研究者データベース

研究者情報

マスター

アカウント(マスター)

  • 氏名

    玄 武岩(ヒヨン ムアン), ヒヨン ムアン

所属(マスター)

  • メディア・コミュニケーション研究院 メディア・コミュニケーション部門 メディア文化論分野

所属(マスター)

  • メディア・コミュニケーション研究院 メディア・コミュニケーション部門 メディア文化論分野

独自項目

syllabus

  • 2021, メディア文化と表象, Media Culture and Representation, 修士課程, 国際広報メディア・観光学院, メディア、表象、文化、映像、ジェンダー、マイノリティ、越境、ミュージアム
  • 2021, 地域研究, Area Studies, 修士課程, 国際広報メディア・観光学院, 地域研究、方法論、東南アジア、中東、東北アジア、ロシア、ニュージーランド、イギリス、フランス
  • 2021, 文化越境論演習, Transcultural Studies, 修士課程, 国際広報メディア・観光学院, 境界 越境 移動 トランスナショナリズム リージョナリズム ディアスポラ
  • 2021, 社会の認識, Perceptions of Society, 学士課程, 全学教育, 韓国 日韓関係 歴史認識 南北分断 戦後補償
  • 2021, 韓国語Ⅰ, Korean I, 学士課程, 全学教育, ハングル、韓国語基礎文法、 日常会話
  • 2021, 韓国語Ⅱ, Korean II, 学士課程, 全学教育, ハングル、韓国語基礎文法、 日常会話
  • 2021, 国際交流Ⅱ, Arts and Science Courses in English 2, 学士課程, 国際本部, 補償、関係和解、東アジア、現代史

researchmap

プロフィール情報

学位

  • 博士(社会情報学)(東京大学)

プロフィール情報

  • 玄, ヒヨン
  • 武岩, ムアン
  • ID各種

    201301014352051910

対象リソース

業績リスト

研究分野

  • 人文・社会 / 社会学

経歴

  • 2019年04月 - 現在 北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院 教授
  • 2007年04月 - 2019年03月 北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院 准教授
  • 2017年04月 - 2018年03月 オーストラリア国立大学 訪問研究員
  • 2006年12月 - 2007年03月 東京大学大学院情報学環 講師
  • 2004年04月 - 2006年10月 東京大学大学院情報学環 助手
  • 2003年11月 - 2004年03月 東京大学社会情報研究所 助手

学歴

  • 1999年04月 - 2003年10月   東京大学   大学院   人文社会系研究科博士課程
  • 1997年04月 - 1999年03月   東京大学   大学院   人文社会系研究科修士課程
  • 1988年03月 - 1995年02月   漢陽大学校   社会科学部   新聞放送学科

