岩井 愛 (イワイ マナ)
工学研究院 応用化学部門 機能材料化学分野 | 助教 |
Last Updated :2025/06/17
■研究者基本情報
Researchmap個人ページ
ホームページURL
研究者番号
- 50978541
J-Global ID
■経歴
学歴
委員歴
■研究活動情報
受賞
- 2025年02月, 表面技術協会, 進歩賞
塩基性電解質を用いたアルミニウムのアノード酸化に関する研究 - 2023年10月, 北海道大学, 第9回北海道大学部局横断シンポジウムベストプレゼンテーション賞
ハニカムナノ構造をもつ酸化アルミニウム皮膜の作製と三次元複雑構造への応用展開 - 2023年03月, 北海道大学, 大塚賞
- 2023年03月, 表面技術協会, 表面技術協会第24回優秀講演賞
メタホウ酸ナトリウムを用いたアノード酸化によるアルミニウム表面の超平滑化 - 2022年06月, 電気化学会 北海道支部, 電気化学会北海道支部50周年記念事業・第27回若手研究者交流会ライラックポスター賞
塩基性電解質を用いた陽極酸化によるポーラスアルミナのナノ構造と化学的特性の革新 - 2021年03月, 表面技術協会, 表面技術協会第27回学術奨励講演賞
塩基性電解質によるポーラスアルミナ自己規則化領域の拡張と三次元複雑構造への展開 - 2020年03月, 表面技術協会, 表面技術協会第8回学生優秀講演賞
エチドロン酸を用いたアルミニウムの定電流アノード酸化 ー皮膜生成初期におけるナノ構造変化ー - 2018年10月, 表面技術協会ARS部会, 表面技術協会ARS第35回浜名湖コンファレンス優秀ポスター賞
ハニカムアルミニウム基板上への金・銀・銅粒子最密配列形成法 - 2018年09月, 日本金属学会, 日本金属学会第31回優秀ポスター賞
ハニカムナノディンプル構造を用いたさまざまな規則配列金属粒子の作製
論文
- Atmospheric corrosion rate of iron with high salinity solution droplets at low temperatures
Kosaku Nomura, Mana Iwai, Sho Kitano, Hiroki Habazaki, Koji Fushimi
Corrosion Science, 2025年10月
研究論文(学術雑誌) - Safe Electropolishing Process for Aluminum and Its Alloys Using Sodium Chloride Glycol Solutions Without Perchloric Acid
Mana Iwai, Tatsuya Kikuchi, Daiki Nakajima, Sho Kitano, Koji Fushimi, Hiroki Habazaki
Journal of The Electrochemical Society, 2025年02月01日
研究論文(学術雑誌) - Thiosulfate species promoting hydrogen evolution reaction at the heterointerface of Ir clusters-loaded WS2 nanosheets
Sho Kitano, Reiko Tagusari, Takeharu Sugiyama, Yuta Nagasaka, Naoto Wakabayashi, Rioto Wada, Tomoya Nagao, Mana Iwai, Koji Fushimi, Yoshitaka Aoki, Hiroki Habazaki
Chemical Communications, 61, 27, 5114, 5117, Royal Society of Chemistry (RSC), 2025年
研究論文(学術雑誌), Thiosulfates exhibit unique changes in electronic states under HER conditions, which promotes the dissociation of water molecules. - Systematic combination of palladium facets and monolayer metal hydroxide nanosheets for promotion of ethanol oxidation reaction
Sho Kitano, Hiroya Motohashi, Mana Iwai, Koji Fushimi, Yoshitaka Aoki, Hiroki Habazaki
Applied Surface Science, 2024年10月
研究論文(学術雑誌) - Preparation of highly active and durable electrodes for alkaline water electrolysis by anodizing of commercial FeNi and FeNiCo alloys
Xiong Zetao, David Quintero, Sho Kitano, Tomoya Nagao, Mana Iwai, Yoshitaka Aoki, Koji Fushimi, Hiroki Habazaki
Electrochimica Acta, 491, 2024年07月01日
研究論文(学術雑誌) - Effect of Al and Si addition on passivation of stainless steels in H2SO4 solution
