田村 昌也 (タムラ マサヤ)
北海道大学病院 中央診療施設等 | 助教 |
Last Updated :2025/06/07
■研究者基本情報
Researchmap個人ページ
J-Global ID
■研究活動情報
論文
- Lifetime attributable risk of radiation-induced secondary cancer from proton beam therapy compared with that of intensity-modulated X-ray therapy in randomly sampled pediatric cancer patients
Masaya Tamura, Hideyuki Sakurai, Masashi Mizumoto, Satoshi Kamizawa, Shigeyuki Murayama, Haruo Yamashita, Seishin Takao, Ryusuke Suzuki, Hiroki Shirato, Yoichi M. Ito
JOURNAL OF RADIATION RESEARCH, 58, 3, 363, 371, 2017年05月, [査読有り]
英語, 研究論文(学術雑誌) - Accuracy Verification of Respiratory-gated Radiotherapy that Combines the Respiration-Monitoring Device and Respiratory-gated System.
Shintani N, Monzen H, Tamura M, Asai Y, Shimomura K, Matsumoto K, Okumura M, Nishimura Y
Igaku butsuri : Nihon Igaku Butsuri Gakkai kikanshi = Japanese journal of medical physics : an official journal of Japan Society of Medical Physics, 35, 4, 282, 291, 一般社団法人 日本医学物理学会, 2016年, [査読有り]
日本語, The purpose of this study is to evaluate the mechanical accuracy of a respiratory-gated radiation system that combines the Linear Indicator-equipped Abches respiration-monitoring device and the Varian Real-time Position Management system (LI-RPM system). This combined configuration, implemented for the first time in Japan, was compared with the stand-alone Varian RPM system (RPM system). The delay times, dose profiles, and output waveforms of the LI-RPM and RPM systems were evaluated using a self-produced dynamic phantom. The delay times for the LI-RPM and RPM systems were both 0.1 s for 4 s and 8 s test periods. The corresponding output waveform correlation factors (R2) for the 4 s and 8 s test periods were 0.9981 and 0.9975, respectively. No difference was observed in the dose profiles of the two systems. Thus, the present results indicate that the proposed LI-RPM combined respiratory-gated radiation system has similar properties to the RPM system. However, it offers several advantages in terms of its versatility, including its alignment assistance capabilities for non-coplanar treatments. - [Neutron Dosimetry System Using CR-39 for High-energy X-ray Radiation Therapy].
Yabuta K, Monzen H, Tamura M, Tsuruta T, Itou T, Nohtomi A, Nishimura Y
Igaku butsuri : Nihon Igaku Butsuri Gakkai kikanshi = Japanese journal of medical physics : an official journal of Japan Society of Medical Physics, 34, 3, 139, 148, 2014年, [査読有り] - A prospective clinical trial of tumor hypoxia imaging with 18f-fluoromisonidazole positron emission tomography and computed tomography (f-miso pet/ct) before and during radiation therapy
