丸亀 孝生 (マルカメ タカオ)
情報科学研究院 情報エレクトロニクス部門 集積システム分野 | 教授 |
Last Updated :2025/06/07
■研究者基本情報
メールアドレス
- takao.marukame
ist.hokudai.ac.jp
Researchmap個人ページ
ホームページURL
研究者番号
- 10573040
J-Global ID
■経歴
経歴
- 2024年04月 - 現在
北海道大学, 大学院情報科学研究院, 教授 - 2023年04月 - 2024年03月
東芝, 研究開発センター 研究企画統括部 技術管理部, 参事, 日本国 - 2018年07月 - 2023年03月
東芝, 研究開発センター フロンティアリサーチラボラトリー, 主任研究員/上席研究員, 日本国 - 2017年10月 - 2018年06月
東芝, 研究開発センター フロンティアリサーチラボラトリー, 研究主務, 日本国 - 2012年07月 - 2017年09月
東芝, 研究開発センター LSI基盤技術ラボラトリー, 研究主務, 日本国 - 2014年07月 - 2015年12月
スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL), 客員研究員, スイス連邦 - 2007年04月 - 2012年06月
東芝, 研究開発センター LSI基盤技術ラボラトリー, 日本国
学歴
委員歴
■研究活動情報
受賞
論文
- Split weight distribution learning for binary neural networks exploiting nano-memristive graphene/sumanene/graphene devices
Rei Kusunose, Takao Marukame, Ryoichi Kawai, Yuichiro Mitani, Alexandre Schmid, Kota Ando, Tetsuya Asai
Japanese Journal of Applied Physics, 64, 4, 04SP05, 04SP05, IOP Publishing, 2025年04月01日
研究論文(学術雑誌), Abstract
Research in artificial intelligence (AI) and neural network (NN) technologies has been boosted by recent hardware advances, while the emergence of self-synthesized materials such as nanocarbons has attracted much attention to overcome the limitations of Si-CMOS technologies. Prototypes of novel nanocarbon devices consisting of sumanene (S) sandwiched between graphene (G) sheets have recently been demonstrated, but the potential application of such novel devices, e.g., vector-matrix multiplication (VMM) for NNs, has not yet been explored. In this study, we propose learning methods to obtain binary weights having split weight distribution suitable for inference in binary NNs (BNNs) to exploit G/S/G devices. The demonstrated learning method was evaluated in BNN simulations, showing inference improvement from 77% to 94% for the MNIST dataset. Furthermore, robustness against imperfect device yield was confirmed with respect to conventional NNs that combine continuous weights and analog computing. - Design and evaluation of analog predictive coding networks based on the free-energy principle
Takafumi Kunimi, Kota Ando, Takao Marukame, Tetsuya Asai
Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE, 16, 2, 271, 289, Institute of Electronics, Information and Communications Engineers (IEICE), 2025年
研究論文(学術雑誌) - Common Bases Hypothesis: exploring multi-task collaborative learning of neural networks
Fumiya Arai, Atsushi Hori, Takao Marukame, Tetsuya Asai, Kota Ando
Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE, 16, 1, 79, 95, Institute of Electronics, Information and Communications Engineers (IEICE), 2025年
研究論文(学術雑誌) - Evaluation of the encoder-decoder model's common representation acquisition toward its application in edge computing
Koki Nobori, Hiiro Yamazaki, Takao Marukame, Tetsuya Asai, Kota Ando
Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE, 16, 1, 132, 146, Institute of Electronics, Information and Communications Engineers (IEICE), 2025年
研究論文(学術雑誌) - 金属酸化物系シナプス素子のニューラルネット回路応用
丸亀 孝生, 水島 公一, 野村 久美子, 西 義史
電子情報通信学会誌 小特集 AIチップに向けた不揮発性メモリ技術とその展望, 107, 4, 304, 310, 2024年04月, [招待有り] - Lithium-ion-Based Resistive Devices of LiCoO2/LiPON/Cu With Ultrathin Interlayers of Titanium Oxide for Neuromorphic Computing
Takao Marukame, Koichi Mizushima, Kumiko Nomura, Yoshifumi Nishi
IEEE Journal of the Electron Devices Society, 11, 602, 610, Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE), 2023年
研究論文(学術雑誌) - Stochastic binary synapses having sigmoidal cumulative distribution functions for unsupervised learning with spike timing-dependent plasticity
Yoshifumi Nishi, Kumiko Nomura, Takao Marukame, Koichi Mizushima
Scientific Reports, 11, 1, 2021年12月
研究論文(学術雑誌) - Low-power linear computation using nonlinear ferroelectric tunnel junction memristors
Radu Berdan, Takao Marukame, Kensuke Ota, Marina Yamaguchi, Masumi Saitoh, Shosuke Fujii, Jun Deguchi, Yoshifumi Nishi
Nature Electronics, 3, 5, 259, 266, 2020年05月01日
研究論文(学術雑誌) - Integrated analog neurons inspired by mimicking synapses with metal-oxide memristive devices
Takao Marukame, Junichi Sugino, Toshimitsu Kitamura, Koji Takahashi, Yutaka Tamura, Kumiko Nomura, Koichi Mizushima, Yoshifumi Nishi
Japanese Journal of Applied Physics, 59, 4, 2020年04月01日
研究論文(学術雑誌) - Dynamic firing on static analog/digital neuron circuits with resistive synapses for time-series neural network
Takao Marukame, Junichi Sugino, Toshimitsu Kitamura, Kazuo Ishikawa, Koji Takahashi, Yutaka Tamura, Kumiko Nomura, Koichi Mizushima, Yoshifumi Nishi
Proceedings - IEEE International Symposium on Circuits and Systems, 2020-October, 2020年
研究論文(国際会議プロシーディングス) - Performance Maximization of In-Memory Reinforcement Learning with Variability-Controlled Hf
1-x Zrx O2 Ferroelectric Tunnel Junctions
K. Ota, J. Deguchi, S. Fujii, M. Saitoh, M. Yamaguchi, R. Berdan, T. Marukame, Y. Nishi, K. Matsuo, K. Takahashi, Y. Kamiya, S. Miyano
Technical Digest - International Electron Devices Meeting, IEDM, 2019-December, 2019年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス) - In-memory Reinforcement Learning with Moderately-Stochastic Conductance Switching of Ferroelectric Tunnel Junctions
Radu Berdan, Takao Marukame, Shoichi Kabuyanagi, Kensuke Ota, Masumi Saitoh, Shosuke Fujii, Jun Deguchi, Yoshifumi Nishi
Digest of Technical Papers - Symposium on VLSI Technology, 2019-June, T22, T23, 2019年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス) - Nonlinear operation of static-binary neuron circuits and dynamic memristive devices for STDP learning
Takao Marukame, Junichi Sugino, Toshimitsu Kitamura, Kazuo Ishikawa, Koji Takahashi, Yutaka Tamura, Radu Berdan, Kumiko Nomura, Yoshifumi Nishi