Akihiro Fujimura, Masatoshi Abe, Akinori Kawano, Mana Iwai, Sho Kitano, Hiroki Habazaki, Koji Fushimi
Corrosion Science, 2024年02月
研究論文(学術雑誌) - Controlling Dielectric Film Defects to Increase the Breakdown Voltage of Conductive Polymer Solid Capacitors
David Quintero, Hisato Matsuya, Mana Iwai, Sho Kitano, Koji Fushimi, Hiroki Habazaki
ACS Applied Materials & Interfaces, 2024年01月10日
研究論文(学術雑誌) - A Novel Polishing Process for Ultra-Smooth Aluminum Surfaces via Anodizing in Sodium Metaborate
Mana Iwai, Tatsuya Kikuchi
Journal of The Electrochemical Society, 2023年07月01日
研究論文(学術雑誌) - Electrochemical Separation of Porous Anodic Aluminum Oxide with Thick Barrier Layers
Tatsuya Kikuchi, Kazuya Miyamoto, Mana Iwai
Journal of The Electrochemical Society, 2023年07月01日
研究論文(学術雑誌) - Chemical stability of porous anodic aluminum oxide in both acidic and alkaline solutions
Mana Iwai, Tatsuya Kikuchi
Thin Solid Films, 771, 139784, 139784, Elsevier BV, 2023年04月
研究論文(学術雑誌) - 高規則ナノディンプル構造に基づくアルミニウム表面の虹色発色
菊地竜也, 岩井愛
塗装工学, 58, 7, 263, 269, 2023年, [招待有り]
日本語, 研究論文(学術雑誌) - アルマイトの安全な超高速電解剥離法
菊地竜也, 宮本和哉, 岩井愛
アルトピア, 53, 4, 14, 21, 2023年
日本語, 研究論文(学術雑誌) - Nanomorphological changes of anodic aluminum oxide fabricated by anodizing in various phosphate solutions over a wide pH range
Ayasa Terashima, Mana Iwai, Tatsuya Kikuchi
APPLIED SURFACE SCIENCE, 605, 2022年12月
英語, 研究論文(学術雑誌) - Slippery and Sticky Superoleophobicities on Hierarchical Aluminum Surfaces Fabricated by Electrochemical Etching and Anodizing Methods
Tatsuya Kikuchi, Junnosuke Yasuda, Mana Iwai
JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY, 169, 5, 2022年05月
英語, 研究論文(学術雑誌) - Formation of Bright White Plasma Electrolytic Oxidation Films with a Uniform Maze-Like Structure by Anodizing Aluminum in Ammonium Tetraborate Solutions
Tatsuya Kikuchi, Miu Sato, Mana Iwai, Daiki Nakajima, Junji Nunomura, Yoshiyuki Oya, Shungo Natsui
JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY, 169, 4, 2022年04月
英語, 研究論文(学術雑誌) - 陽極酸化によるアルミニウムの表面処理
菊地竜也, 岩井愛
色材協会誌, 95, 85, 91, 2022年
日本語, 研究論文(学術雑誌) - Fabrication of unique porous alumina films with extremely high porosity and an ultra-flat barrier layer by anodizing aluminum in sodium metaborate
Mana Iwai, Tatsuya Kikuchi
ELECTROCHIMICA ACTA, 399, 2021年12月
英語, 研究論文(学術雑誌) - Self-Ordering of Porous Anodic Alumina Fabricated by Anodizing in Chromic Acid at High Temperature
Tatsuya Kikuchi, Motoki Yamashita, Mana Iwai, Ryosuke O. Suzuki
JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY, 168, 9, 2021年09月