論文

MISC

  • 【インタビュー】加害と被害 アジアと日本の関係
    玄武岩 北海道新聞 11 2023年05月28日
  • 越境する連帯 民主化に必須 ミャンマー人道危機
    玄武岩 沖縄タイムス 16 2022年10月25日
  • 「祖国志向」再考-韓民統運動と四・三運動から考える
    玄武岩 抗路 (9) 10 -17 2022年01月
  • 『パラサイト』に結晶したポン・ジュノの作品世界
    玄武岩 世界 (939) 254 -259 2020年12月
  • 【文献紹介】(李盛煥・木村 健二・宮本正明『近代朝鮮の境界を越えた人びと』日本経済評論社、2019)
    玄武岩 移民学会年報 (26) 113 -113 2020年06月 [査読無し][通常論文]
  • 【書評】(森類臣『韓国ジャーナリズムと言論民主化運動 『ハンギョレ新聞』をめぐる歴史社会学』日本経済評論社、2019年)
    玄武岩 コリアン・スタディーズ (8) 108 -110 2020年06月 [査読無し][通常論文]
  • 日韓同時代史の二つのタブーを超えて
    玄武岩 同時代史学会Newsletter (34) 2 -6 2019年11月 [査読無し][通常論文]
  • 朝鮮半島「非核化」のうねりの最終局面
    玄武岩 図書新聞 (3381) 4 2019年01月01日 [査読無し][通常論文]
  • 韓国軍のベトナム戦時民間人虐殺を裁く-市民平和法廷の挑戦
    玄武岩 世界 (910) 191 -201 2018年07月 [査読無し][通常論文]
  • 統一地方選挙で保守壊滅
    玄武岩 週刊金曜日 (1191) 44 -45 2018年06月 [査読無し][通常論文]
  • 「ろうそく革命」とは何だったのか-代表制とデモクラシーのアポリアを超えて
    玄武岩 週刊金曜日 (1187) 17 2018年06月 [査読無し][通常論文]
  • 動き出した朝鮮半島の平和体制 統一運動=民主化運動を土台にして
    玄武岩 週刊金曜日 (1183) 20 -21 2018年05月 [査読無し][通常論文]
  • 【インタビュー】<ひと語りもの語り> 済州の悲劇を問う
    玄武岩 北海道新聞(夕刊) 2018年04月16日 [査読無し][通常論文]
  • 解説 歴史の重みを超えて出逢うサハリンを生きる人びと
    玄武岩 サハリンを忘れない(文・写真 後藤悠樹) 278 -283 2018年03月 [査読無し][通常論文]
  • 玄武岩 世界 (902) 25 -28 2017年12月 [査読無し][通常論文]
  • 国境を越え「真正性」を追求 日韓和解のカギ
    玄武岩 朝日新聞 2017年09月23日 [査読無し][通常論文]
  • 『帝国の慰安婦』が歪曲した森崎和江の思想
    玄武岩 プレシアン 2017年07月19日 [査読無し][通常論文]
  • 国民が大統領を罷免
    玄武岩 週刊金曜日 (1128) 29 -29 2017年03月17日 [査読無し][通常論文]
  • 仮面の改憲、彼らのろうそく恐怖症-ろうそく革命、共和主義を越えて立憲主義へ
    玄武岩 プレシアン 2016年12月14日 [査読無し][通常論文]
  • 今西一, 荒敬, 鳥山淳, 蘇瑤崇, 中村平, 趙誠倫, 水谷清佳, 玄武岩 小樽商科大学 商学討究 67 (1) 65 -71 2016年07月 [査読無し][通常論文]
  • 【文献紹介】(西川長夫・大野光明・番匠健一編著『戦後史再考-「歴史の裂け目」をとらえる』平凡社、2014年)
    玄武岩 同時代史研究 (8) 129 -129 2015年12月 [査読無し][通常論文]
  • 玄武岩 世界 (871) 141 -150 2015年07月 [査読無し][通常論文]
  • 【書評】전후 한국과 일본문화-"왜색"금지에서 "한류"까지 (金成玟『戦後韓国と日本文化「倭色」禁止から「韓流」まで』岩波書店、2014年)
    玄武岩 일본공간(日本空間) (17) 332 -336 2015年06月 [査読無し][通常論文]
  • 【書評】(金成玟『戦後韓国と日本文化「倭色」禁止から「韓流」まで』岩波書店、2014年)
    玄武岩 韓国人研究者フォーラム 2015年02月25日 [査読無し][招待有り]
  • 〈瑞南アジア通信〉サハリンで絡まり合った韓国と日本-なぜサハリン同胞は日本へ「帰還」するのか
    玄武岩 プレシアン 2013年11月26日 [査読無し][通常論文]
  • 〈瑞南アジア通信〉「朝日」と「読売」の分かれ道-韓国メディア、日本の新聞をむやみに写すべからず
    玄武岩 プレシアン 2013年11月20日 [査読無し][通常論文]
  • 〈瑞南アジア通信〉朝鮮人強制動員調査の市民運動-「遺骨の声」に耳を傾ける日本人たち
    玄武岩 プレシアン 2013年09月24日 [査読無し][通常論文]
  • 古市憲寿著『誰も戰爭を敎えてくれなかった』(講談社、2013)-戦争を注入して反戦と平和を教え込もうとするな
    玄武岩 京郷新聞 2013年09月05日 [査読無し][通常論文]
  • 〈瑞南アジア通信〉「広島」への共感で越える「戦争被害受忍論」-核爆弾を落とされた日本のため祈らなければならない理由
    玄武岩 プレシアン 2013年08月13日 [査読無し][通常論文]
  • 沢木耕太郎著『キャパの十字架』(文藝春秋、2013年)-キャパの写真「崩れ落ちる兵士」は演出されたものか
    玄武岩 京郷新聞 2013年08月10日 [査読無し][通常論文]
  • 〈瑞南アジア通信〉橋下徹の墜落-橋下VS.安倍、「慰安婦」は日本政治家の「墓場」か
    玄武岩 プレシアン 2013年07月28日 [査読無し][通常論文]
  • 鈴木翔著・本田由紀解説『敎室內(スク-ル)カ-スト』(光文社新書、2013)-イジメ発生のメカニズムを究明
    玄武岩 京郷新聞 2013年07月06日 [査読無し][通常論文]
  • 森岡孝二編著『貧困社會ニッポンの斷層』(桜井書店、2013)-格差社会から貧困社会へ
    玄武岩 京郷新聞 2013年06月08日 [査読無し][通常論文]
  • 宇野常寛著『リトルピープルの時代』(幻冬舎、2011)-アイドルグループAKB48に学べ
    玄武岩 京郷新聞 2013年05月11日 [査読無し][通常論文]
  • 多様な「国益」の存在(波よ鎮まれ~尖閣への視座 第2部台湾編)
    玄武岩 沖縄タイムス 26面 2013年05月10日 [査読無し][通常論文]
  • 安田浩一著『ネットと愛国』(講談社、2012)-人種差別団体「在特会」を解剖する
    玄武岩 京郷新聞 2013年04月13日 [査読無し][通常論文]
  • 李 康澤, 玄 武岩 世界 (835) 272 -284 2012年10月 [査読無し][通常論文]
  • 방송파업, 일본 언론에 화두를 던지다(放送ストライキ、日本メディアに話頭を投げかける)
    玄武岩 PD저널(PDジャーナル) 4 2012年07月 [査読無し][招待有り]
  • 【書評】反復/連鎖/断絶への旅(テッサ・モーリス‐スズキ著『北朝鮮で考えたこと』)
    玄武岩 青春と読書 47 (6) 59 -59 2012年06月 [査読無し][招待有り]
  • 「反日」と「嫌韓」の同時代史
    玄武岩 労仂文化 (232) 14 -21 2011年01月 [査読無し][招待有り]
  • 行き詰まった政策至上主義-理念を訴え対抗軸示せ
    玄武岩 北海道新聞 6 2010年07月 [査読無し][招待有り]
  • 墓参りのネットワーク-「密航」からみる大阪と済州島(和解への対話-東アジアに聴く・視る・識る)
    玄武岩 読売新聞(大阪版) 28 -29 2010年02月 [査読無し][招待有り]
  • 玄 武岩 エコノミスト 88 (2) 54 -57 2009年12月29日 [査読無し][通常論文]
  • 政権交代の意味-アジアとの信頼構築を
    玄武岩 北海道新聞 25 2009年09月 [査読無し][招待有り]
  • グローバル社会での役割-国と市民 かかわりを示せ
    玄武岩 北海道新聞 27 2009年08月 [査読無し][通常論文]
  • ネット選挙の可能性-市民の政治参加導く
    玄武岩 北海道新聞 23 2009年08月 [査読無し][通常論文]
  • 衆院選で何が問われるか-党首はもっと理念を語れ
    玄武岩 北海道新聞 25 2009年07月 [査読無し][通常論文]
  • 玄 武岩 論座 (159) 80 -85 2008年08月 [査読無し][通常論文]
  • 韓国(世界への視座)
    玄武岩 図書新聞 2 2008年01月 [査読無し][招待有り]
  • 玄 武岩 論座 (152) 208 -214 2008年01月 [査読無し][通常論文]
  • 平和体制構築への新たな道程
    玄武岩 人権と生活 (25) 47 -50 2007年12月 [査読無し][招待有り]
  • 日本が欠く統一への視点
    玄武岩 朝日新聞 7 2007年08月 [査読無し][通常論文]
  • 동아시아와 코리안 네트워크
    玄武岩 경향신문(京郷新聞) K9 2006年11月 [査読無し][招待有り]
  • 玄 武岩 生活経済政策 0 (118) 13 -17 2006年11月 [査読無し][通常論文]
  • 市民参加メディアから東アジアのリージョナル放送へ
    玄武岩 現代思想 34 (6) 230 2006年05月 [査読無し][招待有り]
  • 危うさはあるが権威に挑め
    玄武岩 朝日新聞 15 2006年05月 [査読無し][招待有り]
  • 重信 メイ, 玄 武岩, 金平 茂紀 同志社メディア・コミュニケーション研究 (3) 305 -325 2006年03月 [査読無し][通常論文]
  • デモクラシーのバージョンアップ3 参加型ジャーナリズムは東アジアメディア状況を変えられるか
    玄武岩 連合 18 (9) 28 -29 2005年11月 [査読無し][招待有り]
  • 玄 武岩, 北村 肇 金曜日 13 (42) 20 -23 2005年10月21日 [査読無し][通常論文]
  • デモクラシーのバージョンアップ2 保守勢力のインターネット対策とオンライン・デモクラシーの到来
    玄武岩 連合 18 (8) 28 -29 2005年10月 [査読無し][招待有り]
  • 対朝鮮半島「統一コリア」を視野に
    玄武岩 朝日新聞 8 2005年08月 [査読無し][通常論文]
  • 玄武岩氏に聞く-『韓国のデジタル・デモクラシー』
    玄武岩 図書新聞 (2730) 1 -3 2005年08月 [査読無し][招待有り]
  • 玄 武岩, 北田 暁大 青春と読書 40 (8) 66 -71 2005年08月 [査読無し][通常論文]
  • デモクラシーのバージョンアップ1 盧武鉉大統領を誕生させたデジタルデモクラシー
    玄武岩 連合 18 (7) 28 -29 2005年07月 [査読無し][招待有り]
  • メディア論と歴史学が結合する画期的な視点(テッサ・モーリス‐スズキ『過去は死なない‐メディア・記憶・歴史)
    玄武岩 週刊金曜日 (540) 43 2005年01月 [査読無し][招待有り]
  • 安住する故郷を持たぬ旅人(姜信子『追放の高麗人(コリョサラム)―「天然の美」と百年の記憶』)
    玄武岩 週刊金曜日 (439) 52 -53 2002年12月 [査読無し][招待有り]
  • 極東ロシア高麗人における「故郷」の再生
    玄武岩 トヨタ財団レポート (98) 1 -6 2002年04月 [査読無し][招待有り]

