米田 雅宏 (ヨネダ マサヒロ)
公共政策学連携研究部 公共政策学部門 公共政策学分野 | 教授 |
Last Updated :2024/12/03
■研究者基本情報
Researchmap個人ページ
研究者番号
- 00377376
J-Global ID
■経歴
経歴
学歴
■研究活動情報
論文
- 行政法学のリ・デザインー二元的思考を超えて
米田雅宏
法律時報, 95, 1, 104, 109, 2023年, [招待有り]
研究論文(学術雑誌) - 建築確認処分と「国家賠償法の解釈の構造」ー最三小判平成25年3月26日集民243号101頁を素材として
米田 雅宏
『行政法理論の基層と先端-稲葉馨先生・亘理格先生古稀記念-』, 419, 441, 2022年
論文集(書籍)内論文, 32070319 - 行政法の法的安定性を検証するー問題状況の俯瞰
米田雅宏
法律時報, 93, 8, 4, 11, 2021年, [招待有り]
研究論文(学術雑誌) - 伝統的許可制度の現代的変容(下)ー原子炉設置許可とバックフィット命令を素材にして
米田 雅宏
法律時報, 90, 8, 96, 101, 2018年, [招待有り]
日本語, 研究論文(学術雑誌), 11948443 - 伝統的許可制度の現代的変容(上)ー原子炉設置許可とバックフィット命令を素材にして
米田 雅宏
法律時報, 90, 7, 80, 85, 2018年, [招待有り]
日本語, 研究論文(学術雑誌), 11948443 - 国家賠償法1条が定める違法概念の体系的理解に向けた一考察(2・完)ー職務義務違反説の可能性ー
米田 雅宏
法學(東北大学), 82, 1, 1, 37, 2018年, [招待有り]
日本語, 研究論文(大学,研究機関等紀要) - 国家賠償法1条が定める違法概念の体系的理解に向けた一考察(1)ー職務義務違反説の可能性ー
米田 雅宏
法學(東北大学), 81, 6, 1, 35, 2018年, [招待有り]
日本語, 研究論文(大学,研究機関等紀要) - 「警察権の限界」論の再定位-親密圏内における人身の安全確保を素材にして
米田 雅宏
自治研究, 93, 12, 27, 51, 第一法規, 2017年, [招待有り]
日本語, 研究論文(学術雑誌), 10958442 - 抽象的危険と危険防御命令-危険防御を目的とした行政立法の実体的統制ー
米田 雅宏
行政法研究, 19, 61, 157, 信山社, 2017年, [招待有り]
日本語, 研究論文(学術雑誌), 10586380 - 現代法における請求権ー「客観法違反の是正を求める権利」の法的位置づけー
米田 雅宏
公法研究, 78, 127, 138, 日本公法学会 ; 1949-, 2016年, [招待有り]
日本語, 研究論文(学術雑誌) - 脱警察化と行政機関に対する警察の役割(2・完)ー「隙間なき危険防御」の法的位置づけー
米田 雅宏
北大法学論集, 66, 1, 1, 54, 北海道大学大学院法学研究科 = Hokkaido University, School of Law, 2015年
日本語, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 10586379 - 脱警察化と行政機関に対する警察の役割(1)―「隙間なき危険防御」の法的位置づけ―
米田 雅宏
北大法学論集, 65, 5, 181, 237, 2015年
日本語, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 10586379 - 警察規制の概念と手法
米田 雅宏
行政法の争点, 242, 243, 2014年, [招待有り] - 「民事不介入の原則」に関する一考察―「警察公共の原則」の規範的意味について―
米田 雅宏
『行政法の思考様式-藤田宙靖博士東北大学退職記念-』, 233, 284, 2008年, [招待有り]
日本語 - 危険概念の解釈方法(3)―損害発生の蓋然性と帰納的推論
米田 雅宏
自治研究, 83, 11, 118, 141, 2007年03月 - 危険概念の解釈方法(2)―損害発生の蓋然性と帰納的推論
米田 雅宏
自治研究, 83, 10, 87, 103, 2007年02月 - 危険概念の解釈方法(1)―損害発生の蓋然性と帰納的推論
米田 雅宏
自治研究, 83, 8, 95, 113, 2007年01月
その他活動・業績
- 公営住宅の使用関係
米田雅宏, 小幡純子=斎藤誠=飯島淳子編『地方自治判例百選(第5版)』, 195, 195, 2023年, [招待有り]
