1 |
文学研究院 人文学部門 文化多様性論分野
|
教授
|
浅沼 敬子(アサヌマ ケイコ)
|
人文・社会, 人文・社会, 美術史, 美学、芸術論
|
現代美術, German Contemporary Art
|
|
2 |
文学研究院 人間科学部門 心理学分野, 環境健康科学研究教育センター, 人間知・脳・AI研究教育セン...
|
教授
|
安達 真由美(アダチ マユミ)
|
人文・社会, 人文・社会, 人文・社会, 人文・社会, 子ども学、保育学, 実験心理学, 教育学, ...
|
音楽教育, 音楽知覚認知, 心理音楽学, 音楽心理学, 音楽発達心理学, Music Educati...
|
|
|
4 |
文学研究院 人文学部門 言語科学分野, 高等教育推進機構
|
教授
|
李 連珠(イ ヨンジユ)
|
人文・社会, 言語学
|
韓国語慶尚北道方言, 外来語アクセント, 大邱方言, アクセント体系, 複合語アクセント, 尚州方言...
|
|
5 |
文学研究院 人間科学部門 地域科学分野, アイヌ・先住民研究センター
|
教授
|
池田 透(イケダ トオル)
|
ライフサイエンス, 環境・農学, 環境・農学, 環境・農学, 環境・農学, 人文・社会, 環境・農学...
|
ニュージーランド, 侵入生態学, 有害獣, 伝統文化, 博物館資料, 狩猟, 有害鳥獣管理, 毛皮獣...
|
|
6 |
文学研究院 人文学部門 表現文化論分野
|
教授
|
応 雄(イン シオン)
|
人文・社会, 人文・社会, 中国文学, 美学、芸術論
|
日中映画, 時間イメージ, ドキュメンタリー映画, 身体表象, 映像論, cinematic bod...
|
|
7 |
文学研究院 人間科学部門 行動科学分野, 社会科学実験研究センター, 数理・データサイエンス教育研究...
|
教授
|
大沼 進(オオヌマ ススム)
|
人文・社会, 環境・農学, 人文・社会, 社会心理学, 環境政策、環境配慮型社会, 科学社会学、科学...
|
|
|
8 |
文学研究院 人文学部門 表現文化論分野
|
教授
|
押野 武志(オシノ タケシ)
|
人文・社会, 日本文学
|
日本近代文学, メディア研究, サブカルチャー研究, メディア論, ジェンダー, モダニズム文化, ...
|
|
9 |
文学研究院 人文学部門 文化多様性論分野
|
教授
|
小田 博志(オダ ヒロシ)
|
人文・社会, 人文・社会, 地域研究, 文化人類学、民俗学
|
生命論, 文化人類学, 平和研究, Peace Studies (3502), Cultural A...
|
|
10 |
文学研究院 人文学部門 言語科学分野, 大学院教育推進機構
|
教授
|
加藤 重広(カトウ シゲヒロ)
|
人文・社会, 人文・社会, 人文・社会, 人文・社会, 言語学, 日本語学, 言語学, 哲学、倫理学
|
語用論, 推意, 構文, 迷惑受け身, 連体詞, 連体数量詞構文, 談話記憶・長期記憶, 日本語, ...
|
|