Izumi Tachibana, Yasumasa Nishimura, Toru Shibata, Shuichi Kanamori, Kiyoshi Nakamatsu, Ryuta Koike, Tatsuyuki Nishikawa, Kazuki Ishikawa, Masaya Tamura, Makoto Hosono
Journal of Radiation Research, 54, 6, 1078, 1084, 2013年11月, [査読有り]
英語 - Dosimetric properties and clinical application of an a-Si EPID for dynamic IMRT quality assurance
Kenji Matsumoto, Masahiko Okumura, Yoshiyuki Asai, Kouhei Shimomura, Masaya Tamura, Yasumasa Nishimura
Radiological Physics and Technology, 6, 1, 210, 218, 2013年01月, [査読有り]
英語, 研究論文(学術雑誌) - Volume and dosimetric changes and initial clinical experience of a two-step adaptive intensity modulated radiation therapy (IMRT) scheme for head and neck cancer
Tamaki Nishi, Yasumasa Nishimura, Toru Shibata, Masaya Tamura, Naohiro Nishigaito, Masahiko Okumura
Radiotherapy and Oncology, 106, 1, 85, 89, 2013年01月, [査読有り]
英語, 研究論文(学術雑誌) - A Two-step Intensity-modulated Radiation Therapy Method for Nasopharyngeal Cancer: The Kinki University Experience
Yasumasa Nishimura, Toru Shibata, Kiyoshi Nakamatsu, Shuichi Kanamori, Ryuta Koike, Mitsuru Okubo, Tatsuyuki Nishikawa, Izumi Tachibana, Masaya Tamura, Masahiko Okumura
JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY, 40, 2, 130, 138, 2010年02月, [査読有り]
英語, 研究論文(学術雑誌) - Effect of lead converter on superheated drop detector response to high-energy neutrons
T Sawamura, JH Kaneko, M Abe, M Tamura, Murai, I, A Homma, F Fujita, S Tsuda
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 505, 1-2, 29, 32, 2003年06月
英語, 研究論文(学術雑誌) - Measurement of mass attenuation coefficients around the K absorption edge by parametric X-rays
M Tamura, T Akimoto, Y Aoki, J Ikeda, K Sato, F Fujita, A Homma, T Sawamura, M Narita
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 484, 1-3, 642, 649, 2002年05月
英語, 研究論文(学術雑誌) - Generation and use of parametric X-rays with an electron linear accelerator
T Akimoto, M Tamura, J Ikeda, Y Aoki, F Fujita, K Sato, A Honma, T Sawamura, M Narita, K Imai
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 459, 1-2, 78, 86, 2001年02月
英語, 研究論文(学術雑誌)
その他活動・業績
- 高エネルギーX線治療におけるCR‐39を用いた中性子測定システム
薮田和利, 門前一, 田村昌也, 鶴田隆雄, 伊藤哲夫, 納冨昭弘, 西村恭昌, 医学物理, 34, 3, 139, 148, 2015年01月31日
日本語 - 頭頸部腫瘍に対するPET/CT simulationを用いた放射線治療成績
松浦知弘, 立花和泉, 金森修一, 中松清志, 横川正樹, 小池竜太, 西川龍之, 石川一樹, 田村昌也, 大久保充, 西村恭昌, Jpn J Radiol, 32, Supplement, 36, 2014年02月25日
日本語 - 高エネルギーX線治療におけるCR-39を用いた中性子測定システム
薮田 和利, 門前 一, 田村 昌也, 鶴田 隆雄, 伊藤 哲夫, 納冨 昭弘, 西村 恭昌, 医学物理, 34, 3, 139, 148, 2014年