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) - 公営住宅からの暴力団排除
米田雅宏, 小幡純子=斎藤誠=飯島淳子編『地方自治判例百選(第5版)』, 99, 99, 2023年, [招待有り]
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) - 学界展望(「行政作用法」担当)
磯部哲, 湊二郎, 米田雅宏, 公法研究, 84, 293, 303, 2023年
書評論文,書評,文献紹介等 - 納骨堂の所在地周辺に居住する者らの原告適格
米田雅宏, 法学教室, 516, 108, 108, 2023年, [招待有り]
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) - プロバイダ責任制限法と改正後省令の効力発生時期
米田雅宏, 法学教室, 512, 114, 114, 2023年, [招待有り]
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) - 給水条例が定める免責条項と水道法15条2項の常時給水義務
米田雅宏, 法学教室, 507, 141, 141, 2022年, [招待有り]
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) - パトカー追跡による第三者の損害
米田雅宏, 斎藤誠=山本隆司編『行政判例百選Ⅱ(第8版)』, 432, 433, 2022年, [招待有り]
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) - 職権証拠調べ
米田雅宏, 斎藤誠=山本隆司編『行政判例百選Ⅱ(第8版)』, 382, 383, 2022年, [招待有り]
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) - 学界展望(「行政作用法」担当)
徳本広孝, 野田崇, 米田雅宏, 公法研究, 83, 287, 297, 2022年
書評論文,書評,文献紹介等 - 土地建物の財産の評価通達による画一的な評価が実質的な租税負担の公平に反するというべき事情
米田雅宏, 法学教室, 503, 126, 126, 2022年, [招待有り] - 使途基準に反する政務活動費の不当利得返還請求事件
米田雅宏, 法学教室, 499, 100, 100, 2022年, [招待有り]
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) - 「表現の不自由展かんさい」開催にかかるギャラリー利用承認の取消処分執行停止事件
米田雅宏, 法学教室, 495, 151, 151, 2021年, [招待有り]
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) - 刑務所内で起きた被収容者の暴力行為と制止権限不行使の違法性
米田雅宏, 法学教室, 491, 154, 154, 2021年, [招待有り]
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) - 企画趣旨(コロナウイルスと行政組織-試されるその危機対応)
米田雅宏, 法律時報, 1163, 49, 50, 2021年, [招待有り]
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) - 原子力規制委員会がした関西電力大飯原発3,4号機の設置変更許可が違法であるとされた事例
米田雅宏, 法学教室, 487, 152, 152, 2021年, [招待有り]
日本語, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) - 首都圏建設アスベスト神奈川第2陣訴訟高裁判決
米田 雅宏, 法学教室, 483, 164, 164, 2020年, [招待有り]
日本語, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) - 辺野古関与取消訴訟最高裁判決
米田 雅宏, 法学教室, 479, 142, 142, 2020年, [招待有り]
日本語, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) - 交通反則通告書交付にあたり反則者の求めに応じて警察官が提示すべき資料・証拠等の範囲
