1 |
公共政策学連携研究部 公共政策学部門 公共政策学分野
|
教授
|
岩谷 將(イワタニ ノブ)
|
人文・社会, アジア史、アフリカ史
|
日中戦争史, 中国政治史
|
|
2 |
公共政策学連携研究部 附属公共政策学研究センター
|
教授
|
宇野 二朗(ウノ ジロウ)
|
人文・社会, 人文・社会, 人文・社会, 政治学, 政治学, 政治学
|
行政学, 地方公営企業, 地方交付税, 地方税, 公共政策, 地方自治, 比較地方自治, 上下水道事...
|
|
|
4 |
公共政策学連携研究部 公共政策学部門 公共政策学分野
|
教授
|
須賀 宣仁(スガ ノブヒト)
|
人文・社会, 経済政策
|
国際貿易, 国際分業, 比較優位, 産業立地, 貿易利益
|
|
5 |
公共政策学連携研究部 公共政策学部門 公共政策学分野
|
教授
|
空井 護(ソライ マモル)
|
人文・社会, 政治学
|
ポリアーキー論・現代民主主義理論
|
|
6 |
公共政策学連携研究部 附属公共政策学研究センター
|
教授
|
田中 謙一(タナカ ケンイチ)
|
人文・社会, 人文・社会, 社会法学, 社会法学
|
社会保障, 地域包括ケア, 地域共生, 年金, 医療, 介護, 福祉, 厚生, 労働, ドイツ
|
|
7 |
公共政策学連携研究部 附属公共政策学研究センター
|
教授
|
中山 隆治(ナカヤマ リユウジ)
|
環境・農学, 環境政策、環境配慮型社会
|
自然環境保全・国立公園・アセス・景観・地方創生・自然共生型観光・小笠原・知床
|
|
8 |
公共政策学連携研究部 公共政策学部門 公共政策学分野, 産学・地域協働推進機構
|
教授
|
西村 聡(ニシムラ サトシ)
|
社会基盤(土木・建築・防災), 地盤工学
|
|
|
9 |
公共政策学連携研究部 公共政策学部門 公共政策学分野, 産学・地域協働推進機構
|
教授
|
松本 高志(マツモト タカシ)
|
社会基盤(土木・建築・防災), 社会基盤(土木・建築・防災), 土木材料、施工、建設マネジメント, ...
|
|
|
10 |
公共政策学連携研究部 公共政策学部門 公共政策学分野, ダイバーシティ・インクルージョン推進本部
|
教授
|
山崎 幹根(ヤマザキ ミキネ)
|
人文・社会, 政治学
|
連合王国, 公共政策, 領域政治, スコットランド, 政府間関係, 中央地方関係, 地域開発, 国土...
|
|