英語, 研究論文(学術雑誌) - Influence of sub-10 nm anodic alumina nanowire morphology formed by two-step anodizing aluminum on water wettability and slipping behavior
Tatsuya Kikuchi, Fumiya Onoda, Mana Iwai, Ryosuke O. Suzuki
APPLIED SURFACE SCIENCE, 546, 2021年04月
英語, 研究論文(学術雑誌) - Self-ordered nanospike porous alumina fabricated under a new regime by an anodizing process in alkaline media
Mana Iwai, Tatsuya Kikuchi, Ryosuke O. Suzuki
SCIENTIFIC REPORTS, 11, 1, 2021年03月
英語, 研究論文(学術雑誌) - アルミニウムの陽極酸化によるポーラスアルミナの作製と応用
菊地竜也, 岩井愛
電気化学, 89, 327, 333, 2021年
日本語, 研究論文(学術雑誌) - High-speed galvanostatic anodizing without oxide burning using a nanodimpled aluminum surface for nanoporous alumina fabrication
Mana Iwai, Tatsuya Kikuchi, Ryosuke O. Suzuki
APPLIED SURFACE SCIENCE, 537, 2021年01月
英語, 研究論文(学術雑誌) - Initial Structural Changes of Porous Alumina Film via High-Resolution Microscopy Observations
Mana Iwai, Tatsuya Kikuchi, Ryosuke O. Suzuki
ECS JOURNAL OF SOLID STATE SCIENCE AND TECHNOLOGY, 9, 4, 2020年04月
英語, 研究論文(学術雑誌) - Anodizing Aluminum and Its Alloys in Etidronic Acid to Enhance Their Corrosion Resistance in a Sodium Chloride Solution
Tatsuya Kikuchi, Yusuke Suzuki, Mana Iwai, Ryosuke O. Suzuki
JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY, 167, 12, 2020年01月
英語, 研究論文(学術雑誌) - Electrochemical and morphological characterization of porous alumina formed by galvanostatic anodizing in etidronic acid
Mana Iwai, Tatsuya Kikuchi, Ryosuke O. Suzuki, Shungo Natsui
ELECTROCHIMICA ACTA, 320, 2019年10月
英語, 研究論文(学術雑誌) - Nanostructural characterization of ordered gold particle arrays fabricated via aluminum anodizing, sputter coating, and dewetting
Hiroki Ikeda, Mana Iwai, Daiki Nakajima, Tatsuya Kikuchi, Shungo Natsui, Norihito Sakaguchi, Ryosuke O. Suzuki
APPLIED SURFACE SCIENCE, 465, 747, 753, 2019年01月
英語, 研究論文(学術雑誌) - Advanced functional aluminum materials based on nanostructured surface
Tatsuya Kikuchi, Daiki Nakajima, Hiroki Ikeda, Ryunosuke Kondo, Kai Kawahara, Kaito Kunimoto, Mana Iwai, Yusuke Suzuki, Shunta Akiya, Akimasa Takenaga, Osamu Nishinaga, Shungo Natsui, Ryosuke O. Suzuki
Keikinzoku/Journal of Japan Institute of Light Metals, 68, 4, 211, 218, Japan Institute of Light Metals, 2018年
日本語, 研究論文(学術雑誌) - アルミニウムのポーラス型アノード酸化皮膜
菊地竜也, 岩井愛, 中島大希, 夏井俊悟, 鈴木亮輔
表面技術, 69, 554, 561, 2018年
日本語, 研究論文(学術雑誌) - 表面ナノ構造に基づく新規機能性アルミニウム材料の開発
菊地竜也, 中島大希, 池田大樹, 近藤竜之介, 河原魁, 國本海斗, 岩井愛, 鈴木雄介, 秋谷俊太, 竹永章正, 西長理, 夏井俊悟, 鈴木亮輔
軽金属, 68, 211, 218, 2018年
日本語, 研究論文(学術雑誌)
講演・口頭発表等
- ポーラスアルミナの細孔径・多孔度制御による導電性高分子固体コンデンサの高耐電圧化
