研究者データベース

石原 真衣(イシハラ マイ)
アイヌ・先住民研究センター
准教授

基本情報

所属

  • アイヌ・先住民研究センター

職名

  • 准教授

学位

  • 博士(2018年09月 北海道大学)

ホームページURL

J-Global ID

研究キーワード

  • 先住民フェミニズム   オートエスノグラフィー論   文化人類学   インターセクショナリティ   先住民研究   

研究分野

  • 人文・社会 / 文化人類学、民俗学

担当教育組織

職歴

  • 2021年01月 - 現在 北海道大学アイヌ・先住民研究センター、 先住民・文化的多様性研究グローバルステーション(GSI) 准教授
  • 2020年04月 - 現在 北海道医療大学 客員講師
  • 2019年10月 - 2022年03月 北星学園大学短期大学部英文学科 非常勤講師
  • 2020年10月 - 2021年12月 北海道大学 アイヌ・先住民研究センター 助教
  • 2018年10月 - 2020年09月 北海道大学

学歴

  • 2012年04月 - 2018年09月   北海道大学   大学院文学研究科   地域歴史文化学 博士後期課程
  • 2010年04月 - 2012年03月   北海道大学   大学院文学研究科   地域歴史文化学 歴史文化論講座 博士前期課程
  • 2001年04月 - 2005年03月   北星学園大学   文学部英文学科

所属学協会

  • 日本文化人類会   アメリカ人類学会   日本平和学会   北海道民族学会   

研究活動情報

論文

  • 先住民を不可視化する暴力
    石原真衣
    平和研究 61 23 - 51 2023年11月 [査読有り][招待有り]
  • 当事者を書く 専門家の死角とオートエスノグラフィ:言説の独占を解体し「語る主体」の権利を回復する
    現代思想2023年9月号 特集=生活史/エスノグラフィー -多様な〈生〉を記録することの思想- 51 11 134 - 145 2023年09月 [査読無し][招待有り]
  • Ain’t I A Woman?/「私」は女ではないの?
    石原真衣
    臨床心理学 あたらしいジェンダースタディーズ 増刊15号 109 - 114 2023年08月 [査読無し][招待有り]
  • (近刊)Out of Silence: Examining the Past, Present, and Future of Ainu Knowledge of the Past
    mai ishihara, Mokottunas Kitahara, Amanda Gomes
    Oxford Handbook of Indigenous Oral Traditions in Archaeology (近刊) 2023年 [招待有り]
  • 知識人とはなにか――先住民フェミニズムと〈ケアし合う社会〉へむけて
    石原真衣
    『現代思想2023年1月号 特集=知のフロンティア -今を読み解く23の知性-』 51 1 132 - 143 2023年01月 [招待有り]
  • 思想として消費される〈アイヌ〉
    石原真衣
    『思想』 1184 57 - 68 2022年12月
  • 地球上から消え果た植民地主義?: 森崎和江が遺したものと〈沈黙〉
    石原真衣
    『現代思想2022年11月臨時増刊号 総特集=森崎和江』 50 13 57 - 68 2022年10月 [査読無し][招待有り]
  • 先住民という記号 日本のダイバーシティ推進における課題と展望
    石原真衣
    『記号化される先住民/女性/子ども』青土社 159 - 188 2022年06月
  • サバルタン
    石原真衣
    韓国外国語大学日本研究所 2022年
  • 〈沈黙〉が架橋する:弔いの人類学とケアし合うオートエスノグラフィへむけて」
    石原真衣
    『文化人類学』 87 206 - 223 2022年 [査読有り]
  • アイヌの過去と、アイヌの現在――アイヌモシリ、蝦夷地、北海道(石原真衣)
    石原真衣
    『アイヌからみた北海道150年』 2021年10月
  • アカデミック・サバルタンの声と「研究」 ー学問におけるdecolonization(脱植民地化)へ向けてー
    石原真衣
    北海道民族学 17 17 - 32 2021年03月31日 [査読有り][通常論文]
  • 「透明人間の民族誌 言葉がない世界での苦悩とその癒し」
    石原真衣
    金剛出版,『治療は文化である―治癒と臨床の民族誌 臨床心理学 増刊第12号』 207 - 212 2020年08月 [招待有り]
  • アイヌのリミナーズにおける沈黙の歴史
    Critical Asian Studies: Special Issue; Hokkaidō 150: Settler Colonialism and Indigeneity in Modern Japan and Beyond, 17 - 21 2019年10月 [査読有り][通常論文]
  • .「<沈黙>のオートエスノグラフィー―「サイレント・アイヌ」におけるサバルタン化のプロセスとポストコロニアル状況―」
    石原真衣
    北海道大学文学研究科博士後期課程学位論文 2018年10月
  • 「「サイレント・アイヌ」を描く―〈沈黙〉を照らすオートエスノグラフィーの可能性」
    石原真衣
    『北海道民族学会』 14 1 - 31 2018年03月 [査読有り][通常論文]
  • 「沈黙を問う―「サイレント・アイヌ」というもうひとつの先住民問題」
    石原真衣
    『北方人文研究』 11 3 - 12 2018年03月 [査読有り][通常論文]
  • 「「土人」から「先住民」へ―近現代のアイヌ民族に関する文化人類学的考察」
    石原真衣
    北海道大学文学研究科博士前期課程学位論文 2012年03月 [査読無し][通常論文]