Proceedings - IEEE International Symposium on Circuits and Systems, 2019-May, 2019年
研究論文(国際会議プロシーディングス) - Live demonstration: Low-power static neural network circuits for long-term change detection
Takao Marukame, Toshimitsu Kitamura, Junichi Sugino, Kazuo Ishikawa, Koji Takahashi, Yutaka Tamura, Yoshifumi Nishi
Proceedings - IEEE International Symposium on Circuits and Systems, 2019-May, 2019年
研究論文(国際会議プロシーディングス) - Structural exploration of stochastic neural networks for severely-constrained 3D memristive devices
Achararit Paniti, 肥田 格, 丸亀 孝生, 浅井 哲也, 原 祐子
Nonlinear Theory and Its Applications, E9-N, 4, 466, 478, 2018年10月01日, [査読有り]
英語, 研究論文(学術雑誌) - Proposal, analysis and demonstration of Analog/Digital-mixed Neural Networks based on memristive device arrays
Takao Marukame, Kumiko Nomura, Mari Matusmoto, Satoshi Takaya, Yoshifumi Nishi
Proceedings - IEEE International Symposium on Circuits and Systems, 2018-May, 2018年04月26日
研究論文(国際会議プロシーディングス) - Live Demonstration: A prototype of Analog/Digital-mixed Neural Networks for reconfigurable learning
Takao Marukame, Yutaka Tamura, Koji Takahashi, Toshimitsu Kitamura, Takashi Takebayashi, Yoshifumi Nishi
Proceedings - IEEE International Symposium on Circuits and Systems, 2018-May, 2018年04月26日
研究論文(国際会議プロシーディングス) - Artificial neuron operations and spike-timing-dependent plasticity using memristive devices for brain-inspired computing
Takao Marukame, Yoshifumi Nishi, Shin ichi Yasuda, Tetsufumi Tanamoto
Japanese Journal of Applied Physics, 57, 4, 2018年04月
研究論文(国際会議プロシーディングス) - Live demonstration: Feature extraction system using restricted Boltzmann machines on FPGA
Kodai Ueyoshi, Takao Marukame, Tetsuya Asai, Masato Motomura, Alexandre Schmid
Proceedings - IEEE International Symposium on Circuits and Systems, 2017年09月25日
研究論文(国際会議プロシーディングス) - Physically unclonable function using initial waveform of ring oscillators on 65nm CMOS technology
Tetsufumi Tanamoto, Satoshi Takaya, Nobuaki Sakamoto, Hirotsugu Kasho, Shinichi Yasuda, Takao Marukame, Shinobu Fujita, Yuichiro Mitani
Japanese Journal of Applied Physics, 56, 4, 2017年04月
研究論文(国際会議プロシーディングス) - Error Tolerance Analysis of Deep Learning Hardware Using a Restricted Boltzmann Machine Toward Low-Power Memory Implementation
Takao Marukame, Kodai Ueyoshi, Tetsuya Asai, Masato Motomura, Alexandre Schmid, Masamichi Suzuki, Yusuke Higashi, Yuichiro Mitani
IEEE Transactions on Circuits and Systems II: Express Briefs, 64, 4, 462, 466, 2017年04月
研究論文(学術雑誌) - ディープラーニング ハードウェアの低消費電力化に 寄与する学習時メモリーエラー解析手法
丸亀 孝生, 西 義史, 三谷 祐一郎
東芝レビュー, 72, 2, 36, 39, 2017年, [筆頭著者] - Bit-flipping LDPC under noise conditions and its application to physically unclonable functions
Takao Marukame, Alexandre Schmid
Proceedings - IEEE International Symposium on Circuits and Systems, 2016-July, 1114, 1117, 2016年07月29日
研究論文(国際会議プロシーディングス) - Memory-error tolerance of scalable and highly parallel architecture for restricted Boltzmann machines in Deep Belief Network
Kodai Ueyoshi, Takao Marukame, Tetsuya Asai, Masato Motomura, Alexandre Schmid
Proceedings - IEEE International Symposium on Circuits and Systems, 2016-July, 357, 360, 2016年07月29日
研究論文(国際会議プロシーディングス) - FPGA implementation of a scalable and highly parallel architecture for restricted Boltzmann machines
植吉 晃大, 丸亀 孝生, 浅井 哲也, 本村 真人, Schmid Alexandre
Circuits and Systems, 7, 9, 2132, 2141, 2016年07月08日, [査読有り]
英語, 研究論文(学術雑誌) - Robustness of hardware-oriented restricted Boltzmann machines in deep belief networks for reliable processing
植吉 晃大, 丸亀 孝生, 浅井 哲也, 本村 真人, Schmid Alexandre
Nonlinear Theory and Its Applications, E7-N, 3, 395, 406, 2016年07月01日, [査読有り]
英語, 研究論文(学術雑誌) - Extracting physically unclonable function from spin transfer switching characteristics in magnetic tunnel junctions
Takao Marukame, Tetsufumi Tanamoto, Yuichiro Mitani
IEEE Transactions on Magnetics, 50, 11, 2014年11月01日
研究論文(学術雑誌) - The electronic structure of an S-pair in barrier-less metal/silicon junctions
K. Kato, Y. Nishi, T. Marukame, Y. Mitani
AIP Conference Proceedings, 1566, 391, 392, 2013年
研究論文(国際会議プロシーディングス) - Spin injection, transport, and read/write operation in spin-based MOSFET
Yoshiaki Saito, Takao Marukame, Tomoaki Inokuchi, Mizue Ishikawa, Hideyuki Sugiyama, Tetsufumi Tanamoto
Thin Solid Films, 519, 23, 8266, 8273, 2011年09月30日
研究論文(国際会議プロシーディングス) - Schottky barrier height modulation by atomic dipoles at the silicide/silicon interface
Yoshifumi Nishi, Takashi Yamauchi, Takao Marukame, Atsuhiro Kinoshita, Junji Koga, Koichi Kato
Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 84, 11, 2011年09月26日
研究論文(学術雑誌) - Scalability of spin field programmable gate array: A reconfigurable architecture based on spin metal-oxide-semiconductor field effect transistor (vol 109, 07C312, 2011)
Tetsufumi Tanamoto, Hideyuki Sugiyama, Tomoaki Inokuchi, Takao Marukame, Mizue Ishikawa, Kazutaka Ikegami, Yoshiaki Saito
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 110, 5, 2011年09月, [査読有り]
英語 - Scalability of spin field programmable gate arrary: A reconfigurable architecture based on spin metal-oxide-semiconductor field effect transistor
Tetsufumi Tanamoto, Hideyuki Sugiyama, Tomoaki Inokuchi, Takao Marukame, Mizue Ishikawa, Kazutaka Ikegami, Yoshiaki Saito
Journal of Applied Physics, 109, 7, 2011年04月01日
研究論文(国際会議プロシーディングス) - Spin-based MOSFET and its applications
Y. Saito, T. Inokuchi, M. Ishikawa, H. Sugiyama, T. Marukame, T. Tanamoto
ECS Transactions, 37, 1, 217, 228, 2011年
研究論文(国際会議プロシーディングス) - Spin-based MOSFET and its applications
Y. Saito, T. Inokuchi, M. Ishikawa, H. Sugiyama, T. Marukame, T. Tanamoto