安部匠, David Quintero, 岩井愛, 北野翔, 伏見公志, 幅﨑浩樹
電気化学会北海道支部・東海支部合同シンポジウム 第39回ライラックセミナー・第29回若手研究者交流会・2025年度ヤングエレクトロケミスト研究会・光電気化学研究会, 2025年06月14日, ポスター発表 - Mg 電析挙動に及ぼす構造制御アルミナの影響
浅川空, 岩井愛, 松井雅樹, 北野翔, 伏見公志, 幅崎浩樹
電気化学会北海道支部・東海支部合同シンポジウム 第39回ライラックセミナー・第29回若手研究者交流会・2025年度ヤングエレクトロケミスト研究会・光電気化学研究会, 2025年06月14日, ポスター発表 - A Perchloric Acid-Free Electrolyte for Electropolishing of Aluminum Substrate: Sodium Chloride and Glycol Solutions
Mana Iwai, Tatsuya Kikuchi, Sho Kitano, Koji Fushimi, Hiroki Habazaki, Daiki Nakajima
4th International Symposium on Anodizing Science and Technology (AST2025), 2025年06月02日, 英語, 口頭発表(一般)
2025年06月01日 - 2025年06月04日 - Effect of pore size and porosity of porous alumina on the breakdown voltage of conductive polymer solid capacitors
Takumi Ambe, David Quintero, Mana Iwai, Sho Kitano, Koji Fushimi, Hiroki Habazaki
4th International Symposium on Anodizing Science and Technology (AST2025), 2025年06月03日, 英語, ポスター発表 - Microstructure evolution of high-purity aluminum under different heat treatment temperatures and its influence on crystalline anodic layer formation for solid polymer capacitor applications
David Quintero, Takumi Ambe, Mana Iwai, Sho Kitano, Koji Fushimi, Hiroki Habazaki
4th International Symposium on Anodizing Science and Technology (AST2025), 2025年06月02日, 口頭発表(一般) - アノード酸化アルミニウムを基板とする滑液性固体表面の劣化機構解明と耐久化
西澤圭太, 岩井愛, 北野翔, 伏見公志, 幅崎浩樹
化学系学協会北海道支部2025年冬季研究発表会, 2025年01月22日, 日本語, 口頭発表(一般) - ポーラス構造に基づくアルミニウム表面のライデンフロスト効果の抑制
岩井愛, 野口尚宏, 北野翔, 伏見公志, 幅﨑浩樹
軽金属学会第147回秋期大会, 2024年11月10日, 日本語, 口頭発表(一般)
46840205 - Evaluation of the Dielectric Properties of Aluminum Conductive Polymer Solid Capacitors at High Temperatures
D. Quintero Giraldo, H. Matsuya, M. Iwai, S. Kitano, K. Fushimi, H. Habazaki
PRiME2024 (The Joint International Meeting of the Electrochemical Society of Japan, the Korean Electrochemical Society, and the Electrochemical Society), 英語, 口頭発表(一般)
2024年10月06日 - 2024年10月11日 - Suppression of the Leidenfrost Effect By Controlling the Nanostructure of Aluminum Surfaces
T. Noguchi, M. Iwai, S. Kitano, K. Fushimi, H. Habazaki
PRiME2024 (The Joint International Meeting of the Electrochemical Society of Japan, the Korean Electrochemical Society, and the Electrochemical Society), 英語, ポスター発表
2024年10月06日 - 2024年10月11日 - Formation of Porous Anodic Aluminum Oxide with a Thick Barrier Layer and High Porosity by Anodizing Aluminum in Sodium Metaborate Solutions
M. Iwai, T. Kikuchi, S. Kitano, K. Fushimi, H. Habazaki