米田 雅宏, 『令和元年度重要判例解説』, 42, 43, 2020年, [招待有り]
日本語, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) - 辺野古関与取消訴訟高裁判決
米田 雅宏, 法学教室, 475, 128, 128, 2020年, [招待有り]
日本語, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) - 暴力団排除条項の合憲性(最判平成27・3・27)ー西宮市営住宅条例事件 【行政法から見る】
米田 雅宏, 法学教室, 472, 21, 25, 2020年, [招待有り]
日本語, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) - 厚木基地第1次訴訟ー自衛隊機の離発着等の民事上の差止請求の可否
米田 雅宏, 大塚直=北村喜宣編『環境法判例百選(第3版)』, 50, 51, 2018年, [招待有り]
日本語, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) - 行政法のダイナミズムーもう1つの行政法入門
米田 雅宏, 法学セミナー, 760, 20, 25, 2018年, [招待有り]
日本語, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) - 質疑応答(第17回行政法研究フォーラムー行政法理論と実務の対話)
米田 雅宏, 自治研究, 94, 1, 28, 48, 2018年, [招待有り]
日本語 - 職権証拠調べ
米田 雅宏, 宇賀克也=交告尚史=山本隆司編『行政判例百選Ⅱ(第7版)』, 400, 401, 2017年, [招待有り]
日本語, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) - ブックレビュー:言葉を通わせて、行政法を解析する!大貫裕之『ダイアローグ行政法』(日本評論社、2015)
米田 雅宏, 法学セミナー, 61, 743, 126, 126, 2016年, [招待有り]
日本評論社, 日本語, 書評論文,書評,文献紹介等 - 沖縄返還「密約」文書開示事件上告審判決
米田 雅宏, 法学教室, 414, 9, 9, 2015年, [招待有り]
速報,短報,研究ノート等(学術雑誌) - 国内治安法制における介入閾―最近の憲法判例に照らして見たその体系―
ラルフ・ポッシャー, 米田 雅宏, 北大法学論集, 65, 4, 131, 169, 2014年
北海道大学大学院法学研究科 = Hokkaido University, School of Law, 日本語, 書評論文,書評,文献紹介等 - 「水質汚濁防止法」の適用(特集 条文の使い方から学ぶ行政法)
米田 雅宏, 法学教室, 408, 19, 23, 2014年, [招待有り]
有斐閣, 日本語, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) - 職権証拠調べ
米田 雅宏, 宇賀克也=交告尚史=山本隆司編『行政判例百選Ⅱ(第6版)』, 414, 415, 2012年, [招待有り] - 審決・判決評釈 シャンピニオンエキスによる口臭,体臭及び便臭を消す効果を標ぼうする商品の不当表示事件(リコム事件)[公正取引委員会平成22.2.24審決]
米田 雅宏, 公正取引, 723, 86, 92, 2011年, [招待有り]
公正取引協会, 日本語 - 非公開情報に当たる情報と共通する記載を含む情報に関する非公開処分の適法性
米田 雅宏, 『平成19年度重要判例解説』, 2008年, [招待有り] - 職権証拠調べ
米田 雅宏, 小早川光郎=宇賀克也=交告尚史編『行政判例百選Ⅱ(第5版)』, 2006年, [招待有り] - 労働基準監督署長が労働者災害補償保険法(平成11年法律第160号による改正前のもの)23条に基づいて行う労災就学援護費の支給に関する決定と抗告訴訟の対象
米田 雅宏, 法學(東北大学), 69, 3, 108, 116, 2005年 - 水道事業者である町が水道水の需用の増加を抑制するためのマンション分譲業者との給水契約の締結を拒否したに水道法15条1項にいう「正当の理由」があるとされた事例
米田 雅宏, 法學(東北大学), 64, 2, 122, 130, 2000年
書籍等出版物