Journal of the Electrochemical Society, 158, 10, 2011年
研究論文(学術雑誌) - Scalability of spin FPGA: A Reconfigurable Architecture based on spin MOSFET
T. Tanamoto, H. Sugiyama, T. Inokuchi, T.Marukame, S. Ishikawa, K. Ikegami, Y. Saito
55th Annual Conference on Magnetism & Magnetic Materials (2010 MMM Conference), abs/1104.1493, 2010年11月, [査読有り]
英語, 研究論文(国際会議プロシーディングス) - Giant oscillations in spin-dependent tunneling resistances as a function of barrier thickness in fully epitaxial magnetic tunnel junctions with a MgO barrier
Takao Marukame, Takayuki Ishikawa, Tomoyuki Taira, Ken Ichi Matsuda, Tetsuya Uemura, Masafumi Yamamoto
Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 81, 13, 2010年04月27日
研究論文(学術雑誌) - Reconfigurable characteristics of spintronics-based MOSFETs for nonvolatile integrated circuits
Tomoaki Inokuchi, Takao Marukame, Tetsufumi Tanamoto, Hideyuki Sugiyama, Mizue Ishikawa, Yoshiaki Saito
Digest of Technical Papers - Symposium on VLSI Technology, 119, 120, 2010年
研究論文(国際会議プロシーディングス) - Electrical spin injection into n-GaAs channels and detection through MgO/CoFeB electrodes
Tomoaki Inokuchi, Takao Marukame, Mizue Ishikawa, Hideyuki Sugiyama, Yoshiaki Saito
Applied Physics Express, 2, 2, 2009年02月
研究論文(学術雑誌) - Read/write operation of spin-based MOSFET using highly spin-polarized ferromagnet/MgO tunnel barrier for reconfigurable logic devices
Takao Marukame, Tomoaki Inokuchi, Mizue Ishikawa, Hideyuki Sugiyama, Yoshiaki Saito
Technical Digest - International Electron Devices Meeting, IEDM, 2009年
研究論文(国際会議プロシーディングス) - Highly spin-polarized tunneling in fully epitaxial magnetic tunnel junctions with a co-based full-heusler alloy thin film and a MgO barrier
Masafumi Yamamoto, Takao Marukame, Takayuki Ishikawa, Ken Ichi Matsuda, Tetsuya Uemura
Advances in Solid State Physics, 47, 105, 116, 2008年
研究論文(国際会議プロシーディングス) - Impact of platinum incorporation on thermal stability and interface resistance in NiSi/Si junctions based on first-principles calculation
Takao Marukame, Takashi Yamauchi, Yoshifumi Nishi, Tomokazu Sasaki, Atsuhiro Kinoshita, Junji Koga, Koichi Kato
Technical Digest - International Electron Devices Meeting, IEDM, 2008年
研究論文(国際会議プロシーディングス) - Fabrication of fully epitaxial Co
2 Cr0.6 Fe0.4 Al/MgO/Co2 Cr0.6 Fe0.4 Al magnetic tunnel junctions
T. Marukame, T. Ishikawa, S. Hakamata, K. I. Matsuda, T. Uemura, M. Yamamoto
IEEE Transactions on Magnetics, 43, 6, 2782, 2784, 2007年06月
研究論文(学術雑誌) - Four-state magnetoresistance in epitaxial CoFe-based magnetic tunnel junctions
Tetsuya Uemura, Takao Marukame, Ken Ichi Matsuda, Masafumi Yamamoto
IEEE Transactions on Magnetics, 43, 6, 2791, 2793, 2007年06月
研究論文(学術雑誌) - Fabrication of exchange-biased epitaxial magnetic tunnel junctions with a Heusler alloy Co
2 Cr0.6 Fe0.4 Al thin film
T. Ishikawa, T. Marukame, S. Hakamata, K. i. Matsuda, T. Uemura, M. Yamamoto
Journal of Magnetism and Magnetic Materials, 310, 2 SUPPL. PART 3, 1897, 1899, 2007年03月
研究論文(学術雑誌) - Fabrication of fully epitaxial magnetic tunnel junctions with a Co
2 MnSi thin film and a MgO tunnel barrier
H. Kijima, T. Ishikawa, T. Marukame, K. I. Matsuda, T. Uemura, M. Yamamoto
Journal of Magnetism and Magnetic Materials, 310, 2 SUPPL. PART 3, 2006, 2008, 2007年03月
研究論文(学術雑誌) - Spin-dependent transport properties of fully epitaxial Co
2 MnSi/MgO/Co50 Fe50 tunnel junctions
T. Marukame, H. Kijima, T. Ishikawa, K. i. Matsuda, T. Uemura, M. Yamamoto
Journal of Magnetism and Magnetic Materials, 310, 2 SUPPL. PART 3, 1946, 1948, 2007年03月
研究論文(学術雑誌) - Highly spin-polarized tunneling in fully epitaxial Co
2 Cr0.6 Fe0.4 Al/MgO/Co50 Fe50 magnetic tunnel junctions with exchange biasing
Takao Marukame, Takayuki Ishikawa, Shinya Hakamata, Ken Ichi Matsuda, Tetsuya Uemura, Masafumi Yamamoto
Applied Physics Letters, 90, 1, 2007年
研究論文(学術雑誌) - Tunnel magnetoresistance in fully epitaxial magnetic tunnel junctions with a full-Heusler alloy thin film of Co2 Cr0.6 Fe0.4 Al and a MgO tunnel barrier
Takao Marukame, Masafumi Yamamoto
Journal of Applied Physics, 101, 8, 2007年
研究論文(国際会議プロシーディングス) - Improved tunnel magnetoresistance characteristics of magnetic tunnel junctions with a Heusler alloy thin film of Co2 MnGe and a MgO tunnel barrier
Shinya Hakamata, Takayuki Ishikawa, Takao Marukame, Ken Ichi Matsuda, Tetsuya Uemura, Masashi Arita, Masafumi Yamamoto
Journal of Applied Physics, 101, 9, 2007年
研究論文(国際会議プロシーディングス) - Four-state magnetic random access memory and ternary content addressable memory using CoFe-based magnetic tunnel junctions
T. Uemura, T. Marukame, K. I. Matsuda, M. Yamamoto
Proceedings of The International Symposium on Multiple-Valued Logic, 2007年
研究論文(国際会議プロシーディングス) - Epitaxial growth of full-heusler alloy Co
2 MnSi thin films on MgO-buffered MgO substrates
H. Kijima, T. Ishikawa, T. Marukame, H. Kovamo, K. Matsuda, T. Uemura, M. Yamamoto
IEEE Transactions on Magnetics, 42, 10, 2688, 2690, 2006年10月
研究論文(学術雑誌) - Highly spin-polarized tunneling in fully epitaxial magnetic tunnel junctions using full-heusler alloy Co
2 Cr0.6 Fe0.4 Al thin film and mgo tunnel barrier
T. Marukame, T. Ishikawa, W. Sekine, K. Matsuda, T. Uemura, M. Yamamoto
IEEE Transactions on Magnetics, 42, 10, 2652, 2654, 2006年10月
研究論文(学術雑誌) - Exchange Bias Effect in Full-Heusler Alloy Co
2 Cr0.6 Fe0.4 Al Epitaxial Thin Films
T. Ishikawa, T. Marukame, K. I. Matsuda, T. Uemura, M. Yamamoto
IEEE Transactions on Magnetics, 42, 10, 3002, 3004, 2006年10月
研究論文(学術雑誌) - Fabrication of fully epitaxial magnetic tunnel junctions using cobalt-based full-Heusler alloy thin film and their tunnel magnetoresistance characteristics