Neutrons are produced during radiation treatment by megavolt X-ray energies. However, it is difficult to measure neutron dose especially just during the irradiation. Therefore, we have developed a system for measuring neutrons with the solid state track detector CR-39, which is free from the influence of the X-ray beams. The energy spectrum of the neutrons was estimated by a Monte Carlo simulation method, and the estimated neutron dose was corrected by the contribution ratio of each energy.Pit formation rates of CR-39 ranged from 2.3×10-3 to 8.2×10-3 for each detector studied. According to the estimated neutron energy spectrum, the energy values for calibration were 144 keV and 515keV, and the contribution ratios were approximately 40:60 for 10 MV photons and 20:70 for photons over 15 MV. Neutron doses measured in the center of a high-energy X-ray field were 0.045 mSv/Gy for a 10 MV linear accelerator and 0.85 mSv/Gy for a 20 MV linear accelerator.We successfully developed the new neutron dose measurement system using the solid track detector, CR-39. This on-time neutron measurement system allows users to measure neutron doses produced in the radiation treatment room more easily., Japan Society of Medical Physics, 日本語 - 高リスク前立腺癌症例に対する125Iシード線源治療
横川正樹, 中松清志, 西川龍之, 田村昌也, 植村天受, 南高文, 西村恭昌, 日本医学放射線学会総会抄録集, 72nd, S397, 2013年02月28日
日本語 - 頭頸部腫瘍に対する強度変調放射線治療の確立と標準化のための臨床研究 IMRTの品質管理・品質保証に関する研究
田村昌也, 頭頸部腫瘍に対する強度変調放射線治療の確立と標準化のための臨床研究 平成24年度 総括・分担研究報告書, 12, 13, 2013年
日本語 - 頭頸部腫瘍に対する強度変調放射線治療の確立と標準化のための臨床研究 IMRTの品質管理・品質保証に関する研究
田村昌也, 頭頸部腫瘍に対する強度変調放射線治療の確立と標準化のための臨床研究 平成23年度 総括・分担研究報告書, 9, 10, 2012年
日本語 - 異なる放射線治療計画装置によるDynamic‐IMRT治療計画の比較
田村昌也, 柴田徹, 西村恭昌, 新谷直也, 霜村康平, 西環, 奥村雅彦, Jpn J Radiol, 29, Supplement 1, 49, 2011年01月25日
日本語 - 肛門管癌に対する根治的放射線治療の検討
立花和泉, 柴田徹, 金森修一, 中松清志, 田村昌也, 小池竜太, 西川龍之, 大久保充, 西村恭昌, Jpn J Radiol, 29, Supplement 1, 42, 2011年01月25日
日本語 - 高精度治療技術による低リスク高線量放射線治療に関する臨床研究 非小細胞肺癌に対するIMRTに関する研究
西村恭昌, 中松清志, 田村昌也, 高精度治療技術による低リスク高線量放射線治療に関する臨床研究 平成22年度 総括研究報告書, 64, 66, 2011年
日本語 - 前立腺癌IMRTの線量増加の治療成績と晩期有害事象の検討
柴田徹, 中松清志, 田村昌也, 西川龍之, 小池竜太, 立花和泉, 金森修一, 西村恭昌, 日本医学放射線学会総会抄録集, 69th, S302, 2010年02月28日
日本語 - ガントリならびにコリメータ角度におけるDMLCの速度と位置の精度評価に関する検討
奥村雅彦, 霜村康平, 田村昌也, 松本賢治, 浅井義行, 小幡康範, 日本放射線技術学会総会学術大会予稿集, 66th, 221, 222, 2010年02月26日
日本語 - 高精度治療技術による低リスク高線量放射線治療に関する臨床研究 非小細胞肺癌に対するIMRTに関する研究
西村恭昌, 田村昌也, 高精度治療技術による低リスク高線量放射線治療に関する臨床研究 平成21年度 総括研究報告書, 54, 55, 2010年
日本語 - 肛門管癌に対する根治的放射線治療の臨床成績
立花和泉, 柴田徹, 金森修一, 中松清志, 田村昌也, 小池竜太, 西川龍之, 西村恭昌, 日本放射線腫よう学会誌, 21, Supplement 1, 126, 2009年08月19日
日本語 - Dynamic‐MLC動作精度の定量的評価法の開発
霜村康平, 松本賢治, 奥村雅彦, 田村昌也, 西村恭昌, 日本放射線腫よう学会誌, 21, Supplement 1, 173, 2009年08月19日
日本語 - 前立腺癌に対するI125シード線源治療後の晩期直腸合併症
中松清志, 大久保充, 田村昌也, 西村恭昌, 日本放射線腫よう学会誌, 21, Supplement 1, 155, 2009年08月19日
日本語 - Pinnacle3を用いたDynamic‐IMRT治療計画の検討
田村昌也, 新谷直也, 霜村康平, 西環, 長畑智政, 薮田和利, 医学物理 Supplement, 29, 2, 260, 261, 2009年04月
日本語 - Dynamic MLC IMRTにおける線量分布にbeam hold offが及ぼす影響について
奥村雅彦, 霜村康平, 田村昌也, 西環, 小幡康範, 日本放射線技術学会総会学術大会予稿集, 65th, 239, 2009年02月27日