- 〔主要な業績〕行政法理論の基層と先端-稲葉馨先生・亘理格先生古稀記念
大貫裕之, 神橋一彦, 松戸浩, 米田雅宏, 「建築確認処分と『国家賠償法の解釈の構造』ー最三小判平成25年3月26日集民243号101頁を素材として」
信山社, 2022年, 730, 419-441, 学術書, [共編者(共編著者)] - 〔主要な業績〕新型コロナウイルスと法学
笠木映里, 西平等, 藤谷武史, 山本龍彦, 米田雅宏, 米村滋人編, 企画趣旨(コロナウイルスと行政組織-試されるその危機対応)
日本評論社, 2022年, 296, 163-165, [共編者(共編著者)] - 原発再稼働と公法
山下竜一編, 「伝統的許可制度の現代的変容ー原子炉設置許可とバックフィット命令を素材にして」
日本評論社, 2021年, 9784535525337, 98-125, 日本語, 学術書, 10958443, [共著] - 基本権・環境法・国際法
ディートリッヒ・ムルスヴィーク著, 畑尻剛編訳, 「科学技術の発展に対する行政法による対処」附:解題
中央大学出版部, 2017年, 9784805703786, 273-230, 日本語, 学術書, [共訳] - Law Practice 行政法
亘理格, 大貫裕之編, 取消訴訟の対象(1)「行政計画の処分性」(2)「条例の処分性」(3)「勧告の処分性」
商事法務, 2015年, 9784785723347, [分担執筆] - 自治体争訟・情報公開争訟(現代行政法講座第4巻)
岡田正則, 榊原秀訓, 白藤博行ほか編, 「情報公開争訟の諸問題」
日本評論社, 2014年, 9784535067073, 390, 195-227, [分担執筆] - 世界の公私協働-制度と理論
岡村周一, 人見剛編, 「私人による警察活動とその統制-ドイツ警察法における2つの公私協働モデルを素材にして」
日本評論社, 2012年, 9784535518445, [分担執筆] - 環境法の要件事実
伊藤滋夫編, 「行政訴訟における要件事実論・覚書」
日本評論社, 2009年, 9784535516816, 197-206, 日本語, 学術書, [分担執筆]
講演・口頭発表等
- 裁判官による「結果志向の法解釈」とその法的正当化-行政判例を素材として
米田雅宏
法理論研究会(北海道大学), 2023年12月16日, 口頭発表(一般) - 国家賠償法1条の違法性-民事不法行為法上の保護規範(法規)違反の理解を素材として-
米田雅宏
民事法研究会(公法研究会共催・北海道大学), 2023年07月14日, 口頭発表(一般) - 生とインフラー法学的接近
米田雅宏
法理論研究会(北海道大学), 2022年07月16日, 口頭発表(一般) - 危険管理責任の再定位ー義務違反構成の試み
米田 雅宏
第5回「行政法の基礎理論」研究会(オンライン), 2021年07月04日, 日本語, 口頭発表(一般)
[招待講演] - 法的安定性と紛争ー行政法解釈の自動化と異化
米田 雅宏
法理論研究会(北海道大学), 2020年06月06日, 口頭発表(一般) - 原子炉等規制法と行政法総論
米田 雅宏
科研費基盤(A)「持続可能な公共財としての原子力システムの可能性」(京都大学), 2019年09月24日, 日本語, 口頭発表(招待・特別)
[招待講演], [国内会議] - 行政法のデザインー法学的方法論と制度設計論のはざまで
米田 雅宏
法理論研究会(北海道大学), 2019年05月25日, 日本語, 口頭発表(一般)
[国内会議] - 行政法の規律構造に関する一考察ー許可法制の現代的変容を素材としてー
米田 雅宏
東北大学公法判例研究会(東北大学), 2018年12月15日, 日本語, 口頭発表(招待・特別)
[招待講演], [国内会議] - 国家賠償法1条が定める違法概念の体系的理解に向けた一考察ー職務義務違反説の可能性ー
米田雅宏
北陸公法判例研究会(石川四高記念文化交流館), 2017年11月04日 - 親密圏内への警察介入の諸問題
米田 雅宏
神奈川大学共同研究「ドメスティック・バイオレンス対応政策研究-比較としてのアジア・反照としての欧米」(北海道大学), 2017年08月24日, 口頭発表(招待・特別)
[招待講演] - 「警察権の限界」論の再定位-親密圏内における人身の安全確保を素材にして
米田 雅宏
第17回行政法研究フォーラム「行政法理論と実務の対話-警察・安全と都市計画・まちづくり」(東京大学), 2017年07月29日, 日本語, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
