研究者データベース

久保田 肇(クボタ ハジメ)
経済学研究院 現代経済経営部門 経済分析分野
教授

基本情報

所属

  • 経済学研究院 現代経済経営部門 経済分析分野

職名

  • 教授

学位

  • 経済学博士(Ph.D.in Economics)(University of Rochester)
  • M.A.in Economics(University of Rochester)
  • 経済学修士(一橋大学)

J-Global ID

研究分野

  • 人文・社会 / 理論経済学

担当教育組織

学歴

  •         - 1996年   ロチェスター大学大学院   経済学研究科
  •         - 1996年   University of Rochester

研究活動情報

その他活動・業績

  • Hajime Kubota The International Economy 23 163 -181 2020年
  • 動学的自由貿易利益について:離散型無限期間ケース
    久保田肇 Faculty of Economics and Business, Hokkaido University, Discussion Paper, Series A 343 1 -16 2019年09月 [査読無し][通常論文]
  • クーン・タッカーアプローチに基づく厚生経済学の基本定理について-古典的有限次元在空間モデルのケース-
    経済学研究 59 (3) 224 -241 2009年 [査読無し][通常論文]
  • 準定常的一般既約型ラムゼー成長モデルについて-最適経路の存在と近傍ターンパイク定理
    経済学研究 58 (4) 223 -259 2009年 [査読無し][通常論文]
  • On fundamental theorems of welfare economics - classical finite dimensional commodity space case -
    keizaigaku kenkyu 59 (3) 224 -241 2009年 [査読無し][通常論文]
  • On quasi-stationary general reduced form Ramsey growth model:existence of optimal paths and neighborhood turnpike theorem
    keizaigaku kenkyu 58 (4) 223 -259 2009年 [査読無し][通常論文]
  • 既約型一般ラムゼー成長モデルにおける最適経路の存在について
    Discussion Paper Series B, Department of Economics, Hokkaido University 1 -30 2008年 [査読無し][通常論文]
  • On the existence of an optimal path in general reduced form Ramsey growth model: undicounted case
    Hikone Ronso 372 49 -76 2008年 [査読無し][通常論文]
  • On the existence of an optimal path in general reduced form Ramsey growth models
    1 -30 2008年 [査読無し][通常論文]
  • Hajime Kubota Economic Journal of Hokkaido University 36 1 -22 2007年 [査読無し][通常論文]
     
    As shown in Debreu(1959, Ch.5), Gale-Nikaido's lemma of Gale(1955) and Nikaido(1956a) is the key in proving the existence of a competitive equilibrium in classical economies with a finite number of commodities. Nikaido(1956b, 57b, 59) extend the Gale-Nikaido's lemma in economies with a finite number of commodities to the one in some infinite dimensional spaces such as normed spaces and locally convex topological vector spaces. This is surprising since Gale-Nikaido's lemma is generalized to the infinite dimensional spaces just after Gale-Nikaido's lemma in economies with a finite number of commodities is established. Since the literature on the existence of competitive equilibrium in economies with infinite number of commodities stars after Peleg-Yarri(1970) and Bewley(1972) and it was one of the main topics for 80's in general equilibrium theory, Nikaido(1956b, 57b,59) precedes to the literature as Debreu(1954) does. The purpose of this paper is to reconsider the Nikaido(1956b, 57b, 59)'s generalization of Gale-Nikaido's lemma in infinite dimensional spaces from the present state of general equilibrium theory of infinite dimensional spaces.
  • 「二階堂による無限次元財空間モデルにおけるゲール・二階堂の補題と競争均衡の存在証明への応用」
    経済学研究 56 (3) 65 -93 2007年 [査読無し][通常論文]
  • "Gale-Nikaido's Lemma in Infinite Dimensional Spaces : Early Attemps by prof. Nikaido"
    Dicussion Paper Series A, Department of Economics, Hokaido University (177) 1 -14 2006年 [査読無し][通常論文]
  • 「Nikaido(1956,57,59)による無限次元財空間モデルのゲール・二階堂・ドブリューの補題について」
    彦根論叢 (360号) 1 -27 2006年 [査読無し][通常論文]
  • 「国際経済学における双対性の幾何学」
    Discussion Paper Series B, Department of Economics, Hokkaido University (No.56) 1 -16 2005年 [査読無し][通常論文]
  • "On Irreducibility and Dynamic Gains from Trade : Discrete-time Infinite Horizon Case"
    Discussion paper series A, Department of Economics, Hokaido University (156) 1 -28 2005年 [査読無し][通常論文]
  • 双対性分析によるオッファー曲線の導出とその応用について
    国際貿易理論の展開 石川城太・古沢泰一編著 106 -127 2005年 [査読無し][通常論文]
  • 久保田 肇 Economic Journal of Hokkaido University 33 (33) 53 -83 2004年 [査読無し][通常論文]
     