書籍

講演・口頭発表等

  • 日本のダイバーシティ推進における 課題と展望  [招待講演]
    石原真衣
    労文協リレー講座 2023年11月
  • 「われわれ」でも「私」でもない場所で  [招待講演]
    石原真衣
    南山大学社会倫理研究所2023 年度第1 回懇話会 「〈 われわれ〉 は何を引き受けるのか」 2023年10月
  • 「自己たりえない「私」」  [招待講演]
    石原真衣
    物語研究会2023年度(令和5)8月大会【テーマシンポジウム】「インターセクショナルな語り/語りのインターセクショナリティ」 2023年08月
  • 先住民フェミニストとして生きる 日本のダイバー シティ推進とアイヌを取り巻く問題の解決へ向けて  [招待講演]
    石原真衣
    アイヌ文化普及啓発セミナー 2023年08月
  • 倫理的未来にむけて 困難な対話を学術として行うこと  [招待講演]
    石原真衣
    日本文化人類学会第57回研究大会 倫理委員会特別シンポジウム 2023年06月
  • アイヌ民族を取り巻く差別問題と知識人の責務 共生社会におけるレイシズムと思想的消費をめぐって  [招待講演]
    石原真衣
    真宗大谷派教学研究所 2023年03月 口頭発表(招待・特別)
  • 研究交流委員会企画「沈黙を残す オートエスノグラフィックな経験をめぐる対話」
    石原真衣, 北海道大学アイヌ, 先住民研究センタ, 渡部純(福島県立福島東高校, 宮前良平, 福山市立大学都市経営
    日本質的心理学会 2022年06月
  • 「日本における先住民研究の(不)可能性:先住民の「不可 視性」と入植者の「不在」」
    日本オーストラリア学会 2022年06月
  • 狭間で立ち尽くす サイレントアイヌの経験と日本の人種的透明性  [招待講演]
    石原真衣
    宮城学院女子大学附属キリスト教文化研究所 多民族グループ第二回公開研究会 2021年11月
  • サイレントアイヌについて学ぶ  [招待講演]
    石原真衣
    大通高校 講演 2021年11月
  • 北海道大学出版会主催 オンラインイベント 「アイヌからみた北海道150周年」刊行記念 石原真衣 オンライン講演会  [招待講演]
    石原真衣
    2021年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 「国際文化実践Ⅱ」サイレントアイヌを学ぶ  [招待講演]
    石原真衣
    龍谷大学国際学部国際文化学科「国際文化実践Ⅱ」 2021年10月
  • 赤・白・黄 アイヌの女性が経験した結婚差別から日本の人種事情を考える  [招待講演]
    石原真衣
    Seminar of Nissan Institute of Japanese Studies Oxford School of Global and Area Studies 2021年10月
  • 沈黙のお話し  [招待講演]
    石原真衣
    北星学園女性高等学校 異文化理解 授業 2021年10月
  • 先住民という記号:日本のダイバーシティ推進における課題と展望
    石原真衣
    北海道大学 アイヌ・先住民研究センター 2021年度 10月シンポジウム 記号化される先住民/女性/子ども 2021年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • サイレントアイヌの窓から
    石原真衣
    2021年 日本精神保健福祉士協会全国大会・学術集会 北海道 市民公開講座 多様性を認め合う社会を目指して~北海道からの発信~ 2021年09月
  • 「私」の当事者研究 ―“非”常識は、キラキラした未来をつくる、のだ―  [招待講演]
    石原真衣
    いま改めて振り返る、当事者研究の理念vol.7 2021年07月
  • 誰がサバルタンの声を奪うのか サイレントアイヌ/アイヌを取り巻く支配構造の変遷とその内面化  [招待講演]
    韓国外国語大学校 国際学術シンポジウム 「社会権力とサバルタン」 2021年05月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 「あいだ」を生きる アイヌ民族の子孫からみる 北海道の異文化と「言葉」の(不)可能性  [招待講演]
    石原真衣
    北海道臨床心理士会 シンポジウム 「マイノリティの立場に立たされた方々への理解と支援を考える」 2021年05月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • Invisible Indigenous Descendants in Hokkaido, Japan  [招待講演]
    Mai ISHIHARA