書籍等出版物

  • 파친코와 정동의 미디어:OTT는 세상을 어떻게 그리는가?(〈パチンコ〉と情動のメディア:OTTは世界をどのように描くのか)
    イム・ジョンス編 (担当:分担執筆範囲:〈파친코〉가 쏘아올린 '글로벌 자이니치:글로벌 OTT 콘텐츠의 번안과 문화회로(〈パチンコ〉が提起した「グローバル在日」:OTTコンテンツのアダプテーションと文化の回路))
    팬덤북스(ファンダムブックス) 2024年08月
  • 수용・격리・박탈:세계의 내부로 추방된 존재들 동아시아의 수용소와 난민 이야기(収容・隔離・剥奪:世界の内部に追放された存在たち 東アジアの収容所と難民物語)
    申知瑛編 (担当:分担執筆範囲:일본제국 해체 과정에서 연동되는 동아시아 난민과 수용소:타이완 보안사령부 군법처 간수소와 뤼다오 신생훈도처로부터의 문제 제기(日本帝国の解体過程で連動する東アジア難民と収容所:台湾保安司令部軍法処看守所と緑島新生訓導処からの問題提起)))
    서해문집(西海文集) 2024年06月
  • 玄武岩, 金敬黙, 李美淑, 松井 理恵 (担当:共編者(共編著者)範囲:グローバルな物語としての『パチンコ』――小説からドラマへ)
    青弓社 2024年02月 (ISBN: 478723532X) 240
  • 玄武岩, 金敬黙, 松井理恵 (担当:共編者(共編著者)範囲:序章 親密圏と公共圏からみる「日韓連帯」- 戦後補償運動へのナラティブ・アプローチ)
    青土社 2024年01月 (ISBN: 4791776216) 200
  • 〈포스트제국〉의 동아시아ー담론・표상・기억(〈ポスト帝国〉の東アジアー言説・表象・記憶)
    현무암 /김경옥 외 번역(玄武岩/金慶玉ほか訳) (担当:単著)
    소명출판(ソミョン出版) 2023年10月
  • Paichadze, Svetlana, Bull, Jonathan (担当:分担執筆範囲:The ‘delayed "repatriation"’ of Japanese women in Korea: the beginning of the return policy in postwar Japan (pp.172-188))
    Routledge 2023年04月 (ISBN: 1032284978) 272
  • 玄武岩, 藤野陽平, 下郷沙季 (担当:共編者(共編著者))
    寿郎社 2023年03月 (ISBN: 4909281479) 104
  • 玄武岩 (担当:単著)
    青土社 2022年05月 (ISBN: 4791774655) 256
  • 蘭, 信三, 松田, 利彦, 李, 洪章, 原, 佑介, 坂部, 晶子, 八尾, 祥平 (担当:分担執筆範囲:在韓日本人女性の「遅れてきた"引揚げ"」-戦後日本における帰国政策の誕生)
    みずき書林 2022年04月 (ISBN: 4909710221) 728
  • 蘭 信三, 石原 俊, 一ノ瀬 俊也, 佐藤 文香, 西村 明, 野上 元, 福間 良明 (担当:分担執筆範囲:被害と加害を再編する結節点としての「戦後五〇年」―国境を越えてゆく戦後補償の運動と言説)
    岩波書店 2022年02月 (ISBN: 4000271733) 250
  • 제국과 국민국가-사람・기억・이동(帝国と国民国家-人・記憶・移動)
    한림대학교 일본연구소, 翰林大学校日本学研 (担当:分担執筆範囲:모리사키 가즈에의 월경하는 연대의 사상-식민자2세가 더듬어간 아시아・여성・교류의 역사(森崎和江の越境する連帯の思想-植民2世がたどるアジア・女性・交流の歴史))
    學古房 2021年04月 162-204
  • 玄武岩・金敬黙, 金, 敬黙, 李, 美淑(社会学), 小田川, 興, 寺西, 澄子, 明石, 薫 (担当:共編者(共編著者))
    寿郎社 2021年03月 (ISBN: 4909281339) 96
  • 玄, 武岩, 藤野, 陽平 (担当:共編者(共編著者))
    勉誠出版 2020年09月 (ISBN: 4585227199) 272
  • Ogawa, Akihiro, Seaton, Philip A. (担当:分担執筆範囲:Japanese women in Korea in the postwar: between repatriation and returning home)
    Routledge 2020年03月 (ISBN: 0367406802) 240
  • 문화권력-제국과 포스트제국의 연속과 비연속 (文化権力-帝国とポスト帝国の連続と非連続)
    한림대학교 일본학연구소(翰林大学日本学研究所) (担当:分担執筆範囲:재한일본인 여성의 전후ー귀환과 귀국 사이에서(在韓日本人の戦後-引き揚げと帰国のはざま))
    小花 2019年08月
  • 사할린 잔류자들-국가가 잊은 존재들의 삶의 기록(サハリン残留者たち-国家が忘却した存在の生の記録)
    현무암, 파이차제 스베틀라나(玄武岩・パイチャゼ スヴェトラナ) (担当:共著)
    책과함께(チェッカハムケ) 2019年07月
  • Россия и страны АТР: миграционные процессы и проблемы межкуль турной коммуникации. Азия в России
    С.С. Пайчадзе, и, И.А. Вальдман (担当:分担執筆範囲:1.Трансграничные этнические СМИ: медийная сеть корейцев в российском Пр иморье 2.Процесс переговоров в 1950–1970-х гг. между Японией и Южной Кореей о корейцах, оставленных на Сахалине 3.Корейское и японское население Сахалина и современная репатриация)
    Hовосибиpский государственный технический университет 2019年02月
  • 大日本・満州帝國的遺産
    姜尚中, 玄武岩 (担当:共著)
    八旗文化 2018年12月 (ISBN: 9789578654396)
  • 今西一, 飯塚一幸, 石川亮太, 中村平, 天野尚樹, 三木理史, 石原俊, 水谷清佳, 井澗裕, 広瀬玲子, 玄武岩 (担当:分担執筆範囲:在韓日本人の戦後-引き揚げと帰国のはざま、pp.307-341)
    大阪大学出版会 2018年02月 (ISBN: 4872595963) 364
  • テッサ・モーリス‐スズキ, 玄武岩, 植村隆 (担当:共著)
    寿郎社 2017年07月 (ISBN: 4909281037) 108
  • 浜井祐三子 (担当:分担執筆範囲:「想起の空間」としての「慰安婦」少女像、pp.26-55)
    三元社 2017年03月 (ISBN: 4883034194) 336
  • 주권의 야만-밀항, 수용소, 재일조선인(主権の野蛮-密航・収容所・在日朝鮮人)
    권혁태, 이정은, 조경희, 権赫泰, 李定垠, 趙慶喜編 (担当:分担執筆範囲:한일 관계 형성기 부산수용소·오무라 수용소를 둘러싼 '경계의 정치'(日韓関係の形成期における釜山収容所/大村収容所の「境界の政治」), pp.245-285)
    한울(ハヌル) 2017年01月
  • 姜 尚中, 玄 武岩 (担当:共著)
    講談社 2016年06月 (ISBN: 4062923548) 344
  • 玄武岩 (担当:単著)
    勉誠出版 2016年04月 (ISBN: 4585230386) 432
  • 玄武岩, パイチャゼ・スヴェトラナ, 後藤, 悠樹 (担当:共著)
    高文研 2016年04月 (ISBN: 4874985939) 256
  • 玄, 武岩 (担当:編者(編著者))
    勉誠出版 2015年03月 (ISBN: 4585230343) 440
  • Paichadze, Svetlana, Seaton, Philip A. (担当:分担執筆範囲:Multi-layered Identities of Returnees in their ‘Historical Homeland’:Returnees from Sakhalin, pp.195-211, 共著)
    Routledge 2015年02月 (ISBN: 1138804789) 240
  • 재일제주인과 마이너리티(在日済州人とマイノリティ)
    제주대학교 재일제주인, 済州大学校在日済州人研究センタ (担当:分担執筆範囲:밀항・오무라수용소・제주도-오사카와 제주도를 잇는 '밀항'의 네트워크(密航・大村収容所・済州島-大阪と済州島をむすぶ「密航」のネットワーク))
    景仁文化社 2014年12月
  • 遠藤 薫, 田中, 幹人, 藤代, 裕之, 西田, 亮介, 塚越, 健司, さとなお, 今岡, 梨衣子, 魏, 然, 玄, 武岩 (担当:分担執筆範囲:韓国のデジタル・オートクラシー-2012年韓国大統領選挙における権力とネットの不穏な結合)
    東京電機大学出版局 2014年10月 (ISBN: 4501629002) 340
  • 玄武岩 (担当:単著)
    北海道大学出版会 2013年02月 (ISBN: 4832967754) 416
  • 기시 노부스케와 박정희:다카기 마사오, 박정희에게 만주국이란 무엇이었는가(岸信介と朴正煕-高木正雄、朴正煕に満州国とは何だったのか)
    강상중, 현무암, 姜尚中, 玄武岩 (担当:共著)
    첵과함께(本と共に) 2012年09月
  • 今西一, 三木理央, 石川亮太, 天野直樹, ディン・ユリア, 玄武岩, 中山大将, 水谷清佳 (担当:分担執筆範囲:サハリン残留韓国・朝鮮人の帰還をめぐる日韓の対応と認識-1950~70年代の交渉過程を中心に)
    小樽商科大学出版会 2012年07月 (ISBN: 4877384030) 339
  • 金山勉, 津田正夫編, 金山 勉, 津田 正夫 (担当:分担執筆範囲:パブリック・アクセスの台頭と挫折~韓国)
    世界思想社 2011年03月 (ISBN: 4790715167) 344
  • 清原 聖子, 前嶋 和弘 (担当:分担執筆範囲:凋落するネット選挙、勃興するネット政治―韓国のネット規制と新たなデジタル・デモクラシー)
    慶應義塾大学出版会 2011年01月 (ISBN: 4766417992) 184
  • 姜 尚中, 玄 武岩 (担当:共著)
    講談社 2010年05月 (ISBN: 4062807181) 350
  • 노무현 시대와 디지털 민주주의(盧武鉉時代とデジタル・デモクラシー)
    玄武岩 (担当:単著)
    실천문학사(実践文学社) 2010年04月
  • 가상성과 일상성의 컨버전스에 관한 연구(仮想性と日常性のコンバージェンスに関する研究)
    임종수, 전경란, 현무암, 이장환(イム・ジョンス, チョン・キョンラン, ヒョン・ムアン, イ, ジャンファン (担当:共著)
    정보통신정책연구원(情報通信政策研究院) 2009年09月
  • 岩崎稔他編, 岩崎稔, 上野千鶴子, 北田暁大, 小森陽一, 成田龍一 (担当:分担執筆範囲:グローバル化する人権-「反日」の日韓同時代史)
    紀伊國屋書店 2008年12月 (ISBN: 4314010533) 376
  • 小熊 英二, 姜尚中編 (担当:分担執筆範囲:サハリンに取り残された四万三千人の同胞)
    集英社 2008年10月 (ISBN: 4087204642) 781
  • 아시아 신세기 3: 정체성-해체와 재구성(アジア新世紀〈3〉アイデンティティ―解体と再構成)
    고스기 야스시 외 (担当:分担執筆範囲:동아시아 속의 코리언 네트워크:그 역사적 생성(東アジアのなかのコリアン・ネットワーク-その歴史的生成))
    2007年09月
  • 玄 武岩 (担当:単著)
    光文社 2007年09月 (ISBN: 4334034187) 251
  • 田中宏, 板垣竜太編, 田中 宏, 板垣 竜太 (担当:分担執筆範囲:韓国は「反日」一色なのか)
    岩波書店 2007年01月 (ISBN: 400024244X) 143
  • 同時代史学会編, 同時代史学会 (担当:分担執筆範囲:過去清算のナショナリズム-民主化後の韓国のイデオロギー対立)
    日本経済評論社 2006年12月 (ISBN: 4818819042) 224
  • 한국과 일본의 새로운 시작(日韓新たな始まりのための20章)
    다나카 히로시, 이타가키 류타, 田中宏, 板垣竜太編 (担当:分担執筆範囲:한국은 '반일' 일색인가(韓国は「反日」一色なのか)
    뷰스(ビュース) 2005年08月
  • 玄武岩 (担当:単著)
    集英社 2005年07月 (ISBN: 4087203018) 256
  • 上田 正昭, 藤原書店編集部 (担当:分担執筆範囲:コリアン・ネットワークと「在日」)
    藤原書店 2005年03月 (ISBN: 4894344386) 452
  • 青木保他編, 青木 保, 小杉 泰, 莫 邦富, 吉見 俊哉, 姜 尚中, 坂元 ひろ子, 山室 信一, 四方田 犬彦 (担当:分担執筆範囲:東アジアのなかのコリアン・ネットワーク-その歴史的生成)
    岩波書店 2002年12月 (ISBN: 4000268333) 301
  • 西川長夫, 姜尚中, 西成彦編, 西川 長夫, 西 成彦, 姜 尚中, 姜 尚中 (担当:分担執筆範囲:多国籍民族共同体の模索-転換期の韓国ナショナリズムの変容とその行方)
    平凡社 2000年06月 (ISBN: 4582702260) 496

