1 |
大学院教育推進機構 教育プログラム推進部
|
教授
|
宮本 淳(ミヤモト アツシ)
|
人文・社会, 人文・社会, 人文・社会, 自然科学一般, 環境・農学, ナノテク・材料, ナノテク・...
|
教学IR, 高等教育, 氷, 結晶組織, 氷床コア, 力学試験, X線ラウエ法, 雪, 格子定数, ...
|
|
|
3 |
大学院教育推進機構 オープンエデュケーションセンター
|
准教授
|
奥本 素子(オクモト モトコ)
|
人文・社会, 人文・社会, 人文・社会, 人文・社会, 科学教育, 教育工学, 博物館学, 文化財科...
|
被災資料, 被災文化財, ナラティブ, デジタルミュージアム, アーカイブ, 博物館情報学, コンセ...
|
|
4 |
大学院教育推進機構 オープンエデュケーションセンター
|
准教授
|
杉浦 真由美(スギウラ マユミ)
|
その他, その他, 人文・社会, その他, その他, 教育工学
|
教育評価, オープン教材, 教育技術, 多職種連携教育, 教員研修, ハイブリッド型授業, 医学教育...
|
|
|
6 |
大学院教育推進機構 オープンエデュケーションセンター
|
講師
|
池田 貴子(イケダ タカコ)
|
人文・社会, ライフサイエンス, ライフサイエンス, 科学教育, 獣医学, 生態学、環境学
|
リスクコミュニケーション, 野生生物と社会, エキノコックス, サイエンス・ビジュアリゼーション, ...
|
|
7 |
大学院教育推進機構 教育プログラム推進部
|
助教
|
島崎 智久(シマサキ トモヒサ)
|
ライフサイエンス, ライフサイエンス, 応用微生物学, 応用生物化学
|
植物微生物相互作用, タバコ, ニコチン
|
|
|
9 |
大学院教育推進機構 リカレント教育推進部
|
特任教授
|
種村 剛(タネムラ タケシ)
|
人文・社会, 人文・社会, 科学教育, 社会学
|
科学技術コミュニケーション, 社会情報学, 社会学
|
|
10 |
大学院教育推進機構 教育プログラム推進部
|
特任教授
|
山下 正兼(ヤマシタ マサカネ)
|
ライフサイエンス, ライフサイエンス, ライフサイエンス, 水圏生産科学, 発生生物学, 形態、構造
|
卵成熟, サイクリンB, MPF, 魚類, cdc2, 減数分裂, 両生類, mRNA, プロテアー...
|
|