1 |
工学研究院 応用化学部門 機能材料化学分野, 高等教育推進機構
|
教授
|
青木 芳尚(アオキ ヨシタカ)
|
ナノテク・材料, ナノテク・材料, 無機材料、物性, エネルギー化学
|
Ammonia electrolysis synthesis by protonic solid o...
|
|
2 |
工学研究院 応用化学部門 有機工業化学分野, 創成研究機構化学反応創成研究拠点
|
教授
|
伊藤 肇(イトウ ハジメ)
|
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), ライフサイエンス, ナノテク・材料, ナノテク・材料,...
|
メカノケミカル合成, 銅(I)触媒によるホウ素化, メカノクロミズム, 発光性金属錯体, 有機金属化...
|
|
3 |
工学研究院 応用化学部門 有機工業化学分野, 創成研究機構化学反応創成研究拠点
|
教授
|
猪熊 泰英(イノクマ ヤスヒデ)
|
ナノテク・材料, 機能物性化学
|
カルボニル化合物, 超分子化学, ホストーゲスト化学, 細孔性錯体, X線結晶構造解析, 単結晶
|
|
4 |
工学研究院 応用化学部門 有機工業化学分野
|
教授
|
大熊 毅(オオクマ タケシ)
|
ナノテク・材料, ライフサイエンス, ナノテク・材料, ナノテク・材料, 機能物性化学, 生物有機化...
|
デュアル触媒作用, 不飽和カルボニル化合物, 不飽和ケトン, 複合金属触媒, 不斉シアノ化, アリル...
|
|
5 |
工学研究院 応用化学部門 化学工学分野
|
教授
|
菊地 隆司(キクチ リユウジ)
|
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), ナノテク・材料, ものづくり技術(機械・電気電子・化学...
|
CO2変換, 電解合成, 太陽電池, エネルギーシステム, 環境触媒, 触媒燃焼, 燃料電池
|
|
6 |
工学研究院 応用化学部門 分子機能化学分野
|
教授
|
佐藤 敏文(サトウ トシフミ)
|
ナノテク・材料, 環境・農学, 環境・農学, ライフサイエンス, ライフサイエンス, ナノテク・材料...
|
環化重合, 開環重合, カチオン重合, 糖鎖ポリマー, ハイパーブランチポリマー, 環境材料, アル...
|
|
7 |
工学研究院 応用化学部門 無機材料化学分野
|
教授
|
島田 敏宏(シマダ トシヒロ)
|
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), ナノテク・材料, ナノテク・材料, ナノテク・材料, ...
|
エピタキシ-, 有機半導体, 炭素材料, 結晶成長, エピタキシャル成長, 酸化物, 層状物質, 光...
|
|
8 |
工学研究院 応用化学部門 無機材料化学分野
|
教授
|
忠永 清治(タダナガ キヨハル)
|
ナノテク・材料, 無機材料、物性
|
機能性無機材料, Inorganic Materials Science
|
|
9 |
工学研究院 応用化学部門 生物工学分野
|
教授
|
大利 徹(ダイリ トオル)
|
ライフサイエンス, ライフサイエンス, 応用微生物学, 生物有機化学
|
生合成, 天然物, Natural product biosynthesis
|
|
10 |
工学研究院 応用化学部門 分子機能化学分野
|
教授
|
渡慶次 学(トケシ マナブ)
|
ナノテク・材料, ナノテク・材料, ナノテク・材料, 分析化学, ナノマイクロシステム, ナノ材料科...
|
|
|