細谷 謙次 (ホソヤ ケンジ)

獣医学研究院 附属動物病院准教授
Last Updated :2024/12/10

■研究者基本情報

Researchmap個人ページ

研究分野

  • ライフサイエンス, 獣医学

■経歴

経歴

  • 2013年08月 - 現在
    北海道大学, 大学院獣医学研究科, 准教授, 日本国

■研究活動情報

論文

  • 気管支拡張症の原因として気管支軟骨の低形成が疑われた2頭のアメリカン・コッカー・スパニエル               
    川上 侑記, 中村 健介, 菅原 芽伊, 新坊 弦也, 山根 由久, 細谷 謙次, 岡田 一喜, 賀川 由美子, 滝口 満喜
    北海道獣医師会雑誌, 68, 8, 321, 321, (公社)北海道獣医師会, 2024年08月
    日本語
  • Urinary steroid profiling using liquid chromatography-tandem mass spectrometry for the diagnosis of canine Cushing's syndrome.
    N Nagata, H Sawamura, Y Ikenaka, K Morishita, K Hosoya, N Sasaki, K Nakamura, M Takiguchi
    Veterinary journal (London, England : 1997), 106151, 106151, 2024年05月29日, [査読有り], [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), Serum cortisol measurements by chemiluminescence enzyme immunoassay (CLEIA) are widely used to diagnose hypercortisolism (HC) or Cushing's syndrome in dogs. However, they are associated with problems such as the need for multiple blood collections under stressful conditions or cross-reactivity between hormones. Therefore, a less invasive and more accurate diagnostic method is required. This study aimed to develop a urinary steroid profile analysis method using liquid chromatography-tandem mass spectrometry (LC/MS/MS) and to evaluate its clinical usefulness. Sixty-five healthy dogs and 38 dogs with suspected HC were included in the study. Using LC/MS/MS, the levels of 11 steroid hormones in the urine were determined. We established the upper limit of the reference interval for each urinary steroid-to-creatinine ratio and evaluated their diagnostic performances. The levels of the five steroid hormones were significantly higher in the 14 dogs with HC than in the 24 dogs with mimicking HC and 65 healthy dogs. The urinary corticosterone-to-creatinine ratio showed the highest diagnostic accuracy (area under the curve, 0.96). A significant correlation was seen between urinary cortisol concentrations measured by LC/MS/MS and CLEIA (rs = 0.88, P <0.001), although the CLEIA measurements were significantly higher than the LC/MS/MS measurements (P <0.001). LC/MS/MS-based urinary steroid profiles are a promising tool for diagnosing canine HC.
  • Antimicrobial resistance and self-reported hand hygiene awareness before and after an infection prevention and control programme: a 7-year analysis in a small animal veterinary teaching hospital
    K. Sasaoka, T. Sato, K. Morishita, K. Hosoya, N. Yokoyama, T. Sato, M. Horiuchi, M. Takiguchi
    The Veterinary Journal, 106154, 106154, Elsevier BV, 2024年05月
    研究論文(学術雑誌)
  • 乳び胸の原因としてリンパ管腫症が疑われた犬の1例               
    早坂 郁人, 新坊 弦也, 細谷 謙次, 三木 伸悟, 滝口 満喜
    日本獣医画像診断学会抄録, 73回, np176, np176, (一社)日本獣医画像診断学会, 2023年12月
    日本語
  • 標準的感染症対策プログラムは動物病院において手指衛生コンプライアンス向上と多剤耐性菌出現抑制に貢献する               
    笹岡 一慶, 森下 啓太郎, 細谷 謙次, 佐藤 敬近, 佐藤 豊孝, 堀内 基広, 滝口 満喜
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 166回, 174, 174, (公社)日本獣医学会, 2023年09月
    日本語
  • Diverse genome-wide DNA methylation alterations in canine hepatocellular tumours.
    Yu Asari, Jumpei Yamazaki, Oo Thandar, Tamami Suzuki, Keisuke Aoshima, Kyosuke Takeuchi, Ryohei Kinoshita, Sangho Kim, Kenji Hosoya, Teita Ishizaki, Yumiko Kagawa, Jaroslav Jelinek, Shoko Yokoyama, Noboru Sasaki, Hiroshi Ohta, Kensuke Nakamura, Mitsuyoshi Takiguchi
    Veterinary medicine and science, 2023年07月22日, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), BACKGROUND: Canine hepatocellular tumours (HCTs) are common primary liver tumours. However, the exact mechanisms of tumourigenesis remain unclear. Although some genetic mutations have been reported, DNA methylation alterations in canine HCT have not been well studied. OBJECTIVES: In this study, we aimed to analyse the DNA methylation status of canine HCT. METHODS: Tissues from 33 hepatocellular carcinomas, 3 hepatocellular adenomas, 1 nodular hyperplasia, 21 non-tumour livers from the patients and normal livers from 5 healthy dogs were used. We analysed the DNA methylation levels of 72,367 cytosine-guanine dinucleotides (CpG sites) in all 63 samples. RESULTS AND CONCLUSIONS: Although a large fraction of CpG sites that were highly methylated in the normal liver became hypomethylated in tumours from most patients, we also found some patients with less remarkable change or no change in DNA methylation. Hierarchical clustering analysis revealed that 32 of 37 tumour samples differed from normal livers, although the remaining 5 tumour livers fell into the same cluster as normal livers. In addition, the number of hypermethylated genes in tumour livers varied among tumour cases, suggesting various DNA methylation patterns in different tumour groups. However, patient and clinical parameters, such as age, were not associated with DNA methylation status. In conclusion, we found that HCTs undergo aberrant and diverse patterns of genome-wide DNA methylation compared with normal liver tissue, suggesting a complex epigenetic mechanism in canine HCT.
  • Enhanced Systemic Antitumour Immunity by Hypofractionated Radiotherapy and Anti-PD-L1 Therapy in Dogs with Pulmonary Metastatic Oral Malignant Melanoma.
    Tatsuya Deguchi, Naoya Maekawa, Satoru Konnai, Ryo Owaki, Kenji Hosoya, Keitaro Morishita, Motoji Nakamura, Tomohiro Okagawa, Hiroto Takeuchi, Sangho Kim, Ryohei Kinoshita, Yurika Tachibana, Madoka Yokokawa, Satoshi Takagi, Yukinari Kato, Yasuhiko Suzuki, Shiro Murata, Kazuhiko Ohashi
    Cancers, 15, 11, 2023年06月01日, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), Although immune checkpoint inhibitors (ICIs), such as the anti-programmed death-ligand 1 (PD-L1) antibody, have been developed for the treatment of canine malignant melanoma, desirable clinical efficacies have not been achieved. Recent studies in humans have suggested that radiation therapy (RT) combined with ICIs induces robust systemic antitumour immunity in patients with cancer. This study retrospectively examined the therapeutic efficacy of combination therapy (hypofractionated RT and anti-PD-L1 antibody [c4G12]) in dogs with pulmonary metastatic oral malignant melanoma. The intrathoracic clinical benefit rate (CBR)/median overall survival (OS) in the no RT (n = 20, free from the effect of RT), previous RT (n = 9, received RT ≤8 weeks prior to the first c4G12 dose), and concurrent RT (n = 10, c4G12 therapy within ±1 week of the first RT fraction) groups were 10%/185 days, 55.6%/283.5 days (p < 0.05 vs. no RT group), and 20%/129 days (p > 0.05 vs. no RT group), respectively. The adverse events were considered to be tolerable in the combination therapy. Thus, hypofractionated RT before the initiation of c4G12 therapy can be an effective approach for enhancing the therapeutic efficacy of immunotherapy, with acceptable safety profiles. Further prospective clinical studies are required to confirm the findings of this study.
  • Regulation of programmed death ligand 1 expression by interferon-γ and tumour necrosis factor-α in canine tumour cell lines.
    Ryo Owaki, Tatsuya Deguchi, Satoru Konnai, Naoya Maekawa, Tomohiro Okagawa, Kenji Hosoya, Sangho Kim, Takafumi Sunaga, Masahiro Okumura
    Veterinary and comparative oncology, 2023年02月21日, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), Expression of programmed death ligand 1 (PD-L1) on tumor cells provides an immune evasion mechanism by inducing suppression of cytotoxic T cells. Various regulatory mechanisms of PD-L1 expression have been described in human tumours, however, little is known in canine tumours. To investigate whether inflammatory signaling is involved in PD-L1 regulation in canine tumours, the effects of interferon (IFN)-γ and tumour necrosis factor (TNF)-α treatment were examined in canine malignant melanoma cell lines (CMeC and LMeC) and an osteosarcoma cell line (HMPOS). The protein level of PD-L1 expression was upregulated by IFN-γ and TNF-α stimulation. Upon IFN-γ stimulation, all cell lines showed an increase in expression of PD-L1, signal transducer and activator of transcription (STAT)1, STAT3 and genes regulated by STAT activation. Upregulated expression of these genes was suppressed by the addition of a JAK inhibitor, oclacitinib. Contrastingly, upon TNF-α stimulation, all cell lines exhibited higher gene expression of the nuclear factor kappa B (NF-κB) gene RELA and genes regulated by NF-κB activation, whereas expression of PD-L1 was upregulated in LMeC only. Upregulated expression of these genes was suppressed by the addition of an NF-κB inhibitor, BAY 11-7082. The expression level of cell surface PD-L1 induced by IFN-γ and TNF-α treatment was reduced by oclacitinib and BAY 11-7082, respectively, indicating that upregulation of PD-L1 expression by IFN-γ and TNF-α stimulation is regulated via the JAK-STAT and NF-κB signaling pathways, respectively. These results provide insights into the role of inflammatory signaling in PD-L1 regulation in canine tumours. This article is protected by copyright. All rights reserved.
  • Safety and clinical efficacy of an anti-PD-L1 antibody (c4G12) in dogs with advanced malignant tumours.
    Naoya Maekawa, Satoru Konnai, Kenji Hosoya, Sangho Kim, Ryohei Kinoshita, Tatsuya Deguchi, Ryo Owaki, Yurika Tachibana, Madoka Yokokawa, Hiroto Takeuchi, Yumiko Kagawa, Satoshi Takagi, Hiroshi Ohta, Yukinari Kato, Satoshi Yamamoto, Keiichi Yamamoto, Yasuhiko Suzuki, Tomohiro Okagawa, Shiro Murata, Kazuhiko Ohashi
    PloS one, 18, 10, e0291727, 2023年, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), Immune checkpoint inhibitors (ICIs) have been developed for canine tumour treatment, and pilot clinical studies have demonstrated their antitumour efficacy in dogs with oral malignant melanoma (OMM). Although ICIs have been approved for various human malignancies, their clinical benefits in other tumour types remain to be elucidated in dogs. Here, we conducted a clinical study of c4G12, a canine chimeric anti-PD-L1 antibody, to assess its safety and efficacy in dogs with various advanced malignant tumours (n = 12) at the Veterinary Teaching Hospital of Hokkaido University from 2018 to 2023. Dogs with digit or foot pad malignant melanoma (n = 4), osteosarcoma (n = 2), hemangiosarcoma (n = 1), transitional cell carcinoma (n = 1), nasal adenocarcinoma (n = 1), B-cell lymphoma (n = 1), or undifferentiated sarcoma (n = 2) were treated with 2 or 5 mg/kg c4G12 every 2 weeks. Treatment-related adverse events of any grade were observed in eight dogs (66.7%), including elevated aspartate aminotransferase (grade 3) in one dog (8.3%) and thrombocytopenia (grade 4) in another dog (8.3%). Among dogs with target disease at baseline (n = 8), as defined by the response evaluation criteria for solid tumours in dogs (cRECIST), one dog with nasal adenocarcinoma and another with osteosarcoma experienced a partial response (PR), with an objective response rate of 25.0% (2 PR out of 8 dogs; 95% confidence interval: 3.2-65.1%). These results suggest that c4G12 is safe and tolerable and shows antitumor effects in dogs with malignant tumours other than OMM. Further clinical studies are warranted to identify the tumour types that are most likely to benefit from c4G12 treatment.
  • Transcriptome and proteome analysis of dogs with precursor targeted immune-mediated anemia treated with splenectomy.
    Mei Sugawara-Suda, Keitaro Morishita, Osamu Ichii, Takashi Namba, Keisuke Aoshima, Yumiko Kagawa, Sangho Kim, Kenji Hosoya, Nozomu Yokoyama, Noboru Sasaki, Kensuke Nakamura, Jumpei Yamazaki, Mitsuyoshi Takiguchi
    PloS one, 18, 5, e0285415, 2023年, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), Precursor-targeted immune-mediated anemia (PIMA) in dogs is characterized by persistent non-regenerative anemia and ineffective erythropoiesis, and it is suspected to be an immune-mediated disease. Most affected dogs respond to immunosuppressive therapies; however, some are resistant. In this study, we carried out splenectomy as an alternative therapy for refractory PIMA in dogs, and analyzed gene expression levels in the spleen of dogs with or without PIMA and in serum before and after splenectomy. A total of 1,385 genes were found to express differentially in the spleens from dogs with PIMA compared with healthy dogs by transcriptome analysis, of which 707 genes were up-regulated, including S100A12, S100A8, and S100A9 that are linked directly to the innate immune system and have been characterized as endogenous damage-associated molecular patterns. Furthermore, immunohistochemistry confirmed that S100A8/A9 protein expression levels were significantly higher in dogs with PIMA compared with those in healthy dogs. A total of 22 proteins were found to express differentially between the serum samples collected before and after splenectomy by proteome analysis, of which 12 proteins were up-regulated in the samples before. The lectin pathway of complement activation was identified by pathway analysis in pre-splenectomy samples. We speculated that S100A8/9 expression may be increased in the spleen of dogs with PIMA, resulting in activation of the lectin pathway before splenectomy. These findings further our understanding of the pathology and mechanisms of splenectomy for PIMA.
  • 犬尿路上皮癌におけるPDXモデルの樹立               
    森下 大暉, 木之下 怜平, 青島 圭佑, 細谷 謙次, 山崎 淳平, 滝口 満喜
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 165回, [B2P, 03], (公社)日本獣医学会, 2022年09月
    日本語
  • 臨床的に間質性肺疾患と診断された犬25頭の回顧的検討               
    川上 侑記, 中村 健介, 新坊 弦也, 山根 由久, 大菅 辰幸, 竹内 恭介, 木之下 怜平, 細谷 謙次, 永田 矩之, 滝口 満喜
    北海道獣医師会雑誌, 66, 8, 286, 286, (公社)北海道獣医師会, 2022年08月
    日本語
  • 犬尿中コルチゾール/クレアチニン比の基準値の確立とクッシング症候群の診断への応用               
    永田 矩之, 澤村 飛龍, 五日市 大介, 森下 啓太郎, 細谷 謙次, 横山 望, 笹岡 一慶, 佐々木 東, 中村 健介, 池中 良徳, 滝口 満喜
    北海道獣医師会雑誌, 66, 8, 286, 286, (公社)北海道獣医師会, 2022年08月
    日本語
  • Exploration of serum biomarkers in dogs with malignant melanoma receiving anti-PD-L1 therapy and potential of COX-2 inhibition for combination therapy.
    Naoya Maekawa, Satoru Konnai, Yumie Asano, Yamato Sajiki, Tatsuya Deguchi, Tomohiro Okagawa, Kei Watari, Hiroto Takeuchi, Satoshi Takagi, Kenji Hosoya, Sangho Kim, Hiroshi Ohta, Yukinari Kato, Yasuhiko Suzuki, Shiro Murata, Kazuhiko Ohashi
    Scientific reports, 12, 1, 9265, 9265, 2022年06月03日, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), Immune checkpoint inhibitors (ICIs) such as anti-PD-L1 antibodies are widely used to treat human cancers, and growing evidence suggests that ICIs are promising treatments for canine malignancies. However, only some canine oral malignant melanoma (OMM) cases respond to ICIs. To explore biomarkers predictive of survival in dogs with pulmonary metastatic OMM receiving the anti-PD-L1 antibody c4G12 (n = 27), serum concentrations of prostaglandin E2 (PGE2), cytokines, chemokines, and growth factors were measured prior to treatment initiation. Among 12 factors tested, PGE2, interleukin (IL)-12p40, IL-8, monocyte chemotactic protein-1 (MCP-1), and stem cell factor (SCF) were higher in OMM dogs compared to healthy dogs (n = 8). Further, lower baseline serum PGE2, MCP-1, and vascular endothelial growth factor (VEGF)-A concentrations as well as higher IL-2, IL-12, and SCF concentrations predicted prolonged overall survival. These observations suggest that PGE2 confers resistance against anti-PD-L1 therapy through immunosuppression and thus is a candidate target for combination therapy. Indeed, PGE2 suppressed IL-2 and interferon (IFN)-γ production by stimulated canine peripheral blood mononuclear cells (PBMCs), while inhibition of PGE2 biosynthesis using the COX-2 inhibitor meloxicam in combination with c4G12 enhanced Th1 cytokine production by PBMCs. Thus, serum PGE2 may be predictive of c4G12 treatment response, and concomitant use of COX-2 inhibitors may enhance ICI antitumor efficacy.
  • Urinary corticoid to creatinine ratios using IMMULITE 2000 XPi for diagnosis of canine hypercortisolism.
    Noriyuki Nagata, Hiryu Sawamura, Keitaro Morishita, Kenji Hosoya, Nozomu Yokoyama, Kazuyoshi Sasaoka, Noboru Sasaki, Kensuke Nakamura, Yoshinori Ikenaka, Mitsuyoshi Takiguchi
    The Journal of veterinary medical science, 84, 7, 954, 959, 2022年05月27日, [国内誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), The urinary corticoid to creatinine ratio (UCCR) is one of the most commonly used screening tests for canine hypercortisolism (HC). In this study, a reference interval was established for UCCR using IMMULITE 2000 XPi, the latest chemiluminescence enzyme immunoassay. The diagnostic performance of this method for UCCR in canine HC was also evaluated. The median UCCR was 1.06 × 10-5 (range: 0.28-2.49) for 58 healthy dogs, and an upper reference limit of 1.98 × 10-5 (90% confidence interval: 1.76-2.15) was determined. The median UCCR in the 12 dogs with HC (7.38 × 10-5, range 1.86-29.98) was significantly higher than that in the 16 dogs with mimic-HC (1.59 × 10-5, range 0.47-3.42, P<0.001). The area under the curve for UCCR to differentiate HC dogs from mimic-HC dogs was 0.971, with a sensitivity of 91.7% and specificity of 100% when the cut-off value was set at 3.77 × 10-5. The UCCR of 16 paired urine samples collected at home and in hospital showed that the UCCR of samples collected in the hospital was significantly higher than that of samples collected at home (mean difference 3.30 × 10-5, 95% confidence interval: 0.70-5.90, P=0.001). In summary, we established the upper reference limit for UCCR using IMMULITE 2000 XPi in dogs and confirmed that UCCR is a useful diagnostic test for HC in dogs if urine samples are collected at home.
  • Antitumor activity of the dual PI3K/mTOR inhibitor gedatolisib and the involvement of ABCB1 in gedatolisib resistance in canine tumor cells.
    Yusuke Murase, Kenji Hosoya, Takachika Sato, Sangho Kim, Masahiro Okumura
    Oncology reports, 47, 4, 2022年04月, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), The phosphatidylinositol 3‑kinase/mammalian target of rapamycin (PI3K/mTOR) signaling pathway is a therapeutic target for various types of human tumors, and dual PI3K/mTOR inhibitors demonstrate antitumor activities in both preclinical and clinical studies. However, resistance mechanisms limit their abilities. As the molecular mechanisms involved in the cellular resistance are not clear in any canine tumors, an understanding of resistance mechanisms would support the potential use of dual PI3K/mTOR inhibitors in canine tumors. The antitumor activity of gedatolisib on cell viability, protein phosphorylation, and cell cycle distribution was assessed using 12 canine tumor cell lines from 6 types of tumors. In addition, the molecular determinants involved in the cellular sensitivity to gedatolisib were explored by investigating the involvement of serum‑and‑glucocorticoid‑induced kinase 1 (SGK1), PIK3CA, and ATP‑binding cassette, subfamily B, member 1 (ABCB1). The results demonstrated that gedatolisib decreased cell viability in all cell lines, with IC50 values <1 µM in 10 of the 12 lines. Gedatolisib inhibited Akt and mTOR complex 1 substrate phosphorylation and induced G0/G1 cell cycle arrest. However, certain cell lines with higher IC50 values were more resistant to these effects. These cell lines exhibited higher ABCB1 activity and the ABCB1 inhibitor cyclosporin A enhanced the decrease of cell viability caused by gedatolisib. SGK1 overexpression did not confer resistance to gedatolisib. The mutations of E545K and H1047R in PIK3CA were not observed. The present results indicated that gedatolisib decreased cell viability in canine tumor cell lines and ABCB1 played an important role in gedatolisib resistance, supporting the potential use of gedatolisib for canine tumors.
  • Visualizing the cancer stem-like properties of canine tumour cells with low proteasome activity.
    Koangyong Sung, Kenji Hosoya, Yusuke Murase, Tatsuya Deguchi, Sangho Kim, Takafumi Sunaga, Masahiro Okumura
    Veterinary and comparative oncology, 20, 1, 324, 335, 2022年03月, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), Cancer stem-like cells (CSCs) cause treatment failure in various tumours; however, establishing CSC-targeted therapies has been hampered by difficulties in the identification and isolation of this small sub-population of cells. Recent studies have revealed that tumour cells with low proteasome activity display a CSC phenotype that can be utilized to image CSCs in canines. This study visualizes and reveals the CSC-like properties of tumour cells with low proteasome activity in HMPOS (osteosarcoma) and MegTCC (transitional cell carcinoma), which are canine cell lines. The parent cells were genetically engineered to express ZsGreen1, a fluorescent protein connected to the carboxyl-terminal degron of canine ornithine decarboxylase that accumulates with low proteasome activity (ZsG+ cells). ZsG+ cells were imaged and the mode of action of this system was confirmed using a proteasome inhibitor (MG-132), which increased the ZsGreen1 fluorescence intensity. The CSC-like properties of ZsG+ cells were evaluated on the basis of cell divisions, cell cycle, the expression of CSC markers and tumourigenicity. ZsG+ cells underwent asymmetric divisions and had a low percentage of G0/G1 phase cells; moreover, ZsG+ cells expressed CSC markers such as CD133 and showed a large tumourigenic capability. In histopathological analysis, ZsG+ cells were widely distributed in the tumour samples derived from ZsG+ cells and in the proliferative regions of the tumours. The results of this study indicate that visualized canine tumour cells with low proteasome activity have a CSC-like phenotype and that this visualization system can be utilized to identify and isolate canine CSCs.
  • Computed angiographic variations in hepatic venous vasculature in dogs.
    Satoshi Takagi, Ayano Nishino, Kiwamu Hanazono, Kenji Hosoya
    Veterinary surgery : VS, 51, 4, 631, 637, 2022年02月03日, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), OBJECTIVE: To identify the number of hepatic veins draining directly or indirectly into the caudal vena cava Thank you (CVC) using computed tomography angiography (CTA) in dogs. STUDY DESIGN: Retrospective clinical study. ANIMALS: Client-owned dogs (n = 77). METHODS: Abdominal CTA images were analyzed. Retrospective convenience sampling was performed using archived clinical cases to determine the number of hepatic veins in each liver lobe. RESULTS: A median of 2 vessels from the right lateral lobe (range: 1-4) and the caudate process of the caudate lobe (range: 1-5) drained directly into the CVC. In the quadrate lobe, most common patterns consisted of 1 vessel directly draining to the CVC or indirectly via the left hepatic vein (LHV), and a vessel from quadrate lobe and right medial lobe merging into 1 vessel draining into the CVC or the LHV. A median of 3 vessels in the left lateral lobe (range: 2-8) and a median of 1 vessel in the left medial lobe (range: 1-3) drained into the LHV. In the papillary process of the caudate lobe, a median of 1 (range: 1-2) vessel drained directly into the CVC or the LHV. CONCLUSION: The draining pattern of hepatic veins varied widely in all liver lobes, especially the left lateral liver lobe. CLINICAL SIGNIFICANCE: Veterinary surgeons should consider the potential presence of multiple hepatic veins and their draining pattern when performing hilar liver lobe resection. Attentive evaluation of a preoperative CTA is recommended for surgical planning.
  • Direct renal pelvicocystostomy using tube cystoplasty in a cat with ureteral obstruction.
    K Hoshi, K Hosoya, S Takagi, S Kim, M Okumura
    The Journal of small animal practice, 2022年01月23日, [国際誌]
    英語, We describe a surgical technique to re-establish urine flow in a 3-year-old Scottish Fold cat. A ureteral stent and subcutaneous urinary bypass failed after their placement due to rapid mineralisation of the lumen. Direct pelvicocystostomy anastomosis using a modified tube cystoplasty technique was performed. A wide rectangular apex-based full-thickness flap was created from the ventral aspect of the urinary bladder, which was sutured longitudinally to form a large-diameter tube. The resulting tube-shaped portion of the bladder was then directly anastomosed to the renal pelvis. No major postoperative complications were observed and no further recurrence of obstruction of the upper urinary tract was noted during follow-up. The cat died at home 481 days postoperatively from an undetermined cause. A pelvicocystostomy technique can be considered as an alternative salvage surgical technique for obstructive ureteral disease in cats.
  • Case Report: Usefulness of Drip Infusion Cholangiography With Computed Tomography for the Diagnosis of Biloma in a Dog.
    Masahiro Tamura, Hiroshi Ohta, Nene Hasegawa, Kenji Hosoya, Mitsuyoshi Takiguchi
    Frontiers in veterinary science, 9, 854042, 854042, 2022年, [国際誌]
    英語, Bilomas are encapsulated collections of bile outside or inside the biliary tract within the abdominal cavity. For diagnostic and therapeutic approaches, it is important to identify the origin of bile leaks from the biliary tract. This case report describes the usefulness of drip infusion cholangiography with computed tomography (DIC-CT) for detecting the site of bile leakage in a dog with biloma. A 10-year-old, castrated male Pomeranian dog was referred to our department for gastrointestinal signs. Abdominal ultrasonography detected gallbladder mucocele without evidence of defect on the wall and well-defined anechoic localized fluid accumulation around the right division of the liver. On the other hand, there was only a small amount of ascites in the abdominal cavity. The accumulated fluid collected through abdominocentesis had a bilirubin concentration of 11.4 mg/dl, which was more than twice as high as that in serum (0.4 mg/dl), but had absence of pyogenic bacteria. The DIC-CT with meglumine iotroxate showed two well-defined large fluid collections: one between right medial and lateral lobe and the other between the right lateral lobe and caudate process of caudate lobe. Three-dimensional DIC-CT views that the former was enhanced by the contrast agent and that it communicated with an intrahepatic bile duct of the right lateral lobe. Moreover, the DIC-CT images confirmed communication with each fluid collections. After 6 days of hospitalization, a decrease in the amount of accumulated fluid was confirmed, after which cholecystectomy was performed. The dog was discharged from the hospital without complications. No signs of bile leakage were observed on follow-up imaging on postoperative day 10. According to authors knowledge, this has been the first report to show that DIC-CT can be useful for determining the origin of bile leakage in dogs with bilomas.
  • Metformin preferentially enhances the radio-sensitivity of cancer stem-like cells with highly mitochondrial respiration ability in HMPOS.
    Tatsuya Deguchi, Kenji Hosoya, Shango Kim, Yusuke Murase, Kumiko Yamamoto, Tomoki Bo, Hironobu Yasui, Osamu Inanami, Mahiro Okumura
    Molecular therapy oncolytics, 22, 143, 151, 2021年09月24日, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), Metformin has many anti-cancer effects, alone or in combination with radiation. However, the mechanism underlying its radio-sensitized effect is still unclear, especially for cancer stem-like cells (CSCs). Here, the radio-sensitized effect of metformin was investigated, and its mechanism was revealed in CSCs derived from canine osteosarcoma cell line (HMPOS), a canine osteosarcoma cell line. Spheroid cells (SCs) were used as CSCs-rich cells derived from sphere formation, and SCs were compared with normal adherent culture cells (ACs). The radio-sensitizing effect of metformin using clonogenic assay and tumor growth in mice xenograft model were evaluated, and the mechanism of its radio-sensitization focusing on mitochondrial function was revealed. Metformin significantly enhanced radio-sensitivity of SCs through its inhibition of the mitochondrial function, as shown by decreased oxygen consumption, decreased mitochondrial membrane potential, and decreased ATP production. Additionally, SCs had a higher ability of mitochondrial respiration than ACs, which may have caused difference of their sensitivity of metformin and irradiation. In conclusion, mitochondrial function might play an important role in the sensitivity of metformin and irradiation, and drugs that target mitochondrial respiration, such as metformin, are promising radio-sensitizers to target CSCs.
  • Postoperative improvement of megaesophagus and esophageal motility in a 19-day-old puppy with gastroesophageal intussusception.
    Ryo Takeuchi, Satoshi Takagi, Kenji Hosoya, Hiroshi Ohta, Takaharu Itami, Masahiro Okumura
    The Journal of veterinary medical science, 83, 11, 1740, 1744, 2021年09月21日, [国内誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), Canine gastroesophageal intussusception (GEI) is a rare and life-threatening condition that requires prompt diagnosis and treatment. A 19-day-old Siberian Husky with a 4-day history of regurgitation was diagnosed with GEI based on the findings of computed tomography (CT) performed without anesthesia. Endoscopic reduction of intussusception was impossible; thus, surgical reduction by traction of the duodenum was performed. CT revealed improvement of megaesophagus 82 days postoperatively. Eleven months postoperatively, fluoroscopy showed recovery to nearly normal esophageal motility. Two years postoperatively, no clinical signs were reported. CT is useful to diagnose GEI in neonate puppies with poor abdominal fat and to assess the gastric edema and the anatomical association of stomach with other organs. Fluoroscopy is helpful for evaluating postoperative esophageal motility.
  • イヌ腫瘍細胞株におけるProgrammed cell death-ligand 1の発現機序の解析               
    大脇 稜, 出口 辰弥, 今内 覚, 前川 直也, 細谷 謙次, 金 尚昊, 須永 隆文, 奥村 正裕
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 164回, [HSO, 19], (公社)日本獣医学会, 2021年09月
    日本語
  • イヌの肝細胞腫瘍におけるDNAメチル化の網羅的解析               
    淺利 友, 山崎 淳平, Oo Thander, 細谷 謙次, 金 尚昊, 木之下 怜平, 竹内 恭介, 賀川 由美子, 佐々木 東, 中村 健介, 滝口 満喜
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 164回, [HSO, 30], (公社)日本獣医学会, 2021年09月
    日本語
  • 非再生性免疫介在性貧血の犬における脾臓摘出術前後の血清中蛋白の網羅的解析               
    菅原 芽伊, 山崎 淳平, 森下 啓太郎, 金 尚昊, 細谷 謙次, 佐々木 東, 中村 健介, 滝口 満喜
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 164回, [HSO, 60], (公社)日本獣医学会, 2021年09月
    日本語
  • イヌ腫瘍細胞株におけるProgrammed cell death-ligand 1の発現機序の解析               
    大脇 稜, 出口 辰弥, 今内 覚, 前川 直也, 細谷 謙次, 金 尚昊, 須永 隆文, 奥村 正裕
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 164回, [HSO, 19], (公社)日本獣医学会, 2021年09月
    日本語
  • 膀胱鏡ガイド下ホルミウム YAGレーザー焼灼により治療した異所性尿管の犬の1例               
    松本 創, 細谷 謙次, 木之下 怜平, 金 尚昊, 奥村 正裕
    北海道獣医師会雑誌, 65, 8, 261, 261, (公社)北海道獣医師会, 2021年08月
    日本語
  • 三次元CADモデルが内視鏡外科の手術支援に有用であったの犬の2例               
    細谷 謙次, 大脇 稜, 松本 創, 木之下 怜平, 金 尚昊, 奥村 正裕
    北海道獣医師会雑誌, 65, 8, 267, 267, (公社)北海道獣医師会, 2021年08月
    日本語
  • Safety and efficacy of a nonmyeloablative pretransplant conditioning regimen using total lymphoid irradiation with volumetric modulated arc therapy in healthy dogs: A pilot study.