講演・口頭発表等

  • 玄武岩
    シンポジウム「日韓連帯とは何だったのか 何を生み出したのか-その基層にあるもの」 2024年06月 口頭発表(基調)
  • グローバルな物語としての「PACHINKO パチンコ」-小説からドラマへ
    韓国を知る会
    2024年03月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 東アジアの冷戦と国家暴力の克服 ― 済州島四・三事件と台湾白色テロの移行期正義から考える
    玄武岩
    三・一朝鮮独立運動記念集会 2024年03月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 姜ハン発表へのコメント
    2023東アジア平和国際学術会議「東アジアにおけるトランスナショナルな人権運動の連帯」 2024年01月
  • 玄武岩
    第7回 世界人文学フォーラム 2023年11月 口頭発表(一般)
  • 在日済州島人の土地名義移転と墓参りに関する事例研究
    玄武岩
    第1回 在日済州島人と済州島の紐帯関係増進のためのコロキウム-在日済州島人の世代交代にともなう墓参りと相続 2023年08月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • コメント
    根津朝彦, 水溜真由美, 玄武岩
    日本ジャーナリスト会議(JCJ)が目指したも の―戦後ジャーナリストの職能連帯の試み 2023年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 森崎和江の越境する連帯の思想 -「親密性」を超えて
    玄武岩
    さっぽろ自由学校「遊」 森崎和江を偲ぶ 2023年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 玄武岩
    翰林大学校 日本学研究所 専門家招請懇談会 2023年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 親密圏と公共圏からみる戦後補償の運動と言説-戦争被害受忍論を超えて
    玄武岩
    2022東アジア平和国際学術会議 戦争暴力による補賠償及びトラウマの治癒 2022年11月 口頭発表(一般)
  • コメント(公開シンポジウム 在日コリアンの表象の変遷)
    第15回コリア学国際学術討論会 2022年08月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • ヤン ヨンヒ監督最新作 映画『スープとイデオロギー』公開記念ゲストトーク
    ヤン ヨンヒ, 荒井カオル, 玄武岩
    アジア映画の夕べ 2022年07月 その他
  • 타이완・제주의 이행기 정의-<포스트제국>의 운동과 담론(台湾・済州の移行期正義-〈ポスト帝国〉の運動と言説)  [通常講演]
    玄武岩
    식민과냉전연구회 연속기획학술회의2 '경계'의 식민주의 연속과 냉전체제: 홋카이도・오키나와・타이완・제주도・사할린(植民と冷戦研究会連続企画学術会議2「境界」の植民地主義連続と冷戦体制:北海道・沖縄・台湾・済州島・サハリン) 2021年12月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 日韓「連帯」と戦後補償運動 ―物語的アプローチに向けて
    玄武岩
    ワークショップ「親密圏と公共圏からみる〈日韓連帯〉の政治社会学」北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院東アジアメディア研究センター 2021年12月
  • 東アジアの反日主義とメディア文化
    伊藤昌亮, 倉橋耕平, 崔銀姫, 玄武岩
    日本マス・コミュニケーション学会2021年秋季大会 2021年11月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 越境する「過去の克服」― 沖縄・台湾・済州・光州における 〈ポスト帝国〉の運動と言説
    玄武岩, 洪玧伸, 藤野陽平, 李美淑
    東アジアと同時代日本語文学フォーラム 第9回 オンライン大会 2021 2021年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 台湾における白色テロ時期と移行期正義-「日本語世代」の緑島新生訓導処の体験を中心に
    玄武岩
    ワークショップ「越境する「過去の克服」― 沖縄・台湾・済州・光州におけるポスト帝国の運動と言説」北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院東アジアメディア研究センター 2021年08月
  • 書評
    外村大, 山本晴太, 玄 武岩, 許 光茂
    戦後補償運動の経験から学ぶ ―花房俊雄・花房恵美子著 『関釜裁判がめざしたもの』書評会 2021年05月 その他
  • '피해자적 우월의식’을 넘어 새로운 〈한일연대〉로(被害者的優越意識を越えて新たな日韓連帯へ)
    玄武岩
    한일 외교 갈등과 미디어 민족주의의 진단과 대안:시민연대와공공외교(日韓の外交葛藤とメディアナショナリズムの診断と代案:市民連帯と公共外交) 2021年04月 その他 オンライン 韓国外大メディア公共センター・早稲田大学アジア研究所、韓国学研究所
  • コメント(第1部 日韓報道のメカニズム-特派員の視点)
    玄武岩
    日韓関係とジャーナリズムの役割 2021年03月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名) 立命館大学 立命館大学東アジア平和協力研究センター(CEAPCS)
  • コメント(第Ⅳ部会「境界を生きる、境界を考える」)
    2020年度国際日本文化研究センター国際研究集会 「帝国のはざまを生きる-交錯する国境、人の移動、アイデンティティ」 2020年11月 その他
  • コメント(セッション2 収容所・ジェンダー・境界)
    延世大学校国学研究院学術会議 1940-60年代東アジアの収容所と難民 2020年10月 その他
  • 玄武岩
    동아시아 화해를 위한 '접경인문학' 東アジア和解のための「接境人文学」 2020年08月 口頭発表(一般)
  • 韓国〜開放性・透明性・民主的参加による先制的対応が奏功
    緊急座談会(ウェビナー)「ポストコロナ時代の東アジア~新しい世界のコミュニケーション~」 2020年04月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 日韓対立のコミュニケーションを越えて(コメント)
    韓米日国際ウェビナー COVID19とジャーナリズム-持続可能社会への提言 2020年04月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 「海軍のまち」をつなぐ近代化遺産のストーリー-象徴としての「戦艦大和」物語
    東アジアと同時代日本語文学フォーラム 2019台北大会 2019年10月 口頭発表(一般)
  • コメント(一般セッションⅡ)
    日本マス・コミュニケーション学会/韓国言論学会共催 第 25 回日韓国際シンポジウム 2019年08月
  • 日韓同時代史の二つのタブーを超えて(コメント)
    玄武岩
    国際シンポジウム「1945年以後の北東アジア史をどうみるか-冷戦後を見据えて」 2019年07月
  • 在韓日本人女性の戦後-引き揚げと帰国のはざま  [通常講演]
    玄武岩
    韓国を知る会 札幌 2019年04月
  • 北朝鮮を行く-秘境から情景へ  [通常講演]
    玄武岩
    文化、社会、そして「北朝鮮」 早稲田大学 2019年03月 口頭発表(一般)
  • 『1987、ある戦いの真実』上映会&監督トーク  [通常講演]
    チャン・ジュナン, 玄武岩
    『1987、ある戦いの真実』上映会&監督トーク 韓国の民主化はなぜ実現したのか 2018年12月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 森崎和江の〈原罪を葬る旅〉―植民者二世がたどるアジア・女性・交流 の歴史  [通常講演]
    玄武岩
    東アジアと同時代日本語文学フォーラム 復旦大学 2018年10月 口頭発表(一般)
  • コメント  [通常講演]
    玄武岩
    国際シンポジウム 「死亡行軍」:台湾における白色テロ被害者との対話から 北海道大学 2018年10月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Between “Repatriation” and “Returning Home”: Experience of Japanese Women Left Behind in South Korea and in Sakhalin in 1960s  [通常講演]
    パイチャゼ・スヴェトラナ, 玄武岩
    International Conference on New Frontiers in Japanese Studies, University of Melbourne 2018年09月 口頭発表(一般)
  • 対談  [通常講演]
    中島洋, 玄武岩
    『1987、ある闘いの真実』上映会&監督トーク 札幌 2018年09月 その他
  • ワークショップ 森崎和江の〈原罪を葬る旅〉ー植民者二世がたどるアジア・女性・交流の歴史  [通常講演]
    玄武岩
    森崎和江の越境する連帯の思想ー「からゆきさん」の近代と現代 北海道大学 2018年08月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 森崎和江の越境する連帯の思想-植民者二世の<原罪を葬る旅>  [通常講演]
    玄武岩
    日本移民学会第28回年次大会 南山大学 2018年06月 口頭発表(一般)
  • 재한일본인여성의 <전후>-히키아게(引揚げ)와 귀국(帰国)의 사이(在韓日本人女性の<戦後>-引揚げと帰国のはざま)  [通常講演]
    玄武岩
    翰林大学校日本学研究所2017人文韓国プラス支援事業第20回専門家招請懇談会 翰林大学校 2018年06月
  • 在韓日本人女性の戦後-引き揚げと帰国のはざま  [通常講演]
    玄武岩
    アジア交流教室 横浜 2018年05月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 在韓日本人女性の戦後-引き揚げと帰国のはざま  [通常講演]