PRiME2024 (The Joint International Meeting of the Electrochemical Society of Japan, the Korean Electrochemical Society, and the Electrochemical Society), 英語, 口頭発表(一般)
2024年10月06日 - 2024年10月11日 - アルミニウムのアノード酸化に基づく高速液滴蒸発基板の作製
野口尚宏, 岩井 愛, 北野 翔, 伏見公志, 幅崎浩樹
電気化学会北海道支部第38 回ライラックセミナー・第28 回若手研究者交流会, 2024年06月15日
43517141 - アルミニウムのアノード酸化による自己組織化・自己規則化ポーラスアルミナの作製
岩井愛
群馬大学 大学院セミナー, 2024年05月07日, 日本語, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
[招待講演] - シリコーンオイルを含浸した滑液性アノード酸化アルミニウムの表⾯二層化による⾼耐久化
西澤圭太, 岩井愛, 北野翔, 伏見公志, 幅崎浩樹
表面技術協会第149回講演大会, 2024年03月06日, 日本語, 口頭発表(一般) - 過塩素酸を⽤いないアルミニウム材料の⾼光沢電解研磨法の開発
岩井愛, 菊地竜也, 北野翔, 伏見公志, 幅崎浩樹, 中島大希
表面技術協会第149回講演大会, 2024年03月05日, 日本語, 口頭発表(一般) - 電性高分子固体コンデンサの耐電圧向上のための界面制御
田中淳視, 長原和宏, 中山雄貴, 小関良弥, David Quintero, 松矢陽哲, 岩井愛, 北野翔, 伏見公志, 幅﨑浩樹
文部科学省「革新的パワーエレクトロニクス創出基盤技術研究開発事業」INNOPELシンポジウム2023, 2024年02月28日, 日本語, ポスター発表 - ALD法を用いた水和酸化物層の多孔度制御による導電性高分子固体コンデンサの高耐電圧化
松矢陽哲, David Quintero Giraldo, 岩井愛, 北野翔, 伏見公志, 幅﨑浩樹
化学系学協会北海道支部2024年冬季研究発表会, 2024年01月24日 - 電解質の選択によって「変える」ポーラスアルミナのナノ構造
岩井愛
表面技術協会北海道支部特別講演会, 2023年12月05日, 日本語, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
[招待講演] - Fabrication of highly ordered porous anodic aluminum oxide by anodizing in an alkaline sodium tetraborate solution
Mana Iwai, Tatsuya Kikuchi
International Conference on Surface Engineering (ISCE2023) & Regional INTERFINISH 2023, 2023年11月23日, 英語, 口頭発表(一般)
2023年11月19日 - 2023年11月24日, Busan, Korea, 大韓民国, [国際会議] - Solidification of slippery lubricant layer on anodized aluminum for improved durability
Keita Nishizawa, Hisato Matsuya, Mana Iwai, Sho Kitano, Koji Fushimi, Hiroki Habazaki
International Conference on Surface Engineering (ISCE2023) & Regional INTERFINISH 2023, 英語
2023年11月19日 - 2023年11月24日 - Application of ALD technique to increase the withstand voltage of conductive polymer Al solid electrolytic capacitors
Hisato Matsuya, David Quintero Giraldo, Mana Iwai, Sho Kitano, Koji Fushimi, Hiroki Habazaki
International Conference on Surface Engineering (ISCE2023) & Regional INTERFINISH 2023, 英語
2023年11月19日 - 2023年11月24日 - Controlling dielectric film defects to increase the breakdown voltage of conductive polymer solid capacitor
David Quintero Giraldo, Hisato Matsuya, Mana Iwai, Sho Kitano, Koji Fushimi, Hiroki Habazaki
International Conference on Surface Engineering (ISCE2023) & Regional INTERFINISH 2023, 英語
2023年11月19日 - 2023年11月24日 - Fabrication of slippery and sticky superhydrophobic aluminum via anodizing in pyrophosphoric acid
Tatsuya Kikuchi, Fumiya Onoda, Junnosuke Yasuda, Mana Iwai