    Sangho Kim, Kenji Hosoya, Natsuki Fukayama, Tatsuya Deguchi, Masahiro Okumura
    Veterinary medicine and science, 7, 4, 1120, 1130, 2021年07月, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), Allogeneic hematopoietic cell transplantation (HCT) has been an effective treatment for human patients with haematological malignancies (Baron & Storb, 2006; Bair et al., 2020; Copelan et al., 2019). However, the optimal pretransplant conditioning treatment is unclear in canine allogeneic HCT. This pilot study aimed to evaluate the safety and efficacy of total lymphoid irradiation (TLI) with volumetric modulated arc therapy (VMAT) for a nonmyeloablative HCT conditioning. Six healthy dogs were treated with 8 or 12 Gy TLI using VMAT. Haematological and physical changes were recorded over 8 weeks. To assess the effect of peripheral lymphocyte condition, lymphocyte subset and proliferative ability were examined. At the end of the experiment, necropsy was performed. All dogs showed mild-to-moderate neutropenia and thrombocytopenia, and these haematological changes resolved spontaneously. One dog treated with 8 Gy TLI developed transient cutaneous infection. No major complication was seen in the other seven dogs. Myelocytes and erythroblast cytopenia of bone marrow were detected in two dogs treated with 12 Gy TLI. This study is the first report of TLI using VMAT in dogs, and results suggest that this regimen is a feasible nonmyeloablative treatment.
  • Unrecognized difficult airway management during anesthesia in two brachycephalic dogs with narrow cricoid cartilage.
    Jun Tamura, Norihiko Oyama, So Matsumoto, Ryo Owaki, Kenji Hosoya, Masahiro Okumura
    The Journal of veterinary medical science, 83, 2, 234, 240, 2021年02月25日, [国内誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), Difficulty in airway management during anesthesia was noted in a 10-year-old, castrated, male Pekingese dog and a 13-year-old male French Bulldog. They showed strong resistance during tracheal tube insertion through the subglottic lumen. Therefore, the airway was secured by using a small endotracheal tube or supraglottic airway device. Computed tomography scan revealed a markedly narrower vertical dimension of the cricoid cartilage compared to that seen in common brachycephalic breeds. Posterior glottis was relatively more accessible for translaryngeal intubation in the present cases. Our findings showed that brachycephalic airway syndrome may be associated with narrow cricoid cartilage. To the best of our knowledge, this is the first clinical case report of airway management during anesthesia in dogs with narrow cricoid cartilage.
  • PD-L1 immunohistochemistry for canine cancers and clinical benefit of anti-PD-L1 antibody in dogs with pulmonary metastatic oral malignant melanoma.
    Naoya Maekawa, Satoru Konnai, Maki Nishimura, Yumiko Kagawa, Satoshi Takagi, Kenji Hosoya, Hiroshi Ohta, Sangho Kim, Tomohiro Okagawa, Yusuke Izumi, Tatsuya Deguchi, Yukinari Kato, Satoshi Yamamoto, Keiichi Yamamoto, Mikihiro Toda, Chie Nakajima, Yasuhiko Suzuki, Shiro Murata, Kazuhiko Ohashi
    NPJ precision oncology, 5, 1, 10, 10, 2021年02月12日, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), Immunotherapy targeting programmed cell death 1 (PD-1) and PD-ligand 1 (PD-L1) represents promising treatments for human cancers. Our previous studies demonstrated PD-L1 overexpression in some canine cancers, and suggested the therapeutic potential of a canine chimeric anti-PD-L1 monoclonal antibody (c4G12). However, such evidence is scarce, limiting the clinical application in dogs. In the present report, canine PD-L1 expression was assessed in various cancer types, using a new anti-PD-L1 mAb, 6C11-3A11, and the safety and efficacy of c4G12 were explored in 29 dogs with pulmonary metastatic oral malignant melanoma (OMM). PD-L1 expression was detected in most canine malignant cancers including OMM, and survival was significantly longer in the c4G12 treatment group (median 143 days) when compared to a historical control group (n = 15, median 54 days). In dogs with measurable disease (n = 13), one dog (7.7%) experienced a complete response. Treatment-related adverse events of any grade were observed in 15 dogs (51.7%). Here we show that PD-L1 is a promising target for cancer immunotherapy in dogs, and dogs could be a useful large animal model for human cancer research.
  • Clinical evaluation of pentosan polysulfate as a chondroprotective substance in native Mongolian horses
    Mijiddorj Tsogbadrakh, Takafumi Sunaga, Eugene Bwalya, Suranji Wijekoon, Ekkapol Akaraphutiporn, Yanlin Wang, Carol Mwale, Adiya Naranbaatar, Sangho Kim, Kenji Hosoya, Damdinsuren Alimaa, Masahiro Okumura
    JAPANESE JOURNAL OF VETERINARY RESEARCH, 68, 3, 203, 208, HOKKAIDO UNIV, 2020年08月
    英語, 研究論文(学術雑誌), Pentosan polysulfate (PPS) is widely used as therapeutic intervention for joint diseases in humans and animals, while objective confirmation has not been established yet. The purpose of this study was to provide the objective measure of the efficacy of PPS. Twenty-five healthy Mongolian horses were randomly assigned in three groups. Three different doses of PPS, 0/1.2/3.0 mg/kg, were injected intramuscularly one a week for consecutive 4 weeks. On 14 and 28 days after the initial administration, relative ratios of serum COMP/CPII were 97.9/87.6/61.8 and 94.2/104.3/88.1 in 0/1.2/3.0 mg/kg PPS, respectively. The results revealed that balance of cartilage metabolism could be significantly brought to an anabolism dominant state by PPS injections in dose dependent manor in field fed horses in Mongolia.
  • 耳下腺を温存し口腔アプローチで唾石による導管開口部の閉塞を治療した犬の1例               
    高木 哲, 竹内 恭介, 細谷 謙次, 星野 有希, 金 尚昊, 伊丹 貴晴, 山根 由久, 華園 究
    日本獣医師会雑誌, 73, 7, 379, 382, (公社)日本獣医師会, 2020年07月
    日本語, 唾石症は犬ではまれに発生する病態であるが、導管部を閉塞することは非常にまれである。13歳齢のパピヨンが右頬部の腫脹と口腔内からの膿汁排出を主訴に紹介来院した。針生検では、炎症細胞主体の粘稠度の高い膿汁が採取された。コンピュータ断層撮影(computed tomography:CT)検査で右耳下腺内の嚢胞状病変及び口腔との境界部に不定形のX線不透過物を認めた。以上の所見より、唾液腺導管開口部の唾石塞栓による耳下腺導管の拡張と判断し、耳下腺を温存して導管開口部を切開拡張することにより唾石を摘出した。治療後の予後は良好であった。本症例の経過から唾石閉塞の症例では唾液腺嚢胞とは異なり唾液腺の摘出は必ずしも必須ではなく、その解除のみでも有効な手段となりうることが示唆された。(著者抄録)
  • Assessment of tumor enhancement by contrast-enhanced CT in solid tumor-bearing dogs treated with toceranib phosphate.
    Satoshi Takagi, Hiroki Yamazaki, Yusuke Izumi, Kiwamu Hanazono, Yuki Hoshino, Kenji Hosoya
    Veterinary radiology & ultrasound : the official journal of the American College of Veterinary Radiology and the International Veterinary Radiology Association, 61, 4, 427, 434, 2020年07月, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), In humans, contrast-enhanced CT (CECT) has been used to indirectly assess the antiangiogenic effects demonstrated by a number of tyrosine kinase inhibitors. This retrospective, cross-sectional study aimed to quantitatively evaluate changes in tumor contrast-enhancement (CE) using CECT in solid tumor-bearing dogs treated with toceranib phosphate (TOC). The changes in tumor size and CE were measured using the Hounsfield unit (HU) scale in CECT images before TOC treatment and between 30 and 90 days after initiating the treatment. Among the 36 dogs treated with TOC, eight (22.2%) showed a partial response, 22 (61.1%) showed stable disease, and six (16.7%) showed progressive disease. Thirty (83.3%) of 36 dogs showed a decrease in tumor CE (median: -20%, range: -1% to -48%) after initiating the treatment. The results indicated that tumor CE and size changes were observed in tumor-bearing dogs that were treated with TOC; however, tumor CE was not significantly correlated with tumor regression. We suggest that these results could serve as pilot data to evaluate the antiangiogenic effects associated with TOC.
  • Outcomes following balloon dilation for management of urethral obstruction secondary to urothelial carcinoma in dogs: 12 cases (2010-2015).
    Sangho Kim, Kenji Hosoya, Satoshi Takagi, Masahiro Okumura
    Journal of the American Veterinary Medical Association, 255, 3, 330, 335, 2019年08月01日, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), OBJECTIVE: To describe outcomes for dogs that underwent balloon dilation for palliative treatment of urethral obstruction caused by urothelial carcinoma. ANIMALS: 12 client-owned dogs. PROCEDURES: Medical records were searched to identify dogs with urothelial (bladder, urethra, or prostate) carcinoma that underwent balloon dilation for treatment of urethral obstruction between April 2010 and December 2015. Information regarding history, signalment, clinical signs, diagnostic imaging findings, balloon dilation technique, clinical outcomes, complications, and additional treatments was obtained by review of medical records. RESULTS: Improvement in clinical signs of urethral obstruction was observed after the initial dilation procedure for 9 of 12 dogs. Urethral obstruction was known to recur in 5 dogs 48 to 296 days after the initial procedure. Three of these dogs underwent a second dilation procedure, with clinical improvement in all 3 dogs for 41 to 70 days. One of 2 dogs that had a third procedure after the second reobstruction had clinical improvement in urinary tract signs until subsequent death from metastatic disease 22 days later. Complications included hematuria, urinary incontinence, and dysuria; these resolved within a few days after treatment. CONCLUSIONS AND CLINICAL RELEVANCE: Urethral balloon dilation was a minimally invasive procedure that provided relief of urethral obstruction from urothelial carcinoma in most dogs of the study population. Prospective studies are needed to identify optimal techniques for balloon dilation in dogs with neoplastic urethral obstructions and to identify patients that are likely to benefit most from the treatment.
  • Analysis of radiosensitivity of cancer stem-like cells derived from canine cancer cell lines.
    Tatsuya Deguchi, Kenji Hosoya, Yusuke Murase, Sung Koangyong, Sangho Kim, Masahiro Okumura
    Veterinary and comparative oncology, 17, 2, 119, 129, 2019年06月, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), Cancer stem-like cells (CSCs) are self-renewing cells comprising a small subpopulation in tumours, and generate differentiated progeny through asymmetric division. It has been shown that CSCs are resistant to ionizing radiation, and this feature could be one of the mechanisms of tumour recurrence after radiation therapy. Much attention has been focused on to target CSCs; however, difficult of isolating CSCs and lack of knowledge on their radiosensitivity have limited this kind of research in veterinary medicine. In the present study, sphere-forming cells (SC), cultured using sphere formation method, were isolated from four type of canine tumour cell lines and evaluated if they have CSCs-like properties by expression of CSCs markers (real-time polymerase chain reaction) and capacity of tumorigenesis (xenograft transplantation in nude mice), and were assessed radiosensitivity (clonogenic survival assay) and DNA repair kinetics (immunofluorescence staining for p53-binding protein 1) after X-ray irradiation in comparison with the corresponding normal adherent culture cells (AC). All SCs were isolated using sphere formation and showed high gene expression of CD133 and tumorigenic ability as compared with AC. All SCs were significantly resistant against X-ray irradiation as compared with AC. In addition, the amount of DNA double-strand breaks after X-ray irradiation were significantly lower in SC compared with the corresponding AC. These results indicate that SC isolated through sphere formation possess CSCs-like characteristics and CSCs are important factor that affect radiosensitivity in canine tumours. In addition, radioresistance of CSCs may depend on reaction of DNA double-strand break after X-ray exposure.
  • Predictive factors of malignancy in dogs with focal liver lesions using clinical data and ultrasonographic features.
    Rommaneeya Leela-Arporn, Hiroshi Ohta, Masahiro Tamura, Noriyuki Nagata, Kazuyoshi Sasaoka, Angkhana Dermlim, Khoirun Nisa, Keitaro Morishita, Noboru Sasaki, Kensuke Nakamura, Satoshi Takagi, Kenji Hosoya, Mitsuyoshi Takiguchi
    The Journal of veterinary medical science, 81, 5, 723, 729, 2019年05月31日, [国内誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), A definitive diagnosis of focal liver lesions (FLLs) requires invasive procedures for histopathologic examination. Thus, a simpler noninvasive diagnostic method, such as conventional ultrasonography combined with clinical data, is needed for the prediction of liver malignancy. The objective of this study was to examine the diagnostic accuracy of clinical data and ultrasonographic (US) features to differentiate benign and malignant liver lesions. Medical records and US images from dogs with FLLs that underwent abdominal US and histopathologic examinations following surgery or liver biopsy were retrospectively reviewed. Clinical data, including signalment, clinical signs and laboratory findings, and the US features of liver lesions that could act as predictive factors were assessed using univariate and multivariate analyses to evaluate the associations between predictive factors and liver malignancy. Based on the histopathologic results, 55 dogs with malignant lesions and 28 dogs with benign lesions were included in the study. The results of univariate analysis showed that several US features and platelet count were significantly associated with liver malignancy. Multivariate analysis revealed that the platelet count (thrombocytosis; odds ratio [OR]: 4.13, 95% confidence intervals [CI]: 1.81-9.41), lesion size (4.1 cm or greater; OR: 23.83, 95% CI: 3.74-151.95) and echotexture of FLLs (heterogenous; OR: 8.44; 95% CI: 1.37-51.91) were independent predictors for differentiating benign and malignant liver lesions, suggesting that a combination of clinical data and US findings of FLLs could predict liver malignancy in dogs.
  • Comparison of three mobilization protocols for peripheral blood stem cell apheresis with Spectra Optia continuous mononuclear cell protocol in healthy dogs.
    Sangho Kim, Kenji Hosoya, Ayumi Kobayashi, Masahiro Okumura
    Veterinary and comparative oncology, 17, 1, 61, 68, 2019年03月, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), Peripheral blood stem cell (PBSC) transplantation following consolidation therapy is a feasible treatment option for canine haematological malignancies. In veterinary medicine, haematopoietic stem cells are generally mobilized into peripheral circulation using a granulocyte colony-stimulating factor (G-CSF). This pilot study aimed to evaluate the haematopoietic stem cell mobilization effect of three different regimens for PBSC apheresis with Spectra Optia continuous mononuclear cell (CMNC) protocol in healthy dogs. Stem cell mobilization was performed using high-dose plerixafor (CXCR-4 inhibitor) alone, a G-CSF alone, or a combination of the low-dose plerixafor and G-CSF. Three dogs were assigned to each mobilization protocol. Regardless of the mobilization protocol, the total blood volume processed was uniformly set as 270 mL/kg and many PBSCs, defined as CD34+/CD45dim cells, within the apheresis product were compared. Changes in complete blood count, PBSC counts, and blood chemistry analysis were monitored before, during, and after apheresis. All dogs tolerated the apheresis procedure using the Spectra Optia system with minimal adverse effects. The mean PBSC counts of the apheresis products for plerixafor, G-CSF, and the combination groups were 1.3 ± 0.24, 4.2 ± 0.47, and 6.4 ± 0.9 × 106 cells/kg, respectively. The apheresis procedure using Spectra Optia CMNC protocol in dogs is safe and feasible. Furthermore, PBSC mobilization with a combination of G-CSF and plerixafor appeared more effective than either compound alone in mobilizing PBSC to the peripheral blood in dogs.
  • Anti-arthritic effect of pentosan polysulfate in rats with collagen-induced arthritis.
    H M Suranji Wijekoon, Sangho Kim, Eugene C Bwalya, Jing Fang, Keisuke Aoshima, Kenji Hosoya, Masahiro Okumura
    Research in veterinary science, 122, 179, 185, 2019年02月, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), Pentosan polysulfate (PPS) is currently under investigation as a potential disease-modifying antiarthritic agent. In the present study the effects of PPS on arthritic profiles based on clinical score, ankle size, histological changes, and activity of inflammatory mediators using collagen-induced arthritic rat are reported. Model of arthritis was developed in Sprague Dawley rats by intradermal injection of bovine type II collagen emulsified with incomplete Freund's adjuvant. The rats were randomly divided into four groups: normal control, arthritic control, arthritic rats treated with PPS (at dose level 20 μg/g) and arthritic rats treated with meloxicam (2 μg/g). The treatment was continued daily until the day 30. Arthritic biomarkers (cartilage oligomeric matrix protein and tartrate-resistant acid phosphatase 5b) in synovial fluid, expression of inflammatory mediators (interleukin-1β, and tumor necrosis factor-α) and osteoclast marker genes (cathepsin K, tartrate-resistant acid phosphatase) in synovial membrane were measured. Daily administration of PPS to the arthritic rats significantly decreased the severity of arthritis by effectively suppressing the symptoms of arthritis and improving the functional recovery based on clinical score and histopathological evidence. Intriguingly, identical downregulation pattern of arthritis profiles, biological markers as well as relative mRNA levels of osteoclast markers and cytokines were monitored in arthritic rats treated with PPS. In conclusion, PPS exerted protective effects against collagen-induced arthritis in rats. The results suggest that PPS acts as an anti-inflammatory and anti-arthritic agent in decreasing the arthritic effects in collagen-induced arthritic rats.
  • Independent chondrogenic potential of canine bone marrow-derived mesenchymal stem cells in monolayer expansion cultures decreases in a passage-dependent pattern.
    Eugene C Bwalya, Hm Suranji Wijekoon, Jing Fang, Sangho Kim, Kenji Hosoya, Masahiro Okumura
    The Journal of veterinary medical science, 80, 11, 1681, 1687, 2018年11月09日, [国内誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), Although chondroinductive growth factors are considered necessary for chondrogenesis of bone marrow-derived mesenchymal stem cells (BMSC), independent and spontaneous chondrogenesis has been previously demonstrated in adult horses, bovine calves and adult human BMSC. Surprisingly, adult canine BMSC under similar culture conditions previously failed to demonstrate chondrogenesis. The present study evaluated independent chondrogenic potential of BMSC sourced from three young dogs in the absence of known chondroinductive factors. BMSC were culture expanded in 10% DMEM up to third passage (P3). At each passage, the phenotype of BMSC was evaluated by RT-PCR gel electrophoresis and qPCR. BMSC exhibited a chondrogenic phenotype in the absence of dexamethasone and TGF-β1 as verified by the expression of Sox-9, type II collagen and aggrecan. Sox-9 was significantly downregulated (P<0.05) from P1-P3 compared to P0 while type II and X collagen, and aggrecan were significantly downregulated at P3 compared to P0. There was a significant (P<0.01) negative correlation between passaging and Sox-9, type II collagen and aggrecan gene expression. These results indicate that independent chondrogenic potential and phenotype retention of BMSC decreases in a passage-dependent pattern. Therefore, caution should be exercised for future experiments evaluating the chondrogenic potential of BMSC after extensive expansion cultures in 10% DMEM.
  • Mandibular vascular hamartoma in a cat.
    Satoshi Takagi, Yumiko Kagawa, Kiwamu Hanazono, Shoko Murakami, Tatsuya Deguchi, Yusuke Izumi, Kenji Hosoya, Sangho Kim, Masahiro Okumura
    The Journal of veterinary medical science, 80, 9, 1456, 1458, 2018年09月26日, [国内誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), A 10-year-old cat presented for evaluation with a 1-month history of salivation and oral bleeding. A right mandibular mass was palpated and computed tomography examination revealed entire bone proliferation. Mandibular bone biopsy was performed, and histopathological diagnosis was vascular hamartoma. The cat suddenly died on day 140.
  • Inhibitory effects of sodium pentosan polysulfate on formation and function of osteoclasts derived from canine bone marrow.
    H M Suranji Wijekoon, Eugene C Bwalya, Jing Fang, Sangho Kim, Kenji Hosoya, Masahiro Okumura
    BMC veterinary research, 14, 1, 152, 152, 2018年05月02日, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), BACKGROUND: Sodium pentosan polysulfate (NaPPS) was testified as a chondroprotective drug in with a detailed rationale of the disease-modifying activity. This study was undertaken to determine whether anti-osteoarthritis drug, NaPPS inhibited osteoclasts (OC) differentiation and function. Canine bone marrow mononuclear cells (n = 6) were differentiated to OC by maintaining with receptor activator of nuclear factor kappa B ligand (RANKL) and macrophage colony-stimulating factor (M-CSF) for up to 7 days with the treatment of NaPPS at concentration of 0, 0.2, 1 and 5 μg/mL. Differentiation and function of OC were accessed using tartrate-resistant acid phosphate (TRAP) staining and bone resorption assay, while monitoring actin ring formation. Invasion and colocalization patterns of fluorescence-labeled NaPPS with transcribed gene in OC were monitored. Gene expression of OC for cathepsin K (CTK), matrix metallopeptidase-9 (MMP-9), nuclear factor of activated T-cells cytoplasmic 1 (NFATc1), c-Fos, activator protein-1(AP-1) and carbonic anhydrase II was examined using real-time PCR. RESULTS: Significant inhibition of OC differentiation was evident at NaPPS concentration of 1 and 5 μg/mL (p < 0.05). In the presence of 0.2 to 5 μg/mL NaPPS, bone resorption was attenuated (p < 0.05), while 1 and 5 μg/mL NaPPS achieved significant reduction of actin ring formation. Intriguingly, fluorescence-labeled NaPPS invaded in to cytoplasm and nucleus while colocalizing with actively transcribed gene. Gene expression of CTK, MMP-9 and NFATc1 were significantly inhibited at 1 and 5 μg/mL (p < 0.05) of NaPPS whereas inhibition of c-Fos and AP-1 was identified only at concentration of 5 μg/mL (p < 0.05). CONCLUSIONS: Taken together, all the results suggest that NaPPS is a novel inhibitor of RANKL and M-CSF-induced CTK, MMP-9, NFATc1, c-Fos, AP-1 upregulation, OC differentiation and bone resorption which might be a beneficial for treatment of inflammatory joint diseases and other bone diseases associated with excessive bone resorption.
  • Pentosan Polysulfate Sodium Restores the Phenotype of Dedifferentiated Monolayer Canine Articular Chondrocytes Cultured in Alginate Beads
    Eugene Bwalya, Sangho Kim, Jing Fang, HM Suranji Wijekoon, Kenji Hosoya, Masahiro Okumura
    Journal of Tissue Science & Engineering, 09, 01, OMICS Publishing Group, 2018年
    研究論文(学術雑誌)
  • Chronological differential effects of pro-inflammatory cytokines on RANKL-induced osteoclast differentiation of canine bone marrow-derived macrophages.
    Suranji Wijekoon, Eugene C Bwalya, Jing Fang, Sangho Kim, Kenji Hosoya, Masahiro Okumura
    The Journal of veterinary medical science, 79, 12, 2030, 2035, 2017年12月22日, [国内誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), The aim of this study was to investigate osteoclastogenic properties of inflammatory cytokines at different time-points of osteoclastogenesis. Bone marrow-derived macrophages from five healthy dogs were stimulated with the macrophage colony-stimulating factor, receptor activator of nuclear factor-κB ligand and inflammatory cytokines such as interleukin (IL)-1β, tumor necrosis factor (TNF)-α and IL-17. Osteoclasts (OC) formation and function were enhanced with TNF-α regardless of temporal differences. But in contrast, IL-1β suppressed the osteoclastogenesis at early phase of the process while upregulating at the late phase. Furthermore, differentiation of OC precursors into OC was suppressed at high concentrations of IL-17. Collectively, the results revealed that suppressing TNF-α would be a promising strategy to inhibit inflammation-associated bone destruction in dogs.
  • Differentiation potential of synoviocytes derived from joints with cranial cruciate ligament rupture and medial patella luxation in dogs.
    H M Suranji Wijekoon, Kazuhide Toyota, Sangho Kim, Jing Fang, Eugene C Bwalya, Kenji Hosoya, Masahiro Okumura
    Research in veterinary science, 114, 370, 377, 2017年10月, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), The objective of this study was to assess the differentiation capability of synoviocytes derived from dogs with inflammatory joint conditions. Cranial cruciate ligament ruptured (CCLr) (n=12) and medial patella luxated (MPL) (n=10) knee joints of the dogs were used to collect the synovial membrane (SM). Synoviocytes were enzymatically released from the SM and analyzed by flow cytometry for specific cellular markers (CD44 and CD90) of mesenchymal stem cells (MSCs), while doing histopathology from another part of SM sections. Under specific culture conditions, synoviocytes were forced to differentiate into chondrogenesis, adipogenesis, osteogenesis and osteoclastogenesis to investigate the multipotency. Upon treatments phenotypes of cell cultures were analyzed by histopathology and by semi-quantitative reverse transcriptase polymerase chain reaction for the expression of each differentiation marker genes. Although flow cytometry showing similar MSCs populations in CCLr and MPL synovium, synovial cells derived from CCLr showed higher multipotency compared to MPL-derived samples. Further, synovial changes such as vascularity, mononuclear cell infiltration and cellular hypertrophy were more pronounced in CCLr-derived synovial tissue than in MPL. Taken together, these findings suggested that the differentiation capability of SM-derived multipotent stem cells varies with inflammatory severity occurring in different joint conditions.
  • Effects of pentosan polysulfate and polysulfated glycosaminoglycan on chondrogenesis of canine bone marrow-derived mesenchymal stem cells in alginate and micromass culture.
    Eugene C Bwalya, Sangho Kim, Jing Fang, H M Suranji Wijekoon, Kenji Hosoya, Masahiro Okumura
    The Journal of veterinary medical science, 79, 7, 1182, 1190, 2017年07月07日, [国内誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), Mesenchymal stem cells (MSC) are a potential alternative source of differentiated chondrocytes for cartilage tissue regeneration and repair of osteoarthritic (OA) joints. We investigated the effects of pentosan polysulfate (PPS) and polysulfated glycosaminoglycan (PSGAG) on chondrogenesis of canine bone marrow-derived mesenchymal stem cells (cBMSC) in alginate and micromass cultures (MMC). Chondrogenic differentiation medium (CDM) was supplemented with PPS or PSGAG at concentrations of 0 (positive control; PC), 1, 3 and 5 µg/ml. 10% DMEM was used as negative control. Chondrocyte phenotype was analyzed by quantitative real-time PCR (qPCR) for alginate cultures and Alcian blue staining for proteoglycan (PG) synthesis for MMC. In alginate culture, PPS and PSGAG showed no significant effect on type II collagen, aggrecan and HIF-2α mRNA expression. PPS had no significant effect on type I collagen whereas PSGAG significantly upregulated (P<0.05) it at all concentrations relative to other treatments. PPS demonstrated a dose-dependent inhibitory effect on type X collagen mRNA with significant inhibition observed at 5 µg/ml compared to the NC. PSGAG showed an inverse effect on type X collagen with 1 µg/ml significantly inhibiting its expression while increase in the concentration correspondingly increased type X collagen expression. In MMC, PPS significantly enhanced chondrogenesis and PG deposition whereas PSGAG inhibited chondrogenesis and promoted a fibrocartilage-like phenotype with reduced PG deposition. While PPS enhances chondrogenesis of cBMSC in MMC, the response of MSC to chondroinductive factors is culture system-dependent and varies significantly between alginate and MMC.
  • An intrathoracic ectopic liver with pleural effusion in a dog
    Iwaki Yoshimi, Takagi Satoshi, Morishita Keitaro, Hanazono Kiwamu, Hosoya Kenji, Okumura Masahiro
    Japanese Journal of Veterinary Research, 65, 2, 95, 99, Faculty of Veterinary Medicine, Hokkaido University, 2017年05月
    英語, A 10-year-old, spayed female dog with intermittent coughing and respiratory distress was presented atour hospital. Thoracic radiographs revealed a 71×43 mm intrathoracic solitary mass. After one week, coughing worsened and pleural effusion was found. The intrathoracic mass had the same intensity as the liver in contrast-enhanced computed tomography images. There were no signs of diaphragmatic hernia, and attachment of the mass to the diaphragm and the caudal vena cava was observed during surgery. Histopathologically, the mass was composed of normal hepatic parenchyma, and based on this finding and the gross findings, it was diagnosed as an ectopic liver. Owing to its location, the ectopicliver may have caused regional venous occlusion, which resulted in the clinical symptoms observed.
  • Pentosan polysulfate inhibits IL-1β-induced iNOS, c-Jun and HIF-1α upregulation in canine articular chondrocytes.
    Eugene C Bwalya, Sangho Kim, Jing Fang, H M Suranji Wijekoon, Kenji Hosoya, Masahiro Okumura
    PloS one, 12, 5, e0177144, 2017年, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), Osteoarthritic (OA) chondrocytes are shown to express inducible nitric oxide synthase (iNOS) which produces high concentrations of nitric oxide (NO), particularly when stimulated with proinflammatory cytokines. NO is involved in OA cartilage degradation. On the other hand, c-Jun N-terminal Kinase (JNK) pathway mediates the activation and transcription of c-Jun, which is required for interleukin-1 (IL-1)-induction of matrix metalloproteinases-13 (MMP-13) in OA pathogenesis. Therefore, the selective inhibition of iNOS and c-Jun is a promising target for treatment and prevention of OA. The purpose of the study was to investigate the inhibitory effects of pentosan polysulfate (PPS) on IL-1β-induced iNOS, c-Jun and HIF-α isoforms upregulation in canine articular chondrocytes (CACs). Primary (P0) chondrocytes were isolated and cultured from femoral head cartilages of three (3) dogs. First passage (P1) chondrocytes were preincubated with 0, 1, 5, 15 and 40 μg/mL of PPS for 4 hr before treatment with 10 ng/mL rhIL-1β for a further 8 hr. In addition, we evaluated the effects of single and multiple cytokine with or without LPS on iNOS protein induction. PPS significantly inhibited (P < 0.05) IL-1β-induced iNOS, c-Jun and HIF-1α mRNA upregulation in a dose-dependent pattern. iNOS mRNA was significantly inhibited at 15 and 40 μg/mL whereas c-Jun and HIF-1α were significantly downregulated at 5, 15 and 40 μg/mL of PPS compared to chondrocytes treated with only rhIL-1β. Intriguingly, CACs were recalcitrant to single IL-1β, TNF-α or LPS-induction of iNOS protein including to a combination of IL-1β+TNF-α, IL-1β+LPS except to TNF-α+LPS and IL-1β+TNF-α+LPS suggestive of a protective mechanism from iNOS detrimental effects on perpetuating OA. IL-1β+TNF-α+LPS-induced iNOS protein expression was significantly abrogated by PPS. We demonstrate for the first time that PPS is a novel inhibitor of IL-1β-induced iNOS, c-Jun, and HIF-1α mRNA upregulation and iNOS protein induction which may be beneficial for prevention and treatment OA.