    玄武岩
    ICU平和研究所オープンレクチャー 国際基督教大学 2018年05月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Comment  [通常講演]
    Hyun Mooam
    Living Politics: Self Help and Autonomous Action in East Asia and Beyond,,Australian National University 2018年03月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • Postwar Japanese women in South Korea:Between repatriation and returning home  [通常講演]
    Hyun Mooam
    ANU Japan and Korea Institute Seminar, Australian National University 2017年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • South Korea’s “Candlelight Revolution” Viewed from Japan: Thinking beyond Representation  [通常講演]
    Hyun Mooam
    Biennial Conference of the Japanese Studies Association of Australia, University of Wollongong 2017年06月 口頭発表(一般)
  • 韓国政治の危機と問われる〈国のあり方〉-ろうそく革命からポスト朴槿恵へ  [通常講演]
    玄武岩
    韓国を知る会 2月講演会 札幌 2017年02月
  • 韓国政治の危機の問われる〈国のあり方〉-市民革命としての11月抗争  [通常講演]
    玄武岩, 金成玟, 朴権浩
    緊急トーク「韓国政治の危機と問われる〈国のあり方〉」 北海道大学 2016年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 現状報告「中国における『韓流』の包容と排除」  [通常講演]
    玄武岩
    岩渕功一講演会&討論会「方法としてのトランスアジア-いかに〈アジア〉をひらくか」 北海道大学 2016年10月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 「想起の空間」としての「慰安婦」少女像  [通常講演]
    玄武岩
    シンポジウム「『慰安婦』と記憶の政治」 北海道大学 2016年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 在韓日本人女性の戦後  [通常講演]
    玄武岩
    ワークショップ「帝国の解体と女性-断絶/連続する脱植民地の生活世界」 北海道大学 2016年09月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 「想起の空間」としての「慰安婦」少女像  [通常講演]
    玄武岩
    メディア・アンビシャス 7月例会 札幌 2016年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • メディアとナショナリズム  [通常講演]
    玄武岩
    第2回植村札幌訴訟口頭弁論&報告集会 札幌市教育文化会館 2016年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 『サハリン残留ー日韓ロ百年にわたる家族の物語』著者・写真家トークイベント  [通常講演]
    玄武岩, パイチャゼ・スヴェトラナ, 後藤悠樹
    紀伊國屋書店札幌本店 2016年05月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • ポスト「慰安婦」問題の日韓関係-「反日」と「嫌韓」の同時代史  [通常講演]
    玄武岩
    3・1朝鮮独立運動記念集会 2016年03月
  • 森崎和江の思想から考える日韓の未来(対談)  [通常講演]
    玄武岩, 松井理恵
    日韓国交正常化50年シンポジウム「周辺から考える『境界』」 北海道大学 2015年11月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 全体議論のコメント  [通常講演]
    玄武岩
    国際シンポジウム「敗戦70年-東アジアの脱植民地化」キャンパスプラザ京都 2015年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • Influence the Korean community to the formation of the identity of the Japanese returnees from Sakhalin  [通常講演]
    Svetlana Paichagde, Hyun Mooam
    Russia and South Korea: historical aspect and challenges of modernity ユジノサハリンスク 2015年08月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 「国益」とマスメディア-東アジアリージョナル放送の構想  [通常講演]
    玄武岩
    第5回アジア共同体フォーラム「70年の分断と東北アジア100年の未来」 高麗大学 2015年08月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 「共通の歴史認識」から「共有できる歴史認識」へ(コメント)  [通常講演]
    玄武岩
    日韓国際シンポジウム「日韓中テレビ制作者フォーラムは歴史問題をどう超えるか-『基町アパート』をめぐって」 上智大学 2015年03月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • Multi-layered Identities of Returnees in their ‘Historical Homeland’: Returnees from Sakhalin  [通常講演]
    Hyun Mooam, Svetlana Paichadge
    Grassroots Regionalism and the Frontiers of the Humanities in East Asia: Korea as a Hub, Australian National University (Canberra) 2015年03月 口頭発表(一般)
  • 中国帰国者、原爆被害者、そして『基町アパート』-戦争被害受忍論を克服する「方法としての歴史問題」  [通常講演]
    玄武岩
    シンポジウム「闘争する記憶・生産する記憶-記憶・メディア・アイデンティティ」 北海道大学 2015年02月 口頭発表(一般)
  • 黄勇碩「東アジアにおけるサイバーナショナリズムとオンライン葛藤」へのコメント  [通常講演]
    玄武岩
    日韓国際セミナー「日韓両国の社会文化的視線と学問的交流」 北海道大学 2015年01月 口頭発表(一般)
  • 「反日」と「嫌韓」の同時代史  [招待講演]
    玄武岩
    自由学校「遊」 東アジアの人々と 3回目 2014年12月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • サンフランシスコ体制のソフトパワー的転換と「方法としての歴史問題」(コメント)  [招待講演]
    玄武岩
    国際シンポジウム「日韓国交50年の検討と未来への構想-金大中外交と日韓連帯運動の教訓をどう生かすか」 立教大学 主催:延世大学金大中図書館/立教大学平和・コミュニティ研究機構 2014年11月 口頭発表(一般)
  • 日韓関係の形成期における釜山収容所/大村収容所の「境界の政治」  [招待講演]
    玄武岩
    国際シンポジウム「重なり合う境界-密航・大村収容所・在日朝鮮人」 韓国・聖公会大学 2014年11月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 日韓関係の形成期における釜山収容所/大村収容所の「境界の政治」  [通常講演]
    玄武岩
    韓日共同国際学術大会「東アジアにおけるmigration」 韓国・忠南大学 2014年08月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 情報とデモクラシー  [招待講演]
    玄武岩
    自由学校「遊」 足元からつくりだす民主主義 4回目 2014年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 反核の思想と無思想  [招待講演]
    玄武岩
    韓国を知る会 2014年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 大村収容所/釜山収容所の「境界の使命」  [通常講演]
    玄武岩
    ワークショップ「戦後直後の引き揚げと境界」 北海道大学 共催:北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院/神奈川大学・プランゲ文庫研究会 2014年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • サハリン「本国帰国者」のトランスナショナルな特性  [通常講演]
    パイチャゼ・スヴェトラナ, 玄武岩
    日本移民学会第24回年次大会 和歌山大学 2014年06月 口頭発表(一般)
  • 日本における「中国残留日本人」政策  [通常講演]
    玄武岩
    第2回KINネットワークフォーラム「解放されなかった韓人」(KIN・民主社会のための弁護士会・全海澈議員共催) 在韓朝鮮族連合会文化活動センター 2014年04月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • サハリン帰国者の日韓ロのトランスナショナルなアイデンティティ  [通常講演]
    玄武岩, パイチャゼ・スベトラナ
    国際シンポジウム「北海道における多文化共生‐その理念と実践」(北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院主催) 北海道大学 2014年03月 口頭発表(一般)
