成形する方法を試み得られた焼成体の特性について検討した。CIP成形を用いることにより焼成体は均質な一塊として得られ、成形圧力の上昇とともに焼成時の収縮量が減少した。焼成体のビッカース硬さ、曲げ強さ、密度には成型圧力及び充填手法(CIP法, コンデンス法)への大きさ依存性は認められなかった。
  • BEAK P.S., CHU Y.H., BAE T.S., PARK C.W., KONDO S., OHKAWA S., UO M., SUGAWARA T., WATARI F., KAWAMOTO T., SHIMOKOUBE H.  歯科材料・器械  14-  (25)  86  -87  1995/03/31  
    5種類の可視光線重合型コンポジットレジンを用いて、5〜55℃のサーマルサイクリング試験(1000回)を行い、2軸曲げ強さとヌープ硬さを調べた。サーマルサイクリングにより曲げ強さと硬さが著しく低下したが(P<0.01)、試料を乾燥する異により曲げ強さと硬さの増加がみられた。またサーマルサイクリングにより表面層の劣化が認められた。

Industrial Property Rights

  • 特願2010–293316:医療用糸付きガーゼ  2010年/12/28
    川本 千春

Research Grants & Projects

  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2022/04 -2025/03 
    Author : 佐野 英彦, 星加 修平, 川本 千春
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    Date (from‐to) : 2021/04 -2024/03 
    Author : 川本 千春, 樋田 泰浩, 星加 修平, 佐野 英彦
     
    川本千春の主導より口腔内の塩化セチルピリジニウム(CPC)の経時的な濃度変化を調べるため、CPCの測定方法を検討した。600MHzNMRでメチレン基のシグナルの面積で検量線を作成できたが、唾液の存在下では唾液中の蛋白質のピークがメチレン基のシグナルと重なり検量できなかった。次に高速液体クロマトグラフィー(HPLC)を用いてCPC単体の検量線を作成を検討した。まず分光光度計でCPCのUV吸収スペクトルから213nm及び258nmに極大吸収波長が検出された。次いでHPLCにて210nm,213nm及び258nm検量線を作成した。その結果、どの波長でも検量線は一致を示した。また、HPLCにおいてCPCは0.002%未満では検出不可能であった。更に分光光度計を用いたCPC効果持続性の実験や検体として唾液を用いた実験も着手した。モンダミンハビットプロを用いて洗口した直後から60分までの唾液を検体として唾液中のCPC濃度の定量を行った。また、洗口後の洗口剤と唾液の混合物(吐出物)のCPC濃度の定量も行った。HPLCを用いて210nmの波長において直後から1分後の唾液までは吐出物と同じ位置(約20分のRT)にピークを認めた。それ以降ピークは検出出来なかった。 一方、樋田泰浩が主体となり、札幌市保健福祉局保健所医療対策室と協力し、COVID-19軽症患者において口腔内にCPC製剤を使用した場合の唾液中SARS-CoV-2ウイルス動態の観察研究を実施した。同研究では札幌市内のPCR検査にてCOVID-19陽性と判定され、軽症のためホテル療養者となった者16名を対象とした。CPCトローチ2mg服用前後の唾液を検体として、唾液中ウイルスRNA量をqRT-PCR法にて定量評価した。結果として16症例中15症例(93.8%)においてウイルスRNAレベルが半分以下まで低下した。
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
    Date (from‐to) : 2013/04 -2016/03 
    Author : Sano Hidehiko, MATSUDA Yasuhiro
     
    The dNA extraction procedure from pulp and the dentin specimens of tooth was able to get DNA of 9.8ng/μl and 5.8 ng/μl. In addition, High Resolution Melt analytical method (HRMA) analysis was performed for rs17576 SNP in MMP9. The frequency of the genetic polymorphism was also analyzed based on th Database of single nucleotide polymorphisms (SNPs) at the Naciotnal Center for Biotechnology Information. The frequency of A/A, A/G, G/G in the rs17576 SNP is 36.7% 44,6%, 18,7% . It was classified in three groups in the analysis by HRMA on the basis of data of NCBI equally by the data of 10004 samples. A method to analyze was established by dentin deterioration by genetic polymorphism by combining it with the load examination using the device for an automatic pH cycle.
  • Genetic Analysisによる象牙質劣化における個体差の解明
    文部科学省:科学研究費補助金(挑戦的萌芽研究)
    Date (from‐to) : 2013 -2015 
    Author : 佐野英彦
  • 粉末球状化が新しい陶材成形システムに及ぼす影響
    文部科学省:科学研究費補助金(奨励研究(A))
    Date (from‐to) : 2001/04 -2003/03 
    Author : 川本 千春
  • 高齢者の歯髄・歯周疾患の予防と早期治療の確立
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(A)(1))
    Date (from‐to) : 2001 -2003 
    Author : 山本宏治, 研究分担者, 堀田正人, 川本千春, 庄司茂, 加藤喜郎, 鶴町保
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 若手研究(B)
    Date (from‐to) : 2001 -2002 
    Author : 川本 千春
     