[招待講演], [国内会議] - 警察と他機関の連携を規律する「規範」ー規範学としての警察法学の視点からー
米田 雅宏
RISTEX「親密圏内事案への警察の介入過程の見える化による多機関連携の推進」(京都産業大学社会安全・警察学研究所), 2016年06月23日, 日本語, 口頭発表(招待・特別)
[招待講演], [国内会議] - 客観訴訟と「参加」
米田 雅宏
科研費基盤 (B)「公開と参加による司法のファンダメンタルズの改革」(東北大学), 2016年03月07日, 日本語, 口頭発表(招待・特別)
[招待講演], [国内会議] - 現代法における請求権ー「客観法違反の是正を求める権利」の法的位置づけ
米田 雅宏
第80回日本公法学会総会(同志社大学), 2015年10月18日, 日本語, 口頭発表(一般)
[国内会議] - パネルディスカッション誌上参加
米田 雅宏
日弁連第75回民事介入暴力対策広島大会, 2012年11月03日, 日本語, その他
[招待講演], [国内会議] - 行政法学における法解釈方法論の可能性ー規制権限発動要件の法解釈を中心にー
米田 雅宏
第4回行政法制研究会(グランドアーク半蔵門), 2009年02月28日, 日本語, 口頭発表(招待・特別)
[招待講演], [国内会議] - コメント
米田 雅宏
環境法要件事実研究会(創価大学大学院要件事実研究所), 2008年12月13日, 日本語, その他
[招待講演], [国内会議] - 「ミニ・シンポジウム『基本権保護義務論』」コメント
米田 雅宏
憲法理論研究会(早稲田大学), 2008年04月19日, 日本語, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
[招待講演], [国内会議]
担当経験のある科目_授業
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 不寛容社会における公共的フォーラムの公法的規律
科学研究費補助金
2023年04月 - 2026年03月
中林暁生
日本学術振興会, 基盤研究(C), 研究分担者, 23K01075 - リスク社会における国家賠償制度の再定位-民事不法行為法との共進化
科学研究費補助金
2021年04月 - 2024年03月
米田雅宏
原発訴訟や建設アスベスト訴訟など、近時、行政庁の規制権限の不行使に対し国賠責任を認める裁判判決が相次いで出されているが、いわゆる危険管理責任について注目が集まった70年代の問題状況との違いとして、リスク社会の進展を挙げることができる。研究1年目では、不確実で予測が困難なリスク社会において国家活動が現に果たしている機能(潜在的危険創出機能)や、高度の専門的知見を有する私人の危険支配領域の広さを踏まえ、《法令上の特定の規制権限の存在を前提に、その不行使の裁量の逸脱濫用を問う》という従来の違法判断の枠組みが、紛争の実態を充分に反映しているかどうかを問い直す作業を行った。その作業の一つとして、危険管理責任が問われた事例の中から「作為起因型」の類型を抽出し、結果、安全配慮義務違反の事例と共通点があることを明らかにした。従来、安全配慮義務は主として雇用契約上の義務と理解されてきたが、近時「信頼を基礎とした安全配慮義務」として不法行為法の領域にも移調し始めている。《安全配慮義務の成立要件と裁量権の逸脱濫用の要件は実質的に同じ》という民法学者の見解も踏まえると、安全配慮義務の不法行為法領域への移調現象は、危険管理責任の問題についても、法令に準拠した違法判断ではなく「信頼を基礎とした安全配慮義務」違反を問う可能性を示すものであり、国賠違法概念について原理的な省察を要請しているとみることができるのではないか。以上が、本年度の研究の差し当たりの結論である。
日本学術振興会, 基盤研究(C), 北海道大学, 研究代表者, 21K01140 - 相互監視と分散的制裁―情報ネットワーク社会の法意識の解明による国家法の再定位―
科学研究費補助金
2019年04月 - 2023年03月
尾崎一郎
日本学術振興会, 基盤研究(B), 競争的資金 - 法治国家的警察法体系の再構築に関する研究―警察法2条による警察実体法形成の可能性
科学研究費補助金
2015年04月 - 2018年03月
米田雅宏
日本学術振興会, 基盤研究(C), 研究代表者, 競争的資金 - 警察機能の戦略的・多元的な任務配分原理の研究
科学研究費補助金
2012年04月 - 2015年03月
米田雅宏