  • サハリントーク  [通常講演]
    後藤悠樹, 川瀬米子, パイチャゼ・スヴェトラナ, 玄武岩
    後藤悠樹写真展「樺太・サハリン2013冬」スペシャル企画 江別市 2014年01月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 韓国映画『チスル』を見て済州4・3事件を考える集い  [通常講演]
    金昌厚, 浜井祐三子, 芳賀恵, 玄武岩
    東アジアメディア交流プロジェクト(北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院東アジアメディア研究センター主催) 北海道大学 2013年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 越境するアニメソングの共同体-日本大衆文化をめぐる韓国の文化的アイデンティティとオリジナルヘノ欲望  [通常講演]
    玄武岩
    国際シンポジウム「越境するメディアと東アジア」(北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院東アジアメディア研究センター主催) 北海道大学 2013年11月 口頭発表(一般)
  • リメイク作品から見る日韓ドラマの「社会性」-「ハケンの品格」(日)と「職場の神」(韓)を題材に  [通常講演]
    芳賀恵, 金周英, 玄武岩
    第19回日韓シンポジウム「日韓大衆文化交流の変化と展望-1998年日韓パートナーシップ宣言以降」(韓国言論学会、日本アマス・コミュニケーション学会主催) 成均館大学 2013年08月 口頭発表(一般)
  • 大村収容所と釜山収容所-日韓関係に翻弄された漁民と「密航者」  [通常講演]
    玄武岩
    ワークショップ「主権のワイルド・ゾーン-大村収容所から見る冷戦・国民国家体制」 北海道大学 2013年08月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • ジャーナリズムの危機、そして急変するメディア・コミュニケーション産業(コメンテーター)  [招待講演]
    玄武岩
    2013年漢陽大学校メディア・コミュニケーション学科創立50周年記念国際シンポジウム 漢陽大学 2013年05月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 東北アジアの新政権と中国朝鮮族  [通常講演]
    笠井信幸, 佐渡友哲, 鄭雅英, 玄武岩, 権香淑, 堀田幸裕
    朝鮮族研究学会 2013年03月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 歴史なき民の復権:極東ロシア高麗人における「故郷」の再生  [通常講演]
    玄武岩
    国際シンポジウム「ユーラシアにおける移民と帰国者」(北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院主催) 北海道大学 2013年02月 口頭発表(一般)
  • 韓国大統領選挙を分析する  [通常講演]
    玄武岩
    北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院平成24年度公開講座〈世界のリーダー交代を考える〉(第4回) 北海道大学 2012年12月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 「反核」の思想と無思想‐韓国における「原爆」体験のゆがみ  [招待講演]
    玄武岩
    札幌学院大学公開講座〈多角的にみる韓国/朝鮮〉(第12回) 札幌学院大学 2012年12月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • コリアン・ネットワークと「在日」-リベラル・ナショナリズムからの問い  [通常講演]
    玄武岩
    シンポジウム〈在日コリアンの現在と未来〉 東京大学 2012年11月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • The identity of displaced Koreans on Sakahlin, torn between two homelands  [通常講演]
    Hyun Mooam
    The XII International Scientific Meeting on Border Regions in Transition, Fukuoka 2012年11月 口頭発表(一般)
  • メディアと選挙  [通常講演]
    玄武岩
    さっぽろ自由学校「遊」連続講座〈ハシズムから考える‐多くの人が橋下氏を支持したのは、なぜか?〉 札幌 2012年08月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 脱政治化のなかの選挙‐2011年ソウル市長選と大阪市長選におけるメディア戦略と市民社会の行方  [通常講演]
    玄武岩, 上ノ原秀晃
    韓国日本研究団体第1回国際学術大会/韓国日本学会第85回学術大会 淑明大学 2012年08月 口頭発表(一般)
  • 韓国の放送ストライキと「公正放送」  [通常講演]
    玄武岩
    日韓国際シンポジウム〈放送の公共性はとは何か-韓国放送局ストライキから考える日韓メディア産業の未来〉 東京大学 2012年07月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 越境するドキュメンタリー「JAM DOCU 江汀」上映会・トーク  [通常講演]
    ヤンドンギュ,玄武岩
    東アジアメディア交流プロジェクト(北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院東アジアメディア研究センター主催) 札幌 2012年05月 その他
  • 「反核」の思想と無思想-韓国における「原爆」体験のゆがみ  [通常講演]
    玄武岩
    国際シンポジウム〈記憶としての戦争・文化としての平和〉 北海道大学 2012年03月 口頭発表(招待・特別)
  • 東アジアにおける越境的なリージョナル放送空間の構築  [招待講演]
    玄武岩
    立命館大学人文科学研究所〈グローバル化と公共性研究会〉 2012年03月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 「反日」と「嫌韓」の日韓同時代史  [招待講演]
    玄武岩
    第23回 労文協リレー講座(2回目) 札幌 2011年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 韓国のネット規制と新たなデジタル・デモクラシー‐そして福島原発事故へのまなざし  [招待講演]
    玄武岩
    平成23年度北海道大学公開講座〈アジアのなかの日本・北海道〉 北海道大学 2011年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 東アジアにおける越境的なリージョナル空間の構築‐日韓中テレビ制作者フォーラムの実践から  [通常講演]
    玄武岩, 今野勉, 林健嗣, 今井義典, 鈴木弘貴
    日本マス・コミュニケーション学会 早稲田大学 2011年06月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 「反日」のなかの「日流」-アニメソングは海を越えて  [通常講演]
    玄武岩
    〈韓国を知る会〉講演会 札幌 2011年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 東日本大震災をめぐる韓国の報道  [通常講演]
    玄武岩
    東アジア問題勉強会〈東日本大震災をめぐる東アジアとメディア報道〉 北海道大学 2011年04月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 日米韓、ネット選挙の現在  [通常講演]
    玄武岩, 清原聖子, 前嶋和弘, 李洪千, 渡辺将人
    公開シンポジウム〈インターネットが変える日本の選挙~米韓の比較から〉 北海道大学 2011年03月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 『興亡の世界史』(講談社)刊行記念 講演&サイン会  [招待講演]
    姜尚中, 玄武岩
    『興亡の世界史』(講談社)刊行記念 東京大学教授 姜尚中×北海道大学准教授 玄武岩講演&サイン会 丸の内本店 3F 日経セミナールーム 2010年06月 その他
  • 海を越えた「アニメソングの共同体」-日韓大衆文化交流の70年代的風景  [通常講演]
    玄武岩
    札幌韓国教育院46回特別講義 札幌 2010年03月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 東アジアの近・現代史を考える-日韓関係の新時代を築くために-  [招待講演]
    玄武岩
    国際法務研究会第30回記念特別講演会 札幌 2010年03月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 墓参りのネットワーク-「密航」からみる大阪と済州島  [通常講演]
    玄武岩
    大阪女学院大学大学解放プログラム〈歴史への対話―東アジアに聴く・観る・識る〉(第五回) 大阪女学院大学 2010年01月 口頭発表(招待・特別)
  • 朴正熙と満州国、そして岸信介  [招待講演]
    玄武岩
    〈韓国を知る会〉講演会 札幌 2009年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 交錯する大衆文化-戦後の日韓におけるメディア文化フローの歴史的視点  [通常講演]
    金成玟, 玄武岩, 清原聖子
    日本マス・コミュニケーション学会 慶應義塾大学 2009年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 凋落するネット選挙、勃興するネット政治-’07韓国大統領選と’08ろうそく集会の現場から-  [招待講演]
    玄武岩
    シンポジウム〈メディアと選挙〉 早稲田大学 2009年07月 口頭発表(招待・特別)
  • 岐路に立つ韓国の「デジタル・デモクラシー」‐盧武鉉前韓国大統領逝去から見る韓国情勢  [招待講演]
    玄武岩