  • Treatment of Gastrin-Secreting Tumor With Sustained-Release Octreotide Acetate in a Dog
    Sangho Kim, Kenji Hosoya, Satoshi Takagi, Masahiro Okumura
    JOURNAL OF THE AMERICAN ANIMAL HOSPITAL ASSOCIATION, 51, 6, 407, 412, AMER ANIMAL HOSPITAL ASSOC, 2015年11月, [査読有り]
    英語, 研究論文(学術雑誌), An 8 yr old, intact male Shiba Inu was presented with loose stool, polydipsia, hematuria, vomiting, and anorexia. On abdominal ultrasonography, numerous nodules were detected in the hepatic parenchyma distributed diffusely throughout all lobes. Excisional biopsy of one of the nodules was performed via exploratory laparotomy. A histopathological diagnosis of the lesion was carcinoid, and the tumor cells stained positive to chromogranin A and gastrin. The serum gastrin level of the dog was 45,613 pg/mL (reference range: 160-284). In addition to medical treatment with omeprazole(c) and famotidine(e), suppression of gastrin secretion was attempted with octreotide acetate. A test dose of octreotide acetate significantly decreased the serum gastrin level to approximately one third of the baseline in 2 hr and the effect lasted approximately for 6 hr. On day 21, treatment with sustained-release formulation of octreotide acetate(a) (5 mg intramuscular, q 4 wk) was initiated. The serum gastrin concentration gradually decreased over 32 days and then progressively increased in parallel with the progression of the hepatic nodules. The dog gradually developed recurrence of initial clinical signs, and was lost to follow-up on day 510.
  • Influence of a survivin suppressor YM155 on the chemoresistance of canine histiocytic sarcoma cells.
    Hiroki Yamazaki, Satoshi Takagi, Kenji Hosoya, Masahiro Okumura
    Veterinary journal (London, England : 1997), 205, 3, 375, 80, 2015年09月, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), Histiocytic sarcoma (HS) in dogs exhibits aggressive biological behaviors and currently few effective treatments are available. Survivin could serve as a potential therapeutic target in several cancers. Sepantronium bromide (YM155) is a potential novel survivin-targeting agent and in this study the influence of survivin expression on clinical outcomes and the effects of YM155 on biological activities in HS cells were investigated. Specimens of HS dogs (n = 30) and four canine HS cell lines were used. The correlation between survivin expression and clinical outcome in the HS dogs was retrospectively assessed using quantitative PCR. Following YM155 treatment of cell lines, apoptosis, cell viability, and drug transporter activities were evaluated using annexin V staining, methylthiazole tetrazolium assays, and Hoechst-33342 staining, respectively. Elevated survivin expression in the HS dogs corresponded with reduced disease-free intervals and survival time, and increased chemoresistance, which led to poor clinical outcomes. Furthermore, YM155 treatment suppressed cell-growth and resistance to lomustine in HS cells by inhibiting the activity of ATP-binding cassette transporters. The evidence presented here supports favorable preclinical evaluation and indicates that survivin-targeted therapies might be effective against HS dogs.
  • Survivin suppressor (YM155) enhances chemotherapeutic efficacy against canine histiocytic sarcoma in murine transplantation models.
    Hiroki Yamazaki, Satoshi Takagi, Kenji Hosoya, Masahiro Okumura
    Research in veterinary science, 99, 137, 44, 2015年04月, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), Histiocytic sarcoma (HS) in dogs exhibits aggressive clinical and biological behavior. Currently, no effective treatments are available for dogs with HS. Survivin, a member of a family of apoptosis protein inhibitors, could serve as a potential therapeutic target in several canine cancers. Sepantronium bromide (YM155) has recently been established as a novel survivin-targeting agent. The aim of this study was to use YM155 as a tool for evaluating survivin-targeted therapies against dogs with HS, and to investigate how YM155 treatment affects antitumor and chemotherapeutic efficacies in murine xenograft models using canine HS cells. The results showed that in HS cells with lomustine (CCNU) resistance, YM155 treatment suppressed both the cell-growth potential and cell resistance to CCNU, which essentially increases the chemotherapy efficacy in the murine models. The evidence presented here supports the favorable preclinical evaluation that survivin-targeted therapies might be effective against HS in dogs.
  • SiRNA knockdown of the DEK nuclear protein mRNA enhances apoptosis and chemosensitivity of canine transitional cell carcinoma cells.
    Hiroki Yamazaki, Tomomi Iwano, Saori Otsuka, Yumiko Kagawa, Yuki Hoshino, Kenji Hosoya, Masahiro Okumura, Satoshi Takagi
    Veterinary journal (London, England : 1997), 204, 1, 60, 5, 2015年04月, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), Transitional cell carcinoma (TCC) in dogs is an aggressive malignant neoplasm, originating in the epithelium of the urinary bladder. The DEK nuclear protein is overexpressed in several types of human bladder cancer, where it is involved in chromatin reconstruction, gene transcription and apoptosis. Since DEK represents a potential therapeutic target for canine TCC, this study was designed to investigate DEK expression in canine TCC and to determine the effects of DEK mRNA silencing on TCC cells in vitro. The gene expression profiles of seven selected cancer-associated genes was assessed in four canine TCC cell lines and expression of DEK protein was evaluated in bladder tissue biopsies from healthy dogs and those affected with cystitis or TCC. After transfection of four canine TCC cell lines with DEK-specific or scrambled siRNA, annexin V staining was performed to evaluate apoptosis, and methylthiazole tetrazolium assays were performed to assess both cell viability and sensitivity to carboplatin. DEK mRNA expression was relatively high in canine TCC cells and expression of the DEK protein was significantly greater in TCC tumours compared with the other tissue samples. After transfection with DEK-specific siRNA, apoptosis, cell growth inhibition, and enhanced sensitivity to carboplatin were observed in all TCC cells assessed. These research findings suggest that DEK could be a potential therapeutic target for canine TCC.
  • Isolation and characterization of canine tumor endothelial cells.
    Yusuke Izumi, Yuki Hoshino, Kenji Hosoya, Satoshi Takagi, Masahiro Okumura
    The Journal of veterinary medical science, 77, 3, 359, 63, 2015年03月, [国内誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), The present study involved the isolation and characterization of canine tumor endothelial cells (TECs) from 2 malignancies. TECs were isolated using magnetic cell sorting following FITC labeling with UEA1 lectin, and they were characterized by measuring genetic and histopathological endothelial markers. Isolated TECs exhibited a cobblestone-like morphology and expressed both vascular endothelial growth factor receptor 2 (VEGFR2) and Von Willebrand factor (vWF). Further, both TECs and tumor cells derived from a seminoma exhibited increased C-X-C chemokine receptor type 7 (CXCR7) expression. However, CXCR7 expression was not detected in TECs and tumor cells derived from a hepatocellular carcinoma. Understanding TEC specific traits may be important in the development of more efficacious anti-angiogenic therapies that do not induce adverse effects.
  • Compensatory cellular reactions to nonsteroidal anti-inflammatory drugs on osteogenic differentiation in canine bone marrow-derived mesenchymal stem cells.
    Namgil Oh, Sangho Kim, Kenji Hosoya, Masahiro Okumura
    The Journal of veterinary medical science, 76, 5, 629, 36, 2014年05月, [国内誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), The suppressive effects of nonsteroidal anti-inflammatory drugs (NSAIDs) on the bone healing process have remained controversial, since no clinical data have clearly shown the relationship between NSAIDs and bone healing. The aim of this study was to assess the compensatory response of canine bone marrow-derived mesenchymal stem cells (BMSCs) to several classes of NSAIDs, including carprofen, meloxicam, indomethacin and robenacoxib, on osteogenic differentiation. Each of the NSAIDs (10 µM) was administered during 20 days of the osteogenic process with human recombinant IL-1β (1 ng/ml) as an inflammatory stimulator. Gene expression of osteoblast differentiation markers (alkaline phosphatase and osteocalcin), receptors of PGE2 (EP2 and EP4) and enzymes for prostaglandin (PG) E2 synthesis (COX-1, COX-2, cPGES and mPGES-1) was measured by using quantitative reverse transcription-polymerase chain reaction. Protein production levels of alkaline phosphatase, osteocalcin and PGE2 were quantified using an alkaline phosphatase activity assay, osteocalcin immunoassay and PGE2 immunoassay, respectively. Histologic analysis was performed using alkaline phosphatase staining, von Kossa staining and alizarin red staining. Alkaline phosphatase and calcium deposition were suppressed by all NSAIDs. However, osteocalcin production showed no significant suppression by NSAIDs. Gene expression levels of PGE2-related receptors and enzymes were upregulated during continuous treatment with NSAIDs, while certain channels for PGE2 synthesis were utilized differently depending on the kind of NSAIDs. These data suggest that canine BMSCs have a compensatory mechanism to restore PGE2 synthesis, which would be an intrinsic regulator to maintain differentiation of osteoblasts under NSAID treatment.
  • Limited inhibitory effects of non-steroidal antiinflammatory drugs on in vitro osteogenic differentiation in canine cells.
    Namgil Oh, Takafumi Sunaga, Hiroki Yamazaki, Kenji Hosoya, Satoshi Takagi, Masahiro Okumura
    The Japanese journal of veterinary research, 61, 3, 97, 107, 2013年08月, [国内誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), Cyclooxygenase (COX)-2 participates essentially in bone healing, demonstrated by COX-2 knockout mice that showed delayed fracture repair. Considerable controversy still exists on inhibitory effects of COX-2 inhibitors on bone healing in clinical cases. To assess stage-dependent effects of short-term treatment of COX-2 inhibitors on osteogenic differentiation, a canine POS osteosarcoma cell line which spontaneously differentiates into osteoblastic cell was exposed to COX-2 inhibitors such as carprofen and meloxicam for 72 hours during three different stages of osteoblast differentiation, including day 0 to 3 (pre-osteoblastic stage), day 4 to 7 (transitional stage) and day 8 to 11 (mature osteoblastic stage). As osteogenic markers, expression of alkaline phosphatase (ALP) was estimated by analysis of mRNA expression, enzymatic activity and ALP staining, and expression of osteocalcin was estimated by analysis of mRNA expression after the drug treatments. Calcified matrix formation was finally observed by von Kossa staining on day 14. Expressions of ALP showed no significant suppression by carprofen and meloxicam during all three stages. However, expressions of osteocalcin mRNA and non-calcified nodule formations were delayed by carprofen and meloxicam during transitional stage. Nevertheless, fully calcified nodule formation was observed in all experimental groups during post-medication period. These results indicate that short-term treatment of carprofen and meloxicam would reversibly suppress the differentiation of osteoblasts.
  • Iatrogenic Tumor Seeding After Ureteral Stenting in a Dog with Urothelial Carcinoma
    Kenji Hosoya, Satoshi Takagi, Masahiro Okumura
    JOURNAL OF THE AMERICAN ANIMAL HOSPITAL ASSOCIATION, 49, 4, 262, 266, AMER ANIMAL HOSPITAL ASSOC, 2013年07月, [査読有り]
    英語, 研究論文(学術雑誌), A 5 yr old castrated male miniature dachshund presented with clinical signs attributable to carcinoma involving the bladder neck and prostate. On day 84 following diagnosis, the dog developed bilateral ureteral obstruction and ureteral stenting was attempted. The stents were inserted in a normograde fashion via percutaneous puncture of the dilated renal pelvises. Two wk later, the dog developed nodules at both sites of renocentesis. En block resection of the masses was performed, and histologic examination confirmed that the masses were urothelial carcinoma, likely caused by iatrogenic tumor seeding. Ureteral stenting is a useful technique to relieve malignant ureteral obstruction; however, risk of iatrogenic tumor seeding must be considered.
  • Inhibition of survivin influences the biological activities of canine histiocytic sarcoma cell lines.
    Hiroki Yamazaki, Satoshi Takagi, Yuki Hoshino, Kenji Hosoya, Masahiro Okumura
    PloS one, 8, 11, e79810, 2013年, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), Canine histiocytic sarcoma (CHS) is an aggressive malignant neoplasm that originates from histiocytic lineage cells, including dendritic cells and macrophages, and is characterized by progressive local infiltration and a very high metastatic potential. Survivin is as an apoptotic inhibitory factor that has major functions in cell proliferation, including inhibition of apoptosis and regulation of cell division, and is expressed in most types of human and canine malignant neoplasms, including melanoma and osteosarcoma. To investigate whether survivin was expressed at high levels in CHS and whether its expression was correlated with the aggressive biological behavior of CHS, we assessed relation between survivin expression and CHS progression, as well as the effects of survivin inhibition on the biological activities of CHS cells. We comparatively analyzed the expression of 6 selected anti-apoptotic genes, including survivin, in specimens from 30 dogs with histiocytic sarcoma and performed annexin V staining to evaluate apoptosis, methylthiazole tetrazolium assays to assess cell viability and chemosensitivity, and latex bead assays to measure changes in phagocytic activities in 4 CHS cell lines and normal canine fibroblasts transfected with survivin siRNA. Survivin gene expression levels in 30 specimens were significantly higher than those of the other 6 genes. After transfection with survivin siRNA, apoptosis, cell growth inhibition, enhanced chemosensitivity, and weakened phagocytic activities were observed in all CHS cell lines. In contrast, normal canine fibroblasts were not significantly affected by survivin knockdown. These results suggested that survivin expression may mediate the aggressive biological activities of CHS and that survivin may be an effective therapeutic target for the treatment of CHS.
  • Inhibitory effects of pentosan polysulfate sodium on MAP-kinase pathway and NF-κB nuclear translocation in canine chondrocytes in vitro.
    Takafumi Sunaga, Namgil Oh, Kenji Hosoya, Satoshi Takagi, Masahiro Okumura
    The Journal of veterinary medical science, 74, 6, 707, 11, 2012年06月, [国内誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), Pentosan polysulfate sodium (PPS) has a heparin-like structure and is purificated from the plant of European beech wood. PPS has been used for the treatment of interstitial cystitis for human patients. Recent years, it was newly recognised that PPS reduce pain and inflammation of OA. The molecular biological mechanism of PPS to express its clinical effects is not fully understood. The purpose of the present study is to investigate a mechanism of action of PPS on inflammatory reaction of chondrocytes in vitro. It was evaluated that effects of PPS on interleukin (IL)-1β-induced phosphorylation of mitogen-actiated protein kinases (MAPKs), such as p38, extracellular signal-regulated kinase (ERK) and c-Jun N-terminal kinase (JNK), nuclear translocation of nuclear factor-kappa B (NF-κB), and matrix metalloproteinase (MMP)-3 production in cultured articular chondrocytes. As a result, in the presence of PPS existence, IL-1β-induced phosphorylation of p38 and ERK were certainly inhibited, while JNK phosphorylation was not affected. Nuclear translocation of NF-κB and MMP-3 production were suppressed by PPS pretreatment prior to IL-1β stimulation. In conclusion, it is strongly suggested that PPS treatment prevents inflammatory intracellular responses induced by IL-1 β through inhibition of phosphorylation of certain MAPKs, p38 and ERK and then nuclear translocation of NF-κB in cultured chondrocytes. These PPS properties may contribute to suppressive consequence of catabolic MMP-3 synthesis. These data might translate the clinical efficacy as PPS treatment could inhibit the cartilage catabolism and related clinical symptoms of OA in dogs.
  • Pro-apoptotic effects of tepoxalin, a cyclooxygenase/lipoxygenase dual inhibitor, on canine synovial fibroblasts.
    Takafumi Sunaga, Namgil Oh, Kenji Hosoya, Satoshi Takagi, Masahiro Okumura
    The Journal of veterinary medical science, 74, 6, 745, 50, 2012年06月, [国内誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), Canine osteoarthritis occurs frequently and causes secondary synovitis. Administration of nonsteroidal anti-inflammatory drugs (NSAIDs) is one of the major therapeutic options for pain management of joint diseases. Tepoxalin has an unique property as an NSAIDs that suppresses both cyclooxygenase and lipoxygenase. The purpose of this study was to evaluate antiproliferative effects of tepoxalin on cultured canine synovial cells. Cytotoxic effects of tepoxalin, carprofen, meloxicam and AA-861 on cultured canine synoviocytes were evaluated by MTT colorimetric assay. Apoptosis was detected by morphological observations with Giemsa or annexin V/Hoechst 33342 staining and by the inhibition of caspase-3 activity with N-Ac-Asp-Glu-Val-Asp-CHO (Ac-DEVD-CHO). Cytotoxic effects of tepoxalin were evident in comparison with the effects of carprofen or meloxicam. The same tendency of cytotoxicity was observed when 5-lipoxygenase was inhibited by AA-861. The morphological findings and contradictory effects of Ac-DEVD-CHO with regard to the cytotoxicity proved the proapoptotic effects of tepoxalin. In conclusion, tepoxalin might control osteoarthritic synovitis by inducing apoptosis in proliferating synoviocytes, while most NSAIDs that selectively inhibit cyclooxygenase-2 most likely would not suppress synovial proliferation.
  • Retrospective evaluation of the effectiveness of epsilon aminocaproic acid for the prevention of postamputation bleeding in retired racing Greyhounds with appendicular bone tumors: 46 cases (2003-2008).
    Liliana M Marín, M Cristina Iazbik, Sara Zaldivar-Lopez, Linda K Lord, Nicole Stingle, Paulo Vilar, Ana Lara-Garcia, Francisco Alvarez, Kenji Hosoya, Laura Nelson, Antonio Pozzi, Edward Cooper, Mary A McLoughlin, Rebecca Ball, William C Kisseberth, Cheryl A London, Robert Dudley, Jonathan Dyce, Melanie McMahon, Phillip Lerche, Richard Bednarski, C Guillermo Couto
    Journal of veterinary emergency and critical care (San Antonio, Tex. : 2001), 22, 3, 332, 40, 2012年06月, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), OBJECTIVES: To determine the frequency of delayed postoperative bleeding in retired racing Greyhounds with appendicular bone tumors undergoing limb amputations. To identify if administration of epsilon-aminocaproic acid (EACA) was effective on the prevention of postoperative bleeding. DESIGN: Retrospective study from December 2003 to December 2008. SETTING: Veterinary university teaching hospital. ANIMALS: Forty-six retired racing Greyhounds (RRGs) diagnosed with primary appendicular bone tumors that underwent limb amputation were included in the study. INTERVENTIONS: None. MEASUREMENTS AND MAIN RESULTS: Thirteen of 46 RRGs (28%) included in the study had delayed postoperative bleeding starting 48-72 h after surgery. Bleeding episodes included cutaneous, subcutaneous, and external bleeding that extended from the area of the surgical site that became widespread within hours, and that required administration of blood components. A paired t-test suggests that there was a significant decrease in PCV postoperatively for both dogs that bled and dogs that did not bleed (P < 0.0001). Forty of 46 RRGs (86%) received either fresh frozen plasma (FFP) or EACA or both, for the prevention of postoperative bleeding. A logistic regression model determined that dogs that did not receive EACA were 5.7 times more likely to bleed than dogs that did receive EACA, when controlling for whether or not they received FFP (95% CI: 1.02-32.15, P = 0.047). CONCLUSION: This retrospective study suggests that preemptive postoperative administration of EACA appears to be efficacious in decreasing the frequency of bleeding in RRGs undergoing limb amputation; however, a prospective study is warranted to corroborate its effectiveness.
  • What is your diagnosis? Fine-needle aspirate of an aggressive bone lesion in a dog. Chondrosarcoma.
    Tzu-Yin Lin, Kenji Hosoya, Wm Tod Drost, Christopher Premanandan, Maxey Wellman
    Veterinary clinical pathology, 39, 3, 397, 8, 2010年09月, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌)
  • Coculture of equine mesenchymal stem cells and mature equine articular chondrocytes results in improved chondrogenic differentiation of the stem cells.
    Vivien Lettry, Kenji Hosoya, Satoshi Takagi, Masahiro Okumura
    The Japanese journal of veterinary research, 58, 1, 5, 15, 2010年05月, [国内誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), Bone marrow derived mesenchymal stem cells (MSCs) can be used to repair articular cartilage defects, these cells should be properly stimulated so that they could differentiate morphologically and hold cellular synthetic features closer to maturely differentiated chondrocytes. It is well known that tissue specific environment plays an important role in cell fate determination. Once improved isolation, proliferation and differentiation protocols have been developed, the likelihood of spontaneous differentiation of MSCs into divergent lineages will be reduced, thus increasing their value for cartilage repair. The purpose of this study was to improve chondrogenic differentiation of equine MSCs using coculture with mature equine articular chondrocytes (ACs), along with the determination of the effect of adding transforming growth factor (TGF) beta1 in the pellet culture system. Following confirmation of multilineage (adipogenic, osteogenic and chondrogenic) differentiation, isolated MSCs, ACs and coculture of both cell types were transferred into pellet culture system in a DMEM-based medium supplemented with or without TGFbeta1. Chondrogenic differentiation was evaluated histologically and the relative mRNA expressions of collagen type 1 alpha1 (COL1A1), collagen type 2 alpha1(COL2A1), aggrecan (ACAN) and SRY-box 9 (SOX9) were estimated by quantitative RT-PCR. Cocultured cells showed diffuse distribution of extracellular matrix (ECM), whereas in chondrocyte pellets it was more localized to central regions. Expression of COL2A1, ACAN and SOX9 genes were higher in cocultured pellets when compared to MSCs and ACs-composed pellets. Addition of TGFbeta1 in chondrogenic differentiating medium did not consistently amplify expression of the above mentioned genes. Differentiation of equine MSCs was enhanced by coculturing in association with mature ACs, improving expression of cartilage-specific genes and producing a more homogeneous production of ECM within the newly formed cocultured cartilage. The use of the coculture system could possibly enhance the capacity of MSC-derived chondrocytes to build up stable articular cartilage-like constructs, which could play an important role in articular cartilage repair and regeneration.
  • Divergent diagnosis from arthroscopic findings and identification of CPII and C2C for detection of cartilage degradation in horses.
    Vivien Lettry, Yasuharu Sumie, Kenta Mitsuda, Masaaki Tagami, Kenji Hosoya, Satoshi Takagi, Masahiro Okumura
    The Japanese journal of veterinary research, 57, 4, 197, 206, 2010年02月, [国内誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), The objective of this study was to investigate the changes in synovial fluid concentration of collagen type II cleavage site (C2C) and procollagen II C-propeptide (CPII), markers of joint cartilage degeneration and synthesis, respectively, in horses with intraarticular fracture or osteochondrosis dissecans (OCD), and to examine the relationship between arthroscopic findings and these biomarker levels. Synovial fluid was collected from 36 joints in 18 horses (6 fractures and 12 OCDs). Samples from contralateral normal joints, when available, served as controls (n = 12). Concentrations of C2C and CPII were measured using enzyme-linked immunosorbant assays. Moreover, the severity of the cartilage degradation was graded arthroscopically in 16 horses, and the correlation between the C2C and CPII levels and the arthroscopic scores were investigated. Compared to the control, the concentration of C2C was increased in OCD joints but not in fracture joints, whereas the concentration of CPII was increased in fracture joints but not in OCD joints. Within each disease group there was no correlation between biomarker levels and arthroscopic findings. Therefore, although C2C and CPII have diagnostic potential further knowledge is required to provide accurate analysis.
  • Evaluation of a new enzyme-linked immunosorbent assay to detect keratan sulfate in equine serum.
    Vivien Lettry, Hirofumi Kawasaki, Kiyofumi Sugaya, Kenji Hosoya, Satoshi Takagi, Masahiro Okumura
    The Japanese journal of veterinary research, 57, 4, 207, 12, 2010年02月, [国内誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), This study aimed to evaluate a system that identifies cartilage turn over and/or degradation through measurement of a new keratan sulfate (KS) epitope concentration in equine sera. Blood samples were collected from 30 horses, 1 (n = 15) and 2 year-olds (n = 15). Serum samples were analyzed for an epitope of keratan sulfate by 1/20/5D4 (KS5D4) and new epitopes of keratan sulfate using high sensitive keratan sulfate (HSKS), measured by two respective enzyme-linked immunosorbant assays (ELISAs). There was no correlation in serum concentration of KS evaluated using 5D4 and HSKS. Age had no significant effect on concentrations of KS measured with KS5D4 while 1 year-old horses showed significantly higher amounts than 2 year-olds with HSKS. Results suggest that HSKS could detect early signs of cartilage metabolic changes.
  • Evaluation of a point-of-care hematology analyzer for use in dogs and cats receiving chemotherapeutic treatment.
    Ana Lara-Garcia, Kenji Hosoya, Cristina Iazbik, Nicole Westendorf, Stacey Gallant, Guillermo Couto
    Journal of the American Veterinary Medical Association, 232, 10, 1488, 95, 2008年05月15日, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), OBJECTIVE: To compare WBC, neutrophil, and platelet counts and Hct values obtained with a point-of-care hematology analyzer with values obtained by a reference method for dogs and cats receiving chemotherapy. DESIGN: Cross-sectional study. ANIMALS: 105 dogs and 25 cats undergoing chemotherapy. PROCEDURES: Blood samples were analyzed with a point-of-care hematology analyzer and with an impedance- and laser-based analyzer with manual differential WBC counts. Results for WBC, neutrophil, and platelet counts and Hct were compared. Sensitivity and specificity of the point-of-care analyzer to detect leukopenia, neutropenia, and anemia were calculated. RESULTS: 554 canine and 96 feline blood samples were evaluated. Correlation coefficients for dogs and cats, respectively, were 0.92 and 0.95 for total WBC count, 0.91 and 0.88 for neutrophil count, 0.95 and 0.92 for Hct, and 0.93 and 0.71 for platelet count. Sensitivity and specificity, respectively, of the point-of-care analyzer to detect leukopenia were 100% and 75% for dogs and 100% and 68% for cats; to detect neutropenia were 80% and 97% for dogs and 100% and 80% for cats; to detect anemia were 100% and 80% for dogs and 100% and 66% for cats; and to detect thrombocytopenia were 86% and 95% for dogs and 50% and 87% for cats. CONCLUSIONS AND CLINICAL RELEVANCE: The point-of-care analyzer was reliable for monitoring CBCs of dogs and cats receiving chemotherapy. It had good to excellent correlation for WBC and neutrophil counts and Hct and accurately detected leukopenia, neutropenia, and anemia. Sensitivity of the analyzer for detecting thrombocytopenia was lower but acceptable.
  • Biological activity of dihydroartemisinin in canine osteosarcoma cell lines.
    Kenji Hosoya, Sridhar Murahari, Albert Laio, Cheryl A London, C Guillermo Couto, William C Kisseberth
    American journal of veterinary research, 69, 4, 519, 26, 2008年04月, [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌), OBJECTIVE: To evaluate the biological activity of dihydroartemisinin on canine osteosarcoma cell lines in vitro. SAMPLE POPULATION: 4 canine osteosarcoma cell lines. PROCEDURES: Cell viability assays were performed on canine osteosarcoma cell lines OSCA2, OSCA16, OSCA50, and D17 after 24, 48, and 72 hours of treatment with dihydroartemisinin at concentrations of 0.1 to 100 microM. Apoptosis was assessed by use of an ELISA for free nuclosomal DNA fragmentation and by western blot analysis for cleavage of caspase 3. Cell cycle analysis was performed by use of staining with propidium iodide and flow cytometry. Detection of reactive oxygen species (ROS) was conducted in the D17 cell line by use of 6-carboxy-2',7'-dihydrofluorescein diacetate and flow cytometry. RESULTS: The concentration of dihydroartemisinin required for 50% inhibition of cell viability (IC50) was achieved in all 4 canine osteosarcoma cell lines and ranged from 8.7 to 43.6 microM. Induction of apoptosis was evident as an increase in nucleosomal DNA fragmentation, cleavage of caspase 3, and an increase in the population in the sub G0/G1 phase of the cell cycle detected by flow cytometry. Exposure to dihydroartemisinin also resulted in a decrease in the G0/G1 population. Iron-dependent generation of ROS was detected in dihydroartemisinin-treated D17 cells; ROS generation increased in a dose-dependent manner. CONCLUSIONS AND CLINICAL RELEVANCE: Incubation with dihydroartemisinin resulted in biological activity against canine osteosarcoma cell lines, which included induction of apoptosis and arrest of the cell cycle. Clinical trials of dihydroartemisinin in dogs with osteosarcoma should be conducted.

