Kato Eisuke

Research Faculty of Agriculture Fundamental AgriScience Research Bioscience and ChemistryAssociate Professor
Last Updated :2025/07/05

■Researcher basic information

Degree

  • Ph. D., Tohoku University, Mar. 2007

Profile Information

  • 天然物有機化学、有機合成化学などを利用した薬や健康食品のもととなる生物活性物質の探索や創造、作用機構解析をメインテーマとしています。現在、味覚受容体に関する研究に徐々にシフト中です。

Researchmap personal page

Researcher number

  • 40466446

Research Keyword

  • Bitter taste receptor
  • obesity
  • 糖尿病
  • 酵素阻害剤

Research Field

  • Life sciences, Food sciences
  • Life sciences, Bioorganic chemistry

Educational Organization

■Career

Career

  • Jul. 2020 - Present
    Hokkaido University, Graduate School of Agriculture Research Faculty of Agriculture, Associate Professor, Japan
  • Jan. 2016 - Jun. 2020
    Hokkaido University, Graduate School of Agriculture Research Faculty of Agriculture, 講師
  • Sep. 2007 - Dec. 2015
    Hokkaido University, Graduate School of Agriculture Research Faculty of Agriculture, 助教

Educational Background

  • Apr. 2004 - Mar. 2007, Tohoku University, Graduate School of Science, Department of Chemistry
  • Apr. 2002 - Mar. 2004, Keio University, Graduate School of Science and Technology
  • Apr. 1998 - Mar. 2002, Keio University, Faculty of Science and Technology, Department of Chemistry

Committee Memberships

  • May 2022 - Apr. 2025
    公益社団法人日本農芸化学会, 北海道支部幹事, Society
  • Mar. 2025
    公益社団法人日本化学会, 代表正会員, Society

■Research activity information

Awards

  • Mar. 2018, Japan Society for Bioscience, Biotechnology, and Agrochemistry, The Japan Bioscience, Biotechnology and Agrochemistry Society Award for the Encouragement of Young Scientists               
    食用植物の抗肥満、抗糖尿病効果を分子レベルで理解するための生物活性成分の探索と機能解析
    KATO, Eisuke

Papers

Other Activities and Achievements

Lectures, oral presentations, etc.

  • TIE2 activating components in Guava leaves and Indian dates and their effects on Vascular Endothelial Cells               
    五十嵐早紀, 日置彩香, 石神滉己, 内田尚徳, 加藤 英介
    日本農芸化学会2025年度大会, 07 Mar. 2025, Poster presentation
    04 Mar. 2025 - 08 Mar. 2025
  • Functional analysis of bitter taste receptors Tas2r108 and Tas2r126 in adipocytes               
    足立悠輔, 大島翔汰, 加藤 英介
    日本農芸化学会2025年度大会, 07 Mar. 2025, Poster presentation
    04 Mar. 2025 - 08 Mar. 2025
  • グアバ葉・インディアンデーツからのTIE2活性化成分の探索と血管内皮細胞に対する効果の検証               
    五十嵐 早紀, 日置 彩香, 石神 滉己, 内田 尚徳, 加藤 英介