日本語 - IMRT‐QA解析アプリケーションを用いたDMLC動作特性の検証
田村昌也, 西環, 奥村雅彦, 松本賢治, 霜村康平, 新谷直也, 坂口香由子, 浅井義行, 柴田徹, 西村恭昌, 日本放射線腫よう学会誌, 20, Supplement 1, 148, 2008年09月22日
日本語 - Dynamic MLCファイルの解析によるIMRT照射条件の改善について
西環, 田村昌也, 奥村雅彦, 浅井義行, 坂口香由子, 新谷直也, 松本賢治, 霜村康平, 西村恭昌, 日本放射線腫よう学会誌, 20, Supplement 1, 149, 2008年09月22日
日本語 - トモセラピーの現状と遠隔治療計画支援システム
芝本雄太, 杉江愛生, 荻野浩幸, 小田京太, 加藤徳史, 田村昌也, 松尾政之, 三村三喜男, Radiat Med, 26, 33, 2008年04月25日
日本語 - 緩和医療におけるTomoTherapyの意義 骨転移に対する治療から
小田京太, 田村昌也, 高田直行, 加藤徳史, 芝本雄太, 臨床放射線, 52, 12, 1691, 1698, 2007年11月10日
金原出版, 日本語 - 緩和医療におけるTomoTherapyの意義―骨転移に対する治療から
小田京太, 田村昌也, 高田直行, 加藤徳史, 芝本雄太, 日本医学放射線学会学術集会抄録集, 66th, S329, 2007年02月28日
日本語 - TomoTherapyによる高精度放射線治療の経験
小田京太, 田村昌也, 高田直行, 加藤徳史, 芝本雄太, 臨床放射線, 51, 12, 1776, 1782, 2006年11月10日
金原出版, 日本語 - 良性脳腫瘍に対するTomoTherapy
小田京太, 田村昌也, 高田信行, 加藤徳史, 鎌田一, 芝本雄太, 日本放射線腫よう学会誌, 18, Supplement 1, 192, 2006年10月25日
日本語 - TomoTherapyによる高精度放射線治療
小田京太, 加藤徳史, 田村昌也, 後藤紳一, 鎌田一, 白土博樹, 芝本雄太, 日本医学放射線学会学術集会抄録集, 65th, S214, 2006年02月25日
日本語 - Helical tomotherapyのためのコミッショニングドジメトリ
後藤紳一, 小田京太, 田村昌也, 加藤徳史, 長尾吉祐, 井手歩, 芝本雄太, 日本放射線腫よう学会誌, 17, Supplement 1, 137, 2005年10月25日
日本語 - Pinnacleを用いた強度変調放射線治療のInverse PlanningとTomoTherapyへの一考察
田村昌也, 白土博樹, 青山英史, 藤野賢治, 藤田勝久, 鬼丸力也, 加藤徳史, 小田京太, 井出渉, 芝本雄太, 日本放射線腫よう学会誌, 17, Supplement 1, 102, 2005年10月25日
日本語 - 画像誘導放射線治療(原標題は英語)
白土博樹, 鈴木恵士郎, 西岡健, 田村昌也, 鬼丸力也, AOYAMA Hidefumi, 日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集, 41st, S462, 2005年09月05日
日本語 - JSNS分光器中性子ビームライン遮蔽概念設計
川合将義, 仁井田浩二, 前川藤夫, 及川健一, 梶本亮一, 神山崇, 鈴谷賢太郎, 田村昌也, 中島健次, 原田正英, 日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2005, C24, 2005年08月12日
日本語 - J‐PARC/MLF実験施設の長尺建家に関する予備検討~遮蔽検討~
及川健一, 田村昌也, 原田正英, 前川藤夫, 加藤崇, 池田裕二郎, 日本中性子科学会年会講演概要集, 4th, 105, 2004年
日本語 - J‐PARC核破砕中性子源におけるビームライン遮蔽厚簡易評価式
田村昌也, 前川藤夫, 及川健一, 原田正英, 加藤崇, 池田裕二郎, 日本中性子科学会年会講演概要集, 4th, 101, 2004年
日本語 - JSNSビームラインタスクグループ活動報告
及川健一, 前川藤夫, 高田弘, 曽山和彦, 吉田勝彦, 古坂道弘, 新井正敏, 田村昌也, 池田裕二郎, 日本中性子科学会年会講演概要集, 3rd, 49, 2003年12月10日
日本語 - パラメトリックX線放射の強度特性
吉田強志, 秋本正, 田村昌也, 藤田文行, 村井郁夫, 佐藤孝一, 島津洋一郎, 成田正邦, 今井和明, 応用物理学会学術講演会講演予稿集, 63rd, 1, 86, 2002年09月24日
日本語 - 過熱液滴型中性子線量計の高エネルギー領域における応答
歳桃司, 沢村晃子, 田村昌也, 山田琢馬, 阿部正史, 村井郁夫, 本間彰, 藤田文行, 津田修一, 日本原子力学会秋の大会予稿集, 2001, 58, 2001年08月10日
日本語 - パラメトリックX線による標的結晶の特性測定
田村昌也, 秋本正, 池田慈郎, 原幸弘, 藤田文行, 本間彰, 沢村晃子, 成田正邦, 今井和明, 日本原子力学会秋の大会予稿集, 2001, 183, 2001年08月10日
日本語 - パラメトリックX線放射のスペクトル測定 (III)
田村昌也, 秋本正, 池田慈郎, 藤田文行, 本間彰, 佐藤孝一, 沢村晃子, 成田正邦, 日本原子力学会秋の大会予稿集, 1999, 52, 1999年08月10日
日本語 - パラメトリックX線放射のスペクトル測定 (II)
田村昌也, 秋本正, 藤田文行, 本間彰, 佐藤孝一, 谷田弘明, 沢村晃子, 成田正邦, 日本原子力学会秋の大会予稿集, 1998, 116, 1998年09月
日本語 - 電子線加速器によるパラメトリックX線の発生とその特性
田村昌也, 秋本正, 藤田文行, 本間彰, 佐藤孝一, 谷田弘明, 沢村晃子, 成田正邦, UTNL-R(東京大学大学院工学系研究科附属原子力工学研究施設), 361, 39, 40, 1998年01月
日本語