その他活動・業績

  • 免疫チェックポイント分子Programmed death-ligand1(PD-L1)を標的とした抗体薬による犬の鼻腔内腺癌に対する免疫療法の検討
    多田佳史, 前川直也, 今内覚, 細谷謙次, 大脇稜, 竹内寛人, 賀川由美子, 高木哲, 高木哲, 鈴木定彦, 鈴木定彦, 岡川朋弘, 村田史郎, 大橋和彦, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 166th, 2023年
  • 2次診療動物病院に来院した犬の糞便真核生物叢解析               
    横山 望, 川口 剛, 中尾 亮, 森下 啓太郎, 細谷 謙次, 永田 矩之, 笹岡 一慶, 新坊 弦也, 佐々木 東, 中村 健介, 滝口 満喜, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 165回, [HS1P, 16], 2022年09月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 犬尿路上皮癌におけるPDXモデルの樹立               
    森下 大暉, 木之下 怜平, 青島 圭佑, 細谷 謙次, 山崎 淳平, 滝口 満喜, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 165回, [B2P, 03], 2022年09月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 胸管の単離遮断により治療した特発性乳び胸の犬の2例
    細谷謙次, 細谷謙次, 大脇稜, 竹内恭介, 木之下怜平, 金尚昊, 奥村正裕, 日本獣医麻酔外科学会学術集会抄録集(Web), 103rd, 2022年
  • 回盲部切除を実施した犬および猫14例の長期的合併症に関する回顧的研究
    大脇稜, 細谷謙次, 細谷謙次, 竹内恭介, 木之下怜平, 金尚昊, 奥村正裕, 日本獣医麻酔外科学会学術集会抄録集(Web), 105th, 2022年
  • 門脈静脈連結部での選択的結紮に術中超音波ガイドが有用であった右肝区域肝内門脈体循環短絡症の犬の1例
    松本創, 細谷謙次, 細谷謙次, 大脇稜, 大山紀彦, 竹内恭介, 木之下怜平, 金尚昊, 滝口満喜, 奥村正裕, 日本獣医麻酔外科学会学術集会抄録集(Web), 105th, 2022年
  • イヌの肝細胞腫瘍におけるDNAメチル化の網羅的解析               
    淺利 友, 山崎 淳平, Oo Thander, 細谷 謙次, 金 尚昊, 木之下 怜平, 竹内 恭介, 賀川 由美子, 佐々木 東, 中村 健介, 滝口 満喜, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 164回, [HSO, 30], 2021年09月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 非再生性免疫介在性貧血の犬における脾臓摘出術前後の血清中蛋白の網羅的解析               
    菅原 芽伊, 山崎 淳平, 森下 啓太郎, 金 尚昊, 細谷 謙次, 佐々木 東, 中村 健介, 滝口 満喜, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 164回, [HSO, 60], 2021年09月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 【肝臓腫瘍の外科】肝葉切除術 肝臓の外科解剖学
    細谷 謙次, SURGEON, 25, 3, 26, 34, 2021年05月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 【肝臓腫瘍の外科】肝葉切除術 肝門部肝葉切除術
    細谷 謙次, SURGEON, 25, 3, 47, 51, 2021年05月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 【肝臓腫瘍の外科】肝葉切除術 中央肝区域の切除術
    細谷 謙次, SURGEON, 25, 3, 56, 67, 2021年05月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 【肝臓腫瘍の外科】肝葉切除術 肝葉切除術の合併症と外科学的予後
    細谷 謙次, SURGEON, 25, 3, 74, 79, 2021年05月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 【四肢皮膚欠損の再建-再建の選択肢を増やそう!】術式選択のコツとピットフォール
    細谷 謙次, Veterinary Oncology, 8, 2, 16, 19, 2021年04月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 【四肢皮膚欠損の再建 再建の選択肢を増やそう!】四肢の再建法 私はこうしている 後肢 大腿部               
    福井 翔, 齋藤 遥, 小山田 和央, 山下 傑夫, 佐藤 朝香, 高木 哲, 細谷 謙次, Veterinary Oncology, 8, 2, 71, 85, 2021年04月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 【改めて見直したい 経腸栄養と静脈栄養】腸瘻チューブ
    細谷 謙次, CLINIC NOTE, 17, 3, 52, 61, 2021年03月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 胸腔内異所性肝組織からの出血を認めた犬の1例
    金尚昊, 大脇稜, 賀川由美子, 細谷謙次, 奥村正裕, 日本獣医麻酔外科学会学術集会抄録集(Web), 102nd, 2021年
  • 犬の口腔内悪性黒色腫に対する抗Programmed death-Ligand 1抗体療法と放射線治療におけるアブスコパル効果の誘導解析
    大脇稜, 出口辰弥, 細谷謙次, 今内覚, 前川直也, 立花由莉加, 中村基司, 金尚昊, 須永隆文, 奥村正裕, 北海道獣医師会雑誌, 65, 8, 2021年
  • 犬の強度変調回転放射線治療における10 MV Flattening Filter Freeビームの有用性の検討
    西澤一希, 出口辰弥, 細谷謙次, 細谷謙次, 森下啓太郎, 森下啓太郎, 金尚昊, 木之下怜平, 竹内恭介, 奥村正裕, 北海道獣医師会雑誌, 65, 8, 2021年
  • 獣医療におけるがん幹細胞を標的とした放射線治療に向けた基礎研究
    出口 辰弥, 細谷 謙次, 安井 博宣, 稲波 修, 奥村 正裕, 放射線生物研究, 55, 4, 342, 354, 2020年12月
    医療、獣医療において腫瘍に対する放射線治療は重要な役割を果たし、体への負担が少ない有用な治療法である。放射線治療はほとんどの患者において、初期は良好な反応を示すが、いずれは腫瘍の再増大を認め、最終的には根治できず死に至ることが問題となっている。腫瘍の再増大は、腫瘍細胞内に放射線治療抵抗性の細胞が存在し、放射線治療後に生存、再増殖することが原因と考えられる。そのため、それらの放射線治療抵抗性細胞を同定し、根絶することが新たな放射線治療戦略として望まれている。がん幹細胞(Cancer stem-like cells:CSC)は、がん組織の中で非常に少ない集団であるにも関わらず、放射線治療に抵抗性を示す。しかし、分離が困難であることから獣医領域におけるCSCの放射線感受性についての情報は限定的であった。筆者らは犬の腫瘍細胞からSphere formationを用いて分離した球状コロニーの細胞(SC)について、通常条件の接着培養の細胞(AC)と比較した。SCは、ACと比較してCSCの形質であるCD133を始めとした幹細胞マーカーを高発現しており、X線暴露下においてSCはACと比較して高い生存率を示し、X線暴露後のDNAの損傷蓄積が少ない結果となった。これから、SCがCSCの形質および放射線抵抗性を有するCSCモデルとして適した細胞群であることが示唆され、犬の腫瘍において、CSCsが放射線感受性を決定する重要な因子であることが示された。さらに、CSCsの放射線抵抗性の解析のため、SCのX線照射時におけるトコンドリアの電子伝達系への反応を評価した。SCは、ACと比較してX線照射後、ROS、酸素消費量、およびATP産生量が有意に増加した。以上のことから、通常がん細胞と比較してCSCは、X線照射時にミトコンドリアの電子伝達系をより亢進していることが示された。獣医療におけるCSCの分離ならびに解析は、今後のCSCを放射線増感標的とする治療法開発に寄与すると考えられる。(著者抄録), 放射線生物研究会, 日本語
  • プロテアソーム活性を用いて可視化したイヌ腫細胞株由来Cancer stem-like cellsの解析               
    Sung Koangyong, 細谷 謙次, 村瀬 優介, 出口 辰弥, 金 尚昊, 須永 隆文, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 163回, 289, 289, 2020年10月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 耳下腺を温存し口腔アプローチで唾石による導管開口部の閉塞を治療した犬の1例
    高木 哲, 竹内 恭介, 細谷 謙次, 星野 有希, 金 尚昊, 伊丹 貴晴, 山根 由久, 華園 究, 日本獣医師会雑誌, 73, 7, 379, 382, 2020年07月
    唾石症は犬ではまれに発生する病態であるが、導管部を閉塞することは非常にまれである。13歳齢のパピヨンが右頬部の腫脹と口腔内からの膿汁排出を主訴に紹介来院した。針生検では、炎症細胞主体の粘稠度の高い膿汁が採取された。コンピュータ断層撮影(computed tomography:CT)検査で右耳下腺内の嚢胞状病変及び口腔との境界部に不定形のX線不透過物を認めた。以上の所見より、唾液腺導管開口部の唾石塞栓による耳下腺導管の拡張と判断し、耳下腺を温存して導管開口部を切開拡張することにより唾石を摘出した。治療後の予後は良好であった。本症例の経過から唾石閉塞の症例では唾液腺嚢胞とは異なり唾液腺の摘出は必ずしも必須ではなく、その解除のみでも有効な手段となりうることが示唆された。(著者抄録), (公社)日本獣医師会, 日本語
  • 【肥満細胞腫2020 犬と猫の肥満細胞腫、面白いところを集めました!】犬の肥満細胞腫 分子標的療法
    細谷 謙次, Veterinary Oncology, 7, 3, 49, 59, 2020年07月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 非再生性貧血のミニチュア・ダックスフンド11例に対する脾臓摘出術の治療成績               
    菅原 芽伊, 森下 啓太郎, 今井 健友, 山崎 淳平, 佐々木 東, 大田 寛, 細谷 謙次, 滝口 満喜, SA Medicine, 22, 3, 74, 75, 2020年06月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 犬の膀胱移行上皮癌に対して膀胱全摘出後に尿管を尿道/包皮/腟/腹壁乳頭に吻合した31症例(1998〜2018年)               
    廉澤 剛, 丹羽 昭博, 谷川 慶一, 酒井 俊和, 細谷 謙次, 高木 哲, 浅野 和之, 藤永 徹, 日本獣医師会雑誌, 73, 4, 202, 203, 2020年04月
    (公社)日本獣医師会, 日本語
  • 両側横隔神経麻痺による呼吸不全に対し、横隔膜縫縮術/メッシュ縫着術を実施した犬の1例               
    松本 創, 細谷 謙次, 桜井 雄平, 金 尚昊, 石塚 友人, 寺澤 元子, 奥村 正裕, 日本獣医師会雑誌, 73, 4, 203, 204, 2020年04月
    (公社)日本獣医師会, 日本語
  • 犬の膀胱移行上皮癌に対して膀胱全摘出後に尿管を尿道/包皮/腟/腹壁乳頭に吻合した31症例(1998〜2018年)               
    廉澤 剛, 丹羽 昭博, 谷川 慶一, 酒井 俊和, 細谷 謙次, 高木 哲, 浅野 和之, 藤永 徹, 日本獣医師会雑誌, 73, 3, 156, 157, 2020年03月
    (公社)日本獣医師会, 日本語
  • 外科手技、私の小技Secret 肋間開胸術の閉胸がきれいにできる方法               
    細谷 謙次, SURGEON, 24, 2, 92, 93, 2020年03月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 外科手技、私の小技Secret 消化管断端の粘膜が反転しない方法               
    細谷 謙次, SURGEON, 24, 2, 94, 95, 2020年03月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 外科手技、私の小技Secret 傍肋骨切開の三角部が壊死しない方法               
    細谷 謙次, SURGEON, 24, 1, 92, 93, 2020年01月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 骨盤腔への外科的アプローチ               
    細谷 謙次, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 50, Suppl.2, 87, 88, 2019年12月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 犬の副腎摘出術における術前/周術期内分泌学的管理が総周術期死亡率に与える影響に関する回顧的検討               
    細谷 謙次, 高木 哲, 金 尚昊, 星 清貴, 竹内 恭介, 松本 創, 石塚 友人, 賀川 由美子, 奥村 正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 50, Suppl.2, 162, 162, 2019年12月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 右心房内三尖弁レベルに達する腫瘍栓を形成した左副腎褐色細胞腫の犬の一例               
    細谷 謙次, 竹内 恭介, 松本 創, 佐藤 敬近, 石塚 友人, 金 尚昊, 奥村 正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 50, Suppl.2, 163, 163, 2019年12月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 定位手術的照射法により患肢を温存した脛骨軟骨肉腫の犬の1例               
    松本 創, 細谷 謙次, 出口 辰也, 弘川 治喜, 木之下 怜平, 金 尚昊, 奥村 正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 50, Suppl.2, 271, 271, 2019年12月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 唾液腺造影CTおよび術中唾液腺染色が手術支援に有用であった犬の2例               
    竹内 恭介, 細谷 謙次, 新坊 弦也, 金 尚昊, 木之下 怜平, 奥村 正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 50, Suppl.2, 287, 287, 2019年12月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 抗がん薬治療の実際〜薬用量の決定と有害事象への対応(第11回) (CASE25)犬の多発性骨髄腫
    細谷 謙次, Veterinary Oncology, 6, 4, 132, 137, 2019年10月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 犬のがん幹細胞を標的とした放射線治療に向けた基礎研究               
    出口 辰弥, 細谷 謙次, 金 尚昊, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 63, 9, 405, 410, 2019年09月
    Cancer stem-like cells(CSC)は、がん組織の中で非常に少ない集団であるにも関わらず、放射線治療に抵抗性を示す。しかし、分離が困難であることから獣医領域におけるCSCの放射線感受性についての情報は限定的である。そこで本研究は犬の腫瘍細胞からSphere formationを用いて分離した球状コロニーの細胞(SC)について、通常条件の接着培養の細胞(AC)と比較し、以下の解析を行った。CSCの形質についてCSCsマーカーの発現量、および腫瘍形成能の評価し、放射線反応性についてX線暴露下における生存曲線およびDNA損傷の蓄積を評価した。SCは、ACと比較してCSCの形質であるCD133を始めとした幹細胞マーカーを高発現しており、高い腫瘍形成能を有していた。また、X線暴露下においてSCはACと比較して高い生存率を示し、X線暴露後のDNAの損傷蓄積が少ない結果となった。これらの結果から、SCがCSCの形質および放射線抵抗性を有するCSCモデルとして適した細胞群であることが示唆され、犬の腫瘍において、CSCsが放射線感受性を決定する重要な因子であることが示された。(著者抄録), (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • イヌ移行上皮癌細胞株におけるABCB1を介したPI3K/mTOR二重阻害剤獲得耐性機構(ABCB1-mediated acquired resistance to a dual PI3K/mTOR inhibitor in a canine transitional cell carcinoma cell line)               
    村瀬 優介, 細谷 謙次, 出口 辰弥, 金 尚昊, 奥村 正裕, 日本癌学会総会記事, 78回, P, 3142, 2019年09月
    (一社)日本癌学会, 英語
  • 北大附属動物病院における薬剤耐性モニタリング調査結果2018               
    笹岡 一慶, 森下 啓太郎, 細谷 謙次, 滝口 満喜, 北海道獣医師会雑誌, 63, 8, 334, 334, 2019年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 詳細な病理学的解析に基づいて治療方針を決定した免疫複合体性糸球体腎炎の犬の1例               
    新井田 篤, 大田 寛, 笹岡 一慶, 細谷 謙次, 市居 修, 賀川 由美子, 大菅 辰幸, 佐々木 東, 森下 啓太郎, 滝口 満喜, 北海道獣医師会雑誌, 63, 8, 336, 336, 2019年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 過去3年間の輸血後副反応に関する回顧的研究               
    細田 千尋, 森下 啓太郎, 山崎 淳平, 高田 健介, 細谷 謙次, 金 尚昊, 佐々木 東, 大田 寛, 滝口 満喜, 北海道獣医師会雑誌, 63, 8, 337, 337, 2019年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 先天性包茎と診断された猫の3例               
    岸 文也, 細谷 謙次, 金 尚昊, 竹内 恭介, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 63, 8, 340, 340, 2019年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 免疫チェックポイント分子Programmed death-ligand 1(PD-L1)を標的とする抗体薬による免疫療法が奏功した肺転移のある口腔内悪性黒色腫の犬の1例               
    竹内 寛人, 前川 直也, 今内 覚, 高木 哲, 細谷 謙次, 賀川 由美子, 岡川 朋弘, 鈴木 定彦, 山本 啓一, 村田 史郎, 大橋 和彦, 北海道獣医師会雑誌, 63, 8, 343, 343, 2019年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 下垂体性副腎皮質機能亢進症に対して定位放射線治療を実施した犬の3例               
    今井 健友, 出口 辰弥, 細谷 謙次, 森下 啓太郎, 金 尚昊, 佐々木 東, 大菅 辰幸, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 63, 8, 345, 345, 2019年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 犬の胸腰部椎間板ヘルニアに合併した脊髄損傷におけるMRI検査所見の経時的変化とその予後に関する検討               
    深山 菜月, 越後 良介, 新坊 弦也, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 63, 8, 346, 346, 2019年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 半導体レーザ焼灼により治療を試みた黄色腫の猫1例               
    山口 亮, 金 尚昊, 桜井 雄平, 細谷 謙次, 須永 隆文, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 63, 8, 347, 347, 2019年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 犬の尿管線維乳頭腫の1例               
    前田 晴香, 金 尚昊, 大田 寛, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 63, 8, 348, 348, 2019年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 犬の膀胱移行上皮癌に対して膀胱全摘出後に尿管を尿道/包皮/腟/腹壁に吻合した30症例(1998〜2018年)               
    廉澤 剛, 丹羽 昭博, 谷川 慶一, 酒井 俊和, 細谷 謙次, 高木 哲, 浅野 和之, 藤永 徹, 北海道獣医師会雑誌, 63, 8, 349, 349, 2019年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 犬の先天性肝外門脈体循環シャントの術後合併症率と危険因子に関する回顧的研究               
    鈴木 理紗, 細谷 謙次, 金 尚昊, 森下 啓太郎, 大田 寛, 滝口 満喜, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 63, 8, 349, 349, 2019年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 両側横隔神経麻痺による呼吸不全に対し、横隔膜縫縮術/メッシュ縫着術を実施した犬の1例               
    松本 創, 細谷 謙次, 桜井 雄平, 金 尚昊, 石塚 友人, 寺澤 元子, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 63, 8, 350, 350, 2019年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • Tetra-EDTAを用いてSUBの閉塞解除を試みた猫の1例               
    竹内 恭介, 金 尚昊, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 63, 8, 350, 350, 2019年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • ネコのアクロメガリー関連インスリン抵抗性糖尿病のコントロールを目的とした成長ホルモン受容体/Fc融合タンパク質の作製               
    鈴木 理紗, 和泉 雄介, 前川 直也, 今内 覚, 高木 哲, 森下 啓太郎, 細谷 謙次, 滝口 満喜, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 162回, 469, 469, 2019年08月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 【肥満細胞腫2019】犬の肥満細胞腫 内科療法               
    細谷 謙次, Joncol: Japanese Journal of Veterinary Clinical Oncology, 15, 2, 25, 30, 2019年07月
    (株)ファームプレス, 日本語
  • 【皮膚形成術〜成功へのテクニック〜】皮弁法
    細谷 謙次, SURGEON, 23, 4, 30, 54, 2019年07月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 【腫瘍別プロトコル解説集2 抗がん薬を使いこなす!】総論 有害事象共通用語基準
    細谷 謙次, Veterinary Oncology, 6, 3, 12, 16, 2019年07月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 上部消化器の腫瘍               
    細谷 謙次, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 50, Suppl.1, 84, 85, 2019年06月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 犬の副腎摘出術における術前/周術期内分泌学的管理が総周術期死亡率に与える影響に関する回顧的検討               
    細谷 謙次, 高木 哲, 金 尚昊, 星 清貴, 竹内 恭介, 松本 創, 石塚 友人, 賀川 由美子, 奥村 正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 50, Suppl.1, 309, 309, 2019年06月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 右心房内三尖弁レベルに達する腫瘍栓を形成した左副腎褐色細胞腫の犬の一例               
    細谷 謙次, 竹内 恭介, 松本 創, 佐藤 敬近, 石塚 友人, 金 尚昊, 奥村 正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 50, Suppl.1, 310, 310, 2019年06月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 犬の肥大性幽門胃疾患に対する幽門部分切除を併用したY-U幽門形成術               
    竹内 恭介, 細谷 謙次, 金 尚昊, 奥村 正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 50, Suppl.1, 342, 342, 2019年06月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 犬の肥大性幽門胃疾患に対する幽門部分切除を併用したY-U幽門形成術
    竹内恭介, 細谷謙次, 金尚昊, 奥村正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌(Web), 50, Supplement 1, 2019年
  • 右心房内三尖弁レベルに達する腫瘍栓を形成した左副腎褐色細胞腫の犬の一例
    細谷謙次, 竹内恭介, 松本創, 佐藤敬近, 石塚友人, 金尚昊, 奥村正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌(Web), 50, Supplement 1, 2019年
  • 犬の副腎摘出術における術前/周術期内分泌学的管理が総周術期死亡率に与える影響に関する回顧的検討
    細谷謙次, 高木哲, 金尚昊, 星清貴, 竹内恭介, 松本創, 石塚友人, 賀川由美子, 奥村正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌(Web), 50, Supplement 1, 2019年
  • 右心房内三尖弁レベルに達する腫瘍栓を形成した左副腎褐色細胞腫の犬の一例
    細谷謙次, 竹内恭介, 松本創, 佐藤敬近, 石塚友人, 金尚昊, 奥村正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌(Web), 50, Supplement 2, 2019年
  • 犬の副腎摘出術における術前/周術期内分泌学的管理が総周術期死亡率に与える影響に関する回顧的検討
    細谷謙次, 高木哲, 金尚昊, 星清貴, 竹内恭介, 松本創, 石塚友人, 賀川由美子, 奥村正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌(Web), 50, Supplement 2, 2019年
  • 唾液腺造影CTおよび術中唾液腺染色が手術支援に有用であった犬の2例
    竹内恭介, 細谷謙次, 新坊弦也, 金尚昊, 木之下怜平, 奥村正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌(Web), 50, Supplement 2, 2019年
  • 定位手術的照射法により患肢を温存した脛骨軟骨肉腫の犬の1例
    松本創, 細谷謙次, 出口辰也, 弘川治喜, 木之下怜平, 金尚昊, 奥村正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌(Web), 50, Supplement 2, 2019年
  • イヌ骨肉腫細胞株由来Cancer stem-like cellsのミトコンドリアの放射線反応性の解析
    出口辰弥, 細谷謙次, 金尚昊, 山本久美子, 房知輝, 安井博宣, 稲波修, 奥村正裕, 日本酸化ストレス学会学術集会プログラム・抄録集, 72nd, 2019年
  • 抗がん薬治療の実際〜薬用量の決定と有害事象への対応(第8回) (CASE 16)犬の多中心型T細胞性リンパ腫 レスキュー療法
    細谷 謙次, Veterinary Oncology, 6, 1, 79, 85, 2019年01月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 【犬の鼻腔腫瘍】犬の鼻腔腫瘍の治療選択肢と予後因子               
    細谷 謙次, Joncol: Japanese Journal of Veterinary Clinical Oncology, 15, 1, 16, 22, 2019年01月
    (株)ファームプレス, 日本語
  • 一番多い腫瘍である乳腺腫瘍!新情報満載! 診断・内科療法
    細谷 謙次, 動物臨床医学, 27, 4, 129, 131, 2019年01月
    動物臨床医学会, 日本語
  • 前縦隔腫瘍の診断と治療               
    細谷 謙次, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 49, Suppl.2, 40, 41, 2018年12月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 泌尿器腫瘍の診断と治療               
    細谷 謙次, 動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 39回, 1, 42, 44, 2018年11月
    動物臨床医学会, 日本語
  • 犬の環椎・軸椎不安定症におけるCTおよびMRI所見の回顧的調査               
    華園 究, 大田 寛, 越後 良介, 細谷 謙次, 金 尚昊, 伊丹 貴晴, 奥村 正裕, 日本獣医画像診断学会抄録, 64回, 14, 14, 2018年11月
    (一社)日本獣医画像診断学会, 日本語
  • Gedatolisib (PF-05212384)は多種類のイヌ腫瘍細胞株に対して抗腫瘍効果を示す(Gedatolisib (PF-05212384) induces anti-tumor activity against various types of canine tumor in vitro)               
    村瀬 優介, 細谷 謙次, 金 尚昊, 奥村 正裕, 日本癌学会総会記事, 77回, 1450, 1450, 2018年09月
    (一社)日本癌学会, 英語
  • 下顎骨骨折に対してロッキングプレートによる整復を実施した犬の5例               
    上條 太貴, 越後 良介, 金 尚昊, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 62, 8, 346, 346, 2018年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 肘関節内側コンパートメント症候群に対して尺骨外反骨切り術を実施した犬の1例               
    榎土 慶, 金 尚昊, 小川 純也, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 62, 8, 346, 346, 2018年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 鼻腔内真菌感染症に対しクロトリマゾール灌流および注入療法を実施した犬の1例               
    大谷 豪, 大田 寛, 岩木 有香, 細谷 謙次, 新坊 弦也, 佐々木 東, 森下 啓太郎, 滝口 満喜, 北海道獣医師会雑誌, 62, 8, 344, 344, 2018年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 術前からダイナミックな血圧変動を呈した褐色細胞腫を良好に麻酔管理した犬の1例               
    小島 一輝, 石塚 友人, 金 尚昊, 竹内 恭介, 細谷 謙次, 滝口 満喜, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 62, 8, 336, 336, 2018年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 犬の非再生性免疫介在性貧血の臨床病理所見と治療反応に関する回顧的研究               
    岩永 優斗, 森下 啓太郎, 細谷 謙次, 大菅 辰幸, 佐々木 東, 大田 寛, 滝口 満喜, 北海道獣医師会雑誌, 62, 8, 334, 334, 2018年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 術前からダイナミックな血圧変動を呈した褐色細胞腫を良好に麻酔管理した犬の1例               
    小島 一輝, 石塚 友人, 金 尚昊, 竹内 恭介, 細谷 謙次, 滝口 満喜, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 62, 8, 336, 336, 2018年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 診断にCT検査が有用であった結腸捻転の犬の2例
    竹内 恭介, 金 尚昊, 大田 寛, 華園 究, 新坊 弦也, 石塚 友人, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 62, 8, 343, 343, 2018年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 鼻腔内真菌感染症に対しクロトリマゾール灌流および注入療法を実施した犬の1例               
    大谷 豪, 大田 寛, 岩木 有香, 細谷 謙次, 新坊 弦也, 佐々木 東, 森下 啓太郎, 滝口 満喜, 北海道獣医師会雑誌, 62, 8, 344, 344, 2018年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 下顎骨骨折に対してロッキングプレートによる整復を実施した犬の5例               
    上條 太貴, 越後 良介, 金 尚昊, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 62, 8, 346, 346, 2018年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 肘関節内側コンパートメント症候群に対して尺骨外反骨切り術を実施した犬の1例               
    榎土 慶, 金 尚昊, 小川 純也, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 62, 8, 346, 346, 2018年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 動物腫瘍に対する分子標的治療の最前線 小動物臨床における分子標的療法 臨床の現場から               
    細谷 謙次, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 161回, 225, 225, 2018年08月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • メトホルミンのイヌ骨肉腫細胞株由来のCancer stem-like cellsに対する放射線増感効果の解析               
    出口 辰弥, 細谷 謙次, 村瀬 優介, 金 尚昊, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 161回, 429, 429, 2018年08月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 肺転移のある悪性黒色腫罹患犬に対するPD-L1を標的とした抗体薬の治療効果               
    前川 直也, 今内 覚, 高木 哲, 細谷 謙次, 賀川 由美子, 岡川 朋弘, 和泉 雄介, 出口 辰弥, 鈴木 定彦, 山本 啓一, 村田 史郎, 大橋 和彦, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 161回, 429, 429, 2018年08月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 術後48時間で再拡張性肺水腫の発生が疑われた慢性横隔膜ヘルニアの猫の一例               
    竹内 恭介, 高木 哲, 細谷 謙次, 金 尚昊, 石塚 友人, 奥村 正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 49, Suppl.1, 326, 326, 2018年06月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • リン酸トセラニブ投与を行った犬腫瘍症例における血管造影CT所見の短期的評価               
    高木 哲, 華園 究, 細谷 謙次, 石塚 友人, 和泉 雄介, 星野 有希, 日本獣医師会雑誌, 71, 4, 205, 206, 2018年04月
    (公社)日本獣医師会, 日本語
  • SUBの早期閉塞に対して膀胱フラップによる膀胱-腎盂尿管移行部吻合術を実施した尿管結石の猫の1例               
    星 清貴, 細谷 謙次, 金 尚昊, 高木 哲, 奥村 正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 48, Suppl.2, 223, 223, 2017年11月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 腫瘍診療の落とし穴 あなたは嵌っていませんか?               
    細谷 謙次, 動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 38回, 1, 193, 193, 2017年11月
    動物臨床医学会, 日本語
  • 一番多い腫瘍である 乳腺腫瘍!新情報満載! 診断・内科療法               
    細谷 謙次, 動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 38回, 1, 200, 202, 2017年11月
    動物臨床医学会, 日本語
  • ポリ硫酸ペントサン(PPS)は犬関節軟骨細胞におけるIL-1β誘導性iNOS、c-JUNおよびHIF-1αの上方制御を抑制する(Pentosan polysulfate(PPS) inhibits IL-1β induced iNOS, c-Jun and HIF-1α upregulation in canine articular chondrocytes)               
    Bwalya Eugene C., Wijekoon Suranji, 金 尚昊, Fang Jing, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 160回, 469, 469, 2017年08月
    (公社)日本獣医学会, 英語
  • 副腎偶発腫から診断した犬のサブクリニカルクッシング症候群の臨床的特徴               
    永田 矩之, 大田 寛, 佐々木 東, 森下 啓太郎, 中村 健介, 細谷 謙次, 高木 哲, 滝口 満喜, 北海道獣医師会雑誌, 61, 8, 326, 326, 2017年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 犬腫瘍症例におけるリン酸トセラニブ投与の血管造影CTを用いた短期的評価               
    高木 哲, 華園 究, 細谷 謙次, 石塚 友人, 和泉 雄介, 星野 有希, 金 尚昊, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 61, 8, 334, 334, 2017年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 犬の心基底部腫瘍に対する放射線治療における過喚起誘発性無呼吸と強度変調回転照射法を用いた呼吸性移動対策               
    加藤 大, 出口 辰弥, 細谷 謙次, 金 尚昊, 石塚 友人, 華園 究, 高木 哲, 星野 有希, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 61, 8, 336, 336, 2017年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 頸部椎間板ヘルニアに起因する呼吸障害を人工呼吸で管理したミニチュアダックスフンドの2例               
    小島 一輝, 石塚 友人, 高木 哲, 越後 良介, 武内 亮, 村上 祥子, 金 尚昊, 星野 有希, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 61, 8, 337, 337, 2017年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 犬の変性性腰仙椎狭窄症に対するX線とMRIを用いた画像解析に関する検討               
    木原 秀哉, 越後 良介, 華園 究, 金 尚昊, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 61, 8, 338, 338, 2017年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 耳下腺導管の開口部切開・拡張により治癒した唾石症の犬の1例
