1 |
工学研究院 附属エネルギー・マテリアル融合領域研究センター 量子エネルギー変換材料分野
|
教授
|
柴山 環樹(シバヤマ タマキ)
|
ナノテク・材料, ナノテク・材料, ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), エネルギー, ナノ...
|
半導体ナノ粒子, イオン照射効果, ナノ粒子, オペランド観察, 量子ビーム分析, 液体電子顕微鏡法...
|
|
2 |
工学研究院 附属エネルギー・マテリアル融合領域研究センター 光・熱エネルギー変換材料分野
|
教授
|
渡辺 精一(ワタナベ セイイチ)
|
ナノテク・材料, ナノテク・材料, ナノテク・材料, ナノテク・材料, ナノテク・材料, ナノテク・...
|
ナノテクノロジー, 光化学, 光物性, 材料物性, 量子ビーム科学, 照射効果, ナノ材料, 非平衡...
|
|
3 |
工学研究院 附属エネルギー・マテリアル融合領域研究センター 光・熱エネルギー変換材料分野
|
准教授
|
沖中 憲之(オキナカ ノリユキ)
|
ナノテク・材料, エネルギー, フロンティア(航空・船舶), エネルギー化学, 原子力工学, 航空宇...
|
エネルギーシステム, 水素吸蔵, 相変化物質, 潜熱蓄熱, 熱電発電, 燃焼合成, エネルギーメディ...
|
|
4 |
工学研究院 附属エネルギー・マテリアル融合領域研究センター マルチスケール機能集積分野
|
准教授
|
國貞 雄治(クニサダ ユウジ)
|
ナノテク・材料, ナノテク・材料, ナノテク・材料, ナノ材料科学, 薄膜、表面界面物性, 複合材料...
|
透過型電子顕微鏡, 水素, 触媒反応, 第一原理電子状態計算, 材料科学, 物性理論, 表面・界面物...
|
|
5 |
工学研究院 附属エネルギー・マテリアル融合領域研究センター マルチスケール機能集積分野
|
准教授
|
坂口 紀史(サカグチ ノリヒト)
|
ナノテク・材料, ナノテク・材料, ナノテク・材料, エネルギー, ナノテク・材料, 無機材料、物性...
|
ナノ分析, 計算機シミュレーション, 電子顕微鏡, 材料科学
|
|
6 |
工学研究院 附属エネルギー・マテリアル融合領域研究センター 光・熱エネルギー変換材料分野
|
准教授
|
張 麗華(チヤン リーフア)
|
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), ナノテク・材料, ナノテク・材料, ナノテク・材料, ...
|
ナノ材料創製, ハイエントロピー合金, 光化学, 熱電素子, エネルギー変換
|
|
7 |
工学研究院 附属エネルギー・マテリアル融合領域研究センター エネルギー変換システム設計分野
|
准教授
|
坪内 直人(ツボウチ ナオト)
|
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 環境・農...
|
有機資源化学, 触媒変換化学, 環境化学, 水圏応用化学
|
|
8 |
工学研究院 附属エネルギー・マテリアル融合領域研究センター エネルギーメディア変換材料分野
|
准教授
|
能村 貴宏(ノムラ タカヒロ)
|
ナノテク・材料, エネルギー化学
|
省エネルギー, 熱輸送, エネルギー高効率化, 金属物性, セラミックス, 新エネルギー, 蓄熱
|
|
9 |
工学研究院 附属エネルギー・マテリアル融合領域研究センター 量子エネルギー変換材料分野
|
助教
|
中川 祐貴(ナカガワ ユウキ)
|
ナノテク・材料, 構造材料、機能材料
|
メカノケミストリー, 水素貯蔵, リチウムイオン伝導, イオン照射, レーザー照射, 表面改質, エ...
|
|
|