M. Yamamoto, T. Marukame, T. Ishikawa, K. Matsuda, T. Uemura, M. Arita
Journal of Physics D: Applied Physics, 39, 5, 824, 833, 2006年03月07日
研究論文(学術雑誌) - Epitaxial growth of Co
2 Cr0.6 Fe0.4 Al Heusler alloy thin films on MgO (0 0 1) substrates by magnetron sputtering
Ken Ichi Matsuda, Takashi Kasahara, Takao Marukame, Tetsuya Uemura, Masafumi Yamamoto
Journal of Crystal Growth, 286, 2, 389, 393, 2006年01月15日
研究論文(学術雑誌) - Structural and magnetic properties of epitaxially grown full-Heusler alloy Co
2 MnGe thin films deposited using magnetron sputtering
Takayuki Ishikawa, Takao Marukame, Ken Ichi Matsuda, Tetsuya Uemura, Masashi Arita, Masafumi Yamamoto
Journal of Applied Physics, 99, 8, 2006年
研究論文(学術雑誌) - Tunnel magnetoresistance in epitaxial magnetic tunnel junctions using full-Heusler alloy Co2 MnGe thin film and MgO tunnel barrier
Takao Marukame, Takayuki Ishikawa, Ken Ichi Matsuda, Tetsuya Uemura, Masafumi Yamamoto
Journal of Applied Physics, 99, 8, 2006年
研究論文(学術雑誌) - High tunnel magnetoresistance in fully epitaxial magnetic tunnel junctions with a full-Heusler alloy Co
2 Cr0.6 Fe0.4 Al thin film
Takao Marukame, Takayuki Ishikawa, Ken Ichi Matsuda, Tetsuya Uemura, Masafumi Yamamoto
Applied Physics Letters, 88, 26, 2006年
研究論文(学術雑誌) - Spin-dependent tunneling characteristics of fully epitaxial magnetic tunneling junctions with a full-Heusler alloy Co2 MnSi thin film and a MgO tunnel barrier
T. Ishikawa, T. Marukame, H. Kijima, K. I. Matsuda, T. Uemura, M. Arita, M. Yamamoto
Applied Physics Letters, 89, 19, 2006年
研究論文(学術雑誌) - Exchange bias effect on full-Heusler alloy Co
2 Cr0.6 Fe0.4 Al epitaxial thin films
T. Ishikawa, T. Marukame, H. Niwa, K. Matsuda, T. Uemura, M. Yamamoto
INTERMAG 2006 - IEEE International Magnetics Conference, 577, 2006年
研究論文(国際会議プロシーディングス) - Highly spin-polarized tunneling in fully epitaxial magnetic tunnel junctions using full-Heusler alloy Co
2 Cr0.6 Fe0.4 Al thin film and MgO tunnel barrier
T. Marukame, T. Ishikawa, H. Kijima, W. Sekine, K. Matsuda, T. Uemura, M. Yamamoto
INTERMAG 2006 - IEEE International Magnetics Conference, 723, 2006年
研究論文(国際会議プロシーディングス) - Epitaxial growth of full-Heusler alloy Co
2 MnSi thin films on MgO-buffered MgO sub-strates
H. Kijima, T. Ishikawa, T. Marukame, H. Koyama, K. Matsuda, T. Uemura, M. Yamamoto
INTERMAG 2006 - IEEE International Magnetics Conference, 377, 2006年
研究論文(国際会議プロシーディングス) - High tunnel magnetoresistance in epitaxial Co
2 Cr0.6 Fe0.4 Al/MgO/CoFe tunnel junctions
T. Marukame, T. Kasahara, K. I. Matsuda, T. Uemura, M. Yamamoto
IEEE Transactions on Magnetics, 41, 10, 2603, 2605, 2005年10月
研究論文(学術雑誌) - Epitaxial growth of Fe/MgO/Fe heterostructures on SrTiO
3 (001) substrates by magnetron sputtering
Takao Marukame, Ken Ichi Matsuda, Tetsuya Uemura, Masafumi Yamamoto
Japanese Journal of Applied Physics, Part 1: Regular Papers and Short Notes and Review Papers, 44, 8, 6012, 6015, 2005年08月05日
研究論文(学術雑誌) - Fabrication of fully epitaxial magnetic tunnel junctions using full-heusler alloy Co
2 Cr0.6 Fe0.4 Al thin film and MgO tunnel barrier
Takao Marukame, Takashi Kasahara, Ken Ichi Matsuda, Tetsuya Uemura, Masafumi Yamamoto
Japanese Journal of Applied Physics, Part 2: Letters, 44, 16-19, 2005年
研究論文(学術雑誌) - High tunnel magnetoresistance in epitaxial Co
2 Cr0.6 Fe0.4 Al/MgO/CoFe tunnel junctions
Takao Marukame, Takashi Kasahara, Ken Ichi Matsuda, Tetsuya Uemura, Masafumi Yamamoto
INTERMAG ASIA 2005: Digests of the IEEE International Magnetics Conference, 235, 2005年
研究論文(国際会議プロシーディングス) - Novel magnetic random access memory cell consisting of magnetic tunnel junction connected in parallel with negative differential resistance device
Tetsuya Uemura, Satoshi Honma, Takao Marukame, Masafumi Yamamoto
Japanese Journal of Applied Physics, Part 1: Regular Papers and Short Notes and Review Papers, 43, 4 B, 2114, 2117, 2004年04月
研究論文(国際会議プロシーディングス) - Large Enhancement of Tunneling Magnetoresistance Ratio in Magnetic Tunnel Junction Connected in Series with Tunnel Diode
Tetsuya Uemura, Satoshi Honma, Takao Marukame, Masafumi Yamamoto
Japanese Journal of Applied Physics, Part 2: Letters, 43, 1 A/B, 2004年01月15日
研究論文(学術雑誌) - Proposal and experimental demonstration of magnetic tunnel junction connected in parallel with tunnel diode
T. Uemura, S. Honma, T. Marukame, M. Yamamoto
Electronics Letters, 39, 21, 1549, 1551, 2003年10月16日
研究論文(学術雑誌) - Proposal and analysis of a ferromagnetic triple-barrier resonant-tunneling spin filter
T. Uemura, T. Marukame, M. Yamamoto
Digests of the Intermag Conference, 2003年
研究論文(国際会議プロシーディングス)
その他活動・業績
- 超高次元計算による分類器の精度向上に向けたエンコード手法の検討
中村拓真, 丸亀孝生, 浅井哲也, SCHMID Alexandre, 安藤洗太, 電子情報通信学会技術研究報告(Web), 124, 442(CCS2024 55-71), 2025年 - 効率的な画像特徴学習のためのDCTブロック構造とVision Transfbrmerパッチ機構の統合
河合柊成, 神野康太, 明野樹紀, 新井文也, 丸亀孝生, 浅井哲也, SCHMID Alexandre, 安藤洗太, 電子情報通信学会技術研究報告(Web), 124, 442(CCS2024 55-71), 2025年 - スケーラブルな関係データベース応用に向けたコストベース適応型同時実行制御アーキテクチャ
神野康太, 丸亀孝生, 浅井哲也, 安藤洸太, 電子情報通信学会技術研究報告(Web), 124, 251(CCS2024 43-54), 2024年 - ナノ抵抗変化メモリ素子を用いたニューラルネットワークのスケールアウトへの展望
丸亀孝生, 楠瀬黎, 川合遼一, 三谷祐一郎, 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 85th, 2024年 - バイナリニューラルネットのための可変精度重みを用いた学習の解析
楠瀬黎, 丸亀孝生, 安藤洸太, 浅井哲也, 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 85th, 2024年 - アナログニューロン回路とシナプス素子による時系列学習のための駆動方法の検討
丸亀 孝生, 杉野 順一, 北村 俊光, 高橋 功次, 田村 豊, 水島 公一, 野村 久美子, 西 義史, 応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2021.1, 246, 246, 2021年02月26日
公益社団法人 応用物理学会, 日本語 - アナログニューロン超低消費電力化に向けたシナプス素子非線形特性の検討
丸亀 孝生, 杉野 順一, 北村 俊光, 高橋 功次, 田村 豊, 水島 公一, 野村 久美子, 西 義史, 応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2020.2, 205, 205, 2020年08月26日
公益社団法人 応用物理学会, 日本語 - 脳型ハードウエアにおけるオンライン学習に向けたシナプス重み更新規則の検討