    〈アジア交流教室〉講演会 横浜 2009年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 岐路に立つ韓国の「デジタル・デモクラシー」  [招待講演]
    玄武岩
    情報通信学会情報社会システム研究会 明治大学 2009年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 大日本・満州帝国の遺産-「満州」の今日的意味を考える  [招待講演]
    玄武岩
    〈ギャラリー茶門〉講演会 札幌 2009年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 大村収容所-難民としての在日コリアン  [招待講演]
    玄武岩
    第7回RiCKS 国際シンポジウム〈浮遊する在日コリアン-同化と差別のなかで〉 立命館大学 2008年11月 口頭発表(招待・特別)
  • G8でのオルタナティブメディア活動とグローバル・ネットワークの可能性  [通常講演]
    玄武岩, 白石草, 丸山重威
    日本マス・コミュニケーション学会 明治大学 2008年11月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 「市民メディアセンター」の展望と課題  [通常講演]
    阿倍幸弘, 玄武岩他
    さっぽろ自由学校「遊」市民講座〈メディア×アート×アクティビズム〉 札幌 2008年10月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 「反日」の日韓同時代史  [通常講演]
    玄武岩
    北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院公開講座〈東アジアの「現在」〉 北海道大学 2008年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 李明博政権に「アウト」を突きつけた市民たち  [通常講演]
    玄武岩
    市民メディアセンターオープン記念シンポジウム〈韓国・新たな市民文化の創造〉 北海道大学 2008年06月 口頭発表(招待・特別)
  • 北海道の市民メディア、その現状と課題  [通常講演]
    玄武岩, ガービー・ハード, 加藤知美, 阿倍幸弘
    市民メディアセンター札幌準備会〈越境する市民メディア〉 北海道大学 2008年03月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 南北首脳会談と韓国大統領選挙  [招待講演]
    玄武岩
    〈韓国を知る会〉講演会 札幌 2007年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • いま「日本」はどう報じられているか:靖国問題、北朝鮮ミサイル/核問題、慰安婦問題を事例として  [通常講演]
    山本信人, 烏谷昌之, 玄武岩
    日本マス・コミュニケーション学会 日本大学 2007年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 東アジアを繋ぐメディア・アクティビズム  [通常講演]
    玄武岩, 丁智恵
    市民メディアサミット’07 札幌 2007年09月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 韓国の市民参加型放送の現状-市民放送(RTV)を中心に  [招待講演]
    玄武岩
    NPO法人 さっぽろ村コミュニティ工房〈メディアサロン2007〉 札幌 2007年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • コリアン言語世界の旅  [通常講演]
    玄武岩
    北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院公開講座〈世界言語図鑑:言葉と社会の多様性〉 北海道大学 2007年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 韓国のデモクラシーとメディア  [招待講演]
    玄武岩
    NPO法人さっぽろ自由学校「遊」〈韓国:デモクラシーという韓流〉 札幌 2007年05月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 大阪・大村収容所・済州島-大阪と済州島をむすぶ「密航」のネットワーク  [通常講演]
    玄武岩
    瑞南フォーラム〈帝国の交差路から東アジアを考える〉 沖縄大学 2007年02月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • ネットワークとしての東アジアとコリアン・ディアスポラ  [招待講演]
    玄武岩
    瑞南フォーラム〈ネットワークとしての東アジア探索〉 延世大学 2006年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 現代韓国文化-デジタル・デモクラシー  [招待講演]
    玄武岩
    世田谷市民サマーフォーラム〈「韓流」を読み解く〉 東京 2006年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 韓国のインターネット言論と市民社会‐日韓ネット文化の比較から  [招待講演]
    玄武岩
    国際大学GLOCOM・IECPセミナー、国際大学グローバルコミュニケーションセンター 2006年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 本名再考-韓流をめぐる在日の名前とアイデンティティ  [通常講演]
    玄武岩
    カルチュラル・タイフーン 2006年06月 口頭発表(一般)
  • 韓国のインターネット新聞-産業的視点から  [招待講演]
    玄武岩
    日本新聞協会・販売流通講座、大阪・梅田スカイビル 2006年05月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 韓国のインターネット言論と市民社会  [招待講演]
    玄武岩
    東久留米市民自治研究センター、東久留米庁舎 2006年05月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 東アジアの相互理解とメディアの役割-民族間の対話促進のために  [招待講演]
    佐伯順子, 岳川夫, 玄武岩, 渡辺武達
    日本マス・コミュニケーション学会放送研究部会企画第30期第4回研究会 2005年12月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 北朝鮮の核保有と六者協議の常設機構化  [招待講演]
    李鍾元, 玄武岩
    国際シンポジウム〈東アジア共同体の可能性 -経済における協調と競争の深化と政治の追走〉、二松学舎大学 2005年12月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 過去清算のナショナリズム-民主化後の韓国のイデオロギー対立  [招待講演]
    玄武岩
    同時代史学会 2005年12月 口頭発表(招待・特別)
  • サハリン韓国・朝鮮人の幻の帰還交渉-50~70年代日韓の交渉過程を中心に  [通常講演]
    玄武岩
    在外韓人学会 2005年12月 口頭発表(一般)
  • 新政権発足後の韓国-政治・市民社会・メディア  [招待講演]
    玄武岩
    国際交流基金アジアセンター〈アジア理解講座〉、国際交流基金アジアセンター 2005年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 韓国におけるインターネット言論の現状-日韓ネット文化の比較から  [招待講演]
    玄武岩
    朝鮮問題を考えるジャーナリスト懇話会<朝鮮問題勉強会>、日本プレスセンター 2005年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 国際放送と文化戦略-アルジャジーラとアリランTVを中心として  [通常講演]
    玄武岩
    日本マス・コミュニケーション学会 2005年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 東北亜コリアン・ネットワークの展望  [通常講演]
    玄武岩
    東北亜コリアン・ネットワーク 2004年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 流転の歴史から開かれた世界へ  [通常講演]
    杉原達, 高柳俊男, テッサ・モーリス=スズキ, 陳天璽, 玄武岩
    JCAS国際シンポジウム〈北東アジアの新世紀-人の移動とコリアン・ネットワーク〉、東京大学 2003年11月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 北東アジアとディアスポラ-コリアン・ディアスポラの現在  [通常講演]
    玄武岩
    大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター〈市民アカデミア〉、大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター 2003年09月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 韓国における新政権発足後の市民社会の変容  [通常講演]
    玄武岩
    カルチュラル・タイフーン 2003年06月 口頭発表(一般)
  • Empire and the Korean Diaspora: Koreans that Rejected Imperial Subjecthood  [通常講演]
    Hyun Mooam
    Asian Studies Conference 2002 2002年07月 口頭発表(一般)
  • 東アジアから日本の放送を考える  [招待講演]
    玄武岩
    日本放送労働組合千葉分会2001年度放送と人権シンポジウム、NHK千葉放送局 2002年04月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 沿海州朝鮮人の越境的なエスニック・メディアのネットワーク  [通常講演]
    玄武岩
    日本マス・コミュニケーション学会 2001年10月 口頭発表(一般)

