1 |
北方生物圏フィールド科学センター 水圏ステーション 厚岸臨海実験所, 産学・地域協働推進機構
|
教授
|
仲岡 雅裕(ナカオカ マサヒロ)
|
ライフサイエンス, 環境・農学, ライフサイエンス, 環境・農学, 生態学、環境学, 環境動態解析,...
|
沿岸生態系, 海草, 生態系機能, 生物群集, 生物多様性, 海草藻場, アマモ場, 生態学, 岩礁...
|
|
2 |
北方生物圏フィールド科学センター 水圏ステーション 室蘭臨海実験所
|
教授
|
長里 千香子(ナガサト チカコ)
|
ライフサイエンス, 形態、構造
|
受精, 中心体, 微細構造, 褐藻類, 受精卵, セントリオール, 膜融合, セントリン, 細胞骨格...
|
|
3 |
北方生物圏フィールド科学センター 水圏ステーション, 技術支援本部
|
教授
|
宮下 和士(ミヤシタ カズシ)
|
ライフサイエンス, 環境・農学, 水圏生産科学, 環境動態解析
|
生態系サービス, スマート水産業, 計量魚探, 行動生態, バイオテレメトリー, バイオロギング, ...
|
|
4 |
北方生物圏フィールド科学センター 水圏ステーション 臼尻水産実験所
|
教授
|
宗原 弘幸(ムネハラ ヒロユキ)
|
ライフサイエンス, 水圏生産科学
|
分子生態学, 行動生態学, 海洋生態学, 魚類生態学
|
|
5 |
北方生物圏フィールド科学センター 水圏ステーション 忍路臨海実験所
|
教授
|
四ツ倉 典滋(ヨツクラ ノリシゲ)
|
ライフサイエンス, 水圏生産科学
|
育種, 保全, 多様性, コンブ目, 大型海藻
|
|
6 |
北方生物圏フィールド科学センター 水圏ステーション 厚岸臨海実験所
|
准教授
|
伊佐田 智規(イサダ トモノリ)
|
ライフサイエンス, ライフサイエンス, 環境・農学, 水圏生産科学, 生態学、環境学, 環境動態解析
|
炭素循環, 海洋生態系, 光合成, 親潮, 基礎生産, 生物海洋学, 植物プランクトン
|
|
7 |
北方生物圏フィールド科学センター 水圏ステーション 七飯淡水実験所
|
准教授
|
萩原 聖士(ハギハラ セイシ)
|
ライフサイエンス, ライフサイエンス, ライフサイエンス, ライフサイエンス, 水圏生命科学, 分子...
|
サケマス, 人為催熟, 性成熟, オオウナギ, 熱帯ウナギ, 春機発動, 産卵, 繁殖, 性分化, ...
|
|
8 |
北方生物圏フィールド科学センター 水圏ステーション
|
准教授
|
南 憲吏(ミナミ ケンジ)
|
ライフサイエンス, 環境・農学, 水圏生産科学, 環境動態解析
|
計量魚探機, 藻場, 水産音響, 沿岸生態系
|
|
9 |
北方生物圏フィールド科学センター 水圏ステーション 室蘭臨海実験所
|
助教
|
市原 健介(イチハラ ケンスケ)
|
ライフサイエンス, 多様性生物学、分類学
|
無性生殖, 有性生殖, 環境適応, 進化, 藻類
|
|
|