    This paper shows that the theorem on the existence of competitive equilibrium in classical finite economies with ordered preferences but without individual survival is proved with using generalized notion of resource relatedness condition of Arrow-Hahn (1971) as well as with using irreducibility of McKenzie (1959, 1981). (JEL C62, D51)
  • 「無限期間定常経済モデルにおける厚生経済学の第2基本定理と競争均衡の存在定理:一般的消費集合のケース」<2004年6月
    経済学研究 54 (1) 17 -47 2004年 [査読無し][通常論文]
  • "On Irreducibility and Gains from Free Trade : Classical Excess Demand Approach"
    Dicussion Paper Series A, Department of Economics, Hokaido University (124) 1 -20 2003年 [査読無し][通常論文]
  • 自由貿易からの利益の存在について:資源関連性のケース
    経済学論纂 43 (5/6) 167 -204 2003年 [査読無し][通常論文]
  • "On the Existence of Competitive Equilibrium in Classical Finite Economies eithout Survival Assumption: Recourse Relatedness Case"
    Dicussion Paper Series A, Department of Economics, Hokaido University (103) 1 -18 2003年 [査読無し][通常論文]
  • 久保田 肇 彦根論叢 332 (332号) 87 -124 2001年 [査読無し][通常論文]
  • "On the Existence of Competitive Equilibrium in Production Economies with General Consumption Sets over Discrete-Infinite Horizon"
    Dicussion Paper Series A, Department of Economics, Hokaido University (78) 1 -31 2001年 [査読無し][通常論文]
  • "Trade, Welfare, and Comparative Advantage in General Equilibrium: Many commodity case"
    Discussion paper series A, Department of Economics, Hokaido University (85) 1 -36 2001年 [査読無し][通常論文]
  • "On the Role of Irreducibility in Existence of Competitive Equilibrium in Classical Finite Economies without Survival Assumption”
    Dicussion Paper Series A, Department of Economics, Hokaido University (77) 1 -11 2000年 [査読無し][通常論文]
  • "On Gains from Trade in General Equilibrium Model of World Trade:Excess Demand Approach”
    Working paper, Department of Economics, Shiga University (67) 1 -11 2000年 [査読無し][通常論文]
  • 「伝統的な世界経済モデルにおける自由貿易からの利益の存在について:非完備な選好のケース」
    彦根論叢 (323号) 203 -236 2000年 [査読無し][通常論文]

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2011年04月 -2015年03月 
    代表者 : 久保田 肇
     
    本研究課題進行途上で作成した「無限次元財空間モデルのゲール・二階堂の補題について」を2012年12月に本研究科のDPとして公開し、同時期に法政大学(市ヶ谷)で報告した。また、On equilibrium existence theorem based on an infinite dimensional Gale-Nikaido Lemmaを本研究科のDPとして2014年10月に公開し、2013年3月にワルシャワ経済大学(ワルシャワ)、2014年9月に延世大学(ソウル)、同10月にSocial Choice and Welfare Conference(ソウル)において発表した。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 1999年 -2000年 
    代表者 : 久保田 肇
     