所属学協会

  • 日本移民学会   朝鮮族研究学会   同時代史学会   日本マス・コミュニケーション学会   

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(B)
    研究期間 : 2022年04月 -2025年03月 
    代表者 : 玄 武岩
  • 〈日韓連帯〉の政治社会学
    韓国国際交流財団:海外政策研究支援
    研究期間 : 2022年04月 -2023年03月 
    代表者 : 玄武岩
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(B)
    研究期間 : 2019年04月 -2022年03月 
    代表者 : 玄 武岩
     
    本研究は、日本の植民地および勢力圏の「外地」から「内地」への移動を、終戦直後の「引揚」と 1980年以降の「帰国」という2つの時期に挟まれながも、そのどちらにも含まれない1950~1970年代における独特な帰還体験を考察することで、帰還をめぐる概念的差異を明らかにする問題発見型プロジェクトである。 1980年代以降、中国やサハリン残留の日本人が引き揚げてくるが、かれらは厳密には「引揚者」ではなく「帰国者」である。日本の引き揚げ研究において両者を区別するようになるのは近年のことであるが、「引揚者」が時代の経過とともに「帰国者」へと移り変わっていく戦後の溝に落とし込まれ、引揚援護や帰国支援の対象にならなかった人たちへの理解なくして、帝国日本の崩壊による人の移動を十全に捉えることはできない。 初年度は、本共同研究の各メンバーがそれぞれ専門とするフィールドを中心に、1950~1970年代における中国、台湾、朝鮮半島、サハリンから日本への引き揚げ/帰国に関する文献調査および歴史的実態の解明に取り掛かった。本プロジェクトに向けて以前から取り組んできた問題意識は、書籍の出版(分担執筆を含む)や学術論文として結実し、それらの成果は「引き揚げと帰国のはざま」というテーマ設定を引き揚げ研究のなかに位置付けるとともに、近年、引き揚げ研究が新たに注目を浴びるなかで本共同研究の独自性を精緻化することに結びついている。 研究成果の書籍や学術論文の一部は英文で執筆したもので、本共同研究を諸外国に向けて発信するうえでも有意義な成果といえる。
  • 日韓平和研究の接合-「日韓連帯」を研ぎ澄まして
    韓国国際交流財団:海外政策研究支援
    研究期間 : 2020年04月 -2022年02月
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2016年04月 -2019年03月 
    代表者 : 玄 武岩
     
    植民地朝鮮に生まれた詩人・作家の森崎和江(1927-)は、植民者二世としての原罪意識を、徹底した自己の否定によるアイデンティティの再生を目指して反芻しつつ、自らの原点に位置づけた。自身の朝鮮体験を追想する『慶州は母の呼び声-わが原郷』を著すのは1984年のことであるが、『からゆきさん』(1976)など一連の著作を森崎和江の「境界論」の生成過程のなかに位置づけ、その思想的軌跡を連続したものとしてとらえることで、「越境する連帯の思想」という、森崎研究における新たな視点を提示した。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2013年04月 -2017年03月 
    代表者 : 今西 一, 石川 亮太, 石原 俊, 白木沢 旭児, 井澗 裕, 松田 京子, 田中 隆一, 河西 英通, 塩出 浩之, 水谷 清佳, 平子 玲子, 三木 理史, 玄 武岩, 中村 平, 天野 尚樹, 飯塚 一幸
     
    本研究では、帝国日本の領域である、台湾・樺太・朝鮮・満洲・太平洋諸島について個別事例を分析し、移民と動員の問題を考えた。その結果、①日本人移民がもたらした問題、植民地住民が直面した問題が明らかにされ、それらが帝国の時代には強制的・暴力的な性格を持つこと、②にもかかわらず主体的な選択により移動する人々が多数存在し、帝国日本には生活者に媒介された独自の時空間が広がっていたことが鮮明となった。また、特にジェンダーの視点から植民地における女性の問題を取り上げ、従来の研究では弱かった樺太など北方史にも切り込むことができた。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2011年04月 -2016年03月 
    代表者 : 堀田 真紀子, 玄 武岩, 西村 龍一, 田邉 鉄, 宇佐見 森吉, 川嵜 義和, 坂巻 正美, 富田 俊明, 常田 益代, 竹中 のぞみ, 原田 真見, 浜井 祐三子, 石橋 道大
     
    本研究は、文化の持つエンパワメント機能に注目し、地元北海道を中心に、小規模農業従事者、障害者、少数民族といった社会的、経済的弱者を主体にしたり、対象にした文化発信を研究。全員がイニシアティブを担える脱中心的な構造を持つものほど、当該者のエンパワメントにつながること、また地域の立場と、海外の類似事例の担い手との交流や、実践者と研究家の交流が、とくに効果的に働くことを明らかにすることができた。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2011年04月 -2014年03月 
    代表者 : パイチャゼ スヴェトラナ, ウルフ デイビッド, シートン P・A, 玄 武岩, 宮下 雅年, 兎内 勇津流, 長野 督, 中地 美枝
     
    「北海道多文化共生におけるサハリン帰国者の役割」(科研基盤(B)で以下の問題点を明らかにした。①帰国政策は、国民国家の枠内で行われ、今日まで引き揚げできなかった「日本国民」に対する政策である。しかし、②同伴する若い世代の「残留日本人」は、多重的なアイデンティティを持ち、多言語・多文化的な存在であるのが実情である。その生活世界はいくつかの国にまたがり、サハリンの場合では彼らはロシア、韓国、日本という多文化生活空間に生きている。③このような生活空間を単一言語・単一文化的な国民国家の政策に入れ込もうとすると、不可避的に、新たな離散家族が生まれ、日本社会への統合の問題も発生する。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2011年04月 -2014年03月 
    代表者 : 玄武岩
     
    本研究は、メディアコンテンツの流通における生産および受容の二つの側面から、東アジアにおける越境的な放送空間の構築について実践的に考察した。生産面においては、2001年に始まった「日韓中テレビ制作者フォーラム」に直接かかわりながら調査を行い、その意義と可能性を考察した。受容面においては、東アジアにおける大衆文化コンテンツの越境を、産業、文化、消費、歴史認識など包括的なアプローチをとおして考察し、その過程における排除と変容、現地化と再創造の文化的意味を明らかにした。


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.