    陶材は、色調、耐摩耗性、生体親和性に優れているが、技工操作が煩雑で熟練を要し作製に時間がかかる。従来のコンデンス法に代わる方法として、冷間等方加圧法(CIP)を応用して作製した陶材インレーは従来の方法と同程度の機械的性質を有し再現性のある修復物を作製できたが、焼成収縮の改善が必要であった。本研究では、(1)陶材粉末を球状化し粉末充填率の向上を図った。(2)球状粉末の脱バインダー処理の影響を調べた。【材料と方法】試作陶材粉末:陶材粉末に、アクリル系、ポリビニールアルコール系およびワックス系バインダーを添加し、球状形態を付与した。方法:円柱状窩洞(φ13×2mm)を有する耐火模型に粉末を充填、密閉後CIP装置にて200MPaで加圧成形した。その後、(1)は真空下、(2)は0〜60分脱バインダー処理後真空下で970℃まで焼成した。物性測定:焼成体の収縮率、二軸曲げ強さおよびSEM観察を行い、ビッカース硬さ、密度を測定した。【結果および考察】(1)収縮は、球状粉末では破砕状粉末に比べ有意に減少したが曲げ強さは低下した。SEM観察においてインレー体内部に気泡が観察されたことから、添加したバインダーが気化できず炭化またはガス化し焼成体内部に残留したと考えられる。(2)脱バインダーを行う事によってアクリル系のみ収縮は破砕状粉末に比べ有意に減少したが、曲げ強さは低下した。しかし、コンデンス法で作製される陶材インレーと同程度の強さを示したことから、臨床的に十分な強度と考えられた。 以上のことから、粉末を球状化することで加圧成形性が向上し、CIP圧の低減および収縮率、物性の向上、装置を小型に安価にすることができると考えられる。さらに、焼成体内部の欠陥発生を減少させるための脱バインダー処理工程の追加することで陶材インレーの作製にCIP法を応用、実用化の可能性が高まったと考えられる。
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    Date (from‐to) : 1999 -2001 
    Author : SANO Hidehiko, KOBAYASHI Yoichi, TANAKA Toru, UNO Shigeru, KAWAMOTO Chihara, NODA Mamoru
     
    The results of the research project reviled that the adhesive interface degraded over time. Moist bonding systems showed greater degradation with the extraction of resin within the hybrid layer and depletion of collagen fibrils compared to self-etching systems both in vivo and in vitro. Release of endocrine disrupter from resins were undetectable from both short- and long-term experiment in vivo.
  • 接着性修復物の劣化とそれに伴う内分泌攪乱化学物質の溶出に関する研究
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(B)(2))
    Date (from‐to) : 1999 -2001 
    Author : 佐野英彦
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    Date (from‐to) : 1997 -1998 
    Author : UNO Shigeru, NOZAWA Toshihiko, KAWAMOTO Chiharu, TANAKA Toru, SANO Hidehiko
     
    The effect of elastic properties of the hybrid zone on the dentin bonding efficacy was investigated in four commercialized adhesive systems. Evaluation of the elastic properties of the bonding area : Polished coronal dentin surface of human extracted molars were subjected to the study. Three brands of wet bonding system and a set-etching primer system were used in the study. The elastic properties was calculated from the difference. Between the total indentation depth after 10 gf loading for 30 seconds and permanent indentation depth after removal of the load measured by means of a universal microhardness testing machine. Indentation test was performed on the surfaces of polished dentin, etched/primed dentin, bonding resin applied and resin composite. Cavity adaptation in the dentinal cavity : On the flat coronal dentin, a cylindrical cavity 3.5 mm in diameter and 2 mm in depth, was prepared. After restored with the above restorative systems, the restoration was sectioned. Cavity adaptation was evaluated on the section along the cavity wall under a light microscope. Results and Discussion : Across the bonding area from the untreated dentin to resin composite, a drastic reduction of the elasticity was found at the bonding resin layer in the three wet bonding systems, while a self-etching primer system showed a gradient of the elastic properties. Concerning cavity adaptation. gap formation caused by the contraction stresses was seen at the line angle and/or cavity floor in the. wet bonding systems. A self-etching primer system resulted in a good sealing along the cavity wall. These results implied that. the hybrid layer might play a role of stress-releasing. The stress-releasing by the hybrid layer may be effective when the bonding area is graded in terms of elasticity and not related with the dimension of the hybridization.