    David Lam Centre at Simon Fraser University (Canada) Center for Ainu and Indigenous Studies, Hokkaido University Co-hosted International Seminar 2021年03月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 「オートエスノグラフィーと当事者研究」  [招待講演]
    石原真衣
    「2020年度:当事者研究の研究・実践交流プログラム」「当事者研究の新たな潮流」北海道医療大学看護福祉学部臨床福祉学科精神保健福祉学講座 2021年03月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 沈黙silence/痛みpain/言葉speech: the invisible and subalternized ‘self’ towards decolonization/hope  [招待講演]
    石原真衣
    University of Lethbridge, Department of History Colloquium Series Presentation (GMT-7: January 21)) 2021年01月 口頭発表(基調)
  • 「〈マイノリティ/マジョリティ〉という問題領域(プロブレマティーク)――「サイレントアイヌ」の窓から問う」  [通常講演]
    石原真衣
    みんぱく若手研究者奨励セミナー「ゆらぐマジョリティ/マイノリティ」 2019年11月 口頭発表(一般)
  • Multiple Voices of Ainu and Amnesia of Pain : the Complex Post Colonial Situation in Japan  [通常講演]
    石原真衣
    2019 American Anthropological Association Annual Meeting: Changing Climates 2019年11月 口頭発表(一般)
  • 〈沈黙〉から言葉を紡ぐ暴力  [通常講演]
    石原真衣
    2019年度北海道民族学会第二回研究会 2019年10月 口頭発表(一般)
  • Considering the Use of Library from the Perspective of an Indigenous Descendant  [招待講演]
    石原真衣
    IFLA World Library and Information Congress 85th IFLA General Conference and Assembly 2019年08月 口頭発表(招待・特別)
  • 「リミナーズが経験する分断――つながりの創造と痛みへの想像.」  [招待講演]
    石原真衣
    日本平和学会2019年度春季研究大会部会:「被害者」に寄り添う 2019年06月 口頭発表(招待・特別)
  • 「サイレント・アイヌ」の歴史  [招待講演]
    石原真衣
    台湾東海大学主催 2019年06月 口頭発表(基調)
  • 「アイヌ民族の歴史と現状に関する学習とアイデ「ンティティー―「サイレント・アイヌ」の事例から―」  [招待講演]
    石原真衣
    日本学習社会学会 2019年04月 口頭発表(基調)
  • The Stolen History of Ainu “Liminars”  [招待講演]
    mai ishihara
    北海道150年:近現代日本と世界における殖民・植民地主義と先住民性 2019年03月 口頭発表(招待・特別)
  • Rescue the past: The current indigenous situation of Hokkaido, Japan.  [通常講演]
    石原真衣
    Island Dynamics Indigenous Communities, Indigenous Spaces Tradition and Change in a Globalising World. 2018年10月 口頭発表(一般)
  • 「〈アイヌ〉への旅-沈黙の100年をめぐるオートエスノグラフィー」  [招待講演]
    石原真衣
    道民カレッジ・第25回環オホーツク海文化のつどい 2017年08月 口頭発表(招待・特別)
  • 「アイヌ・ネノ・アン・アイヌ アイヌ民族の声を聴き、対話の場をひらく」討論者  [招待講演]
    石原真衣
    日本平和学会2017年度春季研究大会 開催地区研究会企画部会 2017年06月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 発表者後藤正憲(北海道大学スラブ研究センター助教授(当時))「複合する視線―ロシア・チュバシの在来信仰と正教会の相互関係」:コメンテーター  [通常講演]
    石原真衣
    北海道歴史文化研究会 2012年04月 その他
  • 「『土人』から『先住民』へ―現代のアイヌ民族に関する文化人類学的考察」  [通常講演]
    石原真衣
    北海道民族学会 2011年07月 口頭発表(一般)