    11年度に作成した論稿"伝統的な世界経済モデルにおける自由貿易からの利益の存在について:非完備な選好のケース"では抽象経済的接近法に基づいて非完備な選好のケースを取扱ったので、そこで最初に超過需要関数に基づく完備な選好のケースを取扱った論稿"On Gains from Trade in General Equilibrium Model of World Trade:Excess Demand Approach"(WP No.67、Dept.of Econ.Shiga Univ. June 2000)を作成しました。次に、経済成長を許すような動学的世界経済における自由貿易からの利益の存在は、基本的には経済成長を許すような動学的経済における競争均衡の存在証明をヒントにして証明する事が出来ので、その為にはまず経済成長を許すような動学的経済における競争均衡の存在を示さなくてはならない。そして、実行可能集合が成長可能な経済を上手く実行可能集合が有界な経済に転換出来る事を示せば、結局実行可能集合が有界な経済における競争均衡の存在を示す事に帰着する事となるので、そこで論稿"On the Existence of Competitive Equilibrium in Production Economies with General Consumption Sets over Discrete-time Infinite Horizon"を作成し、有界な実行可能集合をもった動学的経済の競争均衡の存在を示しました。そしてその際に実行可能集合が成長可能な経済における競争均衡の存在を取扱っている論文としてBoyd-McKenzie"The existence of competitive equilibrium over infinite horizon with production and general consumption sets"I.E.R.1993があるので、私の論文では出来るだけこのBoyd-McKenzie論文で用いられたモデルと比較出来るような形でモデルを構成し、特に、Boyd-McKenzie論文ではエッジワース均衡的接近法に基づいて、先ずこのエッジワース均衡が有界な経済において競争均衡である事を示し、その後でこの競争均衡が有界という制約がない元の経済においても競争均衡であることを示す事によって、このエッジワース均衡が競争均衡である事を証明していますが、その考え方をヒントにして、私の論文では最初に有界な経済において競争均衡である事を示し、その後でこの競争均衡が有界という制約がない元の経済においても競争均衡であることを示す事によって、有界な実行可能集合をもった動学的経済の競争均衡の存在を示しました。そして実行可能集合が成長可能な経済を実行可能集合が有界な経済に転換する際に、この転換が上手く上への一対一でしかもモデルと整合的な位相について連続である事の証明がほぼ出来ましたので、現在は、この転換に基づく実行可能集合が成長可能な経済に有界な実行可能集合の動学的経済の競争均衡の存在の結果を当てはめて有界な実行可能集合をもった動学的経済の競争均衡の存在を示し、元の実行可能集合が成長可能な経済に戻した時に対応する均衡が、実行可能集合が成長可能な経済の競争均衡となるかどうか、そしてこの証明方法を利用して実行可能集合が成長可能な動学的世界経済における自由貿易からの利益の存在を証明ができるかどうか、という事についての研究を進めています。
  • 無限次元財空間経済モデルにおける競争均衡の存在問題
    研究期間 : 1999年
  • Problem on the Existence of Competitive Equilibrium in Infinite Dimensional Commodity Space Models,
    研究期間 : 1999年