International Conference on Surface Engineering (ISCE2023) & Regional INTERFINISH 2023, 英語
2023年11月19日 - 2023年11月24日 - 塩基性電解質を用いたアルミニウムのアノード酸化
岩井愛, 菊地竜也
第38回ARS姫路コンファレンス, 2023年11月07日, 日本語, 口頭発表(招待・特別)
[招待講演] - チタン薄膜形成金属材料のアノード酸化挙動
芦澤来虹, 岩井愛, 菊地竜也, 中島, 京良彦, 箕田正
第38回ARS姫路コンファレンス, 2023年11月06日, 日本語 - ハニカムナノ構造をもつ酸化アルミニウム皮膜の作製と三次元複雑構造への応用展開
岩井愛, 菊地竜也
第9回北海道大学部局横断シンポジウム, 2023年10月11日, 日本語, 口頭発表(招待・特別)
[招待講演] - 塩基性電解質を用いた陽極酸化による高規則ハニカムナノ構造をもつアルミナ皮膜の作製
岩井愛, 菊地竜也
日本材料学会材料シンポジウム, 2023年10月10日, 日本語, 口頭発表(一般) - Self-healing of dielectric film defects by second anodizing for conductive polymer solid capacitors
David Alberto, Quintero Giraldo, Matsuya Hisato, Iwai Mana, Kitano Sho, Fushimi Koji, Habazaki Hiroki
2023電気化学秋季大会, 2023年09月11日 - アノード酸化したアルミニウムを用いた水滴発電機の作製
葛貫桃子, 寺島彩紗, 安田純之介, 岩井愛, 菊地竜也
2023電気化学秋季大会, 2023年09月11日 - シリコーンオイルを含浸した滑液性アノード酸化アルミニウムの熱処理による滑液層の固化と耐久化
西澤圭太, 岩井愛, 北野翔, 伏見公志, 幅崎浩樹
表面技術協会第148回講演大会, 2023年09月05日 - 結晶性バリヤー型アノード酸化アルミナ⽪膜上の⽔和酸化物層のALD法によるSiO2修飾と導電性⾼分⼦固体コンデンサの⾼耐電圧化
松矢陽哲, David Quintero Giraldo, 北野翔, 岩井愛, 伏見公志, 幅崎浩樹
表面技術協会第148回講演大会, 2023年09月04日 - チタン薄膜形成アルミニウムのアノード酸化挙動と⾓度依存性薄膜⼲渉の発現
芦澤来虹, 岩井愛, 菊地⻯也, 中島大希, 京良彦, 箕田正
表面技術協会第148回講演大会, 2023年09月04日 - アルミニウムおよびアルミナからなる水滴発電機の作製と最適発電条件の探索
葛貫桃子, 寺島彩紗, 安田純之介, 岩井愛, 菊地竜也
第37回ライラックセミナー・第27回若手研究者交流会, 2023年06月10日 - 導電性高分子固体コンデンサの高耐電圧化に向けたALD法を用いた結晶性アノード酸化皮膜表面の改質
松矢陽哲, 岩井愛, 北野翔, 伏見公志, 幅崎浩樹
第37回ライラックセミナー・第27回若手研究者交流会, 2023年06月10日 - 塩基性電解質を用いたアノード酸化によるアルマイトのナノ構造制御
岩井愛, 菊地竜也
軽金属学会第144回春期大会, 2023年05月13日, 日本語, 口頭発表(一般)
2023年05月12日 - 2023年05月14日 - ディンプル形成アルミニウムを用いた高規則金属粒子アレイの作製
岩井愛, 池田大樹, 菊地竜也
表面技術協会第147回講演大会, 2023年03月07日, 日本語, 口頭発表(一般) - アノード酸化皮膜形成アルミニウムを利用した水滴発電機の作製と高出力化
葛貫桃子, 寺島彩紗, 安田純之介, 岩井愛, 菊地 竜也
表面技術協会第147回講演大会, 2023年03月07日, 日本語, 口頭発表(一般) - 塩基性二リン酸ナトリウム水溶液を用いたアルミニウムのアノード酸化ーナノ構造変化と極微細ポーラス構造の形成ー
寺島彩紗, 岩井愛, 菊地竜也
表面技術協会第147回講演大会, 2023年03月07日, 日本語, ポスター発表 - 厚いバリヤー層をもつポーラスアルミナの電解剝離によるスルーホールメンブレンの作製
宮本和哉, 岩井愛, 菊地竜也
2022年度日本鉄鋼協会・日本金属学会両北海道支部合同冬季講演大会, 2023年01月20日, 日本語, 口頭発表(一般) - 酸性・塩基性水溶液中において高い耐食性をもつアノード酸化アルミニウム材料の創製
岩井愛, 菊地竜也
軽金属学会第143回秋期大会, 2022年11月13日, 日本語, 口頭発表(一般) - 塩基性二リン酸ナトリウム水溶液を用いたアルミニウム陽極酸化皮膜のナノ構造解析
寺島彩紗, 岩井愛, 菊地竜也
表面技術協会ARS第37回三河コンファレンス, 2022年11月09日, 日本語, 口頭発表(一般) - 塩化ナトリウム/エチレングリコール溶液を用いたポーラスアルミナの高速電解剥離
菊地竜也, 宮本和哉, 岩井愛
表面技術協会ARS第37回三河コンファレンス, 2022年11月08日, 日本語, 口頭発表(招待・特別)
[招待講演] - 種々のリン酸塩電解質を用いたアルミニウム陽極酸化皮膜のナノ構造制御
寺島彩紗, 岩井愛, 菊地竜也
2022年電気化学秋季大会, 2022年09月08日, 日本語, 口頭発表(一般) - 非水系溶液を用いたポーラスアルミナの超高速電解剥離
宮本和哉, 岩井愛, 菊地竜也
2022年電気化学秋季大会, 2022年09月08日, 日本語, 口頭発表(一般) - メタホウ酸ナトリウムを用いたアノード酸化によるアルミニウム表面の超平滑化