その他活動・業績

  • Dialogues: decolonizing anthropology in/with Japan
    Sachiko Kubota, Shuhei Kimura, mai ishihara, Sara Park, Byung-Ho Chung, Motoji Matsuda, Rima Higa, Tsuyoshi Kitamura, Soumhya Venkatesan, Yoshinobu Ota, Chip Colwell (Editor-in-Chief of SAPIENS) Journal of the Royal Anthropological Institute 2024年
  • (近刊)インタビュー:個から考える多文化共生 2 つの文化のスキマを生きる
    カナグスク金城馨、石原真衣 2024年
  • (近刊)多文化共生を刷新する 共に生きるための「安全なスキマ」
    石原真衣 日立財団グローバル ソサエティ レビュー 2024年
  • みんなカラフル宣言! 痛みと怒りを大事に自分だけの彩り(カラー)をみつけること
    石原真衣 月刊『同朋』誌 2024年4月号 2024年
  • 日本のダイバーシティ推進における課題と展望 サイレントアイヌの窓から
    石原真衣 労仂文化 2024年
  • 存在しない「私」 沈黙と死者を物語ること
    石原真衣 物語研究 2024年
  • Interim Report on the Past and Future Prospects of Cultural Anthropology, as Reflected from the “(Draft) Ethical Guidelines for Research on the Ainu People”
    Ayami Nakatani, Atsunori Ito, Noriko Ijichi, Shuji Iijima, mai ishihara, Shuhei Kimura, Motoji Matsuda, Ichiro Majima Japanese Review of Cultural Anthropology 24 (2) 2023年 [招待有り]
  • (にじいろの議)尊重しあえる社会の実現には 個人が持つ彩り大切に
    石原真衣 朝日新聞 6月14日 2023年
  • 沈黙の創造性
    石原真衣 群像 2023年11月号 2023年
  • 北海道大学とアイヌ民族 未来を担う真の共生社会を問う歩み
    石原真衣 Be ambitious (89) 2023年
  • 誰もがカラフルに生きるために――先住民フェミニストの視点から
    石原真衣 全国ダイバーシティネットワーク (2023年12月4日掲載) 2023年
  • 書評「旅とトラウマと横道誠という芸術」『週刊読書人』7月15日号
    石原真衣 2022年07月15日
  • 「北海道150年」をアイヌとして迎えること」
    石原真衣 『月刊みんぱく 特集:アイヌ民族と「共生」』 (2022年6月号) 8 -9 2022年06月 [査読無し][招待有り]
  • スキマに居続ける/狭間に立ち尽くす――反―共生宣言!とノイズを立て続けること――対談:石原:真衣×金城:カナグスク馨
    石原:真衣, 金城:カナグスク馨 『多元文化交流』 (14) 2022年06月 [招待有り]
  • 国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)刊行「「15人の人文・社会科学系有識者が語る現状と未来-2050年の日本へ、そのプロセスを問う」インタビュー
    石原真衣 14 -15 2022年05月 [査読無し][招待有り]
  • 「インターセクショナルな「ノイズ」を鳴らすために 」
    石原真衣, 下地ローレンス吉孝 『現代思想 2022年5月号 特集=インターセクショナリティ ―複雑な〈生〉の現実をとらえる思想』 50 (5) 8 -23 2022年04月 [招待有り]
  • 喪失と創造の狭間で立ち尽くす場所から――現在の〈アイヌ〉を取り巻く様々な痛みや困難の根源は何か、リチャード・シドル著『アイヌ通史――「蝦夷」から先住民族へ』(岩波書店)を読む 、『図書新聞』3526
    2022年01月
  • 北から南へ, そして,
    石原真衣 台灣東亞歷史資源交流協會 2019年06月
  • 「『私』を研究する―アイヌ四世としてのオートエスノグラフィー」
    石原真衣 2017年12月

