1 |
工学研究院 環境循環システム部門 資源循環工学分野
|
教授
|
伊藤 真由美(イトウ マユミ)
|
エネルギー, 環境・農学, 地球資源工学、エネルギー学, 環境材料、リサイクル技術
|
選鉱, 資源開発工学, 地球・資源システム工学, リサイクル工学, リサイクル, 土壌汚染, 土壌洗...
|
|
2 |
工学研究院 環境循環システム部門 資源循環工学分野
|
教授
|
大竹 翼(オオタケ ツバサ)
|
エネルギー, 自然科学一般, 自然科学一般, 地球資源工学、エネルギー学, 宇宙惑星科学, 固体地球...
|
超苦鉄質岩, レアメタル, 化学風化, 環境地質学, 海底熱水系, 環境地球化学, 地球と生命の共進...
|
|
3 |
工学研究院 環境循環システム部門 地圏循環工学分野
|
教授
|
川﨑 了(カワサキ サトル)
|
エネルギー, 社会基盤(土木・建築・防災), 人文・社会, 人文・社会, 地球資源工学、エネルギー学...
|
微生物, シリカ, リン酸カルシウム, 炭酸カルシウム, 軟岩, ビーチロック, 地盤改良, 応用地...
|
|
4 |
工学研究院 環境循環システム部門 資源循環工学分野
|
教授
|
川村 洋平(カワムラ ヨウヘイ)
|
エネルギー, 社会基盤(土木・建築・防災), 社会基盤(土木・建築・防災), ものづくり技術(機械・...
|
鉱山工学, 資源情報学, 災害情報学
|
|
5 |
工学研究院 環境循環システム部門 資源循環工学分野
|
教授
|
佐藤 努(サトウ ツトム)
|
エネルギー, 自然科学一般, 自然科学一般, 地球資源工学、エネルギー学, 固体地球科学, 宇宙惑星...
|
粘土鉱物, 鉱物, 多環芳香族炭化水素, イオン交換, 岩石-水相互作用, 分子進化工学, 触媒, ...
|
|
6 |
工学研究院 環境循環システム部門 資源循環工学分野
|
教授
|
廣吉 直樹(ヒロヨシ ナオキ)
|
エネルギー, ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 地球資源工学、エネルギー学, 移動現象、...
|
粉体工学, 資源リサイクル工学, 鉱物処理工学, Powder Technology, Resour...
|
|
7 |
工学研究院 環境循環システム部門 資源循環工学分野
|
准教授
|
エラクネス ヨガラジャ(エラクネス ヨガラジヤ)
|
環境・農学, 社会基盤(土木・建築・防災), 環境負荷低減技術、保全修復技術, 土木環境システム
|
Surface chemistry, multi species transport, EOR, d...
|
|
8 |
工学研究院 環境循環システム部門 資源循環工学分野, 産学・地域協働推進機構
|
准教授
|
胡桃澤 清文(クルミサワ キヨフミ)
|
社会基盤(土木・建築・防災), 社会基盤(土木・建築・防災), 建築構造、材料, 土木材料、施工、建...
|
ジオポリマー, セメント硬化体, 反射電子像, 物質移動, 粗大空隙, 電気伝導率, 水和反応率, ...
|
|
9 |
工学研究院 環境循環システム部門 地圏循環工学分野, 高等教育推進機構
|
准教授
|
児玉 淳一(コダマ ジユンイチ)
|
エネルギー, 地球資源工学、エネルギー学
|
岩盤力学, Rock Mechanics
|
|
10 |
工学研究院 環境循環システム部門 地圏循環工学分野, 高等教育推進機構
|
准教授
|
中島 一紀(ナカシマ カズノリ)
|
環境・農学, ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 環境材料、リサイクル技術, バイオ機能応...
|
タンパク質機能化, バイオ界面, バイオマス, レアメタル, 酵素工学, バイオミネラリゼーション
|
|