我が国における「警察と行政機関の協働」の要件と限界を、主に児童福祉法制や災害対策法制、青少年保護法制などを素材にして検討するとともに、戦後警察改革の柱である脱警察化を踏まえつつ、行政機関に対する警察の役割について明らかにした。具体的には、ドイツ警察・秩序法に通底して認められる補完性原理(危険防御が他の行政庁によっては不可能あるいは適時には不可能であると認められる場合に限り、警察は他の行政庁の管轄領域内でも活動することが認められる、とする法原理)が、我が国の警察法秩序において、果たして、またどの程度認められるかを、戦後の我が国の警察改革の歴史や学説の展開を振り返りつつ、明らかにした。
日本学術振興会, 若手研究(B), 北海道大学, 研究代表者, 競争的資金, 24730013 - 関係性及び連携と連帯に着目した新たな行政観の構築可能性とその具体像に関する研究
科学研究費補助金
2010年04月 - 2015年03月
亘理格
日本学術振興会, 基盤研究(A), 競争的資金 - 民事不介入の原則の実証的研究―日独比較研究
研究助成
2012年03月 - 2014年03月
米田雅宏
野村財団, 研究代表者, 競争的資金 - Vergleichendes Studium des japanischen und deutschen Polizeirechts unter Berücksichtigung des Paradigmenwechsels von der Gefahrenabwehr zur Gefahrenvorsorge -
給費研究生
2013年02月 - 2014年02月
米田雅宏
アレクサンダー・フォン・フンボルト財団, 研究代表者, 競争的資金 - ドイツ警察法における補充性の原理の研究―民事不介入の原則を素材にして
国際交流助成(研究者の海外派遣)
2012年09月 - 2013年03月
米田雅宏
野村財団, 研究代表者, 競争的資金 - 抽象的危険に対する立法的対応―立法裁量の統制に関する基礎研究
科学研究費補助金
2009年04月 - 2012年03月
米田雅宏
伝統的な警察法理論の理解によれば、通常、具体的危険に対しては個別的措置で、抽象的危険に対しては法令で対処すると理解されている。しかし抽象的危険は、それが具体的危険ではないという理由からしばしば非危険とみなされ、「法令を通じた危険防御」に十分な注意が払われてきたとは言えなかった。本研究は、抽象的危険の概念内容を明らかにするとともに、裁量過程統制論を立法過程に適用することを通じて、実効的な危険防御の全体像を示した。
日本学術振興会, 若手研究(B), 金沢大学->北海道大学, 研究代表者, 競争的資金, 21730023 - 現代国家における危険防御の法システムの研究
科学研究費補助金
2006年04月 - 2009年03月
米田雅宏
本研究は、「危険防御から危険配慮へ」という危険防御の法システムの転換が指摘されている現状に鑑み、危険の評価をめぐって生じる自由と安全の緊張関係を、危険概念の徹底した法実証化を試みることによって解消し、もって行政機関の適切かつ統制のとれた危険防御権限の行使を探るものである。この研究によって、危険の存否を、行政機関の主観的な判断に基づいてではなく、事実の選択方法、選択時点、また結論の導き方(推論の仕方)に関す客観的な準則に基づいて認定する「危険判断の論証モデル」を提示することに成功した。
日本学術振興会, 若手研究(B), 金沢大学, 研究代表者, 競争的資金, 18730017
社会貢献活動
- 青森県むつ市新税プロジェクトチーム
2020年01月31日
助言・指導 - 地方議員のための政策法務ーその現状と課題(北海道大学公共政策大学院地方議員向けサマースクール2011)
2011年
講師
セミナー・ワークショップ - 金沢市職員研修講師「政策法務演習」
2008年 - 2009年
講師
セミナー・ワークショップ - 小松市中級職員研修講師「行政法」
2009年
講師
セミナー・ワークショップ - 小松市中級職員研修講師「行政法」「政策法務」
2005年 - 2008年
講師
セミナー・ワークショップ - ADR研修(石川県行政書士会)講師「行政手続法」
2006年 - 2007年
講師
セミナー・ワークショップ - 金沢市第1回政策法務研修会講演「政策課題を解決する手段としての条例制定について」
2007年
講師
講演会 - 第21回 金沢大学法学公開講座「『高齢化社会』における街づくり」
2006年
講師
講演会 - 福井県嶺南地域職員研修講師「情報公開制度と個人情報保護制度」
2004年
講師
セミナー・ワークショップ