受賞

  • 2023年 日本平和学会 平和研究奨励賞
  • 2022年02月 公益財団法人大平正芳記念財団 大平正芳記念賞<正賞>
     「〈沈黙〉の自伝的民族誌:サイレント・アイヌの痛みと救済の物語」 
    受賞者: 石原真衣
  • 2020年10月 北海道民族学会 北海道民族学会2019年度学会賞奨励賞
     「現代アイヌ民族の文化人類学的研究とオートエスノグラフィー論」

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2023年04月 -2027年03月 
    代表者 : 北村 毅, 深尾 葉子, 小西 真理子, 陳 天璽, 石井 美保, 石原 真衣, 中村 平
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2021年04月 -2025年03月 
    代表者 : 加藤 博文, 辻 康夫, 佐藤 宏之, 石原 真衣, 佐々木 史郎, 蓑島 栄紀, 山内 太郎, 木村 亮介, 石田 肇
     
    事業初年度である2021年度は、6月12日に第1回の参画研究者による研究打ち合わせを行い年間の事業計画を審議した。 研究計画において当初予定していた国際ワークショップは、新型コロナウィルス蔓延の影響を受けて、海外研究者を招へいしての単独のワークショップを開催することはできなかったが、2022年1月21日に研究代表者がダイレクターを兼務する北海道大学の先住民・文化的多様性グローバルステーションのキックオフシンポジウムにおいて、ルンド大学のPeter Jordan教授、オックスフォード大学のChris Gosden教授、アリゾナ大学のJoe Watkins教授による先住性概念についての講演をオンラインで聞く機会を設けることができた。 同様に当初予定していた海外調査についても、新型コロナ蔓延の影響によって海外調査を実施することができなかったため、2年度目以降に実施することにして、調査を延期している。 国内の調査についても南西諸島は、離島地域が多く、新型コロナ蔓延の期間に当該からグループで訪問し、調査を行うことには困難さが伴った。このような状況を踏まえて、国内調査については、研究代表者や研究分担者が個別にそれぞれ調査を行なっている。 2022年3月30日に第2回の研究打ち合わせを参画研究者で開催し、事業2年度目にあたる2022年6月に「先住性」概念についてのワークショップを開催することを決めている。また研究成果としての書籍刊行についての編集方針についても検討を行った。

教育活動情報

主要な担当授業

  • アイヌ・先住民学特殊講義
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 修士課程
    開講学部 : 文学院
    キーワード : 交差性(インターセクショナリティー)、先住民フェミニズム、複合差別、アイヌ民族、サバルタン
  • 大学院共通授業科目(一般科目):人文社会科学
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 修士課程
    開講学部 : 大学院共通科目
    キーワード : 先住民文化遺産、先住民考古学、知的財産権、アイヌ民族、サーミ民族、カナダ北西海岸先住民
  • 大学院共通授業科目(一般科目):人文社会科学
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 修士課程
    開講学部 : 大学院共通科目
    キーワード : 先住民文化遺産、文化的景観、先住民考古学、アイヌ民族
  • アイヌ・先住民学総合特殊講義
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 修士課程
    開講学部 : 文学院
    キーワード : アイヌ民族・先住民族・アイヌ研究・先住民研究・歴史学・考古学・言語学・法律学・文化遺産学・博物館学・文化人類学
  • 人間と文化
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 学士課程
    開講学部 : 全学教育
    キーワード : アイヌ民族、先住民、文化、歴史、考古学、言語、法律、博物館、人類学

