林 誠司 (ハヤシ セイジ)

法学研究科 法律実務専攻 民事法講座教授
Last Updated :2024/12/06

■研究者基本情報

学位

  • 博士(法学), 北海道大学

Researchmap個人ページ

研究者番号

  • 20344525

研究キーワード

  • 医療過誤
  • 医事法
  • 監督責任
  • 不法行為
  • 監督義務
  • 民法
  • Civil Law

研究分野

  • 人文・社会, 民事法学

■経歴

経歴

  • 2016年10月 - 2018年08月
    ミュンヘン大学, 医事法講座, 客員研究員
  • 2015年04月
    北海道大学, 大学院法学研究科, 教授
  • 2011年10月 - 2015年03月
    小樽商科大学商学部教授, Faculty of Commerce
  • 2007年04月
    小樽商科大学商学部准教授, Faculty of Commerce
  • 2004年04月
    小樽商科大学商学部助教授, Faculty of Commerce
  • 2002年04月 - 2004年03月
    北海道大学大学院法学研究科助手, Graduate School of Law
  • 2002年 - 2004年
    Research Associate,Graduate School,Divsion of Law,Hokkaido University

学歴

  • 2002年, 北海道大学, 法学研究科博士後期課程単位取得退学, 民事法, 日本国
  • 2002年, 北海道大学, Graduate School, Division of Law
  • 1996年, 北海道大学, 法学部, 日本国
  • 1996年, 北海道大学, Faculty of Laws

委員歴

  • 2023年10月 - 現在
    札幌地方裁判所, 地方裁判所委員会, 政府
  • 2023年07月 - 現在
    札幌市, 消費生活審議会会長, 自治体
  • 2019年02月 - 現在
    北海道, 建設工事紛争審査会 調停委員, 自治体
  • 2019年07月 - 2023年07月
    札幌市, 消費生活審議会委員, 自治体
  • 2020年10月 - 2022年10月
    日本私法学会, 理事, 学協会
  • 2015年07月 - 2017年07月
    札幌市, 消費生活審議会委員, 自治体
  • 2015年10月 - 2016年10月
    日本私法学会, 運営懇談会委員, 学協会

■研究活動情報

論文

  • 遺族に対する死因説明および診療記録開示に関する研究序説-死因説明義務に関する裁判例及び学説の分析から
    林誠司
    時効・民事法制度の新展開, 361, 388, 2022年08月, [招待有り]
    論文集(書籍)内論文, 13207121
  • 医師の説明義務違反を理由とする民事責任の帰責構造に関する一考察
    林誠司
    現代独仏民事責任法の諸相, 281, 306, 2020年03月, [招待有り]
    日本語, 論文集(書籍)内論文, 13207121
  • 成人の責任無能力者に関する監督者責任の研究序説-近親者・個人後見人に関する日独裁判例比較を中心に               
    林 誠司
    『民商法の課題と展望』大塚龍児先生古稀記念, 547, 573, 2018年03月, [招待有り]
    日本語
  • 医療過誤訴訟における検査結果収集義務-相当程度の可能性論と証明軽減の相克
    林 誠司
    北大法学論集, 66, 3, 1, 76, 北海道大学大学院法学研究科 = Hokkaido University, School of Law, 2015年09月
    日本語, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 「相当程度の可能性」論に関する一考察               
    林 誠司
    『民法学における古典と革新』藤岡康宏先生古稀記念, 485, 510, 2012年02月, [招待有り]
    日本語
  • ドイツ損害賠償法改正から見た監督者責任
    林 誠司
    商学討究, 62, 2・3, 127, 147, 小樽商科大学, 2011年12月
    日本語, 研究論文(学術雑誌)
  • 監督者責任の再構成
    林 誠司
    私法, 2007, 69, 170, 177, Japan Association of Private Law, 2007年
  • 監督者責任の再構成(十一・完)               
    林 誠司
    北大法学論集, 58, 3, 69, 126, 2007年
  • 監督者責任の再構成(十)               
    林 誠司
    北大法学論集, 57, 6, 45, 85, 2007年
  • 監督者責任の再構成(九)               
    林 誠司
    北大法学論集, 57, 4, 147, 203, 2006年
  • 監督者責任の再構成(八)               
    林 誠司
    北大法学論集, 57, 3, 137, 209, 2006年
  • 監督者責任の再構成(七)               
    林 誠司
    北大法学論集, 57, 1, 227, 305, 2006年
  • 監督者責任の再構成(六)               
    林 誠司
    北大法学論集, 56, 6, 159, 240, 2006年
  • 監督者責任の再構成(五)               
    林 誠司
    北大法学論集, 56, 5, 219, 280, 2006年
  • 監督者責任の再構成(四)               
    林 誠司
    北大法学論集, 56, 4, 95, 160, 2005年
  • 監督者責任の再構成(三)               
    林 誠司
    北大法学論集, 56, 3, 159, 234, 2005年
  • 監督者責任の再構成(一)               
    林 誠司
    北大法学論集, 55, 6, 55, 119, 2005年
  • 監督者責任の再構成(二)               
    林 誠司
    北大法学論集, 56, 2, 209, 284, 2005年