Educational Activities

Teaching Experience

  • Training of Oral Health Science Ⅰ
    開講年度 : 2021
    課程区分 : 博士後期課程
    開講学部 : 歯学院
    キーワード : 保存修復学,う蝕学, 生体材料学(生体適合性), 接着歯学, 審美歯科学、MI
  • Training of Oral Health Science Ⅱ
    開講年度 : 2021
    課程区分 : 博士後期課程
    開講学部 : 歯学院
    キーワード : 保存修復学,う蝕学, 生体材料学(生体適合性), 接着歯学, 審美歯科学、MI
  • Training of Oral Health Science Ⅲ
    開講年度 : 2021
    課程区分 : 博士後期課程
    開講学部 : 歯学院
    キーワード : 保存修復学,う蝕学, 生体材料学(生体適合性), 接着歯学, 審美歯科学、MI
  • Training of Oral Health Science Ⅳ
    開講年度 : 2021
    課程区分 : 博士後期課程
    開講学部 : 歯学院
    キーワード : 保存修復学,う蝕学, 生体材料学(生体適合性), 接着歯学, 審美歯科学、MI
  • Training of Oral Health Science Ⅴ
    開講年度 : 2021
    課程区分 : 博士後期課程
    開講学部 : 歯学院
    キーワード : 保存修復学,う蝕学, 生体材料学(生体適合性), 接着歯学, 審美歯科学、MI
  • Research of Adhesive Dentistry Ⅰ
    開講年度 : 2021
    課程区分 : 博士後期課程
    開講学部 : 歯学院
    キーワード : 接着歯学
  • Research of Adhesive Dentistry Ⅱ
    開講年度 : 2021
    課程区分 : 博士後期課程
    開講学部 : 歯学院
    キーワード : 接着歯学
  • Endodontology
    開講年度 : 2021
    課程区分 : 博士後期課程
    開講学部 : 歯学院
    キーワード : 歯内療法
  • Research of Endodontology Ⅰ
    開講年度 : 2021
    課程区分 : 博士後期課程
    開講学部 : 歯学院
    キーワード : 歯内療法
  • Research of Endodontology Ⅱ
    開講年度 : 2021
    課程区分 : 博士後期課程
    開講学部 : 歯学院
    キーワード : 歯内療法
  • Research of Cariology and Operative Dentistry Ⅰ
    開講年度 : 2021
    課程区分 : 博士後期課程
    開講学部 : 歯学院
    キーワード : 接着歯学
  • Research of Cariology and Operative Dentistry Ⅱ
    開講年度 : 2021
    課程区分 : 博士後期課程
    開講学部 : 歯学院
    キーワード : 歯冠修復
  • Cariology and Operative Dentistry
    開講年度 : 2021
    課程区分 : 博士後期課程
    開講学部 : 歯学院
    キーワード : 歯科保存学
  • Dental Practice Ⅰ in Operative Dentistry
    開講年度 : 2021
    課程区分 : 学士課程
    開講学部 : 歯学部
    キーワード : 保存修復学、臨床実習
  • Dental Practice II in Operative Dentistry
    開講年度 : 2021
    課程区分 : 学士課程
    開講学部 : 歯学部
    キーワード : 保存修復学、臨床実習
  • Health and Society
    開講年度 : 2021
    課程区分 : 学士課程
    開講学部 : 全学教育
    キーワード : 咬む(噛む),咀嚼,健康,心の健康 歯科
  • Comprehensive Pre-clinical Practice
    開講年度 : 2021
    課程区分 : 学士課程
    開講学部 : 歯学部
    キーワード : 模擬患者、ファントム実習、医療面接、コミュニケーション


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.