西 義史, 野村 久美子, 丸亀 孝生, 水島 公一, 応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2020.1, 3655, 3655, 2020年02月28日
公益社団法人 応用物理学会, 日本語 - In-memory Reinforcement Learning Hardware with Stochastic Conductance Change of Ferroelectric Tunnel Junctions
Berdan Radu M, Marukame Takao, Ota Kensuke, Saitoh Masumi, Fujii Shosuke, Deguchi Jun, Nishi Yoshifumi, JSAP Annual Meetings Extended Abstracts, 2019.2, 4150, 4150, 2019年09月04日
The Japan Society of Applied Physics, 英語 - 可変抵抗器を用いた静的ニューロン回路およびメモリスティブなシナプス素子におけるSTDPの非線形動作
丸亀 孝生, 杉野 順一, 北村 俊光, 石川 和男, 高橋 功二, 田村 豊, ベルダン ラドゥ, 野村 久美子, 西 義史, 応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2019.2, 4135, 4135, 2019年09月04日
公益社団法人 応用物理学会, 日本語 - Characterization and Modeling of FTJ Memristive Devices for in-Memory Computing
Berdan Radu M, Marukame Takao, Nishi Yoshifumi, Ota Kensuke, Saito Masumi, Fujii Shosuke, JSAP Annual Meetings Extended Abstracts, 2019.1, 3794, 3794, 2019年02月25日
The Japan Society of Applied Physics, 英語 - 金属酸化物系シナプス素子のSTDP評価と学習器への応用検討
丸亀 孝生, ベルダン ラドゥ, 野村 久美子, 西 義史, 応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2019.1, 3803, 3803, 2019年02月25日
公益社団法人 応用物理学会, 日本語 - 酸化マグネシウムを用いたシナプス素子のSTDP評価とニューラルネットワーク応用の検討
丸亀 孝生, ベルダン ラドゥ, 野村 久美子, 西 義史, 応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2018.2, 197, 197, 2018年09月05日
公益社団法人 応用物理学会, 日本語 - 脳型ハードウエア実現に向けた抵抗変化素子の応用
西 義史, 丸亀 孝生, ベルダン ラドゥ, 応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2018.2, 104, 104, 2018年09月05日
公益社団法人 応用物理学会, 日本語 - Impact of solid-state memristor variability on perceptron supervised learning via STDP
Berdan Radu M, Marukame Takao, Nishi Yoshifumi, JSAP Annual Meetings Extended Abstracts, 2018.1, 3215, 3215, 2018年03月05日
The Japan Society of Applied Physics, 英語 - 配線層機能素子による脳模倣技術とニューラルネットワークへの展開
丸亀 孝生, Berdan Radu, 野村 久美子, 西 義史, 応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2018.1, 216, 216, 2018年03月05日
公益社団法人 応用物理学会, 日本語 - 脳型学習LSIのための金属酸化物デバイスのスパイク時間依存可塑性
丸亀 孝生, 市原 玲華, 野村 久美子, 安田 心一, 三谷 祐一郎, 応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2017.2, 2981, 2981, 2017年08月25日
公益社団法人 応用物理学会, 日本語 - NiSi/Siショットキー障壁を変調する硫黄不純物の電子状態解析
丸亀 孝生, 吉木 昌彦, 西 義史, 加藤 弘一, 三谷 祐一郎, 応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2014.1, 2839, 2839, 2014年03月03日
公益社団法人 応用物理学会, 日本語 - 不純物・欠陥によるS原子ペアーのショットキー障壁変調への影響
加藤 弘一, 丸亀 孝生, 西 義史, 三谷 祐一郎, 応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2014.1, 2840, 2840, 2014年03月03日
公益社団法人 応用物理学会, 日本語 - S原子ペアーがピニングでショットキー障壁を消滅させる機構
加藤 弘一, 丸亀 孝生, 西 義史, 三谷 祐一郎, 応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2013.2, 3557, 3557, 2013年08月31日
公益社団法人 応用物理学会, 日本語 - Siを金属化させるS原子ペアーの電子構造
加藤 弘一, 丸亀 孝生, 西 義史, 三谷 祐一郎, 応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2013.1, 2749, 2749, 2013年03月11日
公益社団法人 応用物理学会, 日本語 - スピンMOSFETを用いたスピンFPGAのベンチマーク
棚本 哲史, 杉山 英行, 井口 智明, 丸亀 孝生, 石川 瑞恵, 池上 一隆, 斉藤 好昭, 応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2011.1, 2124, 2124, 2011年03月09日
公益社団法人 応用物理学会, 日本語 - 不揮発再構成可能な回路へのスピンMOSFETの応用
杉山 英行, 井口 智明, 丸亀 孝生, 棚本 哲史, 石川 瑞恵, 斉藤 好昭, 応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2010.2, 1823, 1823, 2010年08月30日
公益社団法人 応用物理学会, 日本語 - 依頼講演 不揮発再構成可能な回路へのスピンMOSFETの応用—Application of spin MOSFET to nonvolatile and reconfigurable LSIs—集積回路
井口 智明, 丸亀 孝生, 棚本 哲史, 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 110, 183, 125, 129, 2010年08月
東京 : 電子情報通信学会, 日本語 - 多結晶Co2Fe(Al,Si)を用いた強磁性トンネル接合の評価
石川 瑞恵, 丸亀 孝生, 井口 智明, 杉山 英行, 斉藤 好昭, 応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2010.1, 2065, 2065, 2010年03月03日
公益社団法人 応用物理学会, 日本語 - スピン注入書込み型スピンMOSFETの総合基本動作の実証
丸亀 孝生, 井口 智明, 石川 瑞恵, 杉山 英行, 斉藤 好昭, 応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2010.1, 2007, 2007, 2010年03月03日
公益社団法人 応用物理学会, 日本語 - CoFe強磁性トンネル接合を用いた不揮発性3値連想メモリ
植村 哲也, 丸亀 孝生, 松田 健一, 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 106, 521, 57, 62, 2007年02月
東京 : 電子情報通信学会, 日本語 - ハーフメタル系ホイスラー合金Co2Cr0.6Fe0.4Al薄膜とMgOトンネル障壁を用いたエピタキシャル強磁性トンネル接合の製作とトンネル磁気抵抗特性
丸亀 孝生, 石川 貴之, 松田 健一, 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 106, 521, 51, 56, 2007年02月
東京 : 電子情報通信学会, 日本語 - 19aZC-3 MgOバリアと界面を形成するCo_2MnSiエピタキシャル極薄膜のXMCD測定(19aZC 薄膜・人工格子磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
齊藤 敏明, 片山 利一, 浅野 裕司, 江村 藍, 角田 乃亜, 松岡 七絵, 石川 貴之, 丸亀 孝生, 山本 眞史, 朝倉 大輔, 小出 常晴, 日本物理学会講演概要集, 62.1.3, 452, 2007年
一般社団法人 日本物理学会, 日本語 - Co2Cr0.6Fe0.4Al薄膜を用いたエピタキシャル強磁性トンネル接合の製作とトンネル磁気抵抗特性
丸亀 孝生, 石川 貴之, 袴田 真矢, 松田 健一, 植村 哲也, 山本 眞史, 日本応用磁気学会誌, 31, 4, 344, 350, 2007年
Fully epitaxial magnetic tunnel junctions (MTJs) were fabricated with a full-Heusler alloy Co2Cr0.6Fe0.4Al (CCFA) thin film and a MgO tunnel barrier. Cross-sectional high-resolution transmission electron microscope observations clearly showed that all layers of CCFA/MgO/Co50Fe50 MTJ layer structures were grown epitaxially and were single-crystalline. The fully epitaxial CCFA/MgO/Co50Fe50 MTJs, where we used the difference in the coercive forces to form the antiparallel magnetization configurations between the lower and upper electrodes, demonstrated high tunnel magnetoresistance (TMR) ratios of 90% at room temperature (RT) and 240% at 4.2 K. This result suggested that a CCFA film composition close to the stoichiometric one is essential for obtaining high spin polarizations in CCFA thin films. The fully epitaxial CCFA/MgO/Co50Fe50 MTJs with exchange-biasing, where a Co50Fe50 upper electrode was used in a synthetic ferrimagnetic Co50Fe50/Ru/Co90Fe10 trilayer exchange-biased with an IrMn layer through the Co90Fe10/IrMn interface, exhibited high TMR ratios of 109% at RT and 317% at 4.2 K. From the obtained TMR ratio of 317% at 4.2 K, a high tunneling spin polarization of 0.88 at 4.2 K was estimated for epitaxial CCFA films with the B2 structure. These results confirm the promise of an epitaxial MTJ using a Co-based full-Heusler alloy as a key device structure for utilizing the potentially high spin polarization of this material system., 公益社団法人 日本磁気学会, 日本語 - マグネトロンスパッタ法によるホイスラー合金Co2Cr0.6Fe0.4Al薄膜のエピタキシャル成長と磁気特性評価
