1964年10月生 東京都生まれ、北海道大学大学院水産科学研究院 教授 博士(農学 東京大学)
1989年に東京大学教養学部基礎科学科第二(システム基礎科学)卒業後、東京大学海洋研究所資源解析部門で水産資源解析を学ぶ。博士後期課程を中退し、1993年4月に北海道大学水産学部に赴任。1996年に東京大学より博士(農学)を取得。
水産資源管理・資源量推定法について先端的な研究をし,近年は東南アジアにおける漁業管理について研究を進めている。また,ネズミイルカをはじめとする鯨類の座礁・混獲に関する研究も推進している。
タイ王国水産局技術顧問,北海道、東北、日本海海域の水産資源評価に関する公的会議の委員を歴任。日本セトロジー研究会会誌編集委員長。日本水産学会,日本セトロジー研究会等会員。
ストランディングネットワーク北海道代表。北海道大学鯨類研究会顧問。
私的にはフルート演奏を行っている。
A serologic investigation of Brucella infection was performed in 7 species of cetaceans inhabiting along the coast of Japan. A total of 32 serum samples were examined by enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA) using Brucella abortus and B. canis antigens. One serum sample from five melon-headed whales (Peponocephala electra) was positive for B. abortus. No serum sample showed positive for B. canis. The ELISA-positive melon-headed whale serum demonstrated a strong band appearance only against B. abortus antigens in Western blot analysis. Many detected bands were discrete, while some of them had a smeared appearance. The present results indicate that Brucella infection occurred in melon-headed whale population and the bacterial antigenicity is more similar to that of B. abortus than B. canis.