    竹内 恭介, 高木 哲, 細谷 謙次, 星野 有希, 金 尚昊, 華園 究, 伊丹 貴晴, 石塚 友人, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 61, 8, 344, 344, 2017年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 下顎に発生した血管過誤腫の猫の1例
    村上 祥子, 高木 哲, 賀川 由美子, 石塚 友人, 華園 究, 金 尚昊, 星野 有希, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 61, 8, 344, 344, 2017年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 犬の腫瘍におけるPI3K/mTOR二重阻害剤を用いたテーラーメイド治療のための効果予測因子の探索               
    村瀬 優介, 細谷 謙次, 佐藤 敬近, 金 尚昊, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 160回, 457, 457, 2017年08月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • イヌの腫瘍細胞株由来Cancer stem-like cellsの放射線反応性の解析               
    出口 辰弥, 細谷 謙次, 村瀬 優介, 金 尚昊, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 160回, 460, 460, 2017年08月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • コラーゲン誘発性関節炎(CIA)ラットにおけるポリ硫酸ペントサン(PPS)の抗関節炎作用(Anti-arthritis effect of Pentosan Polysulfate(PPS) in rats with collagen-induced arthritis(CIA))               
    Wijekoon Suranji, Bwalya Eugene C., 青島 圭佑, Fang Jing, 金 尚昊, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 160回, 468, 468, 2017年08月
    (公社)日本獣医学会, 英語
  • 抗がん薬治療の実際〜薬用量の決定と有害事象への対応(第3回) (CASE 7)犬の皮膚肥満細胞腫               
    武内 亮, 細谷 謙次, Veterinary Oncology, 4, 3, 82,87, 89, 2017年07月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 内分泌異常を伴う手術の周術期管理 カルシウム代謝異常を伴う疾患について               
    細谷 謙次, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 48, Suppl.1, 129, 130, 2017年06月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 先天性門脈体循環シャントに伴う肝肺症候群および門脈肺高血圧症を疑った1例               
    道下 明日香, 中村 健介, 森下 啓太郎, 佐々木 東, 大田 寛, 細谷 謙次, 賀川 由美子, 滝口 満喜, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 48, Suppl.1, 220, 220, 2017年06月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 眼窩下動脈結紮下でRadical Maxillectomyを行った犬の一例               
    武内 亮, 細谷 謙次, 伊丹 貴晴, 石塚 友人, 高木 哲, 奥村 正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 48, Suppl.1, 366, 366, 2017年06月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 長期管理中にSUBが閉塞した猫の1例               
    星 清貴, 高木 哲, 金 尚昊, 星野 有希, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 48, Suppl.1, 367, 367, 2017年06月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 頭蓋内腫瘤性病変の犬75例における放射線治療成績と予後因子の解析               
    細谷 謙次, 金 尚昊, 出口 辰弥, 星 清貴, 武内 亮, 坂本 英一, 日本獣医師会雑誌, 70, 5, 330, 331, 2017年05月
    (公社)日本獣医師会, 日本語
  • 頭蓋内腫瘤性病変の犬75例における放射線治療成績と予後因子の解析               
    細谷 謙次, 金 尚昊, 出口 辰弥, 星 清貴, 武内 亮, 坂本 英一, 日本獣医師会雑誌, 70, 4, 246, 246, 2017年04月
    (公社)日本獣医師会, 日本語
  • 犬腫瘍症例におけるリン酸トセラニブ関連有害事象の発生頻度に関する回顧的研究
    細谷謙次, 高木哲, 星野有希, 金尚昊, 出口辰弥, 奥村正裕, 日本臨床獣医学フォーラム年次大会プロシーディング, 19th, Vol.1, 2017年
  • 【頭頸部扁平上皮癌】頭頸部扁平上皮癌 内科療法および放射線療法のアップデート               
    細谷 謙次, Joncol: Japanese Journal of Veterinary Clinical Oncology, 13, 1, 25, 30, 2017年01月
    (株)ファームプレス, 日本語
  • 抗がん薬治療の実際 薬用量の決定と有害事象への対応(第1回) (CASE 2)犬の非定型(腹腔内)リンパ腫               
    細谷 謙次, Veterinary Oncology, 4, 1, 58, 64, 2017年01月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 猫の腫瘍と闘うために 猫の腫瘍ならびに犬との違いを理解しよう!               
    細谷 謙次, 動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 37回, 1, 223, 224, 2016年11月
    動物臨床医学会, 日本語
  • 環椎・軸軸不安定症の犬におけるCTおよびMRI所見の回顧的検討               
    華園 究, 大田 寛, 越後 良介, 細谷 謙次, 金 尚昊, 伊丹 貴晴, 石塚 友人, 奥村 正裕, 動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 37回, 2, 293, 294, 2016年11月
    動物臨床医学会, 日本語
  • 肺腫瘍の治療戦略 肺腫瘍の内科療法               
    細谷 謙次, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 47, Suppl.2, 79, 80, 2016年11月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 真菌性椎間板脊椎炎の犬の一例               
    金 尚昊, 細谷 謙次, 村上 祥子, 奥村 正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 47, Suppl.2, 193, 193, 2016年11月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 腫瘍随伴低血糖を呈した胃消化管間質腫瘍の犬の1例               
    星野 有希, 渡辺 清正, 石塚 友人, 高木 哲, 細谷 謙次, 金 尚昊, 奥村 正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 47, Suppl.2, 213, 213, 2016年11月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • リン酸トセラニブ投与を実施した再発性鼻腔腫瘍の犬14症例の回顧的研究               
    出口 辰弥, 細谷 謙次, 金 尚昊, 高木 哲, 星野 有希, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 60, 8, 409, 409, 2016年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 頭蓋内腫瘤性病変の犬64例における放射線治療成績と予後因子の解析               
    細谷 謙次, 金 尚昊, 出口 辰弥, 星 清貴, 武内 亮, 坂本 英一, 華園 究, 石塚 友人, 柄本 浩一, 星野 有希, 高木 哲, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 60, 8, 414, 414, 2016年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • スコティッシュフォールドの骨軟骨形成不全症に対して低線量放射線療法を実施した1症例               
    星 清貴, 細谷 謙次, 金 尚昊, 星野 有希, 高木 哲, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 60, 8, 415, 415, 2016年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 重度の尿管拡張・狭窄に対して側側吻合により尿路変更した猫の1症例               
    武内 亮, 高木 哲, 星 清貴, 細谷 謙次, 星野 有希, 金 尚昊, 伊丹 貴晴, 石塚 友人, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 60, 8, 421, 421, 2016年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 猫の全身麻酔導入時の安全な気管挿管のためのロクロニウム併用               
    佐藤 敬近, 石塚 友人, 金 尚昊, 星野 有希, 細谷 謙次, 高木 哲, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 60, 8, 423, 423, 2016年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • ペントサン多硫酸ナトリウムはアルギン酸ビーズ培養中の内包化単層関節軟骨細胞の再分化を促進する(Pentosan polysulfate Sodium promotes redifferentiaton of monolayer articular chondrocytes encapsulated in alginate beads culture)               
    Bwalya Eugene C., 金 尚昊, Fang Jing, Wijekoon Suranji, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 159回, 452, 452, 2016年08月
    (公社)日本獣医学会, 英語
  • 犬における膝蓋骨脱臼または前十字靱帯断裂を有する膝関節由来の滑膜細胞の鑑別能(Differentiation potential of synoviocytes derived from joints with concurrent patella luxation or cranial cruciate ligament rupture in dogs)               
    Wijekoon Suranji, 豊田 一秀, 金 尚昊, Fang Jing, Bwalya Eugene C., 細谷 謙次, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 159回, 453, 453, 2016年08月
    (公社)日本獣医学会, 英語
  • 体重10kg前後の犬における末梢血造血幹細胞採取の条件検討               
    小林 鮎実, 金 尚昊, 細谷 謙次, 加藤 大, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 159回, 453, 453, 2016年08月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • アルファキサロンとプロポフォール麻酔導入が犬の循環動態に及ぼす影響の比較               
    伊丹 貴晴, 細谷 謙次, 高木 哲, 金 尚昊, 出口 辰弥, 華園 究, 奥村 正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 47, Suppl.1, 279, 279, 2016年06月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 広範囲の頭蓋骨切除後にチタンメッシュで再建した骨の多分葉状腫瘍の犬の一例               
    武内 亮, 細谷 謙次, 伊丹 貴晴, 石塚 友人, 高木 哲, 奥村 正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 47, Suppl.1, 341, 341, 2016年06月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • フレンチブルドッグにおける全耳道切除後の合併症について               
    星野 有希, 高木 哲, 細谷 謙次, 金 尚昊, 奥村 正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 47, Suppl.1, 342, 342, 2016年06月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 十二指腸浸潤を伴うガストリノーマに対して、十二指腸-膵臓分節切除を実施した犬の1例               
    星 清貴, 細谷 謙次, 金 尚昊, 星野 有希, 高木 哲, 奥村 正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 47, Suppl.1, 343, 343, 2016年06月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 【泌尿器腫瘍におけるインターベンショナル・ラジオロジー】尿路のインターベンショナル腫瘍学 困難な症例に役立つ手技               
    Weisse Chick, 細谷 謙次, Joncol: Japanese Journal of Veterinary Clinical Oncology, 12, 2, 13, 18, 2016年06月
    (株)ファームプレス, 日本語
  • 【ここまで来た!最前線!】Volumetric Modulated Arc Therapy(VMAT)による高精度放射線治療               
    細谷 謙次, Veterinary Oncology, 3, 1, 57, 59, 2016年01月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 膀胱癌を攻略する! 泌尿器腫瘍に対する緩和療法 いかにして尿路を維持するか               
    細谷 謙次, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 46, Suppl.2, 123, 124, 2015年12月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 再発性悪性末梢神経腫瘍に対して放射線治療を実施した犬の5例               
    出口 辰弥, 細谷 謙次, 高木 哲, 越後 良介, 金 尚昊, 奥村 正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 46, Suppl.2, 221, 221, 2015年12月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 猫の尿管結石・閉塞23例における内科療法の反応と外科手術法の検討               
    星 清貴, 高木 哲, 細谷 謙次, 星野 有希, 中村 健介, 森下 啓太郎, 金 尚昊, 奥村 正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 46, Suppl.2, 227, 227, 2015年12月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 肝臓未分化肉腫に併発した肝嚢胞によりBudd-Chiari様症候群を呈した犬の一例               
    下出 亜里咲, 高木 哲, 伊丹 貴晴, 金 尚昊, 星野 有希, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 46, Suppl.2, 235, 235, 2015年12月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 日本の専門家が結集して作る 獣医臨床腫瘍学テキストブック 治療学総論 放射線治療               
    細谷 謙次, Veterinary Oncology, 2, 4, 44, 61, 2015年10月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 脊髄への播種が疑われた神経膠腫の犬の2例               
    星 清貴, 細谷 謙次, 武内 亮, 金 尚昊, 星野 有希, 高木 哲, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 59, 8, 386, 386, 2015年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • ソマトトロピン産生性下垂体腫瘍によりインスリン抵抗性を呈した糖尿病の猫の1例               
    和泉 雄介, 細谷 謙次, 早川 小百合, 森下 啓太郎, 華園 究, 星野 有希, 高木 哲, 金 尚昊, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 59, 8, 394, 394, 2015年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 異所性副腎皮質腺癌により多飲多尿を認めた犬の1例               
    出口 辰弥, 細谷 謙次, 松本 隆, 賀川 由美子, 高木 哲, 星野 有希, 金 尚昊, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 59, 8, 395, 395, 2015年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 尺骨滑車切痕骨折の癒合不全に対して上腕三頭筋腱移植を行った犬1症例               
    武内 亮, 越後 良介, 下出 亜里咲, 高木 哲, 細谷 謙次, 星野 有希, 金 昊尚, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 59, 8, 399, 399, 2015年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 遠位橈尺骨骨折に対してテーラーメイドプレートを用いて整復を行った犬1症例               
    豊田 一秀, 金 尚昊, 細谷 謙次, 安田 準, 首藤 文栄, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 59, 8, 400, 400, 2015年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 胸骨切開下ベントラルスロット術にて治療した頸胸椎移行部における椎間板ヘルニアの犬の3例               
    大脇 稜, 越後 良介, 星 清貴, 和泉 雄介, 高木 哲, 星野 有希, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 59, 8, 400, 400, 2015年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 内視鏡併用下にて尿管側より腎結石摘出術を行った犬の1例               
    下出 亜里咲, 高木 哲, 金 尚昊, 星野 有希, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 59, 8, 401, 401, 2015年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • Hydropulsion法により気道閉塞解除を実施した犬の1例               
    坂本 英一, 細谷 謙次, 高木 哲, 星野 有希, 金 尚昊, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 59, 8, 403, 403, 2015年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 胸腺腫に続発した後天性重症筋無力症の猫の1例               
    早川 小百合, 大田 寛, 細谷 謙次, 賀川 由美子, 華園 究, 田淵 祐司, 滝口 満喜, 北海道獣医師会雑誌, 59, 8, 403, 403, 2015年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 症例から学ぶシリーズ 猫の下顎扁平上皮癌において下顎4分の3切除を行った7例               
    岩木 芳美, 細谷 謙次, 金 尚昊, 星野 有希, 高木 哲, 奥村 正裕, Joncol: Japanese Journal of Veterinary Clinical Oncology, 11, 2, 81, 84, 2015年07月
    (株)ファームプレス, 日本語
  • 【腫瘍診療のDo's and Don'ts】病理・細胞診を再考する               
    阿野 直子, 石崎 禎太, 入江 充洋, 遠藤 能史, 小野 晋, 賀川 由美子, 廉澤 剛, 近藤 広孝, 下山 由美子, 鈴木 学, 高木 哲, 高橋 朋子, 高橋 雅, 武内 亮, 藤原 亜紀, 星 清貴, 細谷 謙次, 松山 富貴子, 水野 拓也, Veterinary Oncology, 2, 3, 4, 14, 2015年07月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 【腫瘍診療のDo's and Don'ts】血液検査を再考する               
    阿野 直子, 石崎 禎太, 入江 充洋, 遠藤 能史, 小野 晋, 賀川 由美子, 廉澤 剛, 近藤 広孝, 下山 由美子, 鈴木 学, 高木 哲, 高橋 朋子, 高橋 雅, 武内 亮, 藤原 亜紀, 星 清貴, 細谷 謙次, 松山 富貴子, 水野 拓也, Veterinary Oncology, 2, 3, 16, 23, 2015年07月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 【腫瘍診療のDo's and Don'ts】画像診断を再考する               
    阿野 直子, 石崎 禎太, 入江 充洋, 遠藤 能史, 小野 晋, 賀川 由美子, 廉澤 剛, 近藤 広孝, 下山 由美子, 鈴木 学, 高木 哲, 高橋 朋子, 高橋 雅, 武内 亮, 藤原 亜紀, 星 清貴, 細谷 謙次, 松山 富貴子, 水野 拓也, Veterinary Oncology, 2, 3, 24, 28, 2015年07月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 【腫瘍診療のDo's and Don'ts】プレドニゾロンを再考する[術前ステロイド療法]               
    細谷 謙次, Veterinary Oncology, 2, 3, 35, 37, 2015年07月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 【腫瘍診療のDo's and Don'ts】プレドニゾロンを再考する[症例紹介]               
    阿野 直子, 石崎 禎太, 入江 充洋, 遠藤 能史, 小野 晋, 賀川 由美子, 廉澤 剛, 近藤 広孝, 下山 由美子, 鈴木 学, 高木 哲, 高橋 朋子, 高橋 雅, 武内 亮, 藤原 亜紀, 星 清貴, 細谷 謙次, 松山 富貴子, 水野 拓也, Veterinary Oncology, 2, 3, 38, 39, 2015年07月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 【腫瘍診療のDo's and Don'ts】放射線治療を再考する               
    阿野 直子, 石崎 禎太, 入江 充洋, 遠藤 能史, 小野 晋, 賀川 由美子, 廉澤 剛, 近藤 広孝, 下山 由美子, 鈴木 学, 高木 哲, 高橋 朋子, 高橋 雅, 武内 亮, 藤原 亜紀, 星 清貴, 細谷 謙次, 松山 富貴子, 水野 拓也, Veterinary Oncology, 2, 3, 40, 43, 2015年07月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 【腫瘍診療のDo's and Don'ts】化学療法を再考する               
    阿野 直子, 石崎 禎太, 入江 充洋, 遠藤 能史, 小野 晋, 賀川 由美子, 藤澤 剛, 近藤 広孝, 下山 由美子, 鈴木 学, 高木 哲, 高橋 朋子, 高橋 雅, 武内 亮, 藤原 亜紀, 星 清貴, 細谷 謙次, 松山 富貴子, 水野 拓也, Veterinary Oncology, 2, 3, 44, 49, 2015年07月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 【腫瘍診療のDo's and Don'ts】外科療法を再考する               
    阿野 直子, 石崎 禎太, 入江 充洋, 遠藤 能史, 小野 晋, 賀川 由美子, 廉澤 剛, 近藤 広孝, 下山 由美子, 鈴木 学, 高木 哲, 高橋 朋子, 高橋 雅, 武内 亮, 藤原 亜紀, 星 清貴, 細谷 謙次, 松山 富貴子, 水野 拓也, Veterinary Oncology, 2, 3, 50, 59, 2015年07月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 【腫瘍診療のDo's and Don'ts】その他の治療を再考する               
    阿野 直子, 石崎 禎太, 入江 充洋, 遠藤 能史, 小野 晋, 賀川 由美子, 廉澤 剛, 近藤 広孝, 下山 由美子, 鈴木 学, 高木 哲, 高橋 朋子, 高橋 雅, 武内 亮, 藤原 亜紀, 星 清貴, 細谷 謙次, 松山 富貴子, 水野 拓也, Veterinary Oncology, 2, 3, 60, 63, 2015年07月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 鼻腔腫瘍の治療を考える 放射線治療の向こう側 イヌ鼻腔腫瘍の診断と治療の概要               
    細谷 謙次, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 46, Suppl.1, 213, 214, 2015年06月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 胸水貯留を認めた胸腔内異所性肝の犬の1例               
    岩木 芳美, 高木 哲, 森下 啓太郎, 高瀬 奈美, 華園 究, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 46, Suppl.1, 228, 228, 2015年06月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 鼻腔内に発生した歯原性嚢胞に対して外科治療を実施した短頭種犬の2症例               
    武内 亮, 高木 哲, 大田 寛, 中村 健介, 伊丹 貴晴, 華園 究, 細谷 謙次, 賀川 由美子, 奥村 正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 46, Suppl.1, 242, 242, 2015年06月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 再発性多小葉性骨軟骨肉腫に対して定位放射線治療を行った犬の一例               
    金 尚昊, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 46, Suppl.1, 255, 255, 2015年06月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 合併症予防を目的とした腸瘻チューブの新たな固定法の検討               
    星 清貴, 高木 哲, 星野 有希, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 46, Suppl.1, 268, 268, 2015年06月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • Dynamic CTによる肝細胞性腫瘤の良悪性鑑別               
    那須 香菜子, 中村 健介, 高木 哲, 細谷 謙次, 華園 究, 賀川 由美子, 森下 啓太郎, 滝口 満喜, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 46, Suppl.1, 302, 302, 2015年06月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 多分割照射法による根治的放射線治療に関する有効性と有害事象発生率の回顧的調査               
    武内 亮, 細谷 謙次, 金 尚昊, 星野 有希, 高木 哲, 奥村 正裕, 日本獣医師会雑誌, 68, 5, 325, 326, 2015年05月
    (公社)日本獣医師会, 日本語
  • 【脾臓の腫瘤のアプローチ法と治療】(part 01)概要               
    細谷 謙次, Veterinary Oncology, 2, 2, 6, 11, 2015年04月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 犬の組織球由来疾患               
    細谷 謙次, 獣医麻酔外科学雑誌, 45, Suppl.2, 71, 71, 2014年12月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 【診断シリーズVol.18 疾患からみた検査の考え方 腫瘍<後編>】乳腺腫瘍               
    細谷 謙次, SA Medicine, 16, 6, 60, 64, 2014年12月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 【骨腫瘍の外科〜四肢〜】犬の骨肉腫の病態、疫学、ステージ分類               
    細谷 謙次, SURGEON, 18, 6, 2, 8, 2014年11月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 【骨腫瘍の外科〜四肢〜】放射線療法および化学療法               
    細谷 謙次, SURGEON, 18, 6, 27, 34, 2014年11月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 犬の口腔内悪性黒色腫の治療法アップデート               
    細谷 謙次, 動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 35回, 1, 105, 107, 2014年11月
    動物臨床医学会, 日本語
  • 日本の専門家が結集して作る獣医臨床腫瘍学テキストブック 神経 放射線治療               
    細谷 謙次, Veterinary Oncology, 1, 4, 114, 119, 2014年10月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 獣医療における抗がん剤取扱い指針               
    細谷 謙次, Joncol: Japanese Journal of Veterinary Clinical Oncology, 10, 2, 69, 72, 2014年09月
    (株)ファームプレス, 日本語
  • 足根関節内側側副靱帯損傷に対して関節安定化術を行った犬の1例               
    多田 健一郎, 白沢 信彦, 星野 有希, 高木 哲, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 58, 8, 359, 359, 2014年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 腱鞘の悪性巨細胞腫の猫の1例               
    和泉 雄介, 細谷 謙次, 賀川 由美子, 高木 哲, 星野 有希, 金 尚昊, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 58, 8, 360, 360, 2014年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 多中心型リンパ腫の犬26例における高用量サイクロフォスファミドを用いた地固め療法の検討               
    金 尚昊, 細谷 謙次, 出口 辰弥, 高木 哲, 星野 有希, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 58, 8, 361, 361, 2014年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 小型犬におけるドキソルビシンの最大耐容量に関する検討               
    金 尚昊, 細谷 謙次, 高木 哲, 星野 有希, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 58, 8, 362, 362, 2014年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 犬における全腹部照射(Whole Abdominal Irradiation:WAI)プロトコールの検討               
    出口 辰弥, 細谷 謙次, 高木 哲, 星野 有希, 中村 健介, 金 尚昊, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 58, 8, 362, 362, 2014年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 多分割照射法による根治的放射線治療に関する有害事象発生率と有効性の回顧的調査               
    武内 亮, 細谷 謙次, 星野 有希, 高木 哲, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 58, 8, 363, 363, 2014年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 胸骨肋軟骨部分切除および横隔膜前進術にて治療した漏斗胸の猫の1例               
    三谷 浩気, 高木 哲, 武内 亮, 北村 二郎, 星野 有希, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 58, 8, 371, 371, 2014年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 猫の下顎扁平上皮癌において下顎4分の3切除を行った6症例               
    岩木 芳美, 細谷 謙次, 高木 哲, 星野 有希, 金 尚昊, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 58, 8, 373, 373, 2014年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 4歳齢の毛球の食道内塞栓により発見された右大動脈弓遺残の猫の1例               
    村上 翔輝, 高木 哲, 中村 健介, 岩木 芳美, 金 尚昊, 星野 有希, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 58, 8, 373, 373, 2014年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 副腎摘出術を実施した犬19例の手術成績に関する回顧的検討               
    星 清貴, 高木 哲, 細谷 謙次, 金 尚昊, 星野 有希, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 58, 8, 379, 379, 2014年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 小動物腫瘍の治療について 放射線療法の適応、限界、新たな可能性               
    細谷 謙次, 北海道獣医師会雑誌, 58, 8, 400, 400, 2014年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 山極・市川のタール癌から100年 放射線による動物腫瘍の治療               
    細谷 謙次, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 157回, 203, 203, 2014年08月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 犬の脾臓原発血管肉腫における血管内皮前駆細胞(EPC)の変動               
    足立 真実, 星野 有希, 和泉 雄介, 細谷 謙次, 高木 哲, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 157回, 484, 484, 2014年08月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 実験的軟骨欠損における犬の関節軟骨下骨病変の特徴               
    金 尚昊, 小谷 章朗, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 157回, 495, 495, 2014年08月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 唾液腺造影CT検査が有用であった犬の扁桃扁平上皮癌の1例
    山崎 裕毅, 山口 朋生, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 日本獣医師会雑誌, 67, 7, 518, 521, 2014年07月
    (公社)日本獣医師会, 日本語
  • 日本の専門家が結集して作る獣医臨床腫瘍学テキストブック 各論「骨腫瘍」 放射線治療               
    細谷 謙次, Veterinary Oncology, 1, 3, 126, 130, 2014年07月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 犬の組織球性肉腫におけるsurvivinの機能解析と治療開発への基礎的研究               
    山崎 裕毅, 高木 哲, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 獣医畜産新報, 67, 6, 443, 444, 2014年06月
    文永堂出版(株), 日本語
  • 犬組織球性肉腫における遺伝子診断法と分子標的療法の開発に関する基礎的及び臨床学的研究               
    山崎 裕毅, 細谷 謙次, 高木 哲, 奥村 正裕, 獣医麻酔外科学雑誌, 45, Suppl.1, 143, 144, 2014年06月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 表面抗原解析による遺伝子診断が有用であった組織球性肉腫の犬8例
    山崎 裕毅, 高木 哲, 細谷 謙次, 星野 有希, 奥村 正裕, 日本獣医師会雑誌, 67, 4, 263, 268, 2014年04月
    (公社)日本獣医師会, 日本語
  • 日本の専門家が結集して作る獣医臨床腫瘍学テキストブック 腎泌尿器 放射線治療               
    細谷 謙次, Veterinary Oncology, 1, 2, 139, 143, 2014年04月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 【乳腺腫瘍】犬と猫の乳腺腫瘍の診断アプローチと治療法の選択               
    細谷 謙次, Joncol: Japanese Journal of Veterinary Clinical Oncology, 10, 1, 19, 25, 2014年01月
    (株)ファームプレス, 日本語
  • 【日本の専門家が結集して作る 獣医臨床腫瘍学テキストブック】軟部組織肉腫(犬) 放射線治療               
    細谷 謙次, Veterinary Oncology, 1, 1, 97, 101, 2014年01月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 【日本の専門家が結集して作る 獣医臨床腫瘍学テキストブック】猫の注射部位肉腫 放射線治療               
    細谷 謙次, Veterinary Oncology, 1, 1, 125, 128, 2014年01月
    (株)エデュワードプレス, 日本語
  • 閉鎖吸引ドレナージと経腸栄養により治療した壊死性膵炎の犬の一例               
    高木 哲, 大田 寛, 足立 真実, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 獣医麻酔外科学雑誌, 44, Suppl.2, 236, 236, 2013年12月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 口角動脈-上唇動脈吻合を利用した粘膜弁により口腔内組織欠損を被覆した犬の2例               