笠原 貴志, 松田 健一, 丸亀 孝生, 植村 哲也, 山本 眞史, 日本応用磁気学会誌, 29, 9, 895, 899, 2005年
Epitaxial Co2Cr0.6Fe0.4Al full-Heusler alloy thin films, featuring excellent surface flatness of less than 0.2 nm rms in roughness, were grown on MgO(001) substrates by magnetron sputtering deposition at room temperature and subsequent annealing at temperatures ranging from 500 to 600 °C . The ferromagnetic properties of the films in terms of Curie temperature and saturation magnetization were also improved by annealing process., 公益社団法人 日本磁気学会, 日本語 - マグネトロンスパッタ法によるホイスラー合金Co_2Cr_<0.6>Fe_<0.4>Al薄膜のエピタキシャル成長と磁気特性評価
笠原 貴志, 松田 健一, 丸亀 孝生, 植村 哲也, 山本 眞史, 日本応用磁気学会学術講演概要集 = Digest of ... annual conference on magnetics in Japan, 28, 398, 2004年09月21日
日本語 - SC-11-2 強磁性トンネル接合素子とトンネルダイオードからなるMRAMセルの提案と動作実証(SC-11.新概念VLSI : 先進アーキテクチャ,新回路,デバイス技術)
植村 哲也, 本間 怜, 丸亀 孝生, 山本 眞史, 電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2004, 2, "S, 55"-"S-56", 2004年03月08日
一般社団法人電子情報通信学会, 日本語 - 強磁性トンネル接合素子と負性抵抗素子からなるMRAMセルの提案と動作実証
植村 哲也, 本間 怜, 丸亀 孝生, 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 103, 629, 41, 46, 2004年01月30日
東京 : 電子情報通信学会, 日本語
書籍等出版物
講演・口頭発表等
- Brain-inspired computing: a different set of values than today’s AI and GPUs
Takao Marukame
Workshop for Slow Electronics in AIST, 2025年03月06日
2025年03月05日 - 2025年03月06日, [招待講演] - ニューロ・リザバー・インメモリ等コンピューティングに関する物性応用の最近と展望
丸亀 孝生
応用電子物性分科会研究例会, 2025年03月03日, 口頭発表(招待・特別)
[招待講演] - 金属酸化物およびLi イオンを用いた不揮発素子と脳型リザバーコンピューティング等への応用
丸亀 孝生
第29回 電子デバイス界面テクノロジー研究会, 2024年02月02日
[招待講演] - Nano-synapse devices for neuromorphic AI Computing
丸亀孝生, 水島公一, 野村久美子, 西義史
ナノ学会 合同部会(構造・物性部会、機能・応用部会)シンポジウム, 2023年11月22日
[招待講演] - 脳型素子およびそのAI応用
丸亀 孝生, 水島公一, 野村久美子, 西義史
電気化学会 電子材料委員会 第86回半導体・集積回路技術シンポジウム, 2022年08月30日
[招待講演] - Metal-oxide synapse devices and their application to neuromorphic analog neuron circuits
Takao Marukame, Koichi Mizushima, Kumiko Nomura, Yoshifumi Nishi
2021 International Workshop on DIELECTRIC THIN FILMS FOR FUTURE ELECTRON DEVICES -Science and Technology- (IWDTF 2021), 2021年11月14日
2021年11月14日 - 2021年11月16日, [招待講演] - 脳型アナログ回路とシナプス素子のAI チップ応用
丸亀 孝生, 水島 公一, 野村 久美子, 西 義史
第82回応用物理学会秋季学術講演会 シンポジウム AIアクセラレータ:人工知能デバイスの新展開, 2021年09月10日
[招待講演] - 脳型AIハードウェアとニューロモルフィックデバイスの研究開発と動向
丸亀 孝生
九州工業大学 ニューロモルフィックAIハードウェア研究センター 第5回Neumorphセミナー, 2021年06月24日
[招待講演] - 脳型ハードウェア実現に向けたニューロン回路およびシナプス素子の研究開発と展望
丸亀 孝生
薄膜材料デバイス研究会 第17回研究集会「薄膜デバイスの原点」
2020年11月05日 - 2020年11月06日, [招待講演]
産業財産権
- シナプス回路およびニューラルネットワーク装置
特許権, 野村 久美子, 西 義史, 丸亀 孝生, 水島 公一, 株式会社東芝
特願2021-027592, 2021年02月24日
特開2022-129049, 2022年09月05日
特許第7447034号, 2024年03月01日
202403015992108339 - ニューラルネットワーク装置及び学習方法
特許権, 西 義史, 野村 久美子, 丸亀 孝生, 水島 公一, 株式会社東芝
特願2021-001704, 2021年01月07日
特開2022-106592, 2022年07月20日
特許第7438994号, 2024年02月16日
202403002240318534 - ニューラルネットワーク装置、情報処理装置およびプログラム
特許権, 丸亀 孝生, 水島 公一, 野村 久美子, 西 義史, 株式会社東芝
特願2021-011226, 2021年01月27日
特開2022-114793, 2022年08月08日
特許第7427617号, 2024年01月26日
202403018606283392 - スパイキングニューラルネットワーク装置およびスパイキングニューラルネットワーク装置の学習方法
特許権, 西 義史, 野村 久美子, 丸亀 孝生, 水島 公一, 株式会社東芝
特願2020-035917, 2020年03月03日
特開2021-140320, 2021年09月16日
特許第7383528号, 2023年11月10日
202303015486901465 - 乗算装置、積和演算装置、行列演算装置およびリザバー装置
特許権, 丸亀 孝生, 水島 公一, 西 義史, 野村 久美子, 株式会社東芝
特願2022-046012, 2022年03月22日
特開2023-140136, 2023年10月04日
202303016982081776 - 記憶装置およびニューラルネットワーク装置
特許権, 丸亀 孝生, 水島 公一, 野村 久美子, 西 義史, 株式会社東芝
特願2020-141395, 2020年08月25日
特開2022-037319, 2022年03月09日
特許第7358312号, 2023年09月29日
202303004850983942 - ニューラルネットワーク装置
特許権, 野村 久美子, 西 義史, 丸亀 孝生, 水島 公一, 株式会社東芝
特願2022-038229, 2022年03月11日
特開2023-132729, 2023年09月22日
202303017756121702 - 演算装置およびニューラルネットワーク装置
特許権, 丸亀 孝生, 水島 公一, 野村 久美子, 西 義史, 株式会社東芝
特願2020-155625, 2020年09月16日
特開2022-049425, 2022年03月29日
特許第7346373号, 2023年09月08日
202303013374752197 - アナログニューロン演算器及びその電力制御方法
特許権, 斎藤 学, 杉野 順一, 北村 俊光, 田村 豊, 高橋 功次, 丸亀 孝生, 東芝情報システム株式会社, 株式会社東芝
特願2020-181807, 2020年10月29日
特開2022-072401, 2022年05月17日
特許第7311095号, 2023年07月10日
202303004445328600 - シナプス回路およびニューラルネットワーク装置
特許権, 野村 久美子, 丸亀 孝生, 西 義史, 水島 公一, 株式会社東芝
特願2020-038543, 2020年03月06日
特開2021-140531, 2021年09月16日
特許第7271463号, 2023年04月28日
202303002041934989 - 抵抗変化素子、記憶装置およびニューラルネットワーク装置
特許権, 丸亀 孝生, 水島 公一, 西 義史, 野村 久美子, 株式会社東芝
特願2022-090344, 2022年06月02日
特開2023-043142, 2023年03月28日
202303009941346165 - シナプス回路およびニューラルネットワーク装置
特許権, 野村 久美子, 西 義史, 丸亀 孝生, 水島 公一, 株式会社東芝
特願2021-134794, 2021年08月20日
特開2023-028853, 2023年03月03日
202303002133505324 - 記憶装置およびニューラルネットワーク装置
特許権, 丸亀 孝生, 水島 公一, 西 義史, 野村 久美子, 株式会社東芝
特願2021-042835, 2021年03月16日
特開2022-142604, 2022年09月30日
202203000449383751 - シナプス回路およびニューラルネットワーク装置
特許権, 野村 久美子, 西 義史, 丸亀 孝生, 水島 公一, 株式会社東芝
特願2021-027592, 2021年02月24日
特開2022-129049, 2022年09月05日
202203002109666875 - 不揮発性メモリデバイス
特許権, 水島 公一, 丸亀 孝生, 西 義史, 野村 久美子, 株式会社東芝
特願2021-027667, 2021年02月24日
特開2022-129104, 2022年09月05日
202203007599649568 - 処理装置および推論システム
特許権, 丸亀 孝生, 野村 久美子, 西 義史, 水島 公一, 株式会社東芝
特願2019-168604, 2019年09月17日
特開2021-047530, 2021年03月25日
特許第7132196号, 2022年08月29日
202203006788359442 - スパイキングニューラルネットワーク装置およびその学習方法
特許権, 西 義史, 野村 久美子, ベルダン ラドゥ, 丸亀 孝生, 株式会社東芝
特願2019-149790, 2019年08月19日
特開2021-033415, 2021年03月01日
特許第7118930号, 2022年08月05日
202203007337529162 - 演算装置
特許権, ベルダン ラドゥ, 西 義史, 丸亀 孝生, 株式会社東芝
特願2019-101692, 2019年05月30日
特開2020-197761, 2020年12月10日
特許第7034984号, 2022年03月04日
202203011049850883 - ニューラルネットワークの演算装置、ニューラルネットワーク、ニューラルネットワークの制御方法
特許権, 丸亀 孝生, 石川 和男, 杉野 順一, 北村 俊光, 田村 豊, 高橋 功次, 株式会社東芝, 東芝情報システム株式会社