    令和6年度 日本栄養・食糧学会東北支部 (第58回大会) 日本栄養・食糧学会北海道支部(第54回大会) 合同支部大会およびシンポジウム, 08 Dec. 2024, Oral presentation
    07 Dec. 2024 - 08 Dec. 2024
  • カシス、アカジソ、ミオイノシトールが雌性マウスの性ホルモン分泌に与える影響の検証               
    足立悠輔, 加藤英介, 稲垣洋介
    2024年度 日本農芸化学会北海道支部 第2回学術講演会, 01 Dec. 2024, Oral presentation
  • 苦味受容体Tas2r108 はcAMP の調節を介して脂肪細胞の分化を制御する               
    島翔汰, 足立悠輔, 加藤英介
    2024年度 日本農芸化学会北海道支部 第2回学術講演会, 01 Dec. 2024, Oral presentation
  • LOH症候群を予防する食品成分の探索と動物モデルによる効果の実証               
    加藤英介, 稲垣洋介, 足立悠輔, 家代岡 広海, 長世 智朗, 寺田 直史, 鶴間 あい
    第24回日本メンズヘルス医学会, 21 Sep. 2024, Oral presentation
  • 男性更年期障害予防に有用なテストステロン量を増加させる食品成分               
    加藤英介
    日本食品分析学会 令和6年度学術集会, 18 Sep. 2024, Nominated symposium
    [Invited]
  • ポリフェノールによる血管構造安定化受容体TIE2の活性化               
    五十嵐早紀, 日置彩香, 坂丸直人, 鈴木朝日, 黒川美保子, 加藤英介
    第17回日本ポリフェノール学会 学術集会, 30 Aug. 2024, Poster presentation
  • 苦味受容体Tas2r108の発現調節により3T3-L1細胞の成熟脂肪細胞への分化は抑制される               
    大島 翔汰, 佐々木 琴美, 鶴間 あい, 木村 駿介, 加藤 英介
    日本農芸化学会2024年度大会, 26 Mar. 2024, Oral presentation
  • 膵リパーゼを阻害する大麦若葉由来タンパク質の阻害活性に重要なアミノ酸配列の解析               
    山口莉奈, 佐々木琴美, 鶴間あい, 加藤英介
    日本農芸化学会2024年度大会, 26 Mar. 2024, Oral presentation
  • カシス、アカジソ、甜茶に含まれるテストステロン分泌促進活性成分の機能解析とin vivoでの検証               
    足立 悠輔, 家代岡 広海, 鶴間 あい, 寺田 直史, 長世 智朗, 加藤 英介, 稲垣 洋介
    日本農芸化学会2024年度大会, 26 Mar. 2024, Oral presentation
  • 健康寿命を延ばす効果のある機能性成分の探索               
    加藤英介
    4大学+1企業アグリ食品セミナー「食の未来を創るパートナーシップ:産学連携がもたらす機能性革新」, 2024, Public discourse
  • 糖代謝を調節して血糖値を「下げる」機能性食品の開発               
    加藤英介
    第7回「食と健康」研究会, 22 Apr. 2014, Japanese, Public discourse
    [Invited]
  • ヒドロキシアミンの骨格筋細胞に対する糖取り込み促進作用とそ の作用機構解析               
    木村 太郎, 加藤 英介, 町川 司, 木村 駿介, 片山 紳司, 川端 潤
    日本農芸化学会2014年度大会, 29 Mar. 2014, Japanese, Oral presentation
    [Domestic Conference]
  • マカ由来のインスリン様活性物質の探索               
    片山 紳司, 町川 司, 加藤 英介, 川端 潤
    日本農芸化学会2014年度大会, 27 Mar. 2014, Japanese, Oral presentation
    [Domestic Conference]
  • レモングラスからのインスリン様活性物質探索               
    町川 司, 加藤 英介, 川端 潤
    日本農芸化学会2014年度大会, 27 Mar. 2014, Japanese, Oral presentation
    [Domestic Conference]
  • 蓮芯に含まれる筋細 胞の糖取り込み促進活性成分の探索               
    加藤 英介, 木村 太郎, 稲垣 洋 介, 藤田 裕之, 川端 潤
    日本農芸化学会2014年度大会, 27 Mar. 2014, Japanese, Oral presentation
    [Domestic Conference]
  • ヒドロキシアミンの糖取り込み促進作用とその作用機構解析               
    木村 太郎, 加藤 英介, 町川 司, 木村 駿介, 片山 紳司, 川端 潤
    平成25年度公益社団法人日本農芸化学会北海道支部講演会, 30 Nov. 2013, Japanese, Oral presentation
    [Domestic Conference]