教育活動情報

主要な担当授業

  • 食資源学総論
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 修士課程
    開講学部 : 国際食資源学院
    キーワード : 食資源問題の諸相,生産,環境,ガバナンス,文化,科学技術
  • 現代経済経営特別講義Ⅲ
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 修士課程
    開講学部 : 経済学院
    キーワード : Python(パイソン)、ダイナミック・プログラミング、マルコフ連鎖、消費者行動、確率的成長モデル
  • ミクロ経済学特論
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 修士課程
    開講学部 : 経済学院
    キーワード : パレート最適性、厚生経済学の基本定理、コア-、複製経済、エッジワース・ドブリュー・スカーフの極限定理、公共財、リンダール均衡、不確実性、期待効用理論、ノイマン・モルゲンシュテルン型期待効用関数表現、条件付き請求権、アロー・ドブリュー均衡、アロー証券、アロー均衡、合理的期待均衡(ラドナー均衡)、市場の完備性、完備資産の同値性
  • 分析経済学特論
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 修士課程
    開講学部 : 国際食資源学院
    キーワード : 需要,供給,市場均衡,最適性,見えざる手,一般均衡,貿易利益, 関税, 不完全競争, 独占, 寡占, 外部性, 公共財.
  • 厚生経済学特論A
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 修士課程
    開講学部 : 経済学院
    キーワード : 一般均衡理論、コンパクト性、連続関数、凸集合の分離定理、不動点定理、厚生経済学の基本定理、競争均衡、凹計画法のクーン・タッカー定理、ラグランジュ乗数、根岸接近法、
  • 厚生経済学特論B
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 修士課程
    開講学部 : 経済学院
    キーワード : 一般均衡理論、厚生経済学の基本定理、競争均衡、凸集合の分離定理、凹計画法のクーン・タッカー定理、ラグランジュ乗数、ブラウワー・角谷不動点定理、R∞における直積位相、カントール対角線論法、離散無限期間ラムゼーモデル、価値関数、支持価格列、ターンパイク定理、バナッハ空間、ベルマン方程式、動的計画法、バナッハ不動点定理/縮小写像定理、双対空間、世代重複モデル
  • 基礎ミクロ経済学
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 修士課程
    開講学部 : 経済学院
    キーワード : 選好、効用関数、需要、支出関数、マッケンジー命題、スルツキー分解、ロワ恒等式、顕示選好理論、生産集合、供給、利潤関数、ホテリング命題、費用関数、シェパード命題、双対性、一般均衡、アロー・ドブリュー・マッケンジー均衡、ソンネンシャイン・ドブリュー・マンテル定理
  • 現代経済経営演習Ⅰ
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 修士課程
    開講学部 : 経済学院
    キーワード : 修士論文、研究成果報告書、数理経済学、一般均衡理論、最適成長理論、経済動学、国際貿易論
  • 現代経済経営演習Ⅱ
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 修士課程
    開講学部 : 経済学院
    キーワード : 修士論文、研究成果報告書、数理経済学、一般均衡理論、最適成長理論、経済動学、国際貿易論
  • 現代経済経営特別講義Ⅲ
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 修士課程
    開講学部 : 経済学院
    キーワード : 需要,供給,市場均衡,最適性,見えざる手,一般均衡,貿易利益、関税、独占、不完全競争、公共財、GDP,物価とインフレ,国際収支,経済成長、技術進歩、人的資本、IS-LMモデル、外国為替レート、マンデル・フレミングモデル
  • 食資源特別講義
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 修士課程
    開講学部 : 国際食資源学院
    キーワード : GDP,物価とインフレ,国際収支,経済成長、技術進歩、人的資本、IS-LMモデル、外国為替レート、マンデル・フレミングモデル
  • 現代経済経営特別講義Ⅲ
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 修士課程
    開講学部 : 経済学院
    キーワード : 最適制御、ダイナミック・プログラミング、異時点間選好、CES生産関数、世代重複モデル、貨幣、資産価格バブル、内生成長モデル、金融市場の不完全性
  • 現代経済経営特別講義Ⅲ
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 修士課程
    開講学部 : 経済学院