岩井愛, 菊地竜也
表面技術協会第146回講演大会, 2022年09月06日, 日本語, 口頭発表(一般) - 酸性から塩基性まで幅広いpHをもつリン酸塩水溶液を用いて作製した陽極酸化ポーラスアルミナのナノ構造解析
寺島彩紗, 岩井愛, 菊地竜也
電気化学会北海道支部50周年記念・記念式典・記念シンポジウム・記念若手発表会, 2022年06月11日, 日本語, ポスター発表 - 塩基性電解質を用いた陽極酸化によるポーラスアルミナのナノ構造と化学的特性の革新
岩井愛, 菊地竜也
電気化学会北海道支部50周年記念・記念式典・記念シンポジウム・記念若手発表会, 2022年06月11日, 日本語, ポスター発表 - 新規な電解質を用いた陽極酸化によるポーラスアルミナのナノ構造制御
菊地竜也, 岩井愛
日本金属学会第170回講演大会, 2022年03月16日, 日本語, 口頭発表(基調)
[招待講演] - 酸性・塩基性水溶液中におけるポーラスアルミナ皮膜の耐食性
岩井愛, 菊地竜也
表面技術協会第145回講演大会, 2022年03月08日, 日本語, 口頭発表(一般) - 塩化ナトリウム/エチレングリコール溶液を用いたアノード酸化ポーラスアルミナの超短時間電解剥離
宮本和哉, 岩井愛, 菊地竜也
表面技術協会第145回講演大会, 2022年03月08日, 日本語, ポスター発表 - 六角形アルミニウムディンプルアレイのアノード酸化と超撥水・超撥油化
安田純之介, 岩井愛, 菊地竜也
表面技術協会第145回講演大会, 2022年03月08日, 日本語, ポスター発表 - クロム酸アノード酸化により生成したポーラスアルミナの自己規則化
菊地竜也, 山下元生, 岩井愛
表面技術協会第145回講演大会, 2022年03月08日, 日本語, 口頭発表(一般) - Fabrication of self-ordered porous alumina by anodizing aluminum in alkaline sodium tetraborate solution
Mana Iwai, Tatsuya Kikuchi
Hokkaido University-Seoul National University The 10th Joint Symposium on Materials Science, 2021年12月03日, 英語, 口頭発表(一般)
[招待講演] - 塩基性四ホウ酸ナトリウムを用いた高純度アルマイトの作製と細孔構造の規則化
岩井愛, 鈴木亮輔, 菊地竜也
軽金属学会第141回秋期大会, 2021年11月14日, 日本語, 口頭発表(一般) - エチドロン酸水溶液におけるアルミニウムの交流アノード酸化
宮本和哉, 岩井愛, 鈴木亮輔, 菊地竜也
表面技術協会第144回講演大会, 2021年09月16日, 日本語, 口頭発表(一般) - メタホウ酸ナトリウムを用いたアルミニウムのアノード酸化 ―Keller-Hunter-Robinsonモデルとは異なるポーラス皮膜の生成―
岩井愛, 菊地竜也
表面技術協会第144回講演大会, 2021年09月16日, 日本語, 口頭発表(一般) - Sub-10nmアルミナナノファイバー被覆アルミニウム表面が発現する滑落性制御型超撥水
菊地竜也, 小野田文哉, 岩井愛, 鈴木亮輔
電気化学会第88回講演大会, 2021年03月24日, 日本語, 口頭発表(一般) - 四ホウ酸アンモニウム水溶液を用いたアルミニウムのアノード酸化におけるPEO皮膜の成長挙動
佐藤美羽, 岩井愛, 菊地竜也, 鈴木亮輔, 中島大希, 布村順司, 大谷良行, 夏井俊悟
表面技術協会第143回講演大会, 2021年03月04日, 日本語, ポスター発表 - 塩基性電解質によるポーラスアルミナ自己規則化領域の拡張と三次元複雑構造への展開
岩井愛, 菊地竜也, 鈴木亮輔
表面技術協会第143回講演大会, 2021年03月04日, 日本語, ポスター発表 - アルミナナノファイバー被覆アルミニウム表面の超撥水性および滑落性
小野田文哉, 岩井愛, 菊地竜也, 鈴木亮輔
ARS2020研究発表会, 2020年11月, 日本語, 口頭発表(一般) - 塩基性四ホウ酸ナトリウム水溶液を用いて生成したポーラスアルミナの自己規則化
岩井愛, 菊地竜也, 鈴木亮輔
ARS2020研究発表会, 2020年11月, 日本語, 口頭発表(一般) - Nanostructure of Anodic Porous Alumina Fabricated by Galvanostatic Anodizing in Etidronic Acid
M. Iwai, T. Kikuchi, R. O. Suzuki, S. Natsui
238th The electrochemical Society (ECS) Meeting, Pacific Rim Meeting on electrochemical and solid state science 2020 (PRiME2020), 英語, ポスター発表
2020年10月04日 - 2020年10月09日 - 四ホウ酸アンモニウムを用いたアルミニウムのアノード酸化
佐藤美羽, 岩井愛, 菊地竜也, 鈴木亮輔, 布村順司, 大谷良行
表面技術協会第142回講演大会, 2020年09月, 日本語, 口頭発表(一般) - ディンプル形成アルミニウムを用いた高速アノード酸化
岩井愛, 菊地竜也, 鈴木亮輔
表面技術協会第142回講演大会, 2020年09月, 日本語, 口頭発表(一般) - 2段階定電流アノード酸化によるポーラスアルミナの均一高速成長
岩井愛, 菊地竜也, 鈴木亮輔