    細谷 謙次, 金 昊尚, 出口 辰弥, 星野 有希, 高木 哲, 奥村 正裕, 獣医麻酔外科学雑誌, 44, Suppl.2, 242, 242, 2013年12月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 組織奇形が疑われた膀胱粘膜下嚢胞の犬の1例               
    森下 啓太郎, 細谷 謙次, 大菅 辰幸, 中村 健介, 大田 寛, 山崎 真大, 滝口 満喜, 動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 34回, 2, 9, 10, 2013年11月
    動物臨床医学会, 日本語
  • 頭蓋内浸潤を伴う鼻腔内腺癌に対して外科手術と放射線療法を実施したウェルシュコーギーの3例               
    冨永 牧子, 松野 正行, 中尾 幸恵, 千葉 依里, 古賀 智之, 浅井 雄飛, 石塚 友人, 廉澤 剛, 細谷 謙次, 柄本 浩一, 動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 34回, 2, 301, 302, 2013年11月
    動物臨床医学会, 日本語
  • 【鼻腔腫瘍の早期診断と治療を考える】鼻腔腫瘍の治療の実際               
    細谷 謙次, CAP: Companion Animal Practice, 28, 9, 32, 41, 2013年09月
    (株)緑書房, 日本語
  • 犬の前十字靱帯断裂発症時における関節変形のX線学的評価               
    小谷 章朗, 星野 有希, 高木 哲, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 57, 8, 384, 384, 2013年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • リン酸トセラニブが奏功した乳腺癌の犬1例               
    遠藤 能史, 木村 貴光, 細谷 謙次, 岡本 実, 谷山 弘行, 廉澤 剛, 北海道獣医師会雑誌, 57, 8, 392, 392, 2013年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 胸部後大静脈内浸潤を伴う褐色細胞腫の犬の1症例               
    足立 真実, 高木 哲, 中村 健介, 大菅 辰幸, 星野 有希, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 57, 8, 393, 393, 2013年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 頸部腫瘍に対して緩和的放射線治療を実施した犬の4例               
    金 尚昊, 細谷 謙次, 橋場 香野, 高木 哲, 星野 有希, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 57, 8, 394, 394, 2013年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 2D Speckle Tracking法を用いた左心房機能評価による犬心筋症の重症度評価               
    大菅 辰幸, 中村 健介, 細谷 謙次, 森下 啓太郎, 大田 寛, 山崎 真大, 滝口 満喜, 北海道獣医師会雑誌, 57, 8, 396, 396, 2013年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 閉鎖式持続吸引ドレーンにて良好にコントロールできた膵膿瘍の犬の1例               
    山口 朋生, 森下 啓太郎, 細谷 謙次, 向谷 竜介, 中村 健介, 大田 寛, 山崎 真大, 滝口 満喜, 北海道獣医師会雑誌, 57, 8, 400, 400, 2013年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 胆嚢十二指腸吻合および胆嚢肝管吻合を行った胆管閉塞の猫の1症例               
    姉川 啓文, 高木 哲, 橋場 香野, 細谷 謙次, 星野 有希, 滝口 満喜, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 57, 8, 400, 400, 2013年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 犬の腫瘍血管内皮細胞の分離と性状解析               
    和泉 雄介, 星野 有希, 細谷 謙次, 高木 哲, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 156回, 343, 343, 2013年08月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 浸潤性脂肪腫に対して外科的処置を行った犬の3例               
    金 尚昊, 細谷 謙次, 高木 哲, 星野 有希, 奥村 正裕, 獣医麻酔外科学雑誌, 44, Suppl.1, 209, 209, 2013年06月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 特発性収縮性心膜炎の犬の1例               
    大菅 辰幸, 中村 健介, 細谷 謙次, 森田 智也, 賀川 由美子, 森下 啓太郎, 大田 寛, 山崎 真大, 滝口 満喜, 獣医麻酔外科学雑誌, 44, Suppl.1, 245, 245, 2013年06月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 尿道ステント設置後早期に再閉塞を生じた前立腺癌の犬の1例               
    細谷 謙次, 金 尚昊, 星野 有希, 高木 哲, 奥村 正裕, 獣医麻酔外科学雑誌, 44, Suppl.1, 272, 272, 2013年06月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • THE INFLUENCE OF SURVIVIN INHIBITION ON INHIBITORY ACTIVITY AGAINST CANINE HISTIOCYTIC SARCOMA CELL LINES
    H. Yamazaki, S. Takagi, Y. Hoshino, K. Hosoya, M. Okumura, JOURNAL OF VETERINARY INTERNAL MEDICINE, 27, 3, 682, 682, 2013年05月
    WILEY-BLACKWELL, 英語, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • 炎症刺激による培養馬軟骨細胞の形質転換の特徴に関する研究               
    金 尚昊, 海道 磨里, 細谷 謙次, 星野 有希, 高木 哲, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 155回, 186, 186, 2013年03月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 非ステロイド性抗炎症薬に対する犬骨髄由来間葉系幹細胞の骨分化維持能               
    呉 南佶, 金 尚昊, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 155回, 262, 262, 2013年03月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 犬組織球性肉腫の細胞内鉄量および鉄反応性薬剤ジヒドロアルテミシニンの細胞傷害効果の検討               
    永田 理紗, 細谷 謙次, 星野 有希, 高木 哲, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 155回, 262, 262, 2013年03月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 四肢及び尾部の広範囲皮膚欠損創に人工真皮と遊離皮膚移植による皮膚再建を実施した犬の4例
    須永 隆文, 高木 哲, 小川 修治, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 日本獣医師会雑誌, 66, 1, 57, 60, 2013年01月
    (公社)日本獣医師会, 日本語
  • 高Ca血症を伴う肛門嚢アポクリン腺癌の犬の1例               
    松山 史子, 坂本 紘, 牧野 正興, 永吉 貴子, 松山 琢哉, 細谷 謙次, Joncol: Japanese Journal of Veterinary Clinical Oncology, 9, 1, 46, 49, 2013年01月
    (株)ファームプレス, 日本語
  • 化学療法後に急性腫瘍溶解症候群が認められた急性リンパ芽球性白血病の犬の1例               
    足立 真実, 細谷 謙次, 高木 哲, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 56, 12, 674, 677, 2012年12月
    急性腫瘍溶解症候群(Acute tumor lysis syndrome:ATLS)は、抗腫瘍療法により急速に腫瘍細胞が溶解することによって高窒素血症や電解質異常などをきたす症候群である。進行は非常に急性であり、致死的な経過を辿ることが多いとされている。しかしながら、犬における本病態の報告例は少なく、また治療効果や予後に関する情報が不足している。今回、急性リンパ芽球性白血病と診断された症例にL-アスパラギナーゼによる化学療法を行ったところ、ATLSを発症した。診断後直ちに輸液療法と合わせてメトクロプラミドの持続点滴およびフロセミドによる利尿を行い、症例は回復した。化学療法高感受性腫瘍症例の治療においては、ATLSの高リスク症例を予測すると共に、ATLSを疑う症状を認めた場合には、診断および治療を迅速に行うことが重要であると考えられた。(著者抄録), (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 肩甲骨全摘出術を実施した骨肉腫の大型犬の1例               
    細谷 謙次, 橋場 香野, 星野 有希, 高木 哲, 奥村 正裕, 獣医麻酔外科学雑誌, 43, Suppl.2, 177, 177, 2012年12月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • コバルト合金(コバリオン)製犬用カスタムフィット骨プレートの試作とその適用               
    奥村 正裕, 高木 哲, 細谷 謙次, 呉 南佶, 山崎 裕毅, 首藤 文榮, 御領 政信, 渡部 佑悟, 安田 準, 千葉 晶彦, 動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 33回, 3, 20, 21, 2012年11月
    動物臨床医学会, 日本語
  • 慢性痛 前十字靱帯断裂 イヌにおける前十字靱帯断裂の病態生理と診断法の基本               
    細谷 謙次, 動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 33回, 3, 170, 172, 2012年11月
    動物臨床医学会, 日本語
  • 経皮的尿管ステント設置術を実施した犬の5症例               
    金 尚昊, 細谷 謙次, 睦良田 尚充, 星野 有希, 高木 哲, 奥村 正裕, 動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 33回, 2, 15, 16, 2012年11月
    動物臨床医学会, 日本語
  • 前大静脈症候群を主症状とした肋骨軟骨肉腫の犬の1例               
    細谷 謙次, 山口 朋生, 玉井 聡, 田村 洋次郎, 高木 哲, 奥村 正裕, 動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 33回, 2, 377, 378, 2012年11月
    動物臨床医学会, 日本語
  • 【開胸術への挑戦】肺葉切除術 適応・解剖・手術手技・術後の管理まで               
    細谷 謙次, CAP: Companion Animal Practice, 27, 10, 22, 33, 2012年10月
    (株)緑書房, 日本語
  • 好酸球増多症候群を伴った消化器型リンパ腫の猫の1例               
    遠山 伸夫, 細谷 謙次, 中村 健介, 森下 啓太郎, 大田 寛, 山崎 真大, 滝口 満喜, 北海道獣医師会雑誌, 56, 8, 399, 399, 2012年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 肩甲骨全摘出術を実施した骨肉腫の大型犬の1例               
    橋場 香野, 細谷 謙次, 柘植 勇祐, 松尾 憙道, 星野 有希, 高木 哲, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 56, 8, 404, 404, 2012年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 腫瘍性疾患により前肢跛行を呈した犬の回顧的研究               
    金 尚昊, 星野 有希, 細谷 謙次, 高木 哲, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 56, 8, 405, 405, 2012年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 上皮小体切除を実施した犬11症例               
    星野 有希, 高木 哲, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 56, 8, 411, 411, 2012年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 披裂軟骨背側に形成された炎症性腫瘤病変を喉頭切開により摘出した猫の1例               
    岩野 公美, 高木 哲, 星野 有希, 細谷 謙次, 滝口 満喜, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 56, 8, 411, 411, 2012年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 外科手術に関連して発生した犬の急性膵炎に関する回顧的検討               
    足立 真実, 高木 哲, 星野 有希, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 56, 8, 412, 412, 2012年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 包皮および陰茎の低形成を示したXX雄の犬の1例               
    海道 磨里, 細谷 謙次, 永野 昌志, 棚田 敦司, 星野 有希, 高木 哲, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 56, 8, 418, 418, 2012年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 手根関節部分固定を行った第二手根骨骨折の猫一症例               
    永田 理紗, 柘植 勇祐, 玉井 聡, 細谷 謙次, 星野 有希, 高木 哲, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 56, 8, 424, 424, 2012年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 唾液腺造影検査が有用であった唾液腺関連疾患の犬5例               
    山崎 裕毅, 細谷 謙次, 柘植 勇祐, 星野 有希, 高木 哲, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 56, 8, 426, 426, 2012年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • Survivin遺伝子発現制御による犬組織球性肉腫細胞の形態と機能の変動評価               
    山崎 裕毅, 高木 哲, 星野 有希, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 154回, 313, 313, 2012年08月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 犬の骨髄由来間葉系幹細胞の骨分化における非ステロイド性抗炎症薬の影響               
    呉 南佶, 山崎 裕毅, 金 尚昊, 細谷 謙次, 高木 哲, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 154回, 319, 319, 2012年08月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 尿道腫瘍による排尿困難に対してバルーン拡張を試みた犬4例
    山崎 裕毅, 高木 哲, 小儀 直子, 須永 隆文, 青木 由徳, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 日本獣医師会雑誌, 65, 7, 530, 533, 2012年07月
    (公社)日本獣医師会, 日本語
  • CT検査を実施した肝葉捻転の犬の2例               
    森下 啓太郎, 細谷 謙次, 高木 哲, 中村 健介, 大田 寛, 山崎 真大, 滝口 満喜, 獣医麻酔外科学雑誌, 43, Suppl.1, 267, 267, 2012年06月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 背側腹壁筋群の腹側転位により人工材料を用いずに腹壁を再建した糖尿病罹患犬の1例               
    細谷 謙次, 高木 哲, 奥村 正裕, 獣医麻酔外科学雑誌, 43, Suppl.1, 277, 277, 2012年06月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 椎孔内浸潤を伴う悪性末梢神経鞘腫の犬の6例               
    細谷 謙次, 高木 哲, 小儀 直子, 睦良田 尚充, 奥村 正裕, 日本獣医師会雑誌, 65, 5, 390, 390, 2012年05月
    (公社)日本獣医師会, 日本語
  • 培養馬腱細胞における分化マーカーおよび細胞代謝関連因子の解析               
    野村 基惟, 金 尚昊, 細谷 謙次, 高木 哲, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 153回, 193, 193, 2012年03月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 犬肥満細胞腫由来抗腫瘍薬耐性細胞の性状と耐性関連因子の検討               
    富永 なつほ, 高木 哲, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 153回, 266, 266, 2012年03月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 表面抗原解析による遺伝子診断が有用であった肺組織球肉腫の犬5例
    山崎裕毅, 高木哲, 須永隆文, 細谷謙次, 奥村正裕, 日本獣医師会雑誌, 65, 5, 2012年
  • 犬培養軟骨細胞におけるポリ硫酸ペントサンナトリウムはMAPキナーゼ経路を介しnuclear dactor-kappa Bを抑制する
    須永隆文, OH Namgil, 住江康晴, 細谷謙次, 高木哲, 奥村正裕, 日本軟骨代謝学会プログラム・抄録集, 25th, 2012年
  • 細菌性胆嚢炎に関連し十二指腸内に炎症性偽腫瘍を発生した猫の1例
    柘植勇祐, 細谷謙次, 松山新, 高木哲, 奥村正裕, 日本獣医師会獣医学術学会年次大会講演要旨集, 2011, 2012年
  • 腋窩腫瘤の外科的摘出後に前肢帯筋を用いて前胸壁の再建を行った犬の1例
    星野有希, 高木哲, 細谷謙次, 奥村正裕, 日本獣医師会獣医学術学会年次大会講演要旨集, 2011, 2012年
  • 巨大食道症に続発した胃食道重積の犬の1例
    足立真実, 富永なつほ, 高木哲, 細谷謙次, 本田英隆, 奥村正裕, 日本獣医師会獣医学術学会年次大会講演要旨集, 2011, 2012年
  • 放射線治療のための画像診断               
    細谷 謙次, 日本獣医画像診断学会抄録, 50回, 90, 90, 2012年01月
    (一社)日本獣医画像診断学会, 日本語
  • 口唇原発悪性腫瘍の犬4例における切除範囲および再建法の検討               
    細谷 謙次, 高木 哲, 奥村 正裕, 獣医麻酔外科学雑誌, 42, Suppl.2, 195, 195, 2011年12月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 犬の肝臓腫瘤診断におけるソナゾイド造影超音波検査 4年間の検討               
    中村 健介, 山崎 真大, 大田 寛, 細谷 謙次, 高木 哲, 滝口 満喜, 動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 32回, 3, 6, 9, 2011年11月
    動物臨床医学会, 日本語
  • 犬におけるドキソルビシン化学療法               
    細谷 謙次, Joncol: Japanese Journal of Veterinary Clinical Oncology, 7, 2, 44, 50, 2011年11月
    (株)ファームプレス, 日本語
  • 膀胱タンポナーデの猫の2症例               
    青木 由徳, 高木 哲, 山崎 真大, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 32回, 2, 209, 210, 2011年11月
    動物臨床医学会, 日本語
  • 悪性疾患によるイヌの上部尿路閉塞に対する尿管ステント術               
    細谷 謙次, 北海道獣医師会雑誌, 55, 10, 499, 502, 2011年10月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 巨大食道症に続発した胃食道重積の犬の1例               
    富永 なつほ, 高木 哲, 細谷 謙次, 本田 英隆, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 55, 8, 389, 389, 2011年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 表面抗原解析による補助的診断が有用であった肺組織球肉腫の犬3例               
    山崎 裕毅, 高木 哲, 睦良田 尚充, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 55, 8, 392, 392, 2011年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 後頭部に発生した髄膜腫を摘出手術した猫の1症例               
    小坂井 崇, 高木 哲, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 55, 8, 393, 393, 2011年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • イヌの悪性腫瘍による上部尿路閉塞に対する尿管ステント術               
    睦良田 尚充, 細谷 謙次, 足立 真実, 山崎 裕毅, 高木 哲, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 55, 8, 394, 394, 2011年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 椎孔内に浸潤した悪性末梢神経鞘腫の犬の5例               
    細谷 謙次, 高木 哲, 小儀 直子, 睦良田 尚充, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 55, 8, 394, 394, 2011年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 後肢麻痺を呈した多発性骨髄腫の犬の2症例               
    足立 真実, 高木 哲, 細谷 謙次, 野村 基惟, 本田 英隆, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 55, 8, 397, 397, 2011年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 重度の神経学的異常を伴う腰椎椎体骨折に対して外科的処置を行った犬の2症例               
    野村 基惟, 青木 由徳, 細谷 謙次, 高木 哲, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 55, 8, 401, 401, 2011年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 柴犬の膝蓋骨内方脱臼における後肢骨格変形の画像的特徴               
    青木 由徳, 須永 隆文, 山崎 裕毅, 細谷 謙次, 高木 哲, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 55, 8, 401, 401, 2011年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 膝蓋高位症に関連した両側性膝蓋骨内方脱臼を呈した犬1症例               
    梅田 亮, 青木 由徳, 細谷 謙次, 高木 哲, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 55, 8, 402, 402, 2011年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 犬関節軟骨細胞における外因性ヒアルロン酸のヒアルロン酸合成酵素遺伝子発現に対する効果               
    須永 隆文, 呉 南佶, 山崎 裕毅, 足立 真実, 細谷 謙次, 高木 哲, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 152回, 294, 294, 2011年08月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 犬の組織球肉腫におけるSurvivin遺伝子発現の予後因子としての評価               
    山崎 裕毅, 高木 哲, 呉 南佶, 須永 隆文, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 152回, 302, 302, 2011年08月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 犬の肝カルチノイド4症例におけるソナゾイド造影超音波検査所見               
    中村 健介, 細谷 謙次, 山崎 真大, 大田 寛, Lim Sue Yee, 滝口 満喜, 獣医麻酔外科学雑誌, 42, Suppl.1, 261, 261, 2011年06月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 歩行不可能な四肢不全麻痺を呈する環椎軸椎亜脱臼罹患犬2例に対する腹側椎体固定術の治療効果               
    細谷 謙次, 高木 哲, 奥村 正裕, 獣医麻酔外科学雑誌, 42, Suppl.1, 272, 272, 2011年06月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 犬の骨芽細胞分化および成熟における非ステロイド性抗炎症薬の影響               
    呉 南佶, 須永 隆文, 山崎 裕毅, 細谷 謙次, 高木 哲, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 151回, 186, 186, 2011年03月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 馬の腱および軟骨の細胞外基質代謝関連分子に関する基礎的研究               
    金 尚昊, 高木 哲, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 151回, 186, 186, 2011年03月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 犬由来培養移行上皮癌細胞に対するラパマイシンの細胞障害性効果およびその作用機序に関する考察               
    中村 仁美, 細谷 謙次, 高木 哲, 山崎 裕毅, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 151回, 270, 270, 2011年03月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 骨盤部に発生した悪性腫瘍に対して骨盤の部分切除により治療した犬の2症例
    青木由徳, 高木哲, 細谷謙次, 千葉依里, 奥村正裕, 日本獣医師会獣医学術学会年次大会講演要旨集, 2010, 2011年
  • 犬脾臓線維組織球性結節の2例
    細谷謙次, 細谷謙次, 大田寛, 山崎裕毅, 高木哲, 奥村正裕, 日本獣医師会獣医学術学会年次大会講演要旨集, 2010, 2011年
  • 尿道腫瘍による排尿障害に対し尿路拡張用バルーンカテーテルを用いた犬の3例
    山崎裕毅, 高木哲, 金尚昊, 小儀直子, 細谷謙次, 奥村正裕, 日本獣医師会獣医学術学会年次大会講演要旨集, 2010, 2011年
  • 外科的切除を行った前大静脈内浸潤の認められた胸腺腫の犬の一例               
    高木 哲, 足立 真美, 渡邉 武史, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 獣医麻酔外科学雑誌, 41, Suppl.2, 187, 187, 2010年12月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • MRSA感染による橈尺骨癒合不全の犬の一症例 感染部切除と抗菌剤含有ゼラチン製剤による治療経験               
    青木 由徳, 小儀 直子, 金 尚昊, 高木 哲, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 獣医麻酔外科学雑誌, 41, Suppl.2, 192, 192, 2010年12月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 多発性非細菌性化膿性肉芽腫性骨髄炎を認めたミニチュアダックスフンドの1症例               
    大崎 智弘, 細谷 謙次, 青木 由徳, 落合 謙爾, 梅村 孝司, 高木 哲, 南 三郎, 岡本 芳晴, 奥村 正裕, 獣医麻酔外科学雑誌, 41, Suppl.2, 197, 197, 2010年12月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 尿管ステントおよび尿道バルーン拡張術により管理した前立腺癌の犬の一例               
    細谷 謙次, 高木 哲, 末廣 昌, 奥村 正裕, 獣医麻酔外科学雑誌, 41, Suppl.2, 199, 199, 2010年12月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • ガストリン産生性カルチノイドに対し徐放性オクトレオチド製剤を使用した犬の1例               
    細谷 謙次, 金子 一成, 滝口 満善, 中村 健介, 高木 哲, 奥村 正裕, 動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 31回, 2, 193, 194, 2010年11月
    動物臨床医学会, 日本語
  • 犬の胸腰椎椎間板ヘルニアの診断と治療 椎間板ヘルニアの病態生理と画像診断               
    細谷 謙次, 動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 31回, 3, 140, 141, 2010年11月
    動物臨床医学会, 日本語
  • 犬の組織球系疾患におけるアポトーシス抑制因子の発現               
    山崎 裕毅, 高木 哲, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 150回, 298, 298, 2010年09月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 犬培養滑膜細胞に対するテポキサリンのアポトーシス誘導作用と細胞内シグナル伝達系への関与               
    須永 隆文, 細谷 謙次, 高木 哲, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 150回, 304, 304, 2010年09月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 胸腰部椎間板ヘルニア様の臨床症状を呈するもCT検査で異常を認めなかった犬の10例               
    足立 真実, 高木 哲, 細谷 謙次, 山根 由久, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 54, 8, 446, 446, 2010年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 頭蓋骨より発生した多小葉性骨軟骨肉腫の1症例               
    小坂井 崇, 細谷 謙次, 高木 哲, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 54, 8, 449, 449, 2010年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 舌の摘出手術を行った扁平上皮癌の犬の1症例               
    中村 仁美, 高木 哲, 武井 好三, 青木 由徳, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 54, 8, 450, 450, 2010年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 犬のガストリノーマに対してサンドスタチンLARを投与した1例               
    金子 一成, 細谷 謙次, 滝口 満善, 中村 健介, 北村 二郎, 高木 哲, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 54, 8, 450, 450, 2010年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 犬脾臓線維組織球結節の肝転移症例の1治療例               
    細谷 謙次, 石崎 恵子, 山崎 裕毅, 金 尚昊, 大田 寛, 森 伸介, 高木 哲, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 54, 8, 451, 451, 2010年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 骨盤切除を行った犬の2症例               
    青木 由徳, 高木 哲, 大崎 智弘, 細谷 謙次, 千葉 依里, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 54, 8, 451, 451, 2010年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 尿路拡張用バルーンカテーテルを用いて治療した尿道腫瘍の犬の1例               
    金 尚昊, 高木 哲, 小儀 直子, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 54, 8, 453, 453, 2010年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 犬と猫における閉鎖式吸引ドレナージの有用性               
    渡邉 武史, 高木 哲, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 54, 8, 453, 453, 2010年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 胆嚢粘液嚢腫の犬19症例の回顧的解析               
    睦良田 尚充, 高木 哲, 細谷 謙次, 中村 健介, 大田 寛, 山崎 真大, 滝口 満喜, 佐藤 耕太, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 54, 8, 462, 462, 2010年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 腸瘻チューブによる栄養管理を実施した犬猫15症例の検討               
    山崎 裕毅, 高木 哲, 須永 隆文, 青木 由徳, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 北海道獣医師会雑誌, 54, 8, 466, 466, 2010年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 片側骨盤切除を行った腸骨原発の骨肉腫の一例               
    高木 哲, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 獣医麻酔外科学雑誌, 41, Suppl.1, 270, 270, 2010年07月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 肘関節に発生したガングリオンの猫の一例               
    青木 由徳, 高木 哲, 細谷 謙次, 小儀 直子, 木村 亨史, 奥村 正裕, 獣医麻酔外科学雑誌, 41, Suppl.1, 275, 275, 2010年07月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 血管拡張型骨肉腫と診断された犬の3症例               
    青木 由徳, 高木 哲, 細谷 謙次, 須永 隆文, 大崎 智弘, 落合 謙爾, 梅村 孝司, 奥村 正裕, 獣医麻酔外科学雑誌, 41, Suppl.1, 332, 332, 2010年07月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • イヌ肥満細胞腫に対するCTを用いた計画的広範囲切除 2症例               
    細谷 謙次, 高木 哲, 奥村 正裕, 獣医麻酔外科学雑誌, 41, Suppl.1, 333, 333, 2010年07月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 培養馬滑膜および軟骨細胞における多硫酸化グリコサミノグリカンの抗炎症効果発現機序               
    住江 康晴, 須永 隆文, 光田 健太, 金 尚昊, 細谷 謙次, 高木 哲, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 149回, 286, 286, 2010年03月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 犬培養滑膜細胞に対するリポキシゲナーゼ阻害薬AA861のMAPK経路への効果およびアポトーシス誘導作用               
    須永 隆文, 住江 康晴, 細谷 謙次, 高木 哲, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 149回, 288, 288, 2010年03月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 犬脂肪由来ストローマ細胞の分離および性状に関する研究               
    日浅 真美, 高木 哲, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 149回, 290, 290, 2010年03月
    (公社)日本獣医学会, 日本語
  • 犬関節症における関節内投与ヒアルロン酸の治療効果とその発現機構
    奥村正裕, 須永隆文, 青木由徳, 細谷謙次, 高木哲, 日本獣医師会三学会年次大会講演要旨集, 2009, 2010年
  • 犬の皮膚欠損に対する遊離皮膚移植における人工真皮の有用性
    高木哲, 青木由徳, 須永隆文, 大崎智弘, 細谷謙次, 奥村正裕, 日本獣医師会三学会年次大会講演要旨集, 2009, 2010年
  • 外科手術を実施した犬の肝細胞癌17症例の検討               
    高木 哲, 滝口 満喜, 山崎 真大, 大田 寛, 中村 健介, 大崎 智弘, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 獣医麻酔外科学雑誌, 40, Suppl.2, 196, 196, 2009年12月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 外科的摘出が困難な上顎腫瘍に対して光線力学療法を行った犬の4症例               
    大崎 智弘, 高木 哲, 細谷 謙次, 奥村 正裕, 獣医麻酔外科学雑誌, 40, Suppl.2, 197, 197, 2009年12月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 肘関節脱臼を経関節ピンにより整復した犬の2症例               
    青木 由徳, 高木 哲, 細谷 謙次, 大崎 智弘, 奥村 正裕, 獣医麻酔外科学雑誌, 40, Suppl.2, 200, 200, 2009年12月
    (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
  • 犬の脊髄疾患15症例における脊髄造影検査所見とコンピュータ断層撮影検査所見との比較               
    細谷 謙次, 廉澤 剛, 奥村 正裕, 高木 哲, 大崎 智弘, 田澤 由紀, 田中 瑞穂, 藤永 徹, 北海道獣医師会雑誌, 46, 8, 284, 284, 2002年08月
    (公社)北海道獣医師会, 日本語
  • 腫瘍の光線力学療法における新規糖連結ポルフィリン化合物および糖連結クロリン化合物のスクリーニング               
    細谷 謙次, 加藤 淳, 廣原 志保, 矢野 重信, 佐藤 勝彦, 奥村 正裕, 廉澤 剛, 藤永 徹, 日本レーザー医学会誌, 23, 2, 65, 65, 2002年06月
    (NPO)日本レーザー医学会, 日本語