特願2019-103803, 2019年06月03日
特開2020-197922, 2020年12月10日
特許第7027371号, 2022年02月18日
202203001473252141 - ニューラルネットワーク装置
特許権, 野村 久美子, 丸亀 孝生, 西 義史, 株式会社東芝
特願2018-173649, 2018年09月18日
特開2020-046821, 2020年03月26日
特許第7003021号, 2022年01月05日
202203004784504364 - ニューラルネットワーク装置
特許権, 丸亀 孝生, 棚本 哲史, 西 義史, 野村 久美子, 株式会社東芝
特願2019-049872, 2019年03月18日
特開2020-154412, 2020年09月24日
特許第6989552号, 2021年12月06日
202203014760130779 - 演算装置
特許権, 丸亀 孝生, 西 義史, 野村 久美子, 株式会社東芝
特願2019-049035, 2019年03月15日
特開2020-149625, 2020年09月17日
特許第6972057号, 2021年11月05日
202103010462981712 - 演算装置
特許権, 丸亀 孝生, 西 義史, 野村 久美子, 株式会社東芝
特願2018-136058, 2018年07月19日
特開2020-013398, 2020年01月23日
特許第6970058号, 2021年11月01日
202103017030862059 - ニューラルネットワーク装置
特許権, 野村 久美子, 丸亀 孝生, 西 義史, 株式会社東芝
特願2019-049871, 2019年03月18日
特開2020-154411, 2020年09月24日
特許第6946364号, 2021年09月17日
202103002046375266 - シナプス回路、演算装置およびニューラルネットワーク装置
特許権, 丸亀 孝生, 野村 久美子, 西 義史, 株式会社東芝
特願2018-140290, 2018年07月26日
特開2020-017114, 2020年01月30日
特許第6926037号, 2021年08月06日
202103007223576040 - 強化学習システム
特許権, 西 義史, ベルダン ラドゥ, 丸亀 孝生, 野村 久美子, 株式会社東芝
特願2018-125761, 2018年07月02日
特開2020-004313, 2020年01月09日
特許第6896678号, 2021年06月11日
202103003141269941 - ニューラルネットワーク装置
特許権, 野村 久美子, 丸亀 孝生, 株式会社東芝
特願2017-222259, 2017年11月17日
特開2019-095861, 2019年06月20日
特許第6794336号, 2020年11月13日
202103018805457535 - ニューラルネットワーク装置および演算装置
特許権, 丸亀 孝生, 野村 久美子, 株式会社東芝
特願2017-222258, 2017年11月17日
特開2019-095860, 2019年06月20日
特許第6786466号, 2020年10月30日
202103016765071709 - 演算装置
特許権, 丸亀 孝生, 上田 善寛, 宮野 信治, 安田 心一, 西 義史, 松本 麻里, 株式会社東芝
特願2017-177777, 2017年09月15日
特開2019-053563, 2019年04月04日
特許第6773621号, 2020年10月05日
202003010858830515 - メムキャパシタ、ニューロ素子およびニューラルネットワーク装置
特許権, 丸亀 孝生, 出口 淳, 西 義史, 鈴木 正道, 橘 文彦, 森本 誠, 三谷 祐一郎, 株式会社東芝
特願2016-183373, 2016年09月20日
特開2018-049887, 2018年03月29日
特許第6602279号, 2019年10月18日
201903008809107870 - 認証サーバ、認証システムおよび認証方法
特許権, 棚本 哲史, 安田 心一, 高谷 聡, 森 政文, 丸亀 孝生, 株式会社東芝
特願2016-177993, 2016年09月12日
特開2018-046341, 2018年03月22日
特許第6585018号, 2019年09月13日
201903013387319252 - 積和演算器、ネットワークユニットおよびネットワーク装置
特許権, 森 政文, 丸亀 孝生, 棚本 哲史, 高谷 聡, 株式会社東芝
特願2017-011486, 2017年01月25日
特開2018-120433, 2018年08月02日
特許第6556768号, 2019年07月19日
201903011232569136 - 信号発生装置および伝送装置
特許権, 西 義史, 三谷 祐一郎, 東 悠介, 丸亀 孝生, 株式会社東芝
特願2015-174954, 2015年09月04日
特開2017-049945, 2017年03月09日
特許第6502799号, 2019年03月29日
201903000066225421 - 復号装置、復号方法およびメモリシステム
特許権, 西 義史, 丸亀 孝生, 三谷 祐一郎, 株式会社東芝
特願2014-192611, 2014年09月22日
特開2016-062554, 2016年04月25日
特許第6290057号, 2018年02月16日
201803000672387707 - メモリシステムのローカルコントローラ
特許権, 丸亀 孝生, 木下 敦寛, 辰村 光介, 東芝メモリ株式会社
特願2016-207128, 2016年10月21日
特開2017-021857, 2017年01月26日
特許第6258436号, 2017年12月15日
201803016773853290 - 認証システム、認証装置および認証方法
特許権, 棚本 哲史, 丸亀 孝生, 安田 心一, 三谷 祐一郎, 藤田 忍, 株式会社東芝
特願2014-191009, 2014年09月19日
特開2016-063457, 2016年04月25日
特許第6239471号, 2017年11月10日
201803002136101828 - 演算制御装置、それを備えたメモリシステム、および、情報処理装置
特許権, 陳 ジィエジィ, 松澤 一也, 丸亀 孝生, 三谷 祐一郎, 株式会社東芝
特願2014-041854, 2014年03月04日
特開2015-170368, 2015年09月28日
特許第6151203号, 2017年06月02日
201703014006248208 - 個体識別装置、記憶装置、個体識別システム、その方法、およびプログラム
特許権, 陳 ジィエジィ, 三谷 祐一郎, 棚本 哲史, 丸亀 孝生, 株式会社東芝
特願2013-193542, 2013年09月18日
特開2015-061201, 2015年03月30日
特許第6129699号, 2017年04月21日
201703005919973625 - 認証装置、認証方法およびプログラム
特許権, 棚本 哲史, 丸亀 孝生, 安田 心一, 三谷 祐一郎, 新保 淳, 岸 達也, 株式会社東芝
特願2013-124513, 2013年06月13日
特開2015-001761, 2015年01月05日
特許第6129654号, 2017年04月21日
201703020957879534 - メモリシステム
特許権, 丸亀 孝生, 松澤 一也, 西 義史, 陳 ジィエジィ, 東 悠介, 三谷 祐一郎, 株式会社東芝
特願2013-195789, 2013年09月20日
特開2015-060616, 2015年03月30日
特許第6121857号, 2017年04月07日
201703000539671772 - メモリシステム、制御システムおよび寿命予測方法
特許権, 陳 ジィエジィ, 棚本 哲史, 三谷 祐一郎, 丸亀 孝生, 株式会社東芝
特願2013-075598, 2013年04月01日
特開2014-203467, 2014年10月27日
特許第6104676号, 2017年03月10日
201703008391976731 - システム
特許権, 丸亀 孝生, 木下 敦寛, 辰村 光介, 株式会社東芝
特願2015-209305, 2015年10月23日
特開2016-021264, 2016年02月04日
特許第6034467号, 2016年11月04日
201603020330450217 - 半導体記憶装置
特許権, 丸亀 孝生, 栗田 貴宏, 佐々木 勇輝, 陳 ジィエジィ, 東 悠介, 三谷 祐一郎, 株式会社東芝
特願2012-284909, 2012年12月27日
特開2014-127116, 2014年07月07日
特許第6034183号, 2016年11月04日
201603006985057167 - メモリ、データ処理方法、及びメモリシステム
特許権, 木下 敦寛, 丸亀 孝生, 辰村 光介, 株式会社東芝
特願2015-116456, 2015年06月09日
特開2015-181043, 2015年10月15日
特許第5992577号, 2016年08月26日
201603004191756769 - センサデータ記録装置、方法及びプログラム
特許権, 岡本 昌之, 丸亀 孝生, 上野 晃嗣, 栗田 貴宏, 木下 敦寛, 長 健太, 株式会社東芝
特願2015-027740, 2015年02月16日
特開2015-145873, 2015年08月13日
特許第5933055号, 2016年05月13日
201603019430213559 - 磁界共鳴方式回路
特許権, 丸亀 孝生, 西野 弘剛, 鈴木 正道, 木下 敦寛, 株式会社東芝
特願2011-205312, 2011年09月20日
特開2013-070454, 2013年04月18日
特許第5904735号, 2016年03月25日
201603002173849226 - key-valueストア方式を有するメモリシステム
特許権, 丸亀 孝生, 木下 敦寛, 辰村 光介, 株式会社東芝
特願2014-221667, 2014年10月30日
特開2015-028815, 2015年02月12日
特許第5833212号, 2015年11月06日
201603015069967483 - 連想メモリ
特許権, 丸亀 孝生, 井口 智明, 杉山 英行, 石川 瑞恵, 斉藤 好昭, 木下 敦寛, 辰村 光介, 株式会社東芝
特願2011-038699, 2011年02月24日
特開2012-174330, 2012年09月10日
特許第5778945号, 2015年07月17日
201503010532824655 - key-valueストアを有するメモリシステム
特許権, 木下 敦寛, 丸亀 孝生, 辰村 光介, 株式会社東芝
特願2011-173358, 2011年08月08日
特開2013-037551, 2013年02月21日
特許第5762878号, 2015年06月19日
201503007413510811 - 磁気トンネル接合素子および磁気メモリ
特許権, 西 義 史, 丸 亀 孝 生, 石 川 貴 之, 株式会社東芝
特願2012-066067, 2012年03月22日
特開2013-197518, 2013年09月30日
特許第5723311号, 2015年04月03日
201503031696231988 - 磁気メモリ素子、磁気メモリ装置、スピントランジスタ、及び集積回路
特許権, 井口 智明, 丸亀 孝生, 石川 瑞恵, 杉山 英行, 中山 昌彦, 岸 達也, 與田 博明, 斉藤 好昭, 株式会社東芝
特願2011-209986, 2011年09月26日
特開2013-073978, 2013年04月22日
特許第5711637号, 2015年03月13日
201503034049731722 - ミキサ回路
特許権, 鈴木 正道, 木下 敦寛, 丸亀 孝生, 香西 昌平, 出口 淳, 株式会社東芝
特願2012-184209, 2012年08月23日
特開2014-042198, 2014年03月06日
特許第5703269号, 2015年02月27日
201503015759983475 - センサデータ記録装置、方法及びプログラム
特許権, 岡本 昌之, 丸亀 孝生, 上野 晃嗣, 栗田 貴宏, 木下 敦寛, 長 健太, 株式会社東芝
特願2012-087279, 2012年04月06日
特開2013-218464, 2013年10月24日
特許第5701810号, 2015年02月27日
201503034160701468 - アナログ/デジタル変換器
特許権, 丸亀 孝生, 棚本 哲史, 木下 敦寛, 井口 智明, 鈴木 正道, 斉藤 好昭, 株式会社東芝
特願2011-208034, 2011年09月22日
