1 |
情報基盤センター 情報ネットワーク研究部門
|
教授
|
飯田 勝吉(イイダ カツヨシ)
|
情報通信, 情報通信, 情報通信, 情報ネットワーク, 計算機システム, 情報セキュリティ
|
コンピュータネットワーク, ネットワークアーキテクチャ, ネットワークセキュリティ, 通信品質, エ...
|
|
2 |
スラブ・ユーラシア研究センター
|
教授
|
岩下 明裕(イワシタ アキヒロ)
|
人文・社会, 人文・社会, 地域研究, 政治学
|
境界研究(ボーダースタディーズ), ロシア外交, Russian Foreign Policy Si...
|
|
3 |
情報基盤センター スーパーコンピューティング研究部門
|
教授
|
岩下 武史(イワシタ タケシ)
|
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 情報通信, 電力工学, 情報学基礎論
|
ハイパフォーマンスコンピューティング, 線形計算, 並列処理, 電磁界解析, Paralell co...
|
|
4 |
スラブ・ユーラシア研究センター
|
教授
|
宇山 智彦(ウヤマ トモヒコ)
|
人文・社会, 人文・社会, 人文・社会, 人文・社会, 国際関係論, 政治学, アジア史、アフリカ史...
|
ロシア帝国, 近現代史, 中央ユーラシア, 権威主義体制, 比較帝国史, イスラーム, カザフスタン...
|
|
|
6 |
電子科学研究所 附属グリーンナノテクノロジー研究センター
|
教授
|
太田 裕道(オオタ ヒロミチ)
|
ナノテク・材料, ナノテク・材料, ナノテク・材料, ナノテク・材料, 薄膜、表面界面物性, 応用物...
|
全固体電気化学熱トランジスタ, 透明酸化物薄膜トランジスタ, 酸化物熱電変換材料, エピタキシャル酸...
|
|
|
8 |
電子科学研究所 附属社会創造数学研究センター, 人間知・脳・AI研究教育センター, 創成研究機構化学...
|
教授
|
小松﨑 民樹(コマツザキ タミキ)
|
ライフサイエンス, ナノテク・材料, 自然科学一般, 自然科学一般, 生物物理学, 基礎物理化学, ...
|
時系列解析 データマイニング 生体情報 非平衡・非線形物理学 統計物理学 化学物理 生物物理 化学反...
|
|
9 |
情報基盤センター メディア教育研究部門, 数理・データサイエンス教育研究センター, 大学院教育推進機...
|
教授
|
重田 勝介(シゲタ カツスケ)
|
人文・社会, 人文・社会, 教育工学, 教育工学
|
ブレンド型学習, ハイブリッド型教育, 学習評価, MOOC, オープン教材(オープン教育資源), ...
|
|
10 |
工学研究院 附属エネルギー・マテリアル融合領域研究センター 量子エネルギー変換材料分野
|
教授
|
柴山 環樹(シバヤマ タマキ)
|
ナノテク・材料, ナノテク・材料, ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), エネルギー, ナノ...
|
半導体ナノ粒子, イオン照射効果, ナノ粒子, オペランド観察, 量子ビーム分析, 液体電子顕微鏡法...
|
|