1 |
理学研究院
|
教授
|
合川 正幸(アイカワ マサユキ)
|
エネルギー, エネルギー, ライフサイエンス, 自然科学一般, 原子力工学, 量子ビーム科学, 放射...
|
放射化断面積, 放射性同位体, 核データ, 原子核反応データベース
|
|
2 |
先端生命科学研究院
|
教授
|
相沢 智康(アイザワ トモヤス)
|
ライフサイエンス, ナノテク・材料, ライフサイエンス, ライフサイエンス, 食品科学, 生体化学,...
|
蛋白質科学, 構造生物学, 蛋白質工学, 核磁気共鳴, メタボロミクス, 自然免疫, 抗菌ペプチド,...
|
|
3 |
法学研究科 附属高等法政教育研究センター 法動態部門
|
教授
|
會澤 恒(アイザワ ヒサシ)
|
人文・社会, 人文・社会, 基礎法学, 地域研究
|
|
|
|
|
6 |
理学研究院 附属地震火山研究観測センター, 広域複合災害研究センター
|
教授
|
青山 裕(アオヤマ ヒロシ)
|
自然科学一般, 固体地球科学
|
火山地震学, 火山物理学, 火山観測, 火山噴火, 空気振動, 火山泥流, Volcano Seis...
|
|
7 |
情報科学研究院 情報エレクトロニクス部門 集積システム分野
|
教授
|
赤井 恵(アカイ メグミ)
|
ナノテク・材料, ナノテク・材料, ナノテク・材料, ナノマイクロシステム, 薄膜、表面界面物性, ...
|
表面科学, 走査プローブ顕微鏡, ナノ分子デバイス, ナノテクノロジー, カーボンナノチューブ, 導...
|
|
8 |
理学研究院 数学部門 数学分野, 電子科学研究所 附属社会創造数学研究センター
|
教授
|
秋田 利之(アキタ トシユキ)
|
自然科学一般, 幾何学
|
群コホモロジー, カンドル, ホモトピー論, 代数的位相幾何学, リーマン面, Artin群, 分類...
|
|
9 |
工学研究院 応用物理学部門 量子物性工学分野, 高等教育推進機構
|
教授
|
明楽 浩史(アケラ ヒロシ)
|
自然科学一般, 自然科学一般, 半導体、光物性、原子物理, 磁性、超伝導、強相関系
|
量子井戸, 半導体, 電子輸送, スピントロニクス, 量子ホール効果, スピン緩和, スピンネルンス...
|
|
10 |
情報科学研究院 情報エレクトロニクス部門 集積システム分野, 数理・データサイエンス教育研究センター...
|
教授
|
浅井 哲也(アサイ テツヤ)
|
情報通信, ナノテク・材料, 情報通信, 情報通信, 情報通信, ものづくり技術(機械・電気電子・化...
|
人工知能, 集積回路, 数理生物物理学, 非線形ダイナミクス, 電子工学, Mathematical...
|
|