    キーワード : ゲーム理論、静的ゲーム、ダイナミックゲーム、完全情報、不完全情報、ナッシュ均衡、部分ゲーム完全均衡、ベイジアンナッシュ均衡、完全ベイジアン均衡
  • 現代経済経営特別講義Ⅲ
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 修士課程
    開講学部 : 経済学院
    キーワード : マッチング理論、両面的マッチング、一方的マッチング、安定マッチング、コア、遅延受付アルゴリズム、トップトレーディングサイクルアルゴリズム、戦略的操作性
  • 食資源ガバナンス論
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 修士課程
    開講学部 : 国際食資源学院
    キーワード : 農村社会学,食文化,開発経済学,政策評価,資源配分
  • 人間と文化
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 学士課程
    開講学部 : 全学教育
    キーワード : 労働経済学、ゲーム理論、経済思想、会計
  • 演習Ⅰ(2単位)
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 学士課程
    開講学部 : 経済学部
    キーワード : 理論経済学、ミクロ経済学、一般均衡理論、経済数学、数理経済学、ゲーム理論、マクロ経済学、最適経済成長論
  • 演習Ⅱ(2単位)
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 学士課程
    開講学部 : 経済学部
    キーワード : 理論経済学、ミクロ経済学、一般均衡理論、経済数学、数理経済学、ゲーム理論、マクロ経済学、最適経済成長論
  • 演習Ⅲ(2単位)
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 学士課程
    開講学部 : 経済学部
    キーワード : 理論経済学、ミクロ経済学、一般均衡理論、経済数学、数理経済学、ゲーム理論、マクロ経済学、最適経済成長論
  • 演習Ⅳ(2単位)
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 学士課程
    開講学部 : 経済学部
    キーワード : 理論経済学、ミクロ経済学、一般均衡理論、経済数学、数理経済学、ゲーム理論、マクロ経済学、最適経済成長論
  • 演習Ⅴ(2単位)
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 学士課程
    開講学部 : 経済学部
    キーワード : 理論経済学、ミクロ経済学、一般均衡理論、経済数学、数理経済学、ゲーム理論、マクロ経済学、最適経済成長論
  • 演習Ⅵ(2単位)
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 学士課程
    開講学部 : 経済学部
    キーワード : 理論経済学、ミクロ経済学、一般均衡理論、経済数学、数理経済学、ゲーム理論、マクロ経済学、最適経済成長論
  • 演習Ⅶ(2単位)
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 学士課程
    開講学部 : 経済学部
    キーワード : 理論経済学、ミクロ経済学、一般均衡理論、経済数学、数理経済学、ゲーム理論、マクロ経済学、最適経済成長論
  • 演習Ⅷ(2単位)
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 学士課程
    開講学部 : 経済学部
    キーワード : 理論経済学、ミクロ経済学、一般均衡理論、経済数学、数理経済学、ゲーム理論、マクロ経済学、最適経済成長論
  • ミクロ経済学
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 専門職大学院
    開講学部 : 公共政策学教育部
    キーワード : 需要、供給、市場、均衡、限界概念、消費者、生産者、部分均衡分析(余剰分析)、完全競争、市場均衡、最適性、課税、自由貿易、関税、不完全競争、独占、寡占、クールノ-競争、独占的競争、外部性、公共財、アローの不可能性定理、一般均衡分析
  • ミクロ経済学Ⅰ
    開講年度 : 2021年
    課程区分 : 専門職大学院
    開講学部 : 経済学院
    キーワード : 需要、供給、市場、均衡、限界概念、消費者、生産者、部分均衡分析(余剰分析)、完全競争、市場均衡、最適性、課税、自由貿易、関税、不完全競争、独占、寡占、クールノ-競争、独占的競争、外部性、公共財、アローの不可能性定理、一般均衡分析

大学運営

学内役職歴

  • 2014年4月1日 - 2016年3月31日 教育研究評議会評議員
  • 2022年4月1日 - 2024年3月31日 教育研究評議会評議員
  • 2014年4月1日 - 2016年3月31日 大学院経済学研究科副研究科長
  • 2022年4月1日 - 2024年3月31日 経済学部長
  • 2022年4月1日 - 2024年3月31日 大学院経済学研究院長
  • 2022年4月1日 - 2024年3月31日 大学院経済学院長


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.