特開2013-070275, 2013年04月18日
特許第5684081号, 2015年01月23日
201503017246875670 - アナログ/デジタル変換器
特許権, 丸亀 孝生, 棚本 哲史, 木下 敦寛, 井口 智明, 鈴木 正道, 斉藤 好昭, 株式会社東芝
特願2011-206961, 2011年09月22日
特開2013-070215, 2013年04月18日
特許第5684080号, 2015年01月23日
201503068978343674 - スピントランジスタおよびメモリ
特許権, 井 口 智 明, 丸 亀 孝 生, 棚 本 哲 史, 杉 山 英 行, 石 川 瑞 恵, 斉 藤 好 昭, 株式会社東芝
特願2011-209915, 2011年09月26日
特開2013-073973, 2013年04月22日
特許第5665711号, 2014年12月19日
201503092563524981 - DA変換器および無線通信装置
特許権, 出 口 淳, 香 西 昌 平, 萩 原 洋 介, 鈴 木 正 道, 木 下 敦 寛, 丸 亀 孝 生, 株式会社東芝
特願2012-065167, 2012年03月22日
特開2013-198042, 2013年09月30日
特許第5651627号, 2014年11月21日
201503095458215522 - key-valueストア方式を有するメモリシステム
特許権, 丸亀 孝生, 木下 敦寛, 辰村 光介, 株式会社東芝
特願2014-005410, 2014年01月15日
特開2014-063540, 2014年04月10日
特許第5646775号, 2014年11月14日
201503021414530320 - 半導体記憶装置
特許権, 丸亀 孝生, 木下 敦寛, 栗田 貴宏, 西 義史, 株式会社東芝
特願2012-160309, 2012年07月19日
特開2014-021752, 2014年02月03日
特許第5631938号, 2014年10月17日
201403052186057436 - ストレージ装置
特許権, 辰村 光介, 木下 敦寛, 西野 弘剛, 鈴木 正道, 西 義史, 丸亀 孝生, 栗田 貴宏, 株式会社東芝
特願2013-224277, 2013年10月29日
特開2014-067424, 2014年04月17日
特許第5628397号, 2014年10月10日
201403005537049330 - 半導体装置
特許権, 西 義史, 丸亀 孝生, 石川 貴之, 小山 正人, 株式会社東芝
特願2012-052186, 2012年03月08日
特開2013-187417, 2013年09月19日
特許第5622769号, 2014年10月03日
201403046007821242 - 半導体記憶装置、情報処理システムおよび制御方法
特許権, 丸亀 孝生, 木下 敦寛, 栗田 貴宏, 株式会社東芝
特願2012-070322, 2012年03月26日
特開2013-200839, 2013年10月03日
特許第5597666号, 2014年08月15日
201403073794160085 - 誤り訂正装置、誤り訂正方法およびプログラム
特許権, 丸亀 孝生, 西 義史, 陳 ジィエジィ, 東 悠介, 栗田 貴宏, 三谷 祐一郎, 木下 敦寛, 株式会社東芝
特願2012-140866, 2012年06月22日
特開2014-007496, 2014年01月16日
特許第5591876号, 2014年08月08日
201403004756777263 - key-valueストア方式を有するメモリシステム
特許権, 丸亀 孝生, 木下 敦寛, 辰村 光介, 株式会社東芝
特願2011-172759, 2011年08月08日
特開2013-037517, 2013年02月21日
特許第5524144号, 2014年04月18日
201403003361758689 - 半導体装置およびその製造方法
特許権, 丸 亀 孝 生, 石 川 瑞 恵, 井 口 智 明, 杉 山 英 行, 斉 藤 好 昭, 株式会社東芝
特願2011-531738, 2009年09月18日
特許第5443502号, 2013年12月27日
201403056106364541 - スピンMOSFETおよびリコンフィギャラブルロジック回路
特許権, 斉 藤 好 昭, 杉 山 英 行, 井 口 智 明, 丸 亀 孝 生, 石 川 瑞 恵, 株式会社東芝
特願2011-110627, 2011年05月17日
特開2011-223010, 2011年11月04日
特許第5421325号, 2013年11月29日
201403011838766096 - メモリ機能付きパストランジスタ回路およびこのパストランジスタ回路を有するスイッチングボックス回路
特許権, 杉 山 英 行, 棚 本 哲 史, 丸 亀 孝 生, 石 川 瑞 恵, 井 口 智 明, 斉 藤 好 昭, 株式会社東芝
特願2011-532848, 2009年09月25日
特許第5415547号, 2013年11月22日
201403021001354275 - ストレージ装置
特許権, 辰村 光介, 木下 敦寛, 西野 弘剛, 鈴木 正道, 西 義史, 丸亀 孝生, 栗田 貴宏, 株式会社東芝
特願2013-064768, 2013年03月26日
特開2013-145592, 2013年07月25日
特許第5404947号, 2013年11月08日
201403043995091131 - 転送機能を有するメモリノードを相互に接続したストレージ装置及びデータ処理方法
特許権, 辰村 光介, 木下 敦寛, 西野 弘剛, 鈴木 正道, 西 義史, 丸亀 孝生, 栗田 貴宏, 株式会社東芝
特願2010-252336, 2010年11月10日
特開2012-103926, 2012年05月31日
特許第5238791号, 2013年04月05日
201303005247421882 - ルックアップテーブル回路およびフィールドプログラマブルゲートアレイ
特許権, 杉 山 英 行, 棚 本 哲 史, 丸 亀 孝 生, 石 川 瑞 恵, 井 口 智 明, 斉 藤 好 昭, 株式会社東芝
特願2010-217799, 2010年09月28日
特開2012-074900, 2012年04月12日
特許第5238784号, 2013年04月05日
201303097118958596 - スピンMOSFETを用いたメモリ回路、メモリ機能付きパストランジスタ回路、スイッチングボックス回路、スイッチングブロック回路、およびフィールドプログラマブルゲートアレイ
特許権, 杉 山 英 行, 小 田 聖 翔, 藤 田 忍, 棚 本 哲 史, 石 川 瑞 恵, 丸 亀 孝 生, 井 口 智 明, 斉 藤 好 昭, 株式会社東芝
特願2011-070860, 2011年03月28日
特開2012-205281, 2012年10月22日
特許第5225419号, 2013年03月22日
201303004152920095 - スピンメモリおよびスピントランジスタ
特許権, 井 口 智 明, 丸 亀 孝 生, 石 川 瑞 恵, 杉 山 英 行, 相 川 尚 徳, 中 山 昌 彦, 岸 達 也, 與 田 博 明, 斉 藤 好 昭, 株式会社東芝
特願2010-065084, 2010年03月19日
特開2011-199064, 2011年10月06日
特許第5150673号, 2012年12月07日
201303036319202830 - スピントランジスタ及び論理回路装置
特許権, 斉藤 好昭, 杉山 英行, 井口 智明, 丸亀 孝生, 石川 瑞恵, 株式会社東芝
特願2009-071363, 2009年03月24日
特開2010-225835, 2010年10月07日
特許第5144569号, 2012年11月30日
201303007065266787 - スピントランジスタ、このスピントランジスタを備えたリコンフィギャラブル論理回路および磁気メモリ
特許権, 井 口 智 明, 丸 亀 孝 生, 石 川 瑞 恵, 杉 山 英 行, 斉 藤 好 昭, 株式会社東芝
特願2009-071946, 2009年03月24日
特開2010-225885, 2010年10月07日
特許第5075863号, 2012年08月31日
201303065586890002 - スピントランジスタ
特許権, 石川 瑞恵, 丸亀 孝生, 井口 智明, 杉山 英行, 斉藤 好昭, 株式会社東芝
特願2009-030130, 2009年02月12日
特開2010-186875, 2010年08月26日
特許第5072877号, 2012年08月31日
201303086963899610 - スピンMOSトランジスタを用いた不揮発性メモリ回路
特許権, 杉 山 英 行, 棚 本 哲 史, 丸 亀 孝 生, 石 川 瑞 恵, 井 口 智 明, 斉 藤 好 昭, 株式会社東芝
特願2010-025821, 2010年02月08日
特開2011-165258, 2011年08月25日
特許第5023167号, 2012年06月22日
201303028938013594 - スピントランジスタ、およびリコンフィギャラブル論理回路
特許権, 斉 藤 好 昭, 井 口 智 明, 杉 山 英 行, 石 川 瑞 恵, 丸 亀 孝 生, 株式会社東芝
特願2008-192507, 2008年07月25日
特開2010-034152, 2010年02月12日
特許第4997194号, 2012年05月18日
201303008704399960 - スピンMOS電界効果トランジスタ
特許権, 杉山 英行, 石川 瑞恵, 丸亀 孝生, 井口 智明, 斉藤 好昭, 株式会社東芝
特願2008-241566, 2008年09月19日
特開2010-074001, 2010年04月02日
特許第4966277号, 2012年04月06日
201303046301453831 - 半導体装置
特許権, 丸 亀 孝 生, 石 川 瑞 恵, 井 口 智 明, 杉 山 英 行, 斉 藤 好 昭, 株式会社東芝
特願2008-240883, 2008年09月19日
特開2010-073960, 2010年04月02日
特許第4956514号, 2012年03月23日
201303008983562514 - スピンMOSFETおよびリコンフィギャラブルロジック回路
特許権, 斉 藤 好 昭, 杉 山 英 行, 井 口 智 明, 丸 亀 孝 生, 石 川 瑞 恵, 株式会社東芝
特願2009-074785, 2009年03月25日
特開2010-226063, 2010年10月07日
特許第4908540号, 2012年01月20日
201303057270401716 - スピンMOSFETおよびこのスピンMOSFETを用いたリコンフィギュラブル論理回路
特許権, 斉 藤 好 昭, 杉 山 英 行, 井 口 智 明, 石 川 瑞 恵, 丸 亀 孝 生, 株式会社東芝
特願2008-191146, 2008年07月24日
特開2010-028042, 2010年02月04日
特許第4845937号, 2011年10月21日
201303047655999560 - スイッチングボックス回路、スイッチングブロック回路、およびFPGA回路
特許権, 杉 山 英 行, 棚 本 哲 史, 丸 亀 孝 生, 石 川 瑞 恵, 井 口 智 明, 斉 藤 好 昭, 株式会社東芝
特願2009-039657, 2009年02月23日
特開2010-199731, 2010年09月09日
特許第4792093号, 2011年07月29日
201303039171611794 - ホイスラー合金を有する積層体、この積層体を用いた磁気抵抗素子、及びスピントランジスタ
特許権, 丸亀 孝生, 石川 瑞恵, 井口 智明, 杉山 英行, 斉藤 好昭, 株式会社東芝
特願2008-246718, 2008年09月25日
特開2010-080650, 2010年04月08日
特許第4764466号, 2011年06月17日
201303014091481080 - スピントランジスタ、集積回路、及び、磁気メモリ
特許権, 井口 智明, 丸亀 孝生, 石川 瑞恵, 杉山 英行, 斉藤 好昭, 株式会社東芝
特願2008-244760, 2008年09月24日
特開2010-080536, 2010年04月08日
特許第4762285号, 2011年06月17日
201303027823557896 - スピントランジスタの製造方法
特許権, 丸亀 孝生, 石川 瑞恵, 井口 智明, 杉山 英行, 斉藤 好昭, 株式会社東芝
特願2009-028943, 2009年02月10日
特開2010-186832, 2010年08月26日
特許第4738499号, 2011年05月13日
201303006473203606