講演・口頭発表等

  • 【肝臓腫瘍の外科】肝葉切除術 肝葉切除術の合併症と外科学的予後
    細谷 謙次
    SURGEON, 2021年05月, (株)エデュワードプレス, 日本語
    2021年05月 - 2021年05月
  • 【肝臓腫瘍の外科】肝葉切除術 中央肝区域の切除術
    細谷 謙次
    SURGEON, 2021年05月, (株)エデュワードプレス, 日本語
    2021年05月 - 2021年05月
  • 【肝臓腫瘍の外科】肝葉切除術 肝門部肝葉切除術
    細谷 謙次
    SURGEON, 2021年05月, (株)エデュワードプレス, 日本語
    2021年05月 - 2021年05月
  • 【肝臓腫瘍の外科】肝葉切除術 肝臓の外科解剖学
    細谷 謙次
    SURGEON, 2021年05月, (株)エデュワードプレス, 日本語
    2021年05月 - 2021年05月
  • 【四肢皮膚欠損の再建 再建の選択肢を増やそう!】四肢の再建法 私はこうしている 後肢 大腿部               
    福井 翔, 齋藤 遥, 小山田 和央, 山下 傑夫, 佐藤 朝香, 高木 哲, 細谷 謙次
    Veterinary Oncology, 2021年04月, (株)エデュワードプレス, 日本語
    2021年04月 - 2021年04月
  • 【四肢皮膚欠損の再建-再建の選択肢を増やそう!】術式選択のコツとピットフォール
    細谷 謙次
    Veterinary Oncology, 2021年04月, (株)エデュワードプレス, 日本語
    2021年04月 - 2021年04月
  • 【改めて見直したい 経腸栄養と静脈栄養】腸瘻チューブ
    細谷 謙次
    CLINIC NOTE, 2021年03月, (株)エデュワードプレス, 日本語
    2021年03月 - 2021年03月
  • 獣医療におけるがん幹細胞を標的とした放射線治療に向けた基礎研究
    出口 辰弥, 細谷 謙次, 安井 博宣, 稲波 修, 奥村 正裕
    放射線生物研究, 2020年12月, 放射線生物研究会, 日本語
    2020年12月 - 2020年12月, 医療、獣医療において腫瘍に対する放射線治療は重要な役割を果たし、体への負担が少ない有用な治療法である。放射線治療はほとんどの患者において、初期は良好な反応を示すが、いずれは腫瘍の再増大を認め、最終的には根治できず死に至ることが問題となっている。腫瘍の再増大は、腫瘍細胞内に放射線治療抵抗性の細胞が存在し、放射線治療後に生存、再増殖することが原因と考えられる。そのため、それらの放射線治療抵抗性細胞を同定し、根絶することが新たな放射線治療戦略として望まれている。がん幹細胞(Cancer stem-like cells:CSC)は、がん組織の中で非常に少ない集団であるにも関わらず、放射線治療に抵抗性を示す。しかし、分離が困難であることから獣医領域におけるCSCの放射線感受性についての情報は限定的であった。筆者らは犬の腫瘍細胞からSphere formationを用いて分離した球状コロニーの細胞(SC)について、通常条件の接着培養の細胞(AC)と比較した。SCは、ACと比較してCSCの形質であるCD133を始めとした幹細胞マーカーを高発現しており、X線暴露下においてSCはACと比較して高い生存率を示し、X線暴露後のDNAの損傷蓄積が少ない結果となった。これから、SCがCSCの形質および放射線抵抗性を有するCSCモデルとして適した細胞群であることが示唆され、犬の腫瘍において、CSCsが放射線感受性を決定する重要な因子であることが示された。さらに、CSCsの放射線抵抗性の解析のため、SCのX線照射時におけるトコンドリアの電子伝達系への反応を評価した。SCは、ACと比較してX線照射後、ROS、酸素消費量、およびATP産生量が有意に増加した。以上のことから、通常がん細胞と比較してCSCは、X線照射時にミトコンドリアの電子伝達系をより亢進していることが示された。獣医療におけるCSCの分離ならびに解析は、今後のCSCを放射線増感標的とする治療法開発に寄与すると考えられる。(著者抄録)
  • プロテアソーム活性を用いて可視化したイヌ腫細胞株由来Cancer stem-like cellsの解析               
    Sung Koangyong, 細谷 謙次, 村瀬 優介, 出口 辰弥, 金 尚昊, 須永 隆文, 奥村 正裕
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2020年10月, (公社)日本獣医学会, 日本語
    2020年10月 - 2020年10月
  • 【肥満細胞腫2020 犬と猫の肥満細胞腫、面白いところを集めました!】犬の肥満細胞腫 分子標的療法
    細谷 謙次
    Veterinary Oncology, 2020年07月, (株)エデュワードプレス, 日本語
    2020年07月 - 2020年07月
  • 耳下腺を温存し口腔アプローチで唾石による導管開口部の閉塞を治療した犬の1例
    高木 哲, 竹内 恭介, 細谷 謙次, 星野 有希, 金 尚昊, 伊丹 貴晴, 山根 由久, 華園 究
    日本獣医師会雑誌, 2020年07月, (公社)日本獣医師会, 日本語
    2020年07月 - 2020年07月, 唾石症は犬ではまれに発生する病態であるが、導管部を閉塞することは非常にまれである。13歳齢のパピヨンが右頬部の腫脹と口腔内からの膿汁排出を主訴に紹介来院した。針生検では、炎症細胞主体の粘稠度の高い膿汁が採取された。コンピュータ断層撮影(computed tomography:CT)検査で右耳下腺内の嚢胞状病変及び口腔との境界部に不定形のX線不透過物を認めた。以上の所見より、唾液腺導管開口部の唾石塞栓による耳下腺導管の拡張と判断し、耳下腺を温存して導管開口部を切開拡張することにより唾石を摘出した。治療後の予後は良好であった。本症例の経過から唾石閉塞の症例では唾液腺嚢胞とは異なり唾液腺の摘出は必ずしも必須ではなく、その解除のみでも有効な手段となりうることが示唆された。(著者抄録)
  • 非再生性貧血のミニチュア・ダックスフンド11例に対する脾臓摘出術の治療成績               
    菅原 芽伊, 森下 啓太郎, 今井 健友, 山崎 淳平, 佐々木 東, 大田 寛, 細谷 謙次, 滝口 満喜
    SA Medicine, 2020年06月, (株)エデュワードプレス, 日本語
    2020年06月 - 2020年06月
  • 【これだけは押さえておきたい抗がん薬治療による有害事象への対応(後編)】L-アスパラギナーゼにより過敏反応、急性膵炎が発生した一例
    竹内 恭介, 細谷 謙次
    Veterinary Board, 2020年04月, (株)エデュワードプレス, 日本語
    2020年04月 - 2020年04月
  • 両側横隔神経麻痺による呼吸不全に対し、横隔膜縫縮術/メッシュ縫着術を実施した犬の1例               
    松本 創, 細谷 謙次, 桜井 雄平, 金 尚昊, 石塚 友人, 寺澤 元子, 奥村 正裕
    日本獣医師会雑誌, 2020年04月, (公社)日本獣医師会, 日本語
    2020年04月 - 2020年04月
  • 犬の膀胱移行上皮癌に対して膀胱全摘出後に尿管を尿道/包皮/腟/腹壁乳頭に吻合した31症例(1998〜2018年)               
    廉澤 剛, 丹羽 昭博, 谷川 慶一, 酒井 俊和, 細谷 謙次, 高木 哲, 浅野 和之, 藤永 徹
    日本獣医師会雑誌, 2020年04月, (公社)日本獣医師会, 日本語
    2020年04月 - 2020年04月
  • 外科手技、私の小技Secret 消化管断端の粘膜が反転しない方法               
    細谷 謙次
    SURGEON, 2020年03月, (株)エデュワードプレス, 日本語
    2020年03月 - 2020年03月
  • 外科手技、私の小技Secret 肋間開胸術の閉胸がきれいにできる方法               
    細谷 謙次
    SURGEON, 2020年03月, (株)エデュワードプレス, 日本語
    2020年03月 - 2020年03月
  • 犬の膀胱移行上皮癌に対して膀胱全摘出後に尿管を尿道/包皮/腟/腹壁乳頭に吻合した31症例(1998〜2018年)               
    廉澤 剛, 丹羽 昭博, 谷川 慶一, 酒井 俊和, 細谷 謙次, 高木 哲, 浅野 和之, 藤永 徹
    日本獣医師会雑誌, 2020年03月, (公社)日本獣医師会, 日本語
    2020年03月 - 2020年03月
  • 外科手技、私の小技Secret 傍肋骨切開の三角部が壊死しない方法               
    細谷 謙次
    SURGEON, 2020年01月, (株)エデュワードプレス, 日本語
    2020年01月 - 2020年01月
  • 唾液腺造影CTおよび術中唾液腺染色が手術支援に有用であった犬の2例               
    竹内 恭介, 細谷 謙次, 新坊 弦也, 金 尚昊, 木之下 怜平, 奥村 正裕
    日本獣医麻酔外科学雑誌, 2019年12月, (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
    2019年12月 - 2019年12月
  • 定位手術的照射法により患肢を温存した脛骨軟骨肉腫の犬の1例               
    松本 創, 細谷 謙次, 出口 辰也, 弘川 治喜, 木之下 怜平, 金 尚昊, 奥村 正裕
    日本獣医麻酔外科学雑誌, 2019年12月, (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
    2019年12月 - 2019年12月
  • 右心房内三尖弁レベルに達する腫瘍栓を形成した左副腎褐色細胞腫の犬の一例               
    細谷 謙次, 竹内 恭介, 松本 創, 佐藤 敬近, 石塚 友人, 金 尚昊, 奥村 正裕
    日本獣医麻酔外科学雑誌, 2019年12月, (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
    2019年12月 - 2019年12月
  • 犬の副腎摘出術における術前/周術期内分泌学的管理が総周術期死亡率に与える影響に関する回顧的検討               
    細谷 謙次, 高木 哲, 金 尚昊, 星 清貴, 竹内 恭介, 松本 創, 石塚 友人, 賀川 由美子, 奥村 正裕
    日本獣医麻酔外科学雑誌, 2019年12月, (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
    2019年12月 - 2019年12月
  • 骨盤腔への外科的アプローチ               
    細谷 謙次
    日本獣医麻酔外科学雑誌, 2019年12月, (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
    2019年12月 - 2019年12月
  • 抗がん薬治療の実際〜薬用量の決定と有害事象への対応(第11回) (CASE25)犬の多発性骨髄腫
    細谷 謙次
    Veterinary Oncology, 2019年10月, (株)エデュワードプレス, 日本語
    2019年10月 - 2019年10月
  • イヌ移行上皮癌細胞株におけるABCB1を介したPI3K/mTOR二重阻害剤獲得耐性機構(ABCB1-mediated acquired resistance to a dual PI3K/mTOR inhibitor in a canine transitional cell carcinoma cell line)               
    村瀬 優介, 細谷 謙次, 出口 辰弥, 金 尚昊, 奥村 正裕
    日本癌学会総会記事, 2019年09月, (一社)日本癌学会, 英語
    2019年09月 - 2019年09月
  • 犬のがん幹細胞を標的とした放射線治療に向けた基礎研究               
    出口 辰弥, 細谷 謙次, 金 尚昊, 奥村 正裕
    北海道獣医師会雑誌, 2019年09月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2019年09月 - 2019年09月, Cancer stem-like cells(CSC)は、がん組織の中で非常に少ない集団であるにも関わらず、放射線治療に抵抗性を示す。しかし、分離が困難であることから獣医領域におけるCSCの放射線感受性についての情報は限定的である。そこで本研究は犬の腫瘍細胞からSphere formationを用いて分離した球状コロニーの細胞(SC)について、通常条件の接着培養の細胞(AC)と比較し、以下の解析を行った。CSCの形質についてCSCsマーカーの発現量、および腫瘍形成能の評価し、放射線反応性についてX線暴露下における生存曲線およびDNA損傷の蓄積を評価した。SCは、ACと比較してCSCの形質であるCD133を始めとした幹細胞マーカーを高発現しており、高い腫瘍形成能を有していた。また、X線暴露下においてSCはACと比較して高い生存率を示し、X線暴露後のDNAの損傷蓄積が少ない結果となった。これらの結果から、SCがCSCの形質および放射線抵抗性を有するCSCモデルとして適した細胞群であることが示唆され、犬の腫瘍において、CSCsが放射線感受性を決定する重要な因子であることが示された。(著者抄録)
  • ネコのアクロメガリー関連インスリン抵抗性糖尿病のコントロールを目的とした成長ホルモン受容体/Fc融合タンパク質の作製               
    鈴木 理紗, 和泉 雄介, 前川 直也, 今内 覚, 高木 哲, 森下 啓太郎, 細谷 謙次, 滝口 満喜
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2019年08月, (公社)日本獣医学会, 日本語
    2019年08月 - 2019年08月
  • Tetra-EDTAを用いてSUBの閉塞解除を試みた猫の1例               
    竹内 恭介, 金 尚昊, 細谷 謙次, 奥村 正裕
    北海道獣医師会雑誌, 2019年08月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2019年08月 - 2019年08月
  • 両側横隔神経麻痺による呼吸不全に対し、横隔膜縫縮術/メッシュ縫着術を実施した犬の1例               
    松本 創, 細谷 謙次, 桜井 雄平, 金 尚昊, 石塚 友人, 寺澤 元子, 奥村 正裕
    北海道獣医師会雑誌, 2019年08月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2019年08月 - 2019年08月
  • 犬の先天性肝外門脈体循環シャントの術後合併症率と危険因子に関する回顧的研究               
    鈴木 理紗, 細谷 謙次, 金 尚昊, 森下 啓太郎, 大田 寛, 滝口 満喜, 奥村 正裕
    北海道獣医師会雑誌, 2019年08月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2019年08月 - 2019年08月
  • 犬の膀胱移行上皮癌に対して膀胱全摘出後に尿管を尿道/包皮/腟/腹壁に吻合した30症例(1998〜2018年)               
    廉澤 剛, 丹羽 昭博, 谷川 慶一, 酒井 俊和, 細谷 謙次, 高木 哲, 浅野 和之, 藤永 徹
    北海道獣医師会雑誌, 2019年08月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2019年08月 - 2019年08月
  • 犬の尿管線維乳頭腫の1例               
    前田 晴香, 金 尚昊, 大田 寛, 細谷 謙次, 奥村 正裕
    北海道獣医師会雑誌, 2019年08月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2019年08月 - 2019年08月
  • 半導体レーザ焼灼により治療を試みた黄色腫の猫1例               
    山口 亮, 金 尚昊, 桜井 雄平, 細谷 謙次, 須永 隆文, 奥村 正裕
    北海道獣医師会雑誌, 2019年08月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2019年08月 - 2019年08月
  • 犬の胸腰部椎間板ヘルニアに合併した脊髄損傷におけるMRI検査所見の経時的変化とその予後に関する検討               
    深山 菜月, 越後 良介, 新坊 弦也, 細谷 謙次, 奥村 正裕
    北海道獣医師会雑誌, 2019年08月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2019年08月 - 2019年08月
  • 下垂体性副腎皮質機能亢進症に対して定位放射線治療を実施した犬の3例               
    今井 健友, 出口 辰弥, 細谷 謙次, 森下 啓太郎, 金 尚昊, 佐々木 東, 大菅 辰幸, 奥村 正裕
    北海道獣医師会雑誌, 2019年08月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2019年08月 - 2019年08月
  • 免疫チェックポイント分子Programmed death-ligand 1(PD-L1)を標的とする抗体薬による免疫療法が奏功した肺転移のある口腔内悪性黒色腫の犬の1例               
    竹内 寛人, 前川 直也, 今内 覚, 高木 哲, 細谷 謙次, 賀川 由美子, 岡川 朋弘, 鈴木 定彦, 山本 啓一, 村田 史郎, 大橋 和彦
    北海道獣医師会雑誌, 2019年08月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2019年08月 - 2019年08月
  • 先天性包茎と診断された猫の3例               
    岸 文也, 細谷 謙次, 金 尚昊, 竹内 恭介, 奥村 正裕
    北海道獣医師会雑誌, 2019年08月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2019年08月 - 2019年08月
  • 過去3年間の輸血後副反応に関する回顧的研究               
    細田 千尋, 森下 啓太郎, 山崎 淳平, 高田 健介, 細谷 謙次, 金 尚昊, 佐々木 東, 大田 寛, 滝口 満喜
    北海道獣医師会雑誌, 2019年08月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2019年08月 - 2019年08月
  • 詳細な病理学的解析に基づいて治療方針を決定した免疫複合体性糸球体腎炎の犬の1例               
    新井田 篤, 大田 寛, 笹岡 一慶, 細谷 謙次, 市居 修, 賀川 由美子, 大菅 辰幸, 佐々木 東, 森下 啓太郎, 滝口 満喜
    北海道獣医師会雑誌, 2019年08月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2019年08月 - 2019年08月
  • 北大附属動物病院における薬剤耐性モニタリング調査結果2018               
    笹岡 一慶, 森下 啓太郎, 細谷 謙次, 滝口 満喜
    北海道獣医師会雑誌, 2019年08月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2019年08月 - 2019年08月
  • 【腫瘍別プロトコル解説集2 抗がん薬を使いこなす!】総論 有害事象共通用語基準
    細谷 謙次
    Veterinary Oncology, 2019年07月, (株)エデュワードプレス, 日本語
    2019年07月 - 2019年07月
  • 【皮膚形成術〜成功へのテクニック〜】皮弁法
    細谷 謙次
    SURGEON, 2019年07月, (株)エデュワードプレス, 日本語
    2019年07月 - 2019年07月
  • 【肥満細胞腫2019】犬の肥満細胞腫 内科療法               
    細谷 謙次
    Joncol: Japanese Journal of Veterinary Clinical Oncology, 2019年07月, (株)ファームプレス, 日本語
    2019年07月 - 2019年07月
  • 犬の肥大性幽門胃疾患に対する幽門部分切除を併用したY-U幽門形成術               
    竹内 恭介, 細谷 謙次, 金 尚昊, 奥村 正裕
    日本獣医麻酔外科学雑誌, 2019年06月, (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
    2019年06月 - 2019年06月
  • 右心房内三尖弁レベルに達する腫瘍栓を形成した左副腎褐色細胞腫の犬の一例               
    細谷 謙次, 竹内 恭介, 松本 創, 佐藤 敬近, 石塚 友人, 金 尚昊, 奥村 正裕
    日本獣医麻酔外科学雑誌, 2019年06月, (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
    2019年06月 - 2019年06月
  • 犬の副腎摘出術における術前/周術期内分泌学的管理が総周術期死亡率に与える影響に関する回顧的検討               
    細谷 謙次, 高木 哲, 金 尚昊, 星 清貴, 竹内 恭介, 松本 創, 石塚 友人, 賀川 由美子, 奥村 正裕
    日本獣医麻酔外科学雑誌, 2019年06月, (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
    2019年06月 - 2019年06月
  • 上部消化器の腫瘍               
    細谷 謙次
    日本獣医麻酔外科学雑誌, 2019年06月, (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
    2019年06月 - 2019年06月
  • 診療力が試される症例 腫瘍 Vet Board QUIZ この症例の鑑別診断をあげ、もっとも迅速に診断に到達する検査法を考えてください
    細谷 謙次
    Veterinary Board, 2019年06月, (株)エデュワードプレス, 日本語
    2019年06月 - 2019年06月
  • 一番多い腫瘍である乳腺腫瘍!新情報満載! 診断・内科療法
    細谷 謙次
    動物臨床医学, 2019年01月, 動物臨床医学会, 日本語
    2019年01月 - 2019年01月
  • 【犬の鼻腔腫瘍】犬の鼻腔腫瘍の治療選択肢と予後因子               
    細谷 謙次
    Joncol: Japanese Journal of Veterinary Clinical Oncology, 2019年01月, (株)ファームプレス, 日本語
    2019年01月 - 2019年01月
  • 抗がん薬治療の実際〜薬用量の決定と有害事象への対応(第8回) (CASE 16)犬の多中心型T細胞性リンパ腫 レスキュー療法
    細谷 謙次
    Veterinary Oncology, 2019年01月, (株)エデュワードプレス, 日本語
    2019年01月 - 2019年01月
  • 前縦隔腫瘍の診断と治療               
    細谷 謙次
