2021, 生殖発生機構学特論, Reproductive and Developmental Sciences, 修士課程, 生命科学院, 幹細胞,クローン技術,始原生殖細胞,性ステロイド,性ホルモン受容体,配偶子形成,配偶子成熟,排卵,組織修復,生殖医療,受精,胚発生,性分化,母性因子
2021, 生命システム科学基礎論, Biosystems Science, 修士課程, 生命科学院, 生命システム, 生命機能, 研究方法論, 研究技術論
2021, 大学院共通授業科目(一般科目):自然科学・応用科学, Inter-Graduate School Classes(General Subject):Natural and Applied Sciences, 修士課程, 大学院共通科目, 生命システム, 生命機能, 研究方法論, 研究技術論
2021, 細胞生物学概論, Introduction to Cell Biology, 学士課程, 理学部, 現代生物科学,21世紀に生物科学が解決しなければならない課題,生体高分子,細胞の構造と機能,エネルギー代謝,細胞の成長と分裂,遺伝現象と遺伝子発現制御
2021, 科学・技術の世界(1単位), The World of Science and Technology, 学士課程, 全学教育, 現代生物科学,21世紀に生物科学が解決しなければならない課題,生物の多様性,系統,進化,生物の形態,生命活動の多様性
2021, 一般教育演習(フレッシュマンセミナー), Freshman Seminar, 学士課程, 全学教育, 卵巣、精巣、配偶子形成、幹細胞、分化、性ホルモン、形態形成
2021, 生物学Ⅱ, Biology II, 学士課程, 全学教育, 生物の多様性,生物の形態,生命活動の多様性
2021, 基礎生化学実習, Laboratory Course in Basic Biochemistry, 学士課程, 理学部, 生体物質の定性と定量、細菌の取扱い方、酵素、電気泳動、リコンビナントタンパク質、タンパク質精製
2021, 基礎生化学実習, Laboratory Course in Basic Biochemistry, 学士課程, 理学部
2021, 基礎生物学実習, Laboratory Course in Basic Biology, 学士課程, 理学部, 脊椎動物の形態、染色体、細胞、植物、昆虫、土壌動物、ショウジョウバエ、唾腺染色体、博物館標本
2021, 生殖発生生物学Ⅱ, Reproductive and Developmental Biology II, 学士課程, 理学部, 卵巣、精巣、卵(子)形成、精子形成、排卵、濾胞選択、胚軸、オーガナイザー、形態形成、母性因子、幹細胞、noncoding RNA、エピジェネティクス
2021, 教科教育法(理科II), Teaching Method of School Subjects(Science Ⅱ), 学士課程, 教育学部, 教員養成、理科教育法、指導法