その他活動・業績

  • 演習 民法(責任能力のない未成年者の加害行為についての責任/責任能力のある未成年者の加害行為についての責任/後遺障害による逸失利益と被害者の死亡)               
    林 誠司, 法学教室, 520, 100, 101, 2924年01月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 演習 民法(日常家事と110条/親権者による利益相反行為/代理権の濫用)               
    林 誠司, 法学教室, 522, 100, 101, 2024年03月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 演習 民法(承諾転貸と賃貸借の解除・賃貸人の直接請求/賃貸借契約の解除と転貸料債務の帰すう)               
    林 誠司, 法学教室, 519, 104, 105, 2023年12月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 演習 民法(代物弁済と詐害行為取消権/受益者による按分額の償還拒絶について)               
    林 誠司, 法学教室, 518, 100, 101, 2023年11月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 最判令和5年1月27日評釈(統合失調症の任意入院患者に対する無断離院防止策の説明義務)               
    林 誠司, 新・判例解説Watch, 33, 83, 86, 2023年10月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 演習 民法(不動産売主の地位の共同相続により生じる債権債務関係/代金債権を被保全債権とする場合の無資力要件/「特定債権」について)               
    林 誠司, 法学教室, 517, 118, 119, 2023年10月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 最判令和3年5月17日解説(神奈川建設アスベスト訴訟)               
    林 誠司, 判例プラクティス民法Ⅱ債権[第2版], 384, 384, 2023年09月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 最判令和3年11月2日解説(交通事故による身体傷害を伴う車両損傷と消滅時効)               
    林 誠司, 判例プラクティスⅡ債権[第2版], 410, 410, 2023年09月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 最判平成8年10月29日解説(722条2項の類推適用(2)-被害者の身体的特徴)               
    林 誠司, 判例プラクティスⅡ債権[第2版], 405, 405, 2023年09月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 最判平成18年6月16日解説(除斥期間の起算点(2)-B型肝炎訴訟)               
    林 誠司, 判例プラクティス民法Ⅱ債権[第2版], 416, 416, 2023年09月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 最判平成4年6月25日解説(722条2項の類推適用(1)-被害者の疾患)               
    林 誠司, 判例プラクティス民法Ⅱ債権[第2版], 404, 404, 2023年09月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 最判平成15年7月11日解説(共同不法行為における過失相殺の方法)               
    林 誠司, 判例プラクティス民法Ⅱ債権[第2版], 403, 403, 2023年09月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 演習 民法(抵当権の効力の及ぶ範囲/抵当不動産から搬出された物に対する抵当権の効力/抵当権に基づく物権的請求権の内容)               
    林 誠司, 法学教室, 516, 94, 95, 2023年09月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 演習 民法(遺産に属する不動産の持分の譲受人による分割請求/一部の共有者による目的不動産の賃貸について)               
    林 誠司, 法学教室, 515, 106, 107, 2023年08月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 演習 民法(動物の占有による権利の取得について/占有の訴えについて)               
    林 誠司, 法学教室, 514, 106, 107, 2023年07月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 演習 民法(遺贈と登記/「相続させる」旨の遺言に関する従来の議論/現行法による規律)               
    林 誠司, 法学教室, 513, 102, 103, 2023年06月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 演習 民法(物権的請求権の内容と費用負担の問題/所有権の放棄について)               
    林 誠司, 法学教室, 512, 102, 103, 2023年05月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 演習 民法(援用権者の範囲/完成猶予・更新の効力の及ぶ範囲)               
    林 誠司, 法学教室, 511, 122, 123, 2023年03月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 最判令和3年11月2日評釈(交通事故により身体傷害による損害も生じた場合の車両損傷についての損害賠償請求権の消滅時効の起算点)               
    林誠司, 私法判例リマークス, 66, 34, 37, 2023年03月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 最判平成16年4月27日解説(民法724条2号の除斥期間の起算点)               
    林誠司, 民法判例百選Ⅱ債権[第9版], 198, 199, 2023年02月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 最判平成18年10月27日解説(保存的治療が存在する場合の説明義務)
    林 誠司, 医事法判例百選[第3版], 74, 75, 2022年07月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 13207121
  • 最判令和3年5月17日評釈(民法719条1項後段の「共同行為者のうちいずれの者がその損害を加えたかを知ることができないとき」の意義)               
    林誠司, 令和3年度重要判例解説, 72, 73, 2022年04月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 最判平成31年2月12日評釈(統合失調症により精神科医の医療を受けていた患者が中国の実家に帰省中に自殺した場合において、医師に患者の自殺を防止するために必要な措置を講ずべき義務がないとされた事例)               
    林 誠司, 判例時報, 2452, 112, 118, 2020年10月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
  • ゲルト・ブリュッゲマイアー「民事不法行為法の基本構造(1)-英米法を考慮に入れたドイツ・フランス・日本の分析-               
    瀬川信久, 藤原正則, 林 誠司, 山本周平, 早稲田法学, 95, 1, 373, 402, 2019年12月
    日本語
  • 最判平成16年4月27日解説(民法724条後段の除斥期間の起算点)               
    林 誠司, 民法判例百選Ⅱ債権[第8版], 220, 221, 2018年03月, [招待有り]
    日本語
  • 最判平成11年7月16日解説(運転補助者)               
    林 誠司, 交通事故判例百選[第5版], 50, 51, 2017年10月, [招待有り]
    日本語
  • 最判平成8年10月29日解説(722条2項の類推適用(2)-被害者の身体的特徴)               
    林 誠司, 判例プラクティスⅡ債権, 394, 394, 2010年06月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
  • 最判平成18年6月16日解説(除斥期間の起算点(2)-B型肝炎訴訟)               
    林 誠司, 判例プラクティス民法Ⅱ債権, 404, 404, 2010年06月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
  • 最判平成4年6月25日解説(722条2項の類推適用(1)-被害者の疾患)               
    林 誠司, 判例プラクティス民法Ⅱ債権, 393, 393, 2010年06月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
  • 最判平成15年7月11日解説(共同不法行為における過失相殺の方法)               
    林 誠司, 判例プラクティス民法Ⅱ債権, 392, 392, 2010年06月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
  • 東京高判平成21年3月25日評釈(JR採用候補者名簿不記載による不法行為における損害と賠償請求権の消滅時効期間)               
    林 誠司, 法律時報, 85, 7, 108, 111, 2010年06月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
  • 最判平成18年2月24日評釈(強盗傷人事件を犯した場合において親権者に同事件に結びつく監督義務違反があったとはいえないとされた事例)
    林 誠司, 判例時報, 1950, 170, 177, 2007年02月, [招待有り]
    日本語, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 10456476
  • 最判平成8年1月26日評釈(借地権付き建物に対する強制競売において借地権が存在しなかった場合と民法568条1項,2項及び566条1項,2項の類推適用)
    林 誠司, 北大法学論集, 49, 6, 227, 246, 1999年03月
    北海道大学法学部, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)

書籍等出版物

  • オリエンテーション民法 第2版               
    松久三四彦, 遠山純弘, 林誠司, 第2部第2章(47-84頁),第3章(85-122頁),第7章(235-274頁),第8章(275-312頁)
    有斐閣, 2022年04月, [共著]
  • 事務管理・不当利得・不法行為               
    根本尚徳, 林誠司, 若林三奈, 第10章-第12章(168-216頁),第14章-第18章(228-256頁)
    日本評論社, 2021年06月, [共著]
  • カリンと学ぶ法学入門〔第2版〕               
    林誠司, 岩本尚禧, 竹村壮太郎, 永下泰之, 坂東雄介, 小倉一志, 齋藤健一郎, 小島陽介, 菅沼真也子, 國武英生, 片桐由喜, 才原慶道, 南健悟, 河森計二, 小林友彦, 第1章(1-12頁)
    法律文化社, 2021年04月
  • オリエンテーション民法               
    林 誠司, 第2部第2章、第3章、第7章、第8章
    有斐閣, 2018年12月, [共著]
  • カリンと学ぶ法学入門
    林, 誠司, 岩本, 尚禧, 南, 健悟, 永下, 泰之, 坂東, 雄介, 小倉, 一志, 小島, 陽介, 國武, 英生, 才原, 慶道, 河森, 計二, 小林, 友彦, 第1章(1-12頁),第4章(39-51頁)
    法律文化社, 2015年02月, 9784589036568, x, 185p, 日本語

担当経験のある科目_授業

  • 民事法事例問題研究Ⅲ担保物権・債権総論               
    北海道大学
    2019年09月 - 現在
  • 民法Ⅳ(家族法)               
    北海道大学
    2023年09月 - 2024年01月
  • 法学入門Ⅱ(民法総則)               
    北海道大学
    2021年09月 - 2022年01月
  • 法学入門Ⅰ(民法総則)               
    北海道大学
    2021年04月 - 2021年07月
  • 民法Ⅰ(物権・担保物権)               
    北海道大学
    2020年04月 - 2020年07月
  • 民事法事例問題研究Ⅰ総則・物権               
    北海道大学
    2015年04月 - 2016年07月
  • 民法Ⅲ(債権各論)               
    北海道大学
    2015年04月 - 2015年07月

所属学協会

  • 私法学会               
  • The Japan Institute of Civil Law               

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 現代医療制度における医師責任法体系の多角的・法政策的再検討
    科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    2023年04月 - 2026年03月
    林 誠司
    日本学術振興会, 基盤研究(C), 北海道大学, 23K01157
  • 医師責任法体系における責任法理の再構築
    科学研究費補助金(基盤研究(C))
    2019年04月 - 2022年03月
    林 誠司
    文部科学省, 研究代表者, 競争的資金
  • 「相当程度の可能性」論の意義と限界に関する多元的・総合的考察
    科学研究費補助金(若手研究(B))
    2011年 - 2013年
    林 誠司
    本研究の成果は主として①「相当程度の可能性」侵害が認められるための要件、及び②「可能性」侵害に止まらず患者に生じた最終的結果を医師側に帰責する要件を明らかにした点である。①については、生命・身体という高次の法益の抽象的危殆化を防止すべく、患者の疾病リスクを客観的に制御しうる医師への「信頼」自体が被保護法益とされ、それ故に怠られた治療が有意な生存機会をもたらしうる限り治癒の蓋然性を問わず「可能性」侵害が認められる。②については、手続法及び実体法の観点から過誤と最終的結果の因果関係の解明不能リスクを患者側に負わせることを是認しえないとき、因果関係が認められ「可能性」侵害を論ずる余地がなくなる。
    文部科学省, 若手研究(B), 小樽商科大学, 研究代表者, 競争的資金, 23730081
  • 監督者責任の史的変遷
    科学研究費補助金(若手研究(B))
    2006年 - 2008年
    林 誠司
    本研究は、従来わが国で、歴史的に団体主義的責任として形成されたものと理解されてきた子の不法行為についての親の民事責任が、古代ローマ法及び普通法におけるその発展経過を辿ることにより、個人主義的責任という側面をも有することを明らかにする。すなわち、その責任根拠は、その沿革の一つにおいて、子への命令から子の不法行為を過失により知らないことへと次第に拡張されたが、いずれにしろ親自身の懈怠に基づく責任という側面をも有することを明らかにするものである。
    文部科学省, 若手研究(B), 小樽商科大学, 研究代表者, 競争的資金, 18730055

担当教育組織