    日本獣医麻酔外科学雑誌, 2018年12月, (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
    2018年12月 - 2018年12月
  • 犬の環椎・軸椎不安定症におけるCTおよびMRI所見の回顧的調査               
    華園 究, 大田 寛, 越後 良介, 細谷 謙次, 金 尚昊, 伊丹 貴晴, 奥村 正裕
    日本獣医画像診断学会抄録, 2018年11月, (一社)日本獣医画像診断学会, 日本語
    2018年11月 - 2018年11月
  • 泌尿器腫瘍の診断と治療               
    細谷 謙次
    動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 2018年11月, 動物臨床医学会, 日本語
    2018年11月 - 2018年11月
  • Gedatolisib (PF-05212384)は多種類のイヌ腫瘍細胞株に対して抗腫瘍効果を示す(Gedatolisib (PF-05212384) induces anti-tumor activity against various types of canine tumor in vitro)               
    村瀬 優介, 細谷 謙次, 金 尚昊, 奥村 正裕
    日本癌学会総会記事, 2018年09月, (一社)日本癌学会, 英語
    2018年09月 - 2018年09月
  • 肺転移のある悪性黒色腫罹患犬に対するPD-L1を標的とした抗体薬の治療効果               
    前川 直也, 今内 覚, 高木 哲, 細谷 謙次, 賀川 由美子, 岡川 朋弘, 和泉 雄介, 出口 辰弥, 鈴木 定彦, 山本 啓一, 村田 史郎, 大橋 和彦
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2018年08月, (公社)日本獣医学会, 日本語
    2018年08月 - 2018年08月
  • メトホルミンのイヌ骨肉腫細胞株由来のCancer stem-like cellsに対する放射線増感効果の解析               
    出口 辰弥, 細谷 謙次, 村瀬 優介, 金 尚昊, 奥村 正裕
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2018年08月, (公社)日本獣医学会, 日本語
    2018年08月 - 2018年08月
  • 動物腫瘍に対する分子標的治療の最前線 小動物臨床における分子標的療法 臨床の現場から               
    細谷 謙次
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2018年08月, (公社)日本獣医学会, 日本語
    2018年08月 - 2018年08月
  • 肘関節内側コンパートメント症候群に対して尺骨外反骨切り術を実施した犬の1例               
    榎土 慶, 金 尚昊, 小川 純也, 細谷 謙次, 奥村 正裕
    北海道獣医師会雑誌, 2018年08月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2018年08月 - 2018年08月
  • 下顎骨骨折に対してロッキングプレートによる整復を実施した犬の5例               
    上條 太貴, 越後 良介, 金 尚昊, 細谷 謙次, 奥村 正裕
    北海道獣医師会雑誌, 2018年08月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2018年08月 - 2018年08月
  • 鼻腔内真菌感染症に対しクロトリマゾール灌流および注入療法を実施した犬の1例               
    大谷 豪, 大田 寛, 岩木 有香, 細谷 謙次, 新坊 弦也, 佐々木 東, 森下 啓太郎, 滝口 満喜
    北海道獣医師会雑誌, 2018年08月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2018年08月 - 2018年08月
  • 診断にCT検査が有用であった結腸捻転の犬の2例
    竹内 恭介, 金 尚昊, 大田 寛, 華園 究, 新坊 弦也, 石塚 友人, 細谷 謙次, 奥村 正裕
    北海道獣医師会雑誌, 2018年08月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2018年08月 - 2018年08月
  • 術前からダイナミックな血圧変動を呈した褐色細胞腫を良好に麻酔管理した犬の1例               
    小島 一輝, 石塚 友人, 金 尚昊, 竹内 恭介, 細谷 謙次, 滝口 満喜, 奥村 正裕
    北海道獣医師会雑誌, 2018年08月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2018年08月 - 2018年08月
  • 犬の非再生性免疫介在性貧血の臨床病理所見と治療反応に関する回顧的研究               
    岩永 優斗, 森下 啓太郎, 細谷 謙次, 大菅 辰幸, 佐々木 東, 大田 寛, 滝口 満喜
    北海道獣医師会雑誌, 2018年08月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2018年08月 - 2018年08月
  • 術後48時間で再拡張性肺水腫の発生が疑われた慢性横隔膜ヘルニアの猫の一例               
    竹内 恭介, 高木 哲, 細谷 謙次, 金 尚昊, 石塚 友人, 奥村 正裕
    日本獣医麻酔外科学雑誌, 2018年06月, (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
    2018年06月 - 2018年06月
  • リン酸トセラニブ投与を行った犬腫瘍症例における血管造影CT所見の短期的評価               
    高木 哲, 華園 究, 細谷 謙次, 石塚 友人, 和泉 雄介, 星野 有希
    日本獣医師会雑誌, 2018年04月, (公社)日本獣医師会, 日本語
    2018年04月 - 2018年04月
  • 一番多い腫瘍である 乳腺腫瘍!新情報満載! 診断・内科療法               
    細谷 謙次
    動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 2017年11月, 動物臨床医学会, 日本語
    2017年11月 - 2017年11月
  • 腫瘍診療の落とし穴 あなたは嵌っていませんか?               
    細谷 謙次
    動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 2017年11月, 動物臨床医学会, 日本語
    2017年11月 - 2017年11月
  • SUBの早期閉塞に対して膀胱フラップによる膀胱-腎盂尿管移行部吻合術を実施した尿管結石の猫の1例               
    星 清貴, 細谷 謙次, 金 尚昊, 高木 哲, 奥村 正裕
    日本獣医麻酔外科学雑誌, 2017年11月, (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
    2017年11月 - 2017年11月
  • コラーゲン誘発性関節炎(CIA)ラットにおけるポリ硫酸ペントサン(PPS)の抗関節炎作用(Anti-arthritis effect of Pentosan Polysulfate(PPS) in rats with collagen-induced arthritis(CIA))               
    Wijekoon Suranji, Bwalya Eugene C., 青島 圭佑, Fang Jing, 金 尚昊, 細谷 謙次, 奥村 正裕
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2017年08月, (公社)日本獣医学会, 英語
    2017年08月 - 2017年08月
  • イヌの腫瘍細胞株由来Cancer stem-like cellsの放射線反応性の解析               
    出口 辰弥, 細谷 謙次, 村瀬 優介, 金 尚昊, 奥村 正裕
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2017年08月, (公社)日本獣医学会, 日本語
    2017年08月 - 2017年08月
  • 犬の腫瘍におけるPI3K/mTOR二重阻害剤を用いたテーラーメイド治療のための効果予測因子の探索               
    村瀬 優介, 細谷 謙次, 佐藤 敬近, 金 尚昊, 奥村 正裕
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2017年08月, (公社)日本獣医学会, 日本語
    2017年08月 - 2017年08月
  • 下顎に発生した血管過誤腫の猫の1例
    村上 祥子, 高木 哲, 賀川 由美子, 石塚 友人, 華園 究, 金 尚昊, 星野 有希, 細谷 謙次, 奥村 正裕
    北海道獣医師会雑誌, 2017年08月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2017年08月 - 2017年08月
  • 耳下腺導管の開口部切開・拡張により治癒した唾石症の犬の1例
    竹内 恭介, 高木 哲, 細谷 謙次, 星野 有希, 金 尚昊, 華園 究, 伊丹 貴晴, 石塚 友人, 奥村 正裕
    北海道獣医師会雑誌, 2017年08月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2017年08月 - 2017年08月
  • 犬の変性性腰仙椎狭窄症に対するX線とMRIを用いた画像解析に関する検討               
    木原 秀哉, 越後 良介, 華園 究, 金 尚昊, 細谷 謙次, 奥村 正裕
    北海道獣医師会雑誌, 2017年08月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2017年08月 - 2017年08月
  • 頸部椎間板ヘルニアに起因する呼吸障害を人工呼吸で管理したミニチュアダックスフンドの2例               
    小島 一輝, 石塚 友人, 高木 哲, 越後 良介, 武内 亮, 村上 祥子, 金 尚昊, 星野 有希, 細谷 謙次, 奥村 正裕
    北海道獣医師会雑誌, 2017年08月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2017年08月 - 2017年08月
  • 犬の心基底部腫瘍に対する放射線治療における過喚起誘発性無呼吸と強度変調回転照射法を用いた呼吸性移動対策               
    加藤 大, 出口 辰弥, 細谷 謙次, 金 尚昊, 石塚 友人, 華園 究, 高木 哲, 星野 有希, 奥村 正裕
    北海道獣医師会雑誌, 2017年08月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2017年08月 - 2017年08月
  • 犬腫瘍症例におけるリン酸トセラニブ投与の血管造影CTを用いた短期的評価               
    高木 哲, 華園 究, 細谷 謙次, 石塚 友人, 和泉 雄介, 星野 有希, 金 尚昊, 奥村 正裕
    北海道獣医師会雑誌, 2017年08月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2017年08月 - 2017年08月
  • 副腎偶発腫から診断した犬のサブクリニカルクッシング症候群の臨床的特徴               
    永田 矩之, 大田 寛, 佐々木 東, 森下 啓太郎, 中村 健介, 細谷 謙次, 高木 哲, 滝口 満喜
    北海道獣医師会雑誌, 2017年08月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2017年08月 - 2017年08月
  • ポリ硫酸ペントサン(PPS)は犬関節軟骨細胞におけるIL-1β誘導性iNOS、c-JUNおよびHIF-1αの上方制御を抑制する(Pentosan polysulfate(PPS) inhibits IL-1β induced iNOS, c-Jun and HIF-1α upregulation in canine articular chondrocytes)               
    Bwalya Eugene C., Wijekoon Suranji, 金 尚昊, Fang Jing, 細谷 謙次, 奥村 正裕
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2017年08月, (公社)日本獣医学会, 英語
    2017年08月 - 2017年08月
  • 抗がん薬治療の実際〜薬用量の決定と有害事象への対応(第3回) (CASE 7)犬の皮膚肥満細胞腫               
    武内 亮, 細谷 謙次
    Veterinary Oncology, 2017年07月, (株)エデュワードプレス, 日本語
    2017年07月 - 2017年07月
  • 長期管理中にSUBが閉塞した猫の1例               
    星 清貴, 高木 哲, 金 尚昊, 星野 有希, 細谷 謙次, 奥村 正裕
    日本獣医麻酔外科学雑誌, 2017年06月, (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
    2017年06月 - 2017年06月
  • 眼窩下動脈結紮下でRadical Maxillectomyを行った犬の一例               
    武内 亮, 細谷 謙次, 伊丹 貴晴, 石塚 友人, 高木 哲, 奥村 正裕
    日本獣医麻酔外科学雑誌, 2017年06月, (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
    2017年06月 - 2017年06月
  • 先天性門脈体循環シャントに伴う肝肺症候群および門脈肺高血圧症を疑った1例               
    道下 明日香, 中村 健介, 森下 啓太郎, 佐々木 東, 大田 寛, 細谷 謙次, 賀川 由美子, 滝口 満喜
    日本獣医麻酔外科学雑誌, 2017年06月, (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
    2017年06月 - 2017年06月
  • 内分泌異常を伴う手術の周術期管理 カルシウム代謝異常を伴う疾患について               
    細谷 謙次
    日本獣医麻酔外科学雑誌, 2017年06月, (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
    2017年06月 - 2017年06月
  • 頭蓋内腫瘤性病変の犬75例における放射線治療成績と予後因子の解析               
    細谷 謙次, 金 尚昊, 出口 辰弥, 星 清貴, 武内 亮, 坂本 英一
    日本獣医師会雑誌, 2017年05月, (公社)日本獣医師会, 日本語
    2017年05月 - 2017年05月
  • 頭蓋内腫瘤性病変の犬75例における放射線治療成績と予後因子の解析               
    細谷 謙次, 金 尚昊, 出口 辰弥, 星 清貴, 武内 亮, 坂本 英一
    日本獣医師会雑誌, 2017年04月, (公社)日本獣医師会, 日本語
    2017年04月 - 2017年04月
  • 抗がん薬治療の実際 薬用量の決定と有害事象への対応(第1回) (CASE 2)犬の非定型(腹腔内)リンパ腫               
    細谷 謙次
    Veterinary Oncology, 2017年01月, (株)エデュワードプレス, 日本語
    2017年01月 - 2017年01月
  • 【頭頸部扁平上皮癌】頭頸部扁平上皮癌 内科療法および放射線療法のアップデート               
    細谷 謙次
    Joncol: Japanese Journal of Veterinary Clinical Oncology, 2017年01月, (株)ファームプレス, 日本語
    2017年01月 - 2017年01月
  • 腫瘍随伴低血糖を呈した胃消化管間質腫瘍の犬の1例               
    星野 有希, 渡辺 清正, 石塚 友人, 高木 哲, 細谷 謙次, 金 尚昊, 奥村 正裕
    日本獣医麻酔外科学雑誌, 2016年11月, (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
    2016年11月 - 2016年11月
  • 真菌性椎間板脊椎炎の犬の一例               
    金 尚昊, 細谷 謙次, 村上 祥子, 奥村 正裕
    日本獣医麻酔外科学雑誌, 2016年11月, (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
    2016年11月 - 2016年11月
  • 肺腫瘍の治療戦略 肺腫瘍の内科療法               
    細谷 謙次
    日本獣医麻酔外科学雑誌, 2016年11月, (一社)日本獣医麻酔外科学会, 日本語
    2016年11月 - 2016年11月
  • 環椎・軸軸不安定症の犬におけるCTおよびMRI所見の回顧的検討               
    華園 究, 大田 寛, 越後 良介, 細谷 謙次, 金 尚昊, 伊丹 貴晴, 石塚 友人, 奥村 正裕
    動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 2016年11月, 動物臨床医学会, 日本語
    2016年11月 - 2016年11月
  • 猫の腫瘍と闘うために 猫の腫瘍ならびに犬との違いを理解しよう!               
    細谷 謙次
    動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 2016年11月, 動物臨床医学会, 日本語
    2016年11月 - 2016年11月
  • リン酸トセラニブ投与を実施した再発性鼻腔腫瘍の犬14症例の回顧的研究               
    出口 辰弥, 細谷 謙次, 金 尚昊, 高木 哲, 星野 有希, 奥村 正裕
    北海道獣医師会雑誌, 2016年08月, (公社)北海道獣医師会, 日本語
    2016年08月 - 2016年08月

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 犬がん幹細胞におけるメトフォルミンによるミトコンドリアを標的とした放射線増感療法
    科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    2020年04月01日 - 2025年03月31日
    細谷 謙次
    悪性腫瘍組織中には、化学療法や放射線に対する抵抗性を有するCancer stem-like cells(CSCs)が存在し、放射線治療後の再発の一因となっていることが示唆されている。本研究では、犬腫瘍細胞株に遺伝子組み換え技術を用いてCSCsを蛍光発色させる技術を確立している。2021年度は、本技術を用いて作成したCSCs可視化細胞株(骨肉腫および膀胱移行上皮癌)にて、CSCsが高い放射線抵抗性を示すことに加え、以下に示す各種の解析を行った。①フローサイトメトリー法によるCSCsの単離、②CSCsのクローン性生存解析、③DNA二重鎖切断修復能、④ROSスカベンジ能、⑤細胞内グルタチオン(GSH)含有量
    その結果、単離されたCSCsの放射線抵抗性はnon-CSCsより有意に高く、ⅹ線照射後のROS蓄積量およびDNA二重鎖切断部位の数は有意に低い結果となった。これは、CSCsの放射線抵抗性の機序として、細胞内ROSのスカベンジ能が高く、ROSによるDNA二重鎖切断の発生を抑制していることを示唆している。ROSのスカベンジャーとして代表的な細胞内成分であるGSHを測定したところ、CSCsでは正常細胞と比較して有意に高い細胞内GSH含有量が示された。さらに、GSH合成経路を阻害することでCSCsの放射線抵抗性をリバースできるとの仮説から、GSH合成阻害剤の探索を行ったところ、SulfasalazineがGSH合成抑制効果を持つことが確認でき、上記の細胞株にSulfasalazineを作用させた場合、CSCsに対する放射線増感効果が認められることも確認できた。上記研究成果は学術誌に投稿済みであり、掲載が決定している。
    日本学術振興会, 基盤研究(C), 北海道大学, 20K06424
  • イヌ腫瘍細胞株におけるがん幹細胞の分離およびmTOR阻害剤の放射線増感効果
    科学研究費助成事業 若手研究(B)
    2017年04月01日 - 2020年03月31日
    細谷 謙次
    がん幹細胞(CSC)の存在は、がんの放射線治療において、癌細胞の残存・再発につながる重要な要因である。本研究では、犬の腫瘍細胞株を用いて、CSCの分離法を確立し、CSCの放射線抵抗性の機序を明らかとし、さらにCSCを放射線感受性にする薬剤の探索を目的とした。
    Spheroid culture法にて分離した細胞を調べたところ、元の細胞よりもCSCの特徴を示すことが確認された。このCSCが多く含まれる細胞群は元の細胞よりも放射線抵抗性であり、機序としてミトコンドリアの機能亢進が認められた。ミトコンドリア機能を阻害する薬剤として、メトフォルミンがCSCに対して放射線増感効果があることが確認された。
    日本学術振興会, 若手研究(B), 北海道大学, 17K15375
  • イヌ組織球増殖性疾患に対する抗マラリア薬アルテミシニン誘導体の評価
    科学研究費助成事業 若手研究(B)
    2012年04月01日 - 2015年03月31日
    細谷 謙次
    悪性組織球症は、人においてみられるまれな組織球増殖性疾患であり有効な治療法が確立されていない。一方、犬においては同様の病態である組織球性肉腫が比較的好発し、優れた自然発生モデルと考えられる。犬組織球性肉腫および人悪性組織球症では、高フェリチン血症の発生が知られており、腫瘍細胞による鉄の取り込み促進が腫瘍の増殖に関与しているとされる。マラリア治療薬として知られるアルテミシニンは、鉄と反応してフリーラジカルを発生する薬剤である。本研究では、各種犬腫瘍細胞株においてアルテミシニンが抗腫瘍効果を示すことを確認し、各腫瘍細胞株のアルテミシニン感受性と鉄代謝タンパクの発現量との関係を明らかにした。
    日本学術振興会, 若手研究(B), 北海道大学, 24780304
  • 動物の関節疾患に伴う関節構造破壊に対するグリコサミノグリカンの構造安定効果
    科学研究費助成事業 基盤研究(B)
    2010年 - 2012年
    奥村 正裕, 高木 哲, 細谷 謙次
    ヒトおよび動物の変形性関節症の症状改善薬として関節内投与ヒアルロン酸(HA)および多硫酸化ペントサン(PPS)が使用されている。外因性HAは、培養滑膜線維芽細胞および軟骨細胞において長鎖の内因性HAの産生を促進させる効果が示された。また、PPSは培養軟骨細胞内においてp38およびERKのリン酸化を抑制することでその下流のNK-kBの核内移行およびMMPの産生を制御することが示唆された。これらのメカニズムが、HAおよびPPSの臨床的な軟骨保護作用の発現の説明の一部になる可能性がある。
    日本学術振興会, 基盤研究(B), 北海道大学, 22380170

担当教育組織