表面技術協会第141回講演大会, 2020年03月, 日本語, 口頭発表(一般) - 走査透過型電子顕微鏡によるアルマイトのナノ構造解析と成長挙動の解明
岩井愛, 菊地竜也, 鈴木亮輔
軽金属学会第137回秋期大会, 2019年11月, 日本語, ポスター発表 - アノード酸化最初期に生成したポーラス型アノード酸化皮膜のナノ構造
岩井愛, 菊地竜也, 鈴木亮輔
第36回ARS富山コンファレンス, 2019年10月, 日本語, ポスター発表 - エチドロン酸を用いたアルミニウムの定電流アノード酸化 ー皮膜生成初期におけるナノ構造変化ー
岩井愛, 菊地竜也, 鈴木亮輔
表面技術協会第140回講演大会, 2019年09月, 日本語, 口頭発表(一般) - Fabrication of Self-Ordered Porous alumina by Etidronic Acid Anodizing
Tatsuya Kikuchi, Mana Iwai, Yusuke Suzuki, Shungo Natsui, Ryosuke O. Suzuki
AST2019 (3rd International Symposium on Anodizing Science and Technology), 2019年06月, 英語, 口頭発表(招待・特別)
[招待講演] - エチドロン酸を用いたアルミニウムの定電流アノード酸化 ー高電圧ポーラスアルミナの作製とナノ構造ー
岩井愛, 菊地竜也, 夏井俊悟, 鈴木亮輔
表面技術協会第139回講演大会, 2019年03月, 日本語, 口頭発表(一般) - ハニカムアルミニウム基板上への金・銀・銅粒子最密配列形成法
岩井愛, 池田大樹, 中島大希, 菊地竜也, 夏井俊悟, 鈴木亮輔
表面技術協会ARS第35回浜名湖コンファレンス, 2018年10月, 日本語, ポスター発表 - バリア層形成アルミニウムディンプルアレイを用いた規則Au粒子配列の作製
池田大樹, 岩井愛, 中島大希, 菊地竜也, 夏井俊悟, 鈴木亮輔
2018年電気化学秋季大会, 2018年09月, 日本語, 口頭発表(一般) - ハニカムナノディンプル構造を用いたさまざまな規則配列金属粒子の作製
岩井愛, 池田大樹, 中島大希, 菊地竜也, 夏井俊悟, 鈴木亮輔
日本金属学会2018年秋期(第163回) 講演大会, 2018年09月, 日本語, ポスター発表 - 金属薄膜の流動によるさまざまな規則配列金属粒子の作製
岩井愛, 池田大樹, 中島大希, 菊地竜也, 夏井俊悟, 鈴木亮輔
日本金属学会・日本鉄鋼協会両北海道支部合同サマーセッション, 2018年07月, 日本語, ポスター発表
担当経験のある科目_授業
共同研究・競争的資金等の研究課題
- マグネシウムの電解エッチングに基づく微細表面構造の形成
研究補助金
2025年07月 - 2026年06月
岩井愛
公益財団法人 軽金属奨学会, 研究代表者 - 金属表面のマイクロ・ナノ構造デザインに基づく基板冷却プロセスの高効率化
科学研究費助成事業
2024年04月01日 - 2026年03月31日
岩井 愛
日本学術振興会, 若手研究, 北海道大学, 24K17524 - 表面微細構造制御に基づく高効率冷却アルミニウム基板の開発
研究補助金
2024年07月 - 2025年06月
岩井愛
公益財団法人 軽金属奨学会, 研究代表者 - 電気化学プロセスを用いた表面ナノ構造制御に基づく超高効率冷却基板の創製
科学研究費助成事業
2023年08月31日 - 2025年03月31日
岩井 愛
日本学術振興会, 研究活動スタート支援, 北海道大学, 23K19172 - 不動態アルマイトの構造革新による長寿命アルミニウム材料の創製
科学研究費助成事業 特別研究員奨励費
2022年04月22日 - 2024年03月31日
岩井 愛
日本学術振興会, 特別研究員奨励費, 北海道大学, 22J11632 - ライデンフロスト効果の完全抑制による超高効率冷却基板の開発
研究助成
2023年04月 - 2024年03月
岩井愛
公益財団法人村田学術振興財団, 研究代表者 - アルマイトの革新による高耐食性アルミニウム材料の開発
軽金属奨学会特别奨学生 研究費補助
2019年04月 - 2023年03月
岩井愛
公益財団法人 軽金属奨学会, 北海道大学, 研究代表者
社会貢献活動
- 塩基性電解質を用いたアルミニウムのアノード酸化に関する研究
2025年04月15日
講師
講演会
表協青年技術懇話会(SYMTEC)
表協青年技術懇話会(SYMTEC) 第127回会合 - 博士課程学生のキャリアにおける日本学術振興会特別研究員の意義
2025年03月04日
講師
講演会
北海道大学工学系連携推進企画部
日本学術振興会 特別研究員 申請セミナー - 博士課程学生のキャリアにおける日本学術振興会特別研究員の意義
2024年03月11日
講師
講演会
北海道大学工学系連携推進企画部
日本学術振興会 特別研究員 申請セミナー - 試行錯誤のその先に
2023年04月01日
寄稿
会誌・広報誌
北海道大学大学院工学研究院/大学院工学院/工学部 広報室
えんじにあRing 2023年04月号 - 学校訪問型「理系を志す女子高生座談会」
2021年11月26日
講師
北海道札幌啓成高等学校・北海道大学人材育成本部ダイバーシティ研究環境推進室 - 自分の未来を、自分で決めつけちゃ、もったいない!
2021年10月25日
講師
講演会
札幌日大高校
進路講演会 - 現役学生が研究への愛を語る「大学生の24時間」
2021年02月27日 - 2021年03月06日
講師
北海道大学人材育成本部ダイバーシティ研究環境推進室 - 学校訪問型「理系を志す女子高生座談会」
2020年11月27日
講師
北海道札幌啓成高等学校・北海道大学人材育成本部ダイバーシティ研究環境推進室