大学運営

委員歴

  • 2022年09月 - 現在   北海道大学出版会   理事

社会貢献活動

  • 「私たちは、矯正され強制されることにまいった! から、 共生ブームに抗することにした」
    期間 : 2022年03月16日
    役割 : 出演
    主催者・発行元 : 関西沖縄文庫
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 反―共生宣言!
  • 沈黙のアイヌ
    期間 : 2022年03月02日
    役割 : 出演
    主催者・発行元 : 宮城教育大学
  • 「 カミングアウトとプライバシー :在日コリアン 、 部落出身者の経験と思いから考える 」
    期間 : 2022年02月23日
    役割 : コメンテーター
    主催者・発行元 : ヒューライツ大阪
    イベント・番組・新聞雑誌名 : オンライン人権教育セミナー
  • サイレントアイヌから 日本のジェンダー問題を考える
    期間 : 2022年02月18日
    役割 : 出演
    主催者・発行元 : 真宗大谷派北海道教務所
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 2021真宗大谷派北海道教務所「企画部会学習会」
  • 「サイレント・アイヌ」 (と自伝的民族誌の可能性)
    期間 : 2021年03月10日
    役割 : 出演
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 朝日カルチャーセンター 今知りたい、アイヌ学・先住民学 完結編④
  • 「北海道150年」をサイレント・アイヌの歴史から考える 講演
    期間 : 2018年04月20日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 真宗大谷派(浄土真宗)
  • 「共に語り始める「北海道150年」―アイヌ、和人、サイレント・アイヌの物語―」
    期間 : 2018年04月13日
    役割 : パネリスト
    主催者・発行元 : 北海道新聞社
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 道新ニュースサロン「こころ揺らす―アイヌ民族と今を考える
  • 真宗大谷派(浄土真宗)北海道教務所公開講座 「サイレント・アイヌの物語」 講演
    期間 : 2018年03月26日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 真宗大谷派(浄土真宗)
  • 「見えない世界を見る 私の<アイヌ>への旅」講演
    期間 : 2017年02月23日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 北星学園女子中学高等学校

メディア報道

  • 報道 : 2019年02月06日
    発行元・放送局 : ジェイコム札幌
    番組・新聞雑誌 : 「札幌人図鑑.TV」
     テレビ・ラジオ番組
  • アイヌらしく 人間らしく~北海道150年 家族の肖像~出演
    報道 : 2018年12月20日
    発行元・放送局 : NHK
    番組・新聞雑誌 : NHK ETV特集
     テレビ・ラジオ番組
  • シリーズ 北海道150年 第2集「アイヌモシリに生きる」出演
    報道 : 2018年08月27日
    発行元・放送局 : NHK
    番組・新聞雑誌 : NHK 北海道スペシャル
     テレビ・ラジオ番組
  • 聞こえない声-アイヌ遺骨問題 もうひとつの150年出演
    報道 : 2018年04月13日
    発行元・放送局 : 北海道テレビ HTB
    番組・新聞雑誌 : HTBノンフィクション
     テレビ・ラジオ番組
  • 連載 こころ揺らす第9部 アイヌと社会の未来を語る 「痛いと向き合う好機」
    報道 : 2018年04月13日
    番組・新聞雑誌 : 北海道新聞
     新聞・雑誌
  • 連載 こころ揺らす第1部番外編 知る語る 未来紡ぐ
    報道 : 2017年04月13日
    番組・新聞雑誌 : 北海道新聞
     新聞・雑誌
  • 連載 こころ揺らす第1部第1回 自らの「アイヌ」と出会う 「痛みのルーツ どこに」
    報道 : 2017年04月02日
    番組・新聞雑誌 : 北海道新聞
     新聞・雑誌


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.