Courses

  • Food Biochemistry II               
    Hokkaido University
    Oct. 2018 - Present
  • Organic chemistry 2               
    Hokkaido University
    Sep. 2018 - Present
  • Advanced Review of Food Science               
    Hokkaido University
    2016 - Present
  • Laboratry Work on Chemistry II               
    Hokkaido University
    2010 - Present
  • 化学II               
    北海道大学

Affiliated academic society

  • Apr. 2024
    日本栄養・食糧学会               
  • JAPAN SOCIETY FOR BIOSCIENCE, BIOTECHNOLOGY, AND AGROCHEMISTRY               
  • THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN               
  • 日本味と匂学会               
  • 日本食品分析学会               

Research Themes

  • Functional analysis of bitter taste receptors in adipocytes and hepatocytes
    Grants-in-Aid for Scientific Research
    01 Apr. 2023 - 31 Mar. 2026
    加藤 英介
    Japan Society for the Promotion of Science, Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Hokkaido University, 23K05107
  • 健康寿命の延長を目指したコメ糠成分の機能解析               
    (公財) エリザベス・アーノルド富士財団 令和4年度学術研究助成
    Sep. 2022 - Aug. 2023
    加藤 英介
    (公財) エリザベス・アーノルド富士財団, 北海道大学
  • 苦味受容体を介した食品の健康機能               
    一般財団法人糧食研究会 2022年度一般公募研究
    Aug. 2022 - Aug. 2023
    加藤 英介
    一般財団法人糧食研究会, 北海道大学
  • 男性更年期対策食品原料の開発手法の構築
    産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウト
    2022 - 2023
    加藤 英介
    ストレスや加齢によりテストステロンが欠乏すると男性も更年期障害を生じ、種々の体調不良の原因となる。本課題では、「食」による男性更年期予防を目指し、男性更年期対策食品原料の開発手法の構築と、実験動物レベルでのテストステロン量増加効果の実証を行い、男性更年期対策食品の開発基盤を構築する。
    科学技術振興機構, 北海道大学, Principal investigator
  • 体内に発現する苦味受容体の機能解析               
    令和2年度 (公財)浦上食品・食文化振興財団 学術研究助成
    Oct. 2020 - Mar. 2022
    加藤 英介
    公益財団法人 浦上食品・食文化振興財団, 北海道大学
  • 食品成分が標的とする体内の苦味受容体の役割を探る
    科学研究費補助金(基盤研究(C))
    Apr. 2019 - Mar. 2022
    加藤英介
    日本学術振興会, Principal investigator, Competitive research funding
  • 米糠成分のステロイドホルモン生合成促進作用
    令和元年度学術研究助成
    Apr. 2019 - Mar. 2020
    加藤英介
    公益財団法人エリザベス・アーノルド富士財団, Principal investigator, Competitive research funding
  • 苦味成分による脂肪細胞機能調節の解析               
    平成30年度 学術研究奨励金
    Jul. 2018 - Jun. 2019
    加藤英介
    公益財団法人 三島海雲記念財団, Principal investigator, Competitive research funding
  • 消化管上皮細胞機能を調節する食品素材と生物活性成分の探索 研究課題               
    科学研究費補助金(若手研究(B))
    Apr. 2017 - Mar. 2019
    加藤英介
    文部科学省, Principal investigator, Competitive research funding
  • Study on glucose uptake enhancement activity of plant derived compounds with unique and high polar structure
    Grants-in-Aid for Scientific Research
    2013 - 2015
    KATO Eisuke
    Diabetes mellitus is a disease that shows high blood glucose level. The disease is currently considered a worldwide problem and development of a method for treatment is highly required task. However, current medicines are developed on a intense to control blood glucose and prevent complications and thus, they are not suitable for completely curing the disease. In this study, bioactive compound that enhance the glucose uptake of muscle cells are studied as a candidate for diabetes mellitus curing compound. The function of the glucose uptake enhancer neohesperidose was revealed and several new glucose uptake enhancers including higenamine glucoside, hydroxylamine, unsaturated fatty acids, piperine were discovered. Also, the function of higenamine glucoside, hydroxylamine are revealed from inhibitor co-incubation experiment.
    Japan Society for the Promotion of Science, Grant-in-Aid for Young Scientists (B), Hokkaido University, Principal investigator, Competitive research funding, 25750391
  • 高齢者の筋力維持に有用な食素材の探索               
    研究シーズ発掘補助金(札幌フードTalent補助金)
    Aug. 2013 - Mar. 2014
    加藤英介
    公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター, Principal investigator, Competitive research funding
  • Molecular design of amylase inhibitor based on the substrate recognition property of the enzyme
    Grants-in-Aid for Scientific Research
    2009 - 2011
    KAWABATA Jun, KATO Eisuke
    Inhibition of the pancreaticα-amylase is useful for the treatment of obesity and diabetes mellitus. However, not many small molecule inhibitors are known for this enzyme due to its characteristic substrate recognition which recognizes chained glucoses. We used this characteristic mode of substrate recognition to design new small moleculeα-amylase inhibitors and synthesized them. These synthetic inhibitors revealed a useful property of the pancreaticα-amylase for further development of the inhibitor.
    Japan Society for the Promotion of Science, Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Hokkaido University, 21603001

Industrial Property Rights

  • Tie2活性化剤
    Patent right, 坂丸 直人, 加藤 英介, キューサイ株式会社, 国立大学法人北海道大学
    特願2023-114856, 13 Jul. 2023
    特開2024-074762, 31 May 2024
    202403006654519952
  • Tie2活性化剤
    Patent right, 坂丸 直人, 加藤 英介, キューサイ株式会社, 国立大学法人北海道大学
    特願2023-114855, 13 Jul. 2023
    特開2024-074761, 31 May 2024
    202403007509728116
  • 大麦若葉由来の膵リパーゼ阻害剤、脂質吸収抑制用剤、及びそれらを含む飲食品
    Patent right, 加藤 英介, 佐藤 浩志, 国立大学法人北海道大学, 日生バイオ株式会社
    特願2021-110441, 02 Jul. 2021
    特開2022-014440, 19 Jan. 2022
    特許第7464932号, 02 Apr. 2024
    202403017791899403
  • テストステロン分泌促進剤
    Patent right, 稲垣 洋介, 加藤 英介, 株式会社日本薬業
    JP2021023614, 22 Jun. 2021
    特許第7014483号, 24 Jan. 2022
    202203004865745579
  • 脂質吸収抑制用剤
    Patent right, 加藤 英介, 佐藤 浩志, 国立大学法人北海道大学, 日生バイオ株式会社
    特願2017-120302, 20 Jun. 2017
    特開2019-001766, 10 Jan. 2019
    特許第6729895号, 06 Jul. 2020
    202003018903568640
  • 新規プロシアニジン及びその製造方法
    Patent right, 加藤 英介, ▲櫛▼引 夏花, キューサイ株式会社
    特願2017-063166, 28 Mar. 2017
    特開2018-165252, 25 Oct. 2018
    特許第6491685号, 08 Mar. 2019
    201903004427776865
  • 糖取り込み促進剤               
    Patent right, 加藤英介
    特願2013-273098, 27 Dec. 2013